최신내용부터 전체표시

1. ウッサムッ(119kview/528res) 프리토크 오늘 12:24
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res) 질문 오늘 12:21
3. Prefab ADU(155view/15res) 질문 오늘 11:40
4. テラリウム。(574view/9res) 기타 오늘 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) 프리토크 오늘 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) 프리토크 어제 09:28
7. 質問(412view/21res) 기타 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 질문 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(641view/32res) 고민 / 상담 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(383kview/4309res) 프리토크 2024/06/15 14:22
토픽

アトピーで悩んでいませんか?

프리토크
#1
  • 鉄腕アトピ
  • 2003/04/19 03:28

 長年アトピー性皮膚炎で悩んでいます。はじめはほんの小さなエリアだったのですが、だんだんと広がってきて、かゆみもあり、補湿性のあるローションなどを塗っている間はどうにか落ち着くんですけれど、乾くとまたカサカサしてきて本質的には治ってません。なにか良い方法で治らないものでしょうか?日本ではアトピーに効くステロイド系の軟膏が販売されているそうですが、それも副作用があってあまり使わない方が良いと聞きました。
また、私はネギと唐辛子が好きなのですが、いずれもアトピーには良くないのだとか。御存じの方はいらっしゃいますか?
 同じ悩みを克服された方がいらっしゃいましたらどうぞ教えて下さい。おねがいします。

#2

まずは皮膚科にかかりましょう。

もしステロイドが必要なら薬局で処方箋無しで0.1%までの弱い薬が買えます。虫刺され用なんて書いてあったりしますが中身はステロイドが多いです。今までステロイドを使っていなかったのなら弱い薬でも一撃で効く可能性があります。ただし止めれば元に戻るかもっと酷くなることがあるので、気をつけてください。ステロイドをうまく使えば元に戻ることはないと言う医者も居ますけれど、私の場合はことごとく失敗したので、信用していません。

幸い私はアメリカに来て長年のアトピーが治ってしまったのでこちらでは病院のお世話にはなっていませんけれど。

#3

やっぱり食生活から変えないとだめでしょー。卵は食べない方がいいみたいです。あとは、体を洗う石鹸を竹酢のにしたり、そーゆーのはウエブサイトにいっぱい情報がのってますよー。

#4

僕も中学までアトピーでした。手の関節,足の膝の裏とか痒くてつらかったですね 朝起きてもかいてて汁がって。ただ僕はステロイドの薬使ってましたよ 副作用というけれど,やっぱり一番効くし。あと痒かったりしたら,あんまり良くないみたいなんですが,僕は爪でぎゅーっと痒い所を押してましたね かくとまた汁がでるから強く押してそれで我慢してました。そのうちちょっと痒い程度だと,かかなくても我慢できるようになり,そしたらその内治りました。食生活は気にしなかったですけどね 

#5

あーっ あと寝る時にガーゼに薬を多めに塗り痒い場所などに張ったりもしてました。朝起きてみてみると,けっこう傷がおさまったりしてました。

#6

アトピーは外からのアレルゲンと、フードアレルゲンと2つが考えられると思われます。
一概に卵がだめとか言えないと思います。
何に対してアレルギー反応を引き起こしているのかも大事だと思います。
日本では人足はやく、ステロイドではない軟こうがでてますが、
アメリカでも2種類のステロイドを含まない軟こうがあります。
ぜひ、先生に相談してそのお薬を処方してもらい、様子をみるのもいいでしょう。
ちなみに、薬名はELIDEL,PROTOPIC
の二種類です。
顔にも安心して使えるとのことです。

#7

#6さんのおっしゃる通り、何に対してアレルギーを起こしてるのかは個人差があると思います。
やっぱり病院で一度ちゃんと検査してもらった方がいいと思いますよ。私は医者嫌いですが(^^;

なぜか私も、ものすごくひどかったアトピーと胃痛が 渡米してからけろっと治ってしまったので
(#2さんと同じ)今はたまに肘と膝が痒くなる程度で済んでいますが、ホームドクターで処方
してもらった「ステロイドなし」の薬で我慢できるくらいには回復しました。

ステロイドの副作用は、やめるとリバウンドすることと 色素が沈着して肌が黒ずんでしまうこと。
私の肘(内側です)は紫色がかってます。夏になると通りすがりの人に「ジャンキー?」と言われ
ることもあります。気にしてないですけどね。特に顔になんか絶対使ったら怖いです。しみになります。

あなたに合う薬を処方してもらい、アレルゲンにできるだけ近付かない(採らない)ようにするのが
いいと思います。完治するかどうかは判らないけど、よくなることは確かです。
同じ悩みを持っていた者として、早く開放されるように祈ってます。

#8

簡単に、ステロイドは一部だけの症状ならいいでしょうが、進行中の時には使うのは使うのは辞めた方がいいと思います。僕も使い続けて、目とか手術しましたから。後刺激物や甘い物も控えた方がいいと思います。
僕は西洋医学では治らなかったので東洋医学(自然治癒)でなんとか治りました。
アトピーを良くするには、ゆっくり確実にがほんとにいいんだなと今では思っています。

#9

#7さん、似てますね!日本に戻ったら再発するんだろうなぁと思って鬱だったのですが、去年1年近く日本に戻っていましたがぜんぜんなんともなかったです。環境を変える(転地する)のはアトピーに有効みたいですね。もちろんアメリカに来て酷くなるケースも人それぞれあるのでしょうけれどね。

#10
  • あとっぴ
  • 2003/05/08 (Thu) 13:13
  • 신고

シャワーヘッドに塩素を取り除くフィルターをつけて(ホームデポで安い)、洗剤を自然のやつに換えたら治ったよ。それとボディーシャンプーの代わりに石鹸を使うようにとも言われたな。体から出てくる油をとり過ぎないように意識するといいをも言われた。

#11

私は東京に帰国することになって、LAで少しマシになっていたアトピーがまた悪化するのかとびくびくしていました。しかし、実際もの肌がものすごくきれいになったんです! たぶん、ステロイドによって黒ずんだ肌を治すためにお医者さんにだしてもらった薬が良かったのと、ステロイドのことがあってから薬を6,7年程使っていなかったので弱い薬でも反応がよく出たのでしょう。 その薬も1ヶ月に2度くらいしかつけていないのに効果が良いのです。あとはLAホームシックを治すだけです!

#12

私も突然去年の夏に背中にぽっんと虫にさされたような跡ができ、はじめは虫かダニ?だろうと軽く考えてて、色々な虫さされの薬をつけていました、その後だんだん・・広がってきて・・もう耐えられなくなり、大学のヘルスセンターに行ったところ「学校では手におえないから皮膚科を紹介するから行きなさい」と薦められましたが、友達の紹介のチャイニーズ系ですがダウンタウンにある皮膚科にいったところ「乾燥によるアレルギーだからこの薬を塗りなさい」といわまめにぬっていました、しかしそれから数ヶ月たち突然またかゆみがでて、今度は前に大学で紹介されたアメリカの皮膚科にいったところ「アダルトアトピー」といわれました。もう誰を信じていいのかわからず・・ずっとかゆみがとまりませんでしたが、今はなんともありません。しかし背中にはもうくろずんだ跡が・・背中を出す洋服は着れません・・ステロイドのせいなのでしょうか? でも親に前からステロイド系は絶対にさけなさいといわれていたので、病院でステロイドが入っているものは使いたくないということをはなしていたのですが・・やはりはいっていたのでしょうかぁ・・・

“ アトピーで悩んでいませんか? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요