Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. ウッサムッ(108kview/504res) Chat Gratis Hoy 07:22
2. 高齢者の方集まりましょう!!(89kview/667res) Chat Gratis Hoy 06:41
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(493view/37res) Pregunta Ayer 18:57
4. 独り言Plus(114kview/3039res) Chat Gratis Ayer 13:23
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4281res) Chat Gratis Ayer 13:21
6. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(414view/3res) Pregunta 2024/06/04 13:25
7. 保育園(364view/9res) Aprender 2024/06/03 14:02
8. 大谷翔平を応援するトピ(356kview/693res) Chat Gratis 2024/06/02 21:16
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
Tema

LAの大学生@就職事情

Chat Gratis
#1
  • 求職中さん
  • 2002/10/29 01:24

ボストンも終わり、LAの新卒さんは内定もらえたかな?
あと、東京とSFがある。頑張れ〜
ってマターリいきませう。

#4

どれくらいの企業がその場で内定だしてたのかなあ。でてる人には何件もでてたみたいだけど。。。

#5

学校でれば良いと思ってるからそうなるだよ。何ができるかが重要なのに、日本人は学校名で自分は凄いと勘違いしすぎ!まずは技術をみがきなさい。

#6

そう、肩書きに頼っちゃあ、いけません。
でも日本人って、学校とか、会社とか、団体とかに所属していることで満足しているひとが多いよね。取りあえず、そこに入ったことで安心しきってる人が。僕もそうだったけどさ。
で、自分自身はどうなんだ?って事から焦点がずれてるみたい。
○×物産のカブです、みたいな自己紹介は、あまりこっちの人はしませんね。
とりあえず、就職、がんばろ〜!

#7

今は日本は氷河期だからねぇ〜。
英語が出来て、こっちの大学出ただけじゃ難しいのかもね。専門がないと。。。
まして職歴ないとねぇ〜。
撃沈なんかにめげず、自分からどんどんアプローチしなね。待ってちゃだめだよ。しつこいくらいに喰らいつかないと、それでなくても就職難なんだから。。
熱意を分かってくれる会社もあるからさ。。。
がんばれ若者!!!!

#8

アメリカで大学卒業して、なんで日本の企業に新卒で就職しようと思うの??
アメリカの企業に先ず入って、引きぬいてもらおうよ〜

Plazo para rellenar “  LAの大学生@就職事情   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.