Show all from recent

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(130view/7res) 질문 오늘 16:03
2. 保育園(125view/6res) 배우기 오늘 15:48
3. ウッサムッ(103kview/496res) 프리토크 오늘 12:38
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) 프리토크 어제 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(325view/1res) 질문 어제 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) 프리토크 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) 프리토크 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 스포츠 2024/05/26 09:37
Topic

PCにつての質問

프리토크
#1
  • HEAVEN
  • 2003/01/10 21:03

私のPCなんですが、よく途中で止まるのでRAMを128から256にしました。しかしあまり状況が変わらず、システムのプロパティでパフォーマンスの状態を調べた所、システムのリソースが10%しか空きがありませんでした。友人のPCを見たら50%以上ありました。これが原因で止まるのでしょうか?又リソースの空きを作るにはどうしたらいいのでしょうか?ちなみに私のPCは1GHzのAMD ATHLONでHDが40GBの空きがあります。

#2

スッゴ〜イ!1Ghzのスピードで、HDが40GB!!!RAMも256MB!!! すごいマシンですねー!僕のなんか、300Mhz,HD6GB,RAM310MBですよ〜。ガク!でもマックなので、リソースの意味が分かりません。PC勉強中のコヨーテ君か、専門のネットファージ君がすぐに登場すると思われますから聞いて下さいね。お二人とも親切!!!
快調になってサクサクいけるといいですね〜!!がんばってね!

#3

OSは何?
HDDをフォーマットしてOSをもう一回入れなおせば良いと思う。フリーのオンラインソフトとかを入れたり消したりしてる内にPC内がゴチャゴチャになってる場合もあるよ。
Win2000を入れて直ぐにとまるようなら、ハードを疑ったほうが良いね。

#4
  • わん
  • 2003/01/10 (Fri) 23:41
  • Report

リソースの空きをふやすには:
.妊好トップのアイコンを少なくする。
▲妊好トップの壁紙をなくす。スクリーンセーバもリソースをくうやつもあるのでシンプルなやつにする。
タスクトレイ(画面右下にある時計の横)のアイコンを少なくする。

が簡単かな。
ちなみに
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
↑はウィンドウズの役立つFAQがあるのでお気に入りにいれてみてください。
もちろんリソースのことも載ってます。

#5

リソースってなんなんですか?マックでもそういうものあるんですかねぇ?
デスクトップにアイコンたくさんあるんですけど〜。

#6

Win95以上で、普通にPCを使っている分には、128MBのメモリを使い切ることは、実は実際ほとんどありません。

新しいOSでのメモリ不足で止まってしまうほとんどの原因は、プログラムのバグによるメモリリークです。ですのでその場合、いくらメモリを大きくしても、そのプログラムを使い続ける限り、メモリをどんどん食っていき、不足を解決することはできないのです。。

解決策はどのプログラムがリークを起こしているかを発見して、それを使わないことですが、それも難しいと思うので、
なるべくOSもプログラムもアップデートされた新しいバージョンを使う、という、ということがお薦めです。
それか、メモリ不足を起こして止まる前に、Windowsを再起動してメモリを開放することです。。邪道に思えるかもしれませんが、、一番確実な方法です!

カブさん、Windowsでいうシステムリソースとは、Windowsのユーザーインターフェースを動かすための予約されたメモリ領域のことで、メインメモリ、プラス、HDD上に仮想メモリとして存在します。
システムリソース不足は、メモリ不足の事前警告のようなものでしょうか。

Posting period for “ PCにつての質問 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.