표시방식
표시변경
카테고리별 표시
최신내용부터 전체표시
14651. | ここがへんだよ、アメリカ番組(1kview/13res) | 프리토크 | 2006/10/03 19:13 |
---|---|---|---|
14652. | 虹の橋(rainbow bridge)(783view/0res) | 프리토크 | 2006/10/03 19:13 |
14653. | 学生のみなさん、こんな経験ありますか?(1kview/12res) | 고민 / 상담 | 2006/10/03 19:13 |
14654. | 米国市民権の申請(6kview/41res) | 고민 / 상담 | 2006/10/03 19:13 |
14655. | プリンターの給紙(461view/3res) | 고민 / 상담 | 2006/10/03 19:13 |
14656. | アーバインの住まい(1kview/12res) | 고민 / 상담 | 2006/10/03 19:13 |
14657. | 賃貸契約の中途解約について(12kview/11res) | 고민 / 상담 | 2006/10/03 19:13 |
14658. | ナーシングホームでのボランティア(463view/0res) | 고민 / 상담 | 2006/10/02 21:38 |
14659. | かっこいい銀行って・・・・?!(4kview/49res) | 프리토크 | 2006/10/02 16:08 |
14660. | 婦人科に行きました。(1kview/9res) | 고민 / 상담 | 2006/10/02 14:07 |
ここがへんだよ、アメリカ番組
- #1
-
- TVっ子
- 2006/09/30 22:20
突然ですが、なんでアメリカの映画とかTV番組の中の日本人役っていっつも中国人とか韓国人なわけ!?
最近始まったNBCで放送されている『Heroes』とか、DVDが発売された『Fast and Furious: Tokyo Drift』とか。名前とかは日本人のくせに、実際日本語を話すと、とてもじゃないけど、何を言っているのか分からないぐらいヒドイ日本語。英語のSubtitleなしでは、日本人の私には理解不能。
日本人役を演じているアジア人もひどいけど、何よりも、日本で起きていると見せかけようとするセットの適当さときたら、最低です。はっきり言って、チャイナタウンみたいです!
別にそんなのどーでもいいって言っちゃえば、それまでですが、他にも、私のように感じている人がいないのかと思って、投稿してみました。
皆さんは、アメリカ番組内で、ここがへんだよ!って思ったことありませんか?
- #6
-
- コバルト
- 2006/09/30 (Sat) 23:10
- 신고
『Heroes』の太っちょ兄さんの日本語はOKですが、同僚はヒドイですね。セットも同じくヒドイ。なんかハズイ!
でも、得てしてそういうもんです。逆に日本のドラマとかに出てくる外人たちも、本国からみたらヒドイと思うし。ドイツ人、フランス人、オランダ人、イタリア人、日本人には区別しにくいけど、彼等にはハッキリ分かる。それと同じですね。
昔だとタモリ、今だとドンドコドンのグッさんが、外国語のものまねしますが、本国の人が聞いたら、顔をしかめてTVっ子さんと同じ思いをするかも。
『Heroes』はセットもひどいけど、まだ日本語として読めるだけまし。時には日本語モドキのアリエナイ文字も見ることがあります。「パールハーバー」とか「ラストサムライ」のような立派な映画でさえ日本の描写には不自然な所あったし。「カラテキッド3」なんて、酷過ぎて観られなかった。Lost in Translation(Bill Murray)のように、ホントに日本ロケしたものは、違和感少なかったですけどね。^_^
アメリカ人のためのものだから、アメリカ人が良ければいいんでしょうね。ToT
- #7
-
- TVっ子
- 2006/09/30 (Sat) 23:22
- 신고
soundlessさんの言う通り、Tokyo Driftでは、妻夫木君にはもっと登場してもらいたかったです。セリフも、確か、『Hey!』と『Go!』だけだった気が・・・。DVDのケースには、彼の写真が載っているのにぃ〜!
コバルトさんの『Heroes』に関してのコメント、同感です!確かに、あの太っちょ兄さんの英語はちょっと変なアクセントで面白く思えるけど、同僚の人は確かに、何を言っているのか分からない!
