Show all from recent

1. 独り言Plus(137kview/3140res) สนทนาฟรี วันนี้ 11:52
2. ビルの屋上,、崖等の映像トリック(181view/2res) ความบันเทิง วันนี้ 11:01
3. ウッサムッ(127kview/537res) สนทนาฟรี วันนี้ 10:59
4. 日本円での投資(316view/18res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 09:47
5. 高齢者の高血圧、対策(290view/12res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 09:25
6. 発達障害のつどい(283view/8res) สนทนาฟรี 2024/06/27 14:29
7. 質問(833view/41res) อื่นๆ 2024/06/26 14:39
8. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
9. Prefab ADU(304view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
10. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
Topic

Visitorの大学のlibraryの利用について

สนทนาฟรี
#1
  • Asami419
  • 2006/12/06 00:12

日本の大学院生なのですが、Los AngelesまたはSan Franciscoの大学でlibraryをvisitorとして利用したいと考えています。カリフォルニア在住という条件がなくてもアクセスできる蔵書数の多い大学がありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

#2
  • 蔵書数の多い大学
  • 2006/12/06 (Wed) 09:31
  • Report
  • Delete

+++++アクセスできる蔵書数の多い大学がありましたら

カリフォルニア大学バークレー校

#3

>カリフォルニア大学バークレー校

あそこの図書館はカリフォルニア州最大ですが、学生証か図書館カードがないと門前払いですよ。閲覧どころか入館すらできません。有料のカードも州の住人に限られます。

#4

トピ主さんは、日本から、電子データーに入れられている本や文章の閲覧をしようとしているのでしょうか?

学生でないと、図書館の使用の番号、または学生IDがもらえないので、PCからのアクセスは出来ないでしょう。

学校の図書館に来て、本棚においてある物なら、大体の学校で、ビジターでも利用可能ですよ。
学校に直接来ても、リザーブドブックや、学校内のPCでエレクトリックデーターを見るのは、IDなしでは不可。

#5
  • カリフォルニア大学バークレー校
  • 2006/12/07 (Thu) 17:06
  • Report
  • Delete

カリフォルニア大学バークレー校のVisitorのlibrary利用

http://www.lib.berkeley.edu/Help/faq.html

#6
  • カリフォルニア在住でなくてもアクセスできる
  • 2006/12/10 (Sun) 07:02
  • Report
  • Delete

カリフォルニア在住でなくてもアクセスできる?

Stanfordですよ。Picture IDで1 day カードもらえ、学校の全図書館アクセス閲覧は可能です。

#7

>Picture IDで1 day カードもらえ、学校の全図書館アクセス閲覧は可能です。

それ無料ですか? さすが金持ち大学は太っ腹?

#8
  • カリフォルニア在住でなくてもアクセスできる
  • 2006/12/11 (Mon) 19:20
  • Report
  • Delete

それ無料ですか? 1年につき7回まで、カリフォルニア在住という条件がなくても無料です。

Posting period for “ Visitorの大学のlibraryの利用について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.