Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Show all from recent
1. | 独り言Plus(482kview/4088res) | Chat Gratis | Hoy 14:08 |
---|---|---|---|
2. | 量り売り(1kview/68res) | Chat Gratis | Ayer 21:51 |
3. | 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(966kview/4415res) | Chat Gratis | Ayer 19:13 |
4. | 高齢者の方集まりましょう!!(374kview/872res) | Chat Gratis | Ayer 07:03 |
5. | プロパテイ タックス ステートメント(43view/0res) | Pregunta | 2025/02/15 17:27 |
6. | Trader Joe's(776view/10res) | Pregunta | 2025/02/14 16:11 |
7. | まさかトランプが勝つとは思わなかった。(13kview/233res) | Chat Gratis | 2025/02/13 11:27 |
8. | 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(3kview/35res) | Preocupaciones / Consulta | 2025/02/12 12:07 |
9. | 日本からのテキストメッセージ(817view/21res) | Preocupaciones / Consulta | 2025/02/11 17:08 |
10. | アドバイスをお願いします(1kview/21res) | Trabajar | 2025/02/06 22:17 |
アメリカに来て太った???
- #1
-
- yume
- 2002/05/28 04:43
来米前、友人から、”お肉を食べてもアメリカに行くと太る”って聞いてましたが、”うそ〜”って思っていたけど、しっかり太ってしまいました。長い間、何を試してもダメだった私・・・
この前、2ヶ月で20パウンド痩せるサプリを発見!ウェスト12CM痩せました!う、うれし〜!!
同じような悩みを持っている方いませんか?
- #3
-
元々太らない体質だったので油断してました。。
体重は減ってるので、お腹に余ってる脂肪はどこからきたのかしら!?って感じですね〜
もーすぐ日本に帰るのに・・・
- #4
-
食べ物だけではなく、多分運動量が減ったのでしょうね。日本では電車乗るにしても知らないうちに駅の階段とか結構歩きますけど、こちらではどこへ行くにもクルマだし^^;
- #5
-
アメリカ人の友達がアメリカの牛には餌に大きくなるホルモンを混ぜてるからそれをいつも食べてると大きくなる(太る)って。ほんとかなぁ?
- #6
-
えー。気になる〜っ!うんうん太ったというよりウエスト部分「だけ」ピンチになってきてます。(^^;
yumeさんそのサプリの名前教えて欲しいです!
- #7
-
あたしは痩せた。太りた〜い。どうやったらいい感じに太れるか教えて。日本人は痩せすぎだってアメリカ人は言うよね。あたしもそう思う。日本では普通の体系だと思うんだけど、こっちに来たらスキニー、スキニー言われてムカつくよう!みんな痩せなくて全然いいと思う。肉感的な方がぜ〜ったいSEXYだもん。ま、ドラム缶体系はヤバいけど。太りたいよ〜!でもお尻がキュって上がってる!みたいな。どうやったらお尻って上がるの?ず〜っとエクササイズしてるのに上がらない。やっぱり日本人には無理なのか・・・・。どうしてみんなそんなに痩せたいの?
- #8
-
日本で農学部畜産学科&アメリカでは医学部の出身なので学術的意見。
1、ウシのホルン剤、これは絶対にあり得ないし、もし、使っていたとしても反芻動物のウシと単胃の普通の哺乳類である我々では栄養の吸収法&栄養素が違うので問題外!!
2、アメリカにきて太った原因の80%はご飯を取らない事!!