日本の番組を見たら、他の国の方々も私と同じふうに感じるとは、考えてもいませんでした。
でも、日本へ行ったことのない方が、こういう番組を見て、これが日本なんだぁ・・・とは思ってほしくないですけどね。
昔、ホストマザーに、『あなた達は、日本ではいつも着物を着ているの?』と聞かれて、困ったことがあります。
- #9
-
- 飯食った
- 2006/10/01 (Sun) 14:42
- 신고
Toko Driftについて。
監督が言ってましたが、主人公のアメリカ人と体格的につりあいの取れる日本人の役者さんがいなかったんです。妻夫木君では、細過ぎて弱そうで存在感が出ず、アメリカ人と並んで映るとカッコ悪くなるんです。
日本人の感覚で「カッコいい」とされる細体型は、アメリカ人の感覚ではセクシーじゃないんです。細いんであれば「Final Fantasy IIV Advent Children」のように、いっそGacktタイプの方が存在感あったんじゃないかと思います。
Last Samuraiについて。
背景については、あれは事実を忠実に調べ上げ、忠実に再現されています。実を言うと、知らないのは我々の方なんです。現代にマッチングさせるべくデフォルメされた情報を我々は既に消化してしまっているので、「あんな景色、日本にはない」などという意見が出たりしたのです。サムライの描き方については、描いているのがアメリカ人だから、ですか。
あと、ジャマイカ人の英語講師が映画「Cool Running」を、「トウキョウの真ん中をちょんまげ姿のサムライが歩いているようなもんだね」と言っていました。
「Incredibles」にほんのちょっと出ていたキャラクター「Bomb Boyage」、フランス語を喋っていますが、どう見てもイタリアンマリオネットだし、かすかに流れるBGMはカンツォーネ風。そう言えばルパン三世もフランス人なのにイタリア風ファッションです。
間違って見られているのは日本だけじゃないんですね。
- #10
-
- コバルト
- 2006/10/01 (Sun) 16:08
- 신고
>>Last Samuraiについて。
背景については、あれは事実を忠実に調べ上げ、忠実に再現されています。
そうなんですか。日本の町並みを再現したアメリカでのセットを直に観ましたが、話題作の割にはこんなものかと思った記憶がありましたが。
“ ここがへんだよ、アメリカ番組 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요
虹の橋(rainbow bridge)
- #1
-
- 愛犬おやじ
- 2006/10/03 19:13
日本のある盲導犬やセラピー犬についての番組をみていたのですが、この詩がでてきました。犬、猫をとわず、動物が好きな方、ぜひ読んでみてください。検索サイトですぐにでてきます。日本語、英語どちらで読んでも涙が止まりません。
“ 虹の橋(rainbow bridge) ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요
学生のみなさん、こんな経験ありますか?
- #1
-
- bananamuffin
- 2006/10/01 23:49
つい最近、どうしても納得いかない出来事があったので相談させてください。私は今学生で、先日サマーセッションで取っていた授業の成績がでたのですが、結果Bでした。ですが、その授業、MidtermではAをとり、Finalの出来も自分の中では確実にAがとれる手ごたえがありました。さらにExtra creditがもらえるAssignmentも提出しており、絶対にAが取れると自負していたのですが、結果がBでしたので、インストラクターにメールをし、私のFinalを返却してほしいと頼みました。が、一度目のメールは無視され、二回目に送ったメールの返信は3週間後くらいにやっと返ってきたと思ったら、その内容が、”返信が遅れたのは私のコンピューターが壊れたから。あなたのファイナルの成績はCでした。解答用紙の返却はしません”とそれだけ。理由はわかりませんが、このインストラクター、授業が始まった頃からすでに、私に対する態度が非常に冷たかったのです。質問をしても、”ちょっと待て”といい、他の生徒を優先させたり、授業中に嫌味をいったり。本当にフェアに採点してくれているのか疑ってしまいます。さらに、今現在取っているEnglishの先生も、非常に態度が悪く、先日In-classエッセイを書き終わり、提出しにいったところ、エッセイの用紙をひったくるように取られました。これって、だいの大人のとる態度でしょうか?こっちは高いお金を払って一生懸命勉強しているのに、こんなことが続くようでは時間とお金の無駄のような気がして・・・。みなさん、こういった経験はありますか?またそんな時、どのように対処しましたか?
- #8
-
- bananamuffin
- 2006/10/03 (Tue) 17:02
- 신고
皆さん、いろいろとアドバイスを頂きありがとうございます。一度カウンセラーかDeanと話してみようと思います。ご丁寧に書き込みをしてくださった方々には本当に感謝しています。ありがとうございます。
- #12
-
Please allow me to type in English as I can type faster.
