Show all from recent

1. 独り言Plus(129kview/3090res) Chat Gratis Hoy 16:47
2. 高齢者の高血圧、対策(31view/5res) Pregunta Hoy 15:59
3. Prefab ADU(212view/16res) Pregunta Hoy 09:40
4. ウッサムッ(121kview/529res) Chat Gratis Hoy 03:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(104kview/683res) Chat Gratis Ayer 08:33
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
7. テラリウム。(602view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
8. 質問(455view/21res) Otros 2024/06/17 15:54
9. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
10. 家庭裁判所(681view/32res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/16 14:32
Topic

UCLAの授業料

Preocupaciones / Consulta
#1
  • yFO
  • 2008/07/29 15:02

今年の秋学期からUCLAに編入することになっています。そこで質問があるのですが、授業料というのは留学生にとってどのような仕組みになっているのでしょうか?少ない学期数で卒業した方が授業料を低く抑えれるということでしょうか?それとWriting centerなどEssayなどの英語をチェックしてもらえるところはありますか?もし分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

#3

いやぁ、UCLAに行けるお金があってうらやましいですね。去年の値上がりから$43,611(HPより引用)らしいですよ、生活費込みですが。日本円にして約500万円・・・大金ですねw

まあ、ともかく質問に答えます。
授業料は各クオーター定額です。
つまり、1クオーターに(極論ですが)30Unitとっても12Unitとっても同じ値段です。早く卒業したい人は苦労しますが多くユニットをとってサマーをとれば1年半ほどで卒業も可能なのではないでしょうか?

また、Writing Centerなどの施設ですがあります。
もちろん無料です。

ただ、授業料を節約することばかり考えて無謀な選択をして失敗しないようにしてくださいね。

#2

そんなこと、どうしてUCLAで聞かないの?
既に秋から編入が決ってるのに?
他人に頼りすぎでは?

#4

結局は授業料じゃなく、生活費の問題でしょう。
3さんの言うとおり、単位ごとの値段だから
卒業に必要な単位数はあらかじめわかってるわけだし、
いかに早く卒業して生活費の分を押さえるかって事になってしまうと思います。

Posting period for “ UCLAの授業料 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.