ご飯とはライスです。
西洋人は基本的に主食を取らずにおかずが主になるから炭水化物不足に陥り易い、これがどのように作用されるかというとアメリカのケーキ何故クソ甘いのか・・という原因に繋がるのです。
米などの主食の炭水化物は最終的にデンプンから唐に分解される。つまり、主食を主に食べない事によっって体内の栄養素の糖分が不足し甘味を感じなくなり、これが過剰の糖分の摂取という事へと繋がるのです。
つまり、アメリカに来ても日本食などの東洋圏での食事スタイルを捨てない中国人や韓国人、日本人が太らない最大の理由が主食を十分に食べているかという事が主題になります。
最後にやせた人の場合は、アメリカ文化&食文化に適応していないか精神的にカルチャーショックを受けている場合によくあります。これは女性よりも男性の法が多いようです。
海外で生活していると何故、昔から女性が嫁に行くのかよく解りますね。女性は生活環境の変化への対応が早い分、アメリカ文化&食文化に適応しやすいから、このような問題も発生し易いようです。反対に男性の場合、やせたという方の方が大多数というのも男性が婿へ行く人が少ない原因の一つなような気がします。
- #9
-
すごいためになったよ、クマさん!
私があまりこっちにきて体形が変わらないのもちゃんと自炊してるからということかな。
でも、もともと痩せの大食いの私、ちゃんと消化できてるのは体質もありますよねえ。
- #10
-
すごいすごい!クマさん!でもあたしは〜痩せたけど、アメリカには慣れてるし、住んでて日本よりここちい〜♪っておもってるんだけどなあ・・・。どうして太れないのか・・。だったらご飯をやめて、毎日パンにすれば太る?でもやっぱりご飯はおいしいからやめられないなあ〜。甘いものもあんまり好きじゃないし。困った、困った。
- #11
-
では、今度はやせた人へのメッセージ。
女性の場合、女性ホルモンであるエストロゲン、フロスタグランジン、FSH、LHなど(日本名忘れた・・・)成長ホルモン、消化ホルモン、男性ホルモンなどの水溶性ホルモンと違い、油性ホルモンだという事が女性が太りやすいという要因になっています。
つまり、女性は生理学上、太っていて当たり前!!
では、何故、太れないか・・・・・
1、遺伝的要因(特に祖父母以降でやせている場合に、この傾向が多いようです。)
これは、世界的なバレー団では4代前まで家系を調べ、その内、誰か一人でも太っている家系の人は第一審査でおとされるそうです。
つまり、遺伝的にやせの家系の場合、多少の事では太れないという事です。
2、ホルモンバランス
これは女性のホルモン生理をはじめに話したように太って当たり前なのが太れない理由にホルモンバランスの変化が上げられます。
これは、生理不順、卵巣&子宮の調子がある意、あるいは宇多田ヒカルのような場合もアレも完全にこれが理由のガリ系だよね・・・・・ あるいは、これは
あまり、普通の人ではいないのですが、ダウン症候群やスーパー女性、XY女性などという女性染色体であるX染色体異常の人などがこれに当ります。
3、フィードバック現象
これは独身の女性は大丈夫なのですが、結婚後、子供を産んでから起こりやすい状況で、いわゆるkooさんのようにやせの大食いが子供を生んでから今までの蓄積が一気に出てデブる現象。
これにあった旦那は騙されたという感想でしょうね。
4、飼養効率
これは家畜の餌を計算する時に使うのですが、まあ、簡単に行ってしまえば食べた量に対してどのように体重が増えるのかという事を計算するわけですが・・・・この飼養効率が初めっから悪いというのは、場合に拠っては肝硬変になる危険性も高いです。
つまり、消化された栄養素は体内でグリコーゲンという動物性デンプンとして肝臓内で化学変化を起こすのですが、これが筋肉や脂肪等へと変換されない代わりに肝臓内で溜まってしまった場合に起きる病気です。いわゆる、成人病の一つですね。
最後に、前回のデブの要因、もう一つあるのですが・・・・全てをこれのせいにされると頭に来るのであくまでも、これは少数例という事で・・・・・
・デブ ウィルス
デブになるウィルスで、同じモノを食べていても普通の人に比べ2〜3倍脂肪がつき易い・・・・太る病気ですが・・・・これは現在のデブの約30%でしかも、これも子孫へ感染・・・遺伝?? されるからこれのせいにするのは絶対に止めましょう!!