Dude, you should definitely talk to your department dean.......students have the right to appeal when they feel that there is a bias....plus you were in summer section right, some professor are so lazy that they just wanna get away from there work in summer as soon as possible.........以上僕の意見です。
- #11
-
- bananamuffin
- 2006/10/03 (Tue) 19:13
- 신고
皆さん、いろいろとアドバイスを頂きありがとうございます。残念ながら、そのインストラクターは今セメスターは教鞭をとっていないようで、クラススケジュールに名前がありませんでした。でも、一応カウンセラーかdeanに相談してみようと思います。本当に皆さん、ご丁寧にありがとうございます。
- #10
-
高校の頃にアジア人留学生嫌いの先生がいて#1さんの先生と同じような態度でした。しかもAPクラスの先生です。クラスの前で罵倒したこともあるようで白人生徒達の間でもやりすぎと噂になったりしてました。未成年達が通う高校でもこんなことする人がいるんだから大学でも似たような先生がいてもおかしくないですね。
上の人達のいうとおりカウンセラーでもdeanでも上の人達に報告しにいったほうがいいと思います。
- #9
-
こちらで暮らしていると、嫌なことも多いですね。 トピ主さん、お辛い思いでしょう。
昔の話になりますが、私が通っていた大学でも同じようなことがありました。人類学の授業を受けていた時の教授から、セクハラの様なコメントがあり、その時点から授業をボイコット。一人で悩んでいたのですが、友達のアドバイスで大学のカウンセラーに相談。その後、何人かが間に入って、その教授と話し合い、次の学期に同じ授業を受けることになりました。もちろん、途中で行かなくなってしまった授業の単位はなしですが、落としたことにはならず、教授からも謝罪がありました。
昔のことで、日本人など、海外からの学生はほとんどいない状況でしたので、セクハラを含め、差別的なことも体験しました。
今では、海外からの学生が多くなって、それに対応するためのカウンセラーやアドバイザーもいるので、まずは相談されることをお勧めします。あまりにひどい状態が続くようなら、こちらから訴えるくらいの気持ちで、直接Deanのオフィスに行ってみるのもいいと思います。
どうか、気を落とさず、頑張ってくださいね。
“ 学生のみなさん、こんな経験ありますか? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요
米国市民権の申請
- #1
-
- とどろき
- 메일
- 2006/09/17 05:44
現在永住権をもっているのですが、近いうちに市民権を取得したいとおもっています。公式のWebsiteにアクセスしてInternetで申請することができると聞きましたが、もしそうでしたら
そのWebsiteのアドレスをおしえていただけないでしょうか。すでに市民権をおもちの方はどのようにされましたか?おしえてください。
- #40
-
- 愛想笑い
- 2006/10/02 (Mon) 23:55
- 신고
>パスポートに押してある、90日間の滞在許可のスタンプをボールペンでスクラッチして、入管のスタンプを押して抹消してくれました。
貴重な体験談ありがとうございます。 それで、永遠に滞在してよろしいと言われたんですか? それとも、出来るだけ早く出ていくようにと諭されましたか? いずれは出国するでしょうが、毎回この方法が使えるのなら大したものですね。
- #41
-
- 愛想笑い
- 2006/10/02 (Mon) 23:57
- 신고
>私同様に申請時からさかのぼって5年間の渡航記録が必要でした。
昔はルールが違ったようですね。現行の帰化申請書では、"List below all the trips of 24 hours or more that you have taken outside of the United States since becoming a Lawful Permanent Resident." となってますので、永住権を取って以来全ての記録が必要になります。
>多くの方が年金を日本でかけられているらしく無駄にはしたくないとお考えの方がこの国にはたくさんいらっしゃるらしくこういった点を話されていました。
日米の協定が成立し、日本で払った分がこちらで受け取れるようになったのではありませんか? それとも日本でそのまま受け取った方が若干でも有利なんでしょうか。
>皆が二重のパスポートを使うと決め付ける考え方も?です。
感覚の違いかも知れませんが、本来なら受給資格のない年金を受け取ることの方が、二重パスポートを使うことより、罪は重いように感じます。二重パスポート使ったって人に全く迷惑かかるわけではありませんが、年金はかなりの金額になりますよね。
- #44
-
私の勘違いだったようですね。
”List below・・・・の質問の前に5年間の出国日数と回数を書かないといけなかったので3番目のこの質問も5年間の渡航記録と勘違いして書いて提出しました。
ラッキー(?)な事に何も問題になりませんでしたが。
私自身は法を犯すようなことはやっていませんがわからない事が起こった場合や法律に関してわからない事があれば専門家に聞いてやるようにしようと思いました。
- #42
-
ご存知の方がいたら教えてください。
1.市民の配偶者として永住権を取ってもうすぐ3年になります。一番早くていつから(3年に達する何ヶ月前から)市民権の申請が可能なのでしょうか?
