최신내용부터 전체표시

1. モービルHome(16view/3res) 거주 오늘 15:19
2. 冷蔵庫の移動と廃棄処理(276view/19res) 프리토크 오늘 14:52
3. 二重国籍 日本でパスポート更新(4kview/87res) 프리토크 오늘 14:03
4. 高齢者の方集まりましょう!!(188kview/766res) 프리토크 오늘 13:47
5. 猫のペットホテル又はペットシッターを利用された方、教えてください。(668view/19res) 애완 동물 / 동물 오늘 07:40
6. 独り言Plus(234kview/3547res) 프리토크 어제 20:30
7. おまえら読めるかシリーズ(365view/16res) 배우기 2024/09/18 12:32
8. 歯医者X-Ray(116view/1res) 미용 / 건강 2024/09/18 12:04
9. 日本製の電動チャリ(506view/12res) 프리토크 2024/09/17 14:43
10. 副収入について(389view/9res) 고민 / 상담 2024/09/17 08:56
토픽

親が英語が苦手だと、子供は…

고민 / 상담
#1
  • シャイ
  • 2009/04/27 10:27

アメリカの現地幼稚園に子供が行き始めました。
母親である自分が英語が苦手なため、子供は私が作った少数の日本人のお友達しか今はいません。なので学校内でしか子供はアメリカ人と関わりはありません。
アメリカ人と親が関わる生活を避けて、日系環境&日本人だけの関わりどっぷり生活なので、子供もそういう環境に身をおいてても近い将来アメリカ人のお友達をちゃんと作れるのか心配になってきました。子供は内気なタイプで、うちは一応永住予定です。
先輩ママさん経験談お願い致します。

#16
  • たいへいよう
  • 2009/04/30 (Thu) 06:01
  • 신고

幼稚園に行ってる間は別に学校外で遊ぶ友達がいなくてもいいと思いますよ。そういうのは小学校に入ってから気にするべきです。僕が幼稚園の時も兄弟以外の人とは遊んでなかったですし。園内で楽しく過ごせてるかだけを気にしてればいいですよ。
小学校に入れば自然と友達と外に遊びにいくようになるので心配ないです。内気な子でも学校内で仲良くしてる友達がいれば向こうから誘ってきますしね。あと、親の語学力によって子供の友情にヒビが入ることはありません。自分の親も相手の親とは挨拶するぐらいでほとんど会話できてなかったですしね。

#17

皆さん色々な経験談、お話ありがとうございました。
読ませていただき気づいたのは、子供より自分の困らないだけの英語能力の向上を心配すべきでしたね…。
私も#5さんの意見読んで、英語のことで子供に馬鹿にさせたくないと強く思いました。自分が思春期荒れたので、自分の子もそうなって英語のことで馬鹿にされたら辛い…。

今は私のせいでアメリカ人の子と遊ばせる機会を作ってあげられなくちょっと申し訳なく思います。子供が自分でお友達と遊びの約束をするようになるのは大体G2〜G3くらいになったらでしょうか?
同じ人種同士、かたまりやすいとは聞いたことがあります。どの人種の子でも気が合うお友達が見つかるのが一番ですね。
先輩パパさんも日常で出来る英語力向上アドバイスありがとう。アメリカの番組は見るの避けがちなのですが字幕も出てるしつけてみます。

#18

みなさん体験段、ご意見等ありがとうございます。
前にお礼コメント投稿したのですが反映されてないようなのでもう一度。
読んでいて、自分の英語力をもっと磨くよう努力しなきゃいけないと思いました。
#5 さんの書いていた、英語の分からない親の前で悪口罵り英語を言われて馬鹿にされるなんて、辛すぎです。

先輩パパさん、アドバイスありがとう。アメリカのTV番組は敬遠しがちなんですが、ラジオとか意識的につけてみようと思います。
大きくなると、人種ごとに分かれる傾向が…というのは聞いたことあります。アメリカ人でも色んな人種がいますし、どの人種でも、気が合う友達が見つかるのが一番と思います。
日本語をキープするのが親の努力、こっちの方は、なんとかやれそうな気はします。
子供が相手の子に「いついつ遊べる?」って聞いてくれて決めてくれたり、先方が尋ねてくれればやりやすいんですけど、小学校にはいって毎日のように「〜と遊びたい」と言い出したら、自分から先方ママへ聞いてみなくてはいけませんね。今から誘いの言葉考えておかなきゃ…。
幼稚園時代は、アメリカ人の子と遊ばせようと(本人が別になにも言ってこないのに)心配しなくて大丈夫ですか…。学校外で遊ばせる子は数人います。でも日本人かハーフ日本人の子のみです。

#19

問題は言語じゃないのですよね、実は。皆さん言語にこだわり過ぎに思いますが、言語はただの「コミュニケーションのツール」であって、自分をアメリカ社会でどうやって伸ばしてゆくかは他の人たちとのリレーションシップだと思うんです。それも特に他人種とのリレーションシップスキルです。誰でも同じ人種や同じバックグラウンドの人たちとの交流は楽だと思います。米国生まれでも現在のサウスベイ(昔で言えばボイルハイツやサンゲーブル)などでは言語は英語ですが日系ばかりが集まってそのコミュニティーから抜け出る事が出来ない子供たちが多すぎて、あまりにも小さい世界にとらわれすぎに思えて仕方有りません。日系だろうが何系だろうがアメリカ社会のメインストリームで活躍できる子供たちを育てるのが少なくとも永住を決めた我々一世の仕事ではないでしょうか?私は少なくともそう思っております。おそらく数年後に帰国が予想される方々はまた違った角度での子育てを見据えていると思うのですが、ここで議論されている親子の形は基本的に永住組のようですので、言語の習得をプライオリティーにかずに、その先を見据えることが必要です。

#20

言語の習得をプライオリティーにかずに→せずに

“ 親が英語が苦手だと、子供は… ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요