最後に
- #12
-
では、今度はやせた人へのメッセージ。
女性の場合、女性ホルモンであるエストロゲン、フロスタグランジン、FSH、LHなど(日本名忘れた・・・)成長ホルモン、消化ホルモン、男性ホルモンなどの水溶性ホルモンと違い、油性ホルモンだという事が女性が太りやすいという要因になっています。
つまり、女性は生理学上、太っていて当たり前!!
では、何故、太れないか・・・・・
1、遺伝的要因(特に祖父母以降でやせている場合に、この傾向が多いようです。)
これは、世界的なバレー団では4代前まで家系を調べ、その内、誰か一人でも太っている家系の人は第一審査でおとされるそうです。
つまり、遺伝的にやせの家系の場合、多少の事では太れないという事です。
2、ホルモンバランス
これは女性のホルモン生理をはじめに話したように太って当たり前なのが太れない理由にホルモンバランスの変化が上げられます。
これは、生理不順、卵巣&子宮の調子がある意、あるいは宇多田ヒカルのような場合もアレも完全にこれが理由のガリ系だよね・・・・・ あるいは、これは
あまり、普通の人ではいないのですが、ダウン症候群やスーパー女性、XY女性などという女性染色体であるX染色体異常の人などがこれに当ります。
3、フィードバック現象
これは独身の女性は大丈夫なのですが、結婚後、子供を産んでから起こりやすい状況で、いわゆるkooさんのようにやせの大食いが子供を生んでから今までの蓄積が一気に出てデブる現象。
これにあった旦那は騙されたという感想でしょうね。
4、飼養効率
これは家畜の餌を計算する時に使うのですが、まあ、簡単に行ってしまえば食べた量に対してどのように体重が増えるのかという事を計算するわけですが・・・・この飼養効率が初めっから悪いというのは、場合に拠っては肝硬変になる危険性も高いです。
つまり、消化された栄養素は体内でグリコーゲンという動物性デンプンとして肝臓内で化学変化を起こすのですが、これが筋肉や脂肪等へと変換されない代わりに肝臓内で溜まってしまった場合に起きる病気です。いわゆる、成人病の一つですね。
最後に、前回のデブの要因、もう一つあるのですが・・・・全てをこれのせいにされると頭に来るのであくまでも、これは少数例という事で・・・・・
・デブ ウィルス
デブになるウィルスで、同じモノを食べていても普通の人に比べ2〜3倍脂肪がつき易い・・・・太る病気ですが・・・・これは現在のデブの約30%でしかも、これも子孫へ感染・・・遺伝?? されるからこれのせいにするのは絶対に止めましょう!!
最後に
Posting period for “ アメリカに来て太った??? ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
- Find local business with Town Guide
-
- Agencia Matrimonial Internacional ・ Agen...
-
Nos ocupamos de los matrimonios de japoneses expatriados y residentes permanentes. Póngase en contacto con nosotros si estudia en el extranjero. También proporcionamos presentaciones para mujeres que ...
+1 (443) 470-5750海外結婚相談所・TJM(旧Kaiwa-USA)
-
- CLUB BAMBINO es un club nocturno de prop...
-
Disfrute de una relajante velada en un apacible sofá bajo el resplandor de la lámpara de araña.
+1 (310) 530-3638CLUB BAMBINO
-
- Gran apertura de la primera sucursal en ...
-
MUNCHIEken Ramen japonés, elaborado por Mengyo, ganador del Premio Ramen de Tokio ! El plato más popular del restaurante, el ramen de salmón, se elabora con caldo de sopa distinto a la carne de salmó...
(714) 465-9729Munchie-Ken Japanese Ramen
-
- Corte ( Secado incluido ) : $ 45 Corte d...
-
Para encontrar un nuevo tú ✨ Tratamos a nuestros clientes con un servicio cordial a precios asequibles. Un nuevo salón de belleza integral en Lomita. Cabello ・ Uñas ・ Piñas ・ Faciales, etc., todo en...