2.申請用紙は永住権取得後5年の申請者を対象に書かれているようですが、例えば「過去5年の住所をリストアップせよ」という欄には過去3年分のみ書き込めば良いのでしょうか?それとも日本居住時分も含めて過去5年分書く必要がありますでしょうか?
また、申請してからどのくらいの期間で取得できるのかも、よろしかったら皆さんの例をお聞かせください。よろしくお願いします。
“ 米国市民権の申請 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요
プリンターの給紙
- #1
-
- cheburashka
- 2006/10/02 00:39
プリンターの給紙が突然出来なくなりました。
直す方法などありますか?
給紙ボタンを押しても空回りして給紙してくれません。
手で無理矢理奥に紙を入れると、
全部吐き出してしまいます・・・。
買い替えないとダメでしょうか・・・?
- #2
-
- そらみみずきん
- 2006/10/02 (Mon) 13:31
- 신고
これだけではわからないのですが、プリンターの取扱説明書とかには何と書かれていますか?プリンターの電源をオフにして、またオンにしてもダメですか?
- #3
-
- cheburashka
- 2006/10/02 (Mon) 23:25
- 신고
コメントありがとうございます。
電源をオフにしてオンにしても同じです。
空回りして、給紙されません・・・。
取り扱い説明書探してみます・・・・。
- #4
-
職場で使ってる卓上サイズのHPのレーザープリンターですが、年に一回業者が来て給紙の部分にあるローラーみたいなものを掃除または交換していきます。
どのぐらいプリンターを使用されているかにも因ると思いますが、紙を取り込むローラーが駄目になっているだけかな?と思うんですけど。
“ プリンターの給紙 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요
アーバインの住まい
- #1
-
- まるっぽ日本人
- 2006/08/29 18:01
下記に学校の事をお伺いしている者ですが、今度は住まいついて教えて下さい。
4人家族(子供8歳5歳)ですとアパートか一軒家、皆さんどちらにお住まいなのでしょうか?
どちらの方がセキュリティー上、良いのでしょうか?
お願いします。
- #8
-
- まるっぽ日本人
- 2006/08/31 (Thu) 18:15
- 신고
かえる!様。
度々お返事ありがとうございます。
庭があり、ガレージが大きいのは魅力的ですね。ペットはたぶん飼わない(家族の事だけで一杯一杯なので・・)と思うので良いのですが・・家の修理等大変のようですね。よ〜く考えます。
- #9
-
- かえる!
- 2006/08/31 (Thu) 19:09
- 신고
いえいえどういたしまして。。。>まるっぽ日本人様。
いい場所がみつかるといいですね。
- #10
-
#2さんも書かれていますが 予算によって違ってくると思います。一軒家やタウンハウスでゲート付きもあったりしますので。
あとアパートと一軒家では 敷金や契約年数などの違いもありますよね。
駐在の方でしたら 現地の会社関係の方に 不動産屋などを紹介して貰うのも良いのではないでしょうか。
- #11
-
- まるっぽ日本人
- 2006/09/01 (Fri) 19:51
- 신고
住まい様。
ありがとうございます。
不動産屋さんにも相談したいと思います。
検索し何件か不動産屋さんを割り出したのですが、「ココの不動産屋さんは良いよ〜」みたいなところがあれば、教えて下さい。
“ アーバインの住まい ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요
賃貸契約の中途解約について
- #1
-
- 困ってます
- 2006/09/15 01:55
9月にアパートの賃貸契約を1年延長したところ、すぐに緊急帰国しなければいけなくなりました。来年の8月までレント代を払い続けなければいけないようです。こんな経験した方、この方面に詳しい方いらしたら教えてください。
- #6
-
コントラクトに、次の借り手がみつかるまでは、契約満了までレントを支払うこと、みたいなことが書いてないですか? 書いてあったら、次の借り手を探して、その人が一年契約をすれば支払い義務はなくなりますね。 コントラクトをどう読んでも、何があっても一年間払わなければいけない契約になっているのであれば、大家さんと交渉するしかないですね。契約は契約ですが、融通をきかせてくれる大家さんはいますから。
- #5
-
私のアパートの延長契約の書類には「契約期間中の途中解約の場合 $○○○○」等の記載がありましたが アパートのオフィースに引越しではなく『帰国』になってしまったのでと相談してみては如何ですか?
