Show all from recent

1. 独り言Plus(134kview/3115res) Chat Gratis Ayer 22:08
2. 質問(721view/41res) Otros Ayer 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) Chat Gratis Ayer 13:29
4. 発達障害のつどい(110view/6res) Chat Gratis Ayer 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) Chat Gratis 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(207view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(256view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(622view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
Topic

Diposit返して!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • マニーバック
  • 2006/12/29 01:17

かれこれ、4ヶ月も経つのですが、以前住んでいた家の家主がdepositを返してくれないことでとても頭を悩まされています。
かれこれ4ヶ月前の話ですが、私はアメリカに来て初めて住むアパートを探していました。たまたま見つけた一軒の家、尋ねてみると部屋が空いているというので喜んでお金を払い、住むことにしました。
その時特にアプリケーションも、契約書もなく、チェックだけ渡すかたちでした。
その3日ご、なんとその家がオープンハウスになり、その家の所有権はそのオーナーのものでなく、その息子のものであるということが、その会社の人のから知らされました。その息子の嫁が売ろうとしているらしく、その嫁に逆らえない息子が、家を売りに出してしまったらしいのです。
これから、2年ほど住む部屋が、今にも売られそうという状況では平穏な生活というか、普通に家具もそろえられないと思い、その1ヶ月ごその家を出ることにしました。
その際、deposit $1050の催促を申し出たのですが、オーナーは、金はないといって返してくれない状況です。
さすがに、1ヶ月前に出ることを言わなかった自分にも多少の非があると思い1ヶ月ほど待ち、再度請求したのですが、オーナーは自分は仕事を失った、1ヶ月前に言うべきだった、家が売れなきゃ金はないが、家は売る気はないと言ってお金を返そうとしてくれません。
オーナーは家が売られることや、決まり(出る日の一ヶ月まえに伝えることなど)を私に伝えるべきであったではないのでしょうか。
皆さんはどうお考えになりますか?

#2

こういうのがアメリカと言えども度々起こるし、そういう輩が少なくないので、もう一度オーナーに返してくれないならスモールクレームに訴えると言って見て駄目ならスモールクレームに訴えるしかないのではないでしょうか。

#3
  • やましろしんご
  • 2006/12/29 (Fri) 10:56
  • Report
  • Delete

そのDepositは、どこか書面に記載されていますか?でしたらクレームコートに行けば大丈夫ですよ。行かないと、戻ってこないと思って良いと思います。頑張ってください。

#4
  • tatsuya_us
  • 2006/12/29 (Fri) 16:47
  • Report

this is landlord and tenant dispute.
1. find the real landlord name. or the management company
2. goto the court in your city
3. file a small claims lawsuit against the person and put the money owed in the lawsuit.
4. take the paper work to the Sheriffs department (usually in the same building as the small claims court house), ask the sheriffs department to serve the other party.
5. goto court and speak your case infront of the judge.

Small claims court can provide translator

#5

ありがとうございます。
チェックには、家賃とデポジットの合計を書いたので、いくらが家賃で、いくらがデポジット、っていうのは分からないと思うんです。初めて書いたチェックだったので・・・。

Posting period for “ Diposit返して! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.