최신내용부터 전체표시

1. ウッサムッ(119kview/528res) 프리토크 오늘 12:24
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res) 질문 오늘 12:21
3. Prefab ADU(161view/15res) 질문 오늘 11:40
4. テラリウム。(581view/9res) 기타 오늘 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) 프리토크 오늘 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) 프리토크 어제 09:28
7. 質問(422view/21res) 기타 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 질문 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(647view/32res) 고민 / 상담 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) 프리토크 2024/06/15 14:22
토픽

老いていく自分

프리토크
#1
  • TKR
  • 2006/12/12 12:44

最近、鏡に写った自分を見るたびに老けたな〜と思います。 しわもそうですが、全体的にいつも疲れた顔に見えます。 皆さんも同じような事感じたことありますか? ちなみに当方30代後半です。。。。

#20

うらやましいです。
僕は40越えても衰えない・・・
おかげで彼女には「身体がついていけない」と逃げられるし、毎晩悶々とするし・・・

#21

20代のころは、Eカップの49kg、顔にも自信がありました。35歳の今は、2人の子供のまま64kg、(ちなみに160cm)
コロコロ、ポチャポチャです。
でも、それなりに体にも人間性にも丸みが出てきて、私的には、今の自分の方が好き! (だめ?)

#22
  • 京子
  • 2006/12/16 (Sat) 11:49
  • 신고

#21さん
今の自分が好き、と言えるならそれでいいと思いますよ〜。そういうところからキレイが出るんじゃないでしょうか??
私は日々、「コスメの魔法」を読んでがんばってます。

#23
  • タンヤオ
  • 2006/12/17 (Sun) 01:08
  • 신고

柴さん、老いたら老いたなりの良さって何んですか? 老いた生活、悪くない?????

教えて!

#24
  • 2006/12/17 (Sun) 05:55
  • 신고


「野心」が無くなったこと、で「あせり」とは無縁になりました。 仕事が半分、ゴルフが半分。 古い友が半分、新しい友が半分。  少しだけ新しいことに挑戦してます。 今は天ぷらの揚げ方に挑戦中。  スノーボードも去年から。

のんびり、ゆっくり。

#25
  • ほへ?
  • 2006/12/17 (Sun) 09:51
  • 신고

10代、20代、30台…年取るごとに、心にゆとりができました!

#26

私も鏡をみると、自分ながらぞっとします。 

#27
  • タンヤオ
  • 2006/12/17 (Sun) 20:59
  • 신고

仕事が半分 ってまだリタイヤしてる訳では無いのですね。

まだまだ若いじゃないですか。
ゴルフにスノボーでしょ。

私はもう恐くてスノボーは出来ません。

#28

柴さん、四苦八苦の四苦はわかりました。では、八苦って何?

#30

柴さん、ありがとう・・・。

#29
  • 2006/12/18 (Mon) 17:02
  • 신고

#28
な、なんだったかなー?  記憶力が最近・・・・・・・・・

あ、そうだ!  風邪を引いてくしゃみをするツラさ、だった!
ハ・・ハ・ハック!   ねっ?
昔はちゃんとハックションと長く言ったモンだが近頃は何でもつづめるのが普通だ。  ハック! シックになってハック!

#31
  • 2006/12/19 (Tue) 16:03
  • 신고

#27
ゴルフなんざ力が要らないもんで楽ですよ。  ただ35年もやってるものですから刺激は無いです。
その点、スノボーは顔に当たる風が刺激的!  怖くないかって?  怖くはないっすよ。  だって前がよくは見えませんのさ。 見えなきゃ怖くなんかないっすよ、あーた。
死んだって惜しい歳じゃぁあるまいし。

#32

はっはっはっ。。。最古じゃなかった、最高!今時、あーた。って、芝さん、私には受けすぎ。それも、”ないっすよ”の後に。凄く勉強してらっしゃいますね。感心するやら、可笑しいやらで、年取るって面白い事ですね。

#35

#30 のもみの木さんの”・・・。”
がかなりつぼにはいってしまった!
その言い方最高!

#34

私も最近白髪を見つけました。
かなりショックでした。

でも、この年だから思うことなんですが
結婚してお子さんをもつお父さん、お母さん。
仕事をバリバリこなす方たち。
アメリカでいろんな日本の方を見てますが
私にはできない生き方を皆さんされているし
なんだか自分が恥ずかしい時もあります。
見た目も大事ですけど、ちょっとした部分で
素敵な大人に見えることも多いです。

日本人の学生と言うだけで馬鹿にされ
親の金で遊学などと言われることもあります。
私は逆に早く一人の大人としてみてもらいたいです。
老いて行く事は、私にとってはある意味お手本でもあります。

ちょっと独り言みたいですいません。

#33
  • 2006/12/19 (Tue) 18:40
  • 신고

あざぁっす!  で、ごほーび、頂けます?

「理性の無い娘」所望っす。   あ、一人だけ!  ひとり、だけ。

#36
  • タンヤオ
  • 2006/12/20 (Wed) 00:26
  • 신고

もみの木さん、

それはですね、「四苦八苦」 「七転び八起き」 「百八」(除夜の鐘)他 と 末広がりを意味した物です。

で、除夜ってこんな字だったかな?

#37

年齢を重ねて行くに連れて自分に対して”自信”を持つことが大事ですね。

この自信がないと鏡に映った自分にがっかりしてしまったりするのかもしれません。生き方に自信を持たないと老いていく事が気がかりになり不安になってしまうのでしょう。きちんと精一杯生きてれば自然に自信も身に着くでしょう。

#38

外見、記憶力の衰えも感じますが、体力の低下が厳しいです。体力勝負?の仕事をしていると、もう限界かと思うことも。

#39

シカモアさん、おっしゃる通りだと思います。
若い時は外見が綺麗でチヤホヤされても、社会的には半人前だったり内面にまだ自信がなかったりで、不安の方がずっと大きいですよね。
でもきちんと生きていれば、精神的にも成長するし、洗練されていくし、知識も増えるし、人の痛みも理解できるようになるし、ステップアップの度に自信がついていくものです。
それが自然と外見にもでるものです。
どんな年齢でも幸せな人は輝いていますよね。

“ 老いていく自分 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요