お役に立てない書き込みで すみません。
- #10
-
皆さん、お返事ありがとうございました。残りのレント代を払う覚悟はしているつもりなのですが、Irvineは一カ月の家賃も高く、私にとってはかなりな高額で・・・。大家さんは、大きなカンパニーです。不動産屋さんを探して、どこかに電話かけてみようと思います。
- #11
-
#10 さん。 入居の時不動産屋にたのんだのならともかく。この件でだけで不動産屋はやってくれないとおもいますよ。不動産屋にとって$1にもならないのですから。誰かに頼むというのは、手数料がかかるということです。
- #12
-
#11さん、ご心配ありがとうございます。実は、ダメもとでIrvineにある日本人の方の不動産屋さんに連絡とってみたんです。そしたら、来てくださって契約書を読んで検討して、オフィスと相談して、人気のあるアパートらしいので部屋を出たら、次の借主が見つかる可能性が大(現在、満室)ということでした。それで、もしダメなら連絡してくださいとのことでした。本当にありがたかったです。親切でして頂いた感じでした。皆さん、ありがとうございました。
“ 賃貸契約の中途解約について ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요
ナーシングホームでのボランティア
- #1
-
- tarou
- 2006/10/02 21:38
近々英会話上達のためナーシングホームでボランティアに出てみたいと考えています(たぶん週1-2)
した事のある方に質問なのですが、どのように場所を決めどうやって申し込んだのでしょうか?
体験談やアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします
“ ナーシングホームでのボランティア ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요
かっこいい銀行って・・・・?!
- #1
-
- DietPepsi大好き
- 2006/07/22 04:34
とても変な質問ですがここはフリートークという事で お聞きします。
どちらの銀行口座を持っているのが
一番かっこよく見えますか?
或いはお金持ってそうに見えますか?
とても馬鹿らしい質問なのは分かっているのですが 私の周りで銀行口座でその人の価値を見る人がいるんです!! チャイニーズ系の人たちなんですが。例えば私の使っているWa○○はフリーチェっキングという事 イコール口座に1000ドル以下しかないという風に思われてるようです。
実際そんな事はないんですが それだけでお金がないのねと 言われます!
どうやらチャイニーズだと BankOf Ameri○○が多いようで
こんな小さなくだらない事で見栄を張っているようで 本当にあほらしいのですが・・・・
本当にこういう事でその人の価値やお金持ち度を見られるのでしょうか。
本当にそうだったら今使ってるチェックカードを 堂々と使うのがちょっと恥ずかしくなります。特にそういうのを気にするチャイニーズのお店では・・・・
とてもくだらない内容なのは承知の上、コメントお待ちしてます。
- #46
-
- オカマ!
- 2006/07/27 (Thu) 00:31
- 신고
#45さん
香港上海銀行、おもいっきりチャイニーズですね。
- #47
-
- GENSAI
- 2006/07/27 (Thu) 06:24
- 신고
46サン、
チャイニーズではなく、どちらかというと、英国系ですね。
世界中にBranchあるし、もちろん日本にも。でも、どちらかというと、法人向けかな。。。
- #48
-
逆に中国人のお友達とやらにきけばいいじゃないですか?普通に。
「WAMU使ってると貧乏なんだ。じゃあどこがいいのかな?君はどこ使ってるの?って。」紹介で銀行にいけば、其の友達がRICHだったりすると行員の対応も良いと思いますよ。
朋友ってことで、紹介してもらえば尚良し。
- #49
-
- DS博士
- 2006/10/02 (Mon) 14:58
- 신고
先日うっかり入金し忘れから、銀行残高がマイナスになってしまいました。
初めてなのですが、なんと銀行が手数料として$44もチャージしてきました。
これはどこの銀行でもあたりまえなのかい?
