แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 発達障害のつどい(58view/3res) สนทนาฟรี วันนี้ 12:42
2. ウッサムッ(124kview/532res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:23
3. 独り言Plus(132kview/3112res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:13
4. 質問(619view/34res) อื่นๆ วันนี้ 07:48
5. 高齢者の高血圧、対策(178view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
6. Prefab ADU(242view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
7. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/683res) สนทนาฟรี 2024/06/21 08:33
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(611view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
หัวข้อประเด็น (Topic)

日本女子チーム World Cup 2011決勝進出おめでとう!!!

สนทนาฟรี
#1
  • Spice
  • 2011/07/13 14:30

日本チーム初の決勝戦出場です!本日の3対1で勝利した対スウェーデンも、すばらしい試合でした。

7月17日(日曜日)の対 USA の決勝戦は、アメリカ在住の私たちは特に興奮する内容ですね。

ちょうど405閉鎖の週末なのが気がかりですが、日曜日の朝11時ごろ開始の試合が観戦できる、よいべニュー(レストランなど)がありましたら、どしどし書き込んでください。


皆で一丸となってTeam Nadeshikoを応援し、アメリカの夏を謳歌しましょう!!

#2

スウェーデン戦を観戦しました。
誰が見ても明らかにフィジカルで絶対的優位なスウェーデンに対し、なでしこは全然負けていませんでした。
それどころか終始、試合をコントロールしたのは日本ではないでしょうか?
不覚にも、感動してしまいました。フィジカルで勝てるはずのない相手に体をぶつけていく日本人がいるんです。
アメリカ戦もベストの試合を期待しています。

#3

男子サッカーのワールドカップは早起きして見ていました。お恥ずかしい話ですが、日本女子チームのプレーは見た事がありませんでした。今年決勝戦迄残った秘訣はなんだったのでしょう。男子サッカーのポルトガルやメキシコチームのジャージーやTシャツは持ってます。ポルトガル、スペイン、イギリスチームのジャージーを着た男性を見かけます。これを機に、日本女子の決勝戦見てみようと思います。

www.fifa.com (federation internationale de football association)

#4

アメリカ戦、ハモサビーチの近くのバーで観戦予定です!がんばれなでしこ!!

#5

日本女子チーム格好良いです!!
努力の勝利!
17日優勝ガンバレー!

#6

Awayの中で自国を応援できるのはとてもまれな機会なので、是非楽しみたいですね。がんばれなでしこジャパン!

#7

アメリカ人、こういうときだけは愛国心すごいから。
WBCのとき、スポーツバーで圧倒された大声に。
日本人も遠慮なく大声出しましょう。

#8

同じ質問になりますが、日曜の決勝戦で日本人サポーターが多く集まる予定のスポーツバーをご存知の方はいらっしゃいませんか?
いつも雨人ばかりのスポーツバーにいることが多く、この試合の応援はそこではしたくありません。

情報ありましたらお願いいたします。

#10

「W杯女子決勝 日本対アメリカ 」テレビ応援観戦のお知らせ

初の女性ワールドカップ決勝進出を決めた女性日本代表なでしこジャパンの優勝を願い、
皆でテレビ観戦をしましょう。がんばれニッポン!

7月17日(日)午前11時30分開場(試合開始午前11時45分)*予約不要

場所:牛角GYUKAKU TORRANCE
24631 Crenshaw Boulevard Torrance, CA 90505

入場無料

お問い合わせ 牛角トーレンス店TEL(310) 325-1437

主催 ブリッジUSA
協力 牛角トーレンス店

#9

なでしこジャパン頑張れ!!!

あと一押しだ、、、、、頂点まで辿り着け!!!

<<なでしこニッポン・なでしこニッポン・なでしこニッポン・なでしこニッポンーーーーーーーーーーーーーーーーーー>>

#11

なでしこさん、牛角トーランス店の情報ありがとうございます!!
他にも、リトルトーキョーなどでの特別イベント情報がありましたら、皆さん気軽に掲載してくださ~い。

#12

アメリカの女子選手、大工さんが多そう。
監督なんて、マジそんなカンジ。

#13

家のそばのバー、Pub等を探してみたところ、こちらでは放送するようですね。どんな雰囲気かはわかりません。
近いのでいってみようとおもいます。

Cock 'n' Bull British Pub | 2947 Lincoln Blvd.| Santa Monica | (310) 399-9696

#14

地元のバーやパブは、開いていればサッカー観戦ムードでしょうね。

アメリカも決勝進出でもっと盛り上がるのかと思ったら、ローカルニュースは相変わらず405のことばっかりで、ちょっと残念。

あと一時間ちょっとで試合開始。がんばれ、日本!!!!!

#15

日本チームおめでとう~~~~~~!!!!!!!!!!