+1 (310) 953-6177A Quality Salon
-
- Clases de Japonés / Inglés a partir de 1...
-
Para las familias que planean vivir permanentemente en los EE.UU., expatriados&volver a casa o expatriados de Japón ¡Haga que su hijo sea altamente bilingüe! Japonés a partir de 1,5 años / Aula de I...
+1 (424) 399-6699TLC for Kids LA
-
- Más de 30 años de confianza y experienci...
-
Más de 30 años de confianza y experiencia.Refrigeración comercial ・en Yun Company, una fuente única para la venta, instalación y mantenimiento de equipos de refrigeración. Respuesta rápida en caso de ...
+1 (213) 820-8095Yun Company / Commercial refrigeration
-
- Se trata de un hotel de negocios a unos ...
-
★ ☆ ★ Por qué nos eligen tantos clientes japoneses ★ ☆ ★ 0 Se habla japonés, personal no japonés amable y ambiente hogareño 0 Natto ・ Platos preparados ・. Desayuno buffet japonés y occidental entre...
+1 (310) 212-5222Redac Gateway Hotel in Torrance
-
- Somos su ventanilla única para todas sus...
-
Nacida en Hayama, prefectura de Kanagawa (Japón), se trasladó a Estados Unidos con su familia cuando tenía 10 años para ayudar a tratar a su hermano pequeño, que sufrió una lesión medular. Desde enton...
+1 (310) 702-3787Worldwide Realty / Yuko Watanabe
-
- Bienvenido al Izakaya Ojiya de Torrance ...
-
Izakaya aporta energía al mundo ! Bienvenido a Ojiya ! Nuestro lema es "Izakaya familiar" donde toda la familia puede disfrutar ! Tenemos un amplio menú que incluye sashimi, sushi, fideos, cuencos,...
+1 (310) 793-7000居酒屋 小千谷
-
- Clínica pediátrica en Torrance. Pruebas ...
-
Consulta pediátrica en Torrance, California, en japonés. Se encuentra justo al lado del Torrance Memorial Hospital. El director tiene experiencia como pediatra en Japón y conoce bien las diferencias ...
+1 (310) 483-7880松本尚子 小児科
-
- Aprender juntos en Villagewell de una ma...
-
Por qué no aprender informática ? Cursos de Microsoft Office ・ Cursos de Adobe ・ Cursos de programación
+1 (201) 407-0055Villagewell, LLC
-
- Trabajamos con usted y su familia para a...
-
La vida cotidiana, hay muchas cosas que no salen como uno quiere. No ha sido fácil mantener tu propio equilibrio o el de tu familia, especialmente desde que empezó Corona, con todo el estrés y las re...
+1 (323) 285-2221小松千沙都/Chisato Komatsu, Ph.D., BCBA-D(カリフォルニア州公認心理学者)
-
- Venga, vea, toque, y trabajaremos con us...
-
Nuestro objetivo es proporcionar los conocimientos arquitectónicos, habilidades e ideas desarrolladas en Japón a los EE.UU.. Proporcionamos un servicio orientado al cliente con un estilo en el que el...
+1 (310) 616-5211Nikka USA Corp
-
- Si quiere vender su coche, acuda a Bubka...
-
Somos especialistas en la compra de coches con oficinas en Torrance y Costa Mesa. Nuestra mayor fortaleza es el alto precio de compra debido a nuestra minuciosa reducción de costes. Si desea conocer e...
+1 (424) 271-0838Bubka!
-
- Un hospital de medicina interna general ...
-
Nuestra clínica se estableció en 2001 en Torrance, un suburbio de Los Ángeles, para que los pacientes puedan recibir atención médica en japonés. Medicina ( Atención Primaria, Medicina Familiar, Medici...
+1 (310) 534-8200大里メディカルクリニック