ちなみに「BANKOFTHE WEST」です。
銀行変えようかな・・・。
- #50
-
- Elise
- 2006/10/02 (Mon) 16:08
- 신고
私の働いているレストランの客層を大半は中国人。支払いのカードみると、Amexが多いのかも!?結局、名前だけじゃないですか!?金持ちだって見せたいんだったら、チップも多めに払えよって感じですけど。うちのオーナーは、中国系の客は、めんどくさい注文してくるくせに、チップは少ないから、嫌っています。
車もそうですが、家がそこまで金持ちじゃないのに、子供達には、見栄で高級車に乗せるみたいですよ。UCIに通っていましたが、まわりはそんなのばっかでしたよ。
友達の中国人の友達は、ブランド品を買い込むために、いくつものクレジットを持ち、かなりの借金を抱えているみたいですよ。
見栄を張って、高級なものを持っても、実際は金持ちじゃないっていう事実は変わらないのに、虚しい人たちですよね、彼らって。
“ かっこいい銀行って・・・・?! ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요
婦人科に行きました。
- #1
-
- yaya~
- 2006/09/28 12:20
LAにある某婦人科(家庭一般治療)にいって、検査を受けてもらいました。最初、下痢が原因で診察してもらったのですが、下痢が止まっても検査を1ヵ月くらいつづけ、最後には、子宮ガンの検査もされました。2回程、子宮検査をしたのですが、最初の1回目(まだ、下痢が完治していない時)、何もいわれませんでそたが、下痢が治ってもまた、子宮検査をされ、2回目で以上があるといわれました。
私が思うに、そういう検査結果は、1回目でも、2回目と同じ結果がでると思うんですけど。。
海外保険を今は、使ってますけど、医者に、(前回は下痢できていましたけど、今回からは子宮の異常ということで、新たに書類に記入してください、とのことだったので。。
まだ、怪しいと思う理由もあるのですが、私に何も言わないで勝手に、病院で検査したものを検査にだして、後で、だしましたから、いくら、また払って下さい。といわれるのが、いつものパターンです。
これって、信じてもいいのでかね??今、不安な日々を送ってます。日本に帰って、もう1回検査したほうがいいのでしょうか?こんな、経験のある方、レス下さい。
- #7
-
皆さん下痢でなぜ婦人科?とおっしゃいますが、
子宮内膜症だと生理の前後とかに下痢を伴う症状もあるらしいですよ。
それとアメリカの婦人科って日本より原始的なところが多くないですか?私が行った所だけかな?
日本みたいな内診用の椅子とか無かったです。
医療はアメリカの方がすすんでいると思うので、
一度違う病院に行ってはいかがでしょうか。
- #8
-
子宮内膜症は下痢する人が多いって聞きますね。yayaさんが出産経験がなければ、やはり検診はきちんと受けた方がいいですよね。35〜40代、婦人病で苦しんでる人、多くて気の毒に思います。海外保険も最近は厳しくなってます。5年以上在住の友人が(永住権持ち)保険が下りなくて、慌てて、現地の保険に切り替えたケースもありました。
- #10
-
- yaya~
- 2006/10/02 (Mon) 14:07
- 신고
みなさん、意見ありがとうございます。ここの病院を選んだ理由は、LA滞在の長い友達に聞いたところ、ここだと家庭医療のことなら全般的に診てくれると聞いたので。。
不安に思ったのは、ドクターが診査結果をいつも、(ひょっとすると、、)とか、(多分)という言葉を使うことが多かったので、それで。
とりあえず、日本に帰ってもう1回検査をしてみます。
いろいろありがとうございました。
“ 婦人科に行きました。 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요
- 가게를 검색하고 싶을 땐 <타운가이드>
-
- 디자인부터 인쇄까지 토탈 ・ 코디네이션을 하고 있습니다. 디자인만, 인쇄...
-
사우스 베이에 위치한 40년 이상 된 인쇄소입니다. 로스앤젤레스와 오렌지카운티뿐만 아니라 타주 및 일본으로의 배송도 가능하며, 무료 현지 배송도 가능합니다 !.
+1 (310) 534-7612Office World Print
-
- LA에서 2000년에 설립된 국제결혼중매 서비스입니다. 올해야말로 결혼하...