#16

ESPN2で中継してた。 何となく見ていたが後半の中盤からは釘付けになって見ていた。 あれだけ幸運に恵まれたら勝たなくてはね。 最後のPK戦には感動した。

#18

日本の”全て練習”と言うperfectionismの勝ちですね。良かったね!

#19

PK戦直前のスクラムで、笑顔で選手を送り出す佐々木監督がとっても印象的だった。

#20

本当にすごい試合でしたね。

なでしこJAPANの諦めない姿に感動しました。

今度はPKじゃなくってアメリカに勝ちたいですね!

#21

アメリカのフィジカルの強さ等々、世界を誇るのは確かだが、体の小さい日本に関わらず、技術力の高さは、世界に引けを取らないし、強いアメリカに勝つための戦術が浸透しているように思えた。だから、最後に、日本に勝利の女神が、微笑んだのだろう。そして、最後まで粘れば、何があるかわからないということを、教えてもらったように思う。本当に涙が出るほど、うれしい!!おめでとう、そして、ありがとう。

#22

アメリカの波状攻撃に耐えて、よく勝ちましたね。
ほとんど攻められていて、ヘタすりゃワンサイドゲームになるところだったのに、まったく勝負事は最後まで分かりません。
優勝1回だけじゃなくて常勝集団になってほしいですね。
それと#12の意味、わかった。

#23

>それと#12の意味、わかった。

あははは、Carpenterね。

#24

日本おめでとう~~~~!!!!!

#27

フィジカルでも全然日本は負けていなかったぜ。何でもでかい方が強いと思っているアメリカ人はショックだったろう。これが現実だ。

#26

いや~…凄い試合でした。感動して泣いちゃった q(^o^)p

此処で、試合のハイライトやっていますので最後のPKの所だけでも絶対見たほうが良いと思います。

特に=>(34:30/42:21)

http://www.youtube.com/watch?v=EhEhjBA3ZdU

#25

へええ、バルサだってPK練習するのにアメリカ代表って相当馬鹿なんだねえ。PKにはいる前のあのUSAの選手のガチガチに緊張した顔みたら、どっちが勝つか一目瞭然だったなあ。

#29

2点目をとられた時もう決まったと思いこれ以上点を取られるのはみるのにしのび難いとキッチンで音声だけを聞いていた....

#32

なでしこJAPANの次の目標は?

ロンドン・オリンピックへの目標も始まっているのだろうし

次も頑張って我々日本国民に夢を与え続けてほしい

なでしこニッポン、なでしこニッポン、なでしこニッポン、なでしこニッポンーーーーーーーーーーー

#31

なでしこJAPN おめでとう!!!

歴史的な快挙であるぞ

なでしこJAPNの独身で恋人のいない選手に求婚が殺到するぞ!!!

夢を本当に有難う

#34

<<なでしこJAPANから貰った感動だけでなく、今後日本の女子サッカーが末永く発展することを是非とも期待したい

このままで終わらせては、彼女らと日本国民全体に失礼だ

政治家の先生方と企業の皆さん是非前向きに検討してより以上発展させてください

#33

今回のワールドカップでのヒーローはいろいろな選手が続出して、監督もびっくりしていることだろう

延長戦終了直前でファールした日本人選手もそのうちの一人かと

もしあそこでしていなかったらば、ゴールを決められていた確率は非常に高い

そしてタイミングがパーフエクトだった
後3メーターくらい遅かったらばぺナルテイーになっていたろうし、一方5-6メーター早かったらばFKを決められていたかもしれない

実際にファールを取られた地点からのFKはゴールに近すぎて決めるのが難しかった

とに角数多くのグッドタイミングが日本に幸いしたと思われる

それに日本チームは<フエアープレー賞>も受領している

#35

なでしこジャパン素晴らしかった!
成田空港、帰りはすごい賑わいですね。

ところで、あのタコ2世、恐るべしです。

#36

なでしこJAPAN、なんとか勝ったけど、試合の内容なんて完全に負けてたね。
前半なんて大人が子供をイジめてるようなカンジでガンガン攻められて、ただ運良くゴールされなかっただけじゃないの。

テレビを観てたアメリカ人も負けたと思ってないだろうな。どうみてもパワーとスピードで圧倒してたから、運が無くて負けちゃったくらいな意識かな。
復興パワーで勝ったとか日本は癒されたとか言っちゃって、負けたくせに同情して結局は上から目線だからどうしようもない。

マグレだったと思われないように、次回も勝たないとね。

#37

トピずれ失礼。
サッカーの次はソフトボール。

ソフトボール女子ワールドカップ。
25日夜、OKCにて、USA-日本の決勝戦。
プレイボール6時。TVはESPN2、ネットはESPN3で実況。
http://www.asasoftball.com/
http://usasoftball.com/events.asp?uid=6375

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本女子チーム World Cup 2011決勝進出おめでとう!!! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่