-
제가 미국에서 경험한 국제결혼, 국제이혼, 그리고 국제재혼을 통해 배운 것을 바탕으로 미와코의 아시안커넥션 회원님들이 행복한 결혼, 그리고 행복한 삶을 살아갈 수 있도록 세심한 지원을 계속해 나가고자 합니다. 현재 회원 수는 약 500명의 작은 수제 중매쟁이입니다.
+1 (310) 927-8304Miwako's Asian Connection
-
- 로미타와 위터에 사무실을 두고 있는 가정적이고 친절한 치과 의사. 일반 ...
-
일반치과, 신경치료, 구강외과, 미용치과까지 치아치료에 관한 모든 것은 닥터 루이스 ・ 린에게 문의하세요. Whittier Office 그랜드 오픈 프로모션 ! 신규 환자 한정 검진 엑스레이 촬영 ( X-Ray ) & 클리닝 $ 검진 ! ! !
검진, 유지관리 검진, 유지관리 이 기회에 꼭 한번 방문해 주세요. +1 (310) 326-6668ルイス・リン歯科医
-
- 아트메이크업 🩵 떨어지지 않는 눈썹 ・ 아이라인 ・ 립으로 매일매일 간편...
-
1~2년 지속되는 탈모 커버 '스컬프 페인팅' 시작! 💓 연간 1000건 이상. 트렌드를 바탕으로 일본인, 아시아인의 눈썹을 잘 아는 인기 아티스트가 최신 테크닉을 풀코스로 제공합니다. 💓 눈썹 ・ 아이라인 ・ 립 ・ 헤어 등 아트메이크업 전문점이기에 가능한 고퀄리티의 세심한 서비스 💙 남성 아트메이크업과 스킨케어도 대인기 💓 인기의 스킨케어는 쿨제...
+1 (424) 527-7330BELLUTE beauty studio
-
- 이혼 : 친권 : 양육비 : 부양비 : 가정폭력 등으로 고민이 있으신가요...
-
이혼 : 친권 : 양육비 : 부양비 : 가정폭력 ( ) ■ 이혼 ( 양육권
자녀 양육권 가정 폭력 ■ 이혼 이혼 친권 양육권 ) ■ 양육비 ■ 부양비 ( Spousal Support ) ■ 재산분할 ... +1 (213) 278-2780Law Office of Miyuki Nishimura
-
- 학습지 커밋은 글로벌 협력 체제로 미래의 꿈을 향해 나아가는 아이들을 응...
-
수시 무료 체험입학을 실시하고 있습니다. 자세한 사항은 가까운 학원으로 문의해 주시기 바랍니다. ■ 학습지 커밋의 큰 특징 소수정예 수업 메이크업 ・ 업 제도 미국 태생의 아이 ・ 해외에 오래 있는 아이의 강점 ・ 약점을 잘 알고 있다 질문이 없어도 학생의 '모르는 것'을 알 수 있다 특별 수업이 충실하다 즐거운 이벤트가 가득!
+1 (310) 540-1605学習塾コミット / Commit Tutoring
-
- 코로나19 혈액검사 가능합니다. 제모 ・ 지방분해 ・ 보톡스 ・ 여드름 ...
-
최첨단 기술로 수술도 통증도 없는 지방흡입 ! 화학적 필링과 레이저 제모도 맡겨주세요. 닥터스 화장품 ( 오바지, 라티스 ) 도 취급하고 있습니다. 코로나19 혈액검사 가능합니다 !
+1 (310) 326-2161Shin Family Medicine & Laser Center
-
- VCA 퍼시픽베터리센터에서는 반려동물의 가족 주치의로서 질병의 예방, 조...
-
건강진단, 각종 검사, 입원 치료, 수술, 펫 호텔, 일본 귀국 수속 지원 등. 일본어로 진료하므로 안심할 수 있습니다. 부담없이 상담해 주십시오. 검역 ◆ 건강진단 ◆ 백신 ◆ 혈액검사 ◆ 엑스레이 ◆ 복부조음파검사 ◆ 치아 클리닝 ◆ 수술 ◆ 입원치료 ◆ 예방접종 ( 처방전이 있습니다. )
+1 (310) 791-5123VCA Pacific Veterinary Center
-
- 번역은 Honyaku USA◆ 일본에서 번역을 시작해 창업 50주년. 주...
-
번역에 관한 일이라면 Honyaku USA에 맡겨주세요 ! 영어 ・ 일본어는 물론, 비즈니스에서 사용되는 거의 모든 언어의 번역이 가능합니다. 도쿄 본사 설립 50주년을 맞이했습니다. 풍부한 경험과 노하우를 바탕으로 '품질, 납기, 가격'을 중시하는 서비스를 제공합니다. 지금까지의 주요 실적 예시 ● 법률사무소 재판 제출용 문서 ● 특허 출원 자료...
+1 (310) 316-6900HONYAKU USA
-
- 카이로프랙틱 ・ 통증 ・ 결림 ・ 컨디션 불량 ・ 교통사고 부상 등의 치...
-
패서디나에서 개업한지 34년째인 본원에서는 엑스레이 촬영과 문진으로 일본어로 정성스럽게 진단하고, 카이로프랙틱 치료, 마사지, 물리치료 등의 치료를 실시하고 있으며, 비타민과 보충제 처방, 아로마테라피, 릴랙스 등을 도입하여 환자들의 건강을 돕고 있습니다. 을 제공합니다. 카이로프랙틱은 질병과 통증의 원인이 되는 척추와 골반의 틀어짐, 뒤틀림을 교정하여...
+1 (626) 405-9209パサディナカイロプラクティックセンター
-
- 어바인에 위치한 치과입니다. 일반치과, 소아치과, 신경치료, 구강외과, ...
-
정기검진부터 신경치료까지 환자의 치아를 보호하는 치료를 하고 있습니다. 어바인에 위치한 치과입니다. 일반치과, 소아치과, 신경치료, 구강외과, 치주치료, 교정/인비절라인, 턱관절장애, 임플란트, 미용치과에 대한 상담도 가능합니다.
+1 (949) 733-3647Glenn T. Yanagi, D.D.S. / Yanagi Dental Office
-
- 2021年11月アメリカ拠点設立!所属ライバー8000名以上!▶ライブ配信者の発...
-
「ライバー(LIVEアプリ配信者)」「ファン」「提携企業様」など様々な人々の繋がりを創出するライバープロダクションです。所属ライブ配信者さんのサポートにおいては、配信だけでなく将来を見据えたサポートを目指します。ライブ配信者さんの発掘から育成・企画プロデュース活動・持続可能なサポート体制で市場規模拡大中の「ライブ配信業界」の発展の為に貢献致します。
+1 (434) 879-6008NEXTWAVE 公式ライバー育成事務所
-
- 不動産のことなら!ロサンゼルスでもスターツが日本語でお手伝いします。
-
不動産のこととなると、書類ややり取りが複雑・煩雑になりがちですが、私たち日本人スタッフが全力でサポートいたします!トーランス、ビバリーヒルズにオフィスを構え、ロサンゼルスの住宅物件から、オフィス、 店舗等の商業物件の賃貸、売買、管理まで、不動産に関するご相談を承っております。日本からお越しの駐在員の方、留学生の方、ロサンゼルス現地にお住まいの方、お引越しの際や物件購入、ロサンゼルスでの不動産投資を...
+1 (310) 782-7877Starts Pacific, Inc.
-
- 로스앤젤레스 ・ 토런스 일본계 PC ・ MAC 컴퓨터 종합 수리점. 동작...
-
올드트랜스에 위치한 PC/MAC 수리 전문점입니다. 부팅 안됨, 느림, 불안정, 바이러스 감염, 디스플레이 손상 등 수리해드립니다. 또한 교체를 고려하고 계신 분은 꼭 상담해 주세요. PC 무료 건강검진 수시 접수 중 ! !
+1 (310) 782-1700TONY'S TECHNOLOGY
-
- 어바인에 있는 일본 건설회사. 리모델링, 리모델, 수리, 수리를 일본식 ...
-
리폼, 리모델링은 오오타니 건설에 맡겨주세요. 제휴하고 있는 파트너 팀과 함께 일본의 품질을 이해하는 현장감독이 현장관리를 하면서 공사를 진행합니다. 일본어로 성심성의껏 고객을 응대합니다. 작은 수리 수리, 주방, 욕실 리모델링, 가족의 필요와 성장에 맞춘 리모델링과 증축, 집의 매각까지 일관되게 상담해 드립니다. 면허, 보험, 본드를 갖춘 오오...
+1 (949) 561-8539オオタニ工務店 UJ Thinktank Inc