최신내용부터 전체표시

13561. オフロードのバイクって?(856view/7res) 프리토크 2007/02/15 04:16
13562. リターンされたチェックについて(1kview/18res) 고민 / 상담 2007/02/15 04:16
13563. 生クリーム(771view/5res) 고민 / 상담 2007/02/15 04:16
13564. 日本語で受けられる違反時のトラフィックスクール(1kview/5res) 고민 / 상담 2007/02/15 04:16
13565. アメリカ国内格安航空券について教えて下さい!(495view/2res) 고민 / 상담 2007/02/14 17:09
13566. GC申請によるEADの延長方法(365view/0res) 고민 / 상담 2007/02/14 15:12
13567. BABYの出生届(991view/8res) 프리토크 2007/02/14 15:07
13568. キレイになりたいっ!(387view/0res) 프리토크 2007/02/14 14:49
13569. ペットシッターを探しています。(1kview/7res) 프리토크 2007/02/14 09:33
13570. Alhambraで評判の良い小児科。(588view/0res) 프리토크 2007/02/14 09:33
토픽

オフロードのバイクって?

프리토크
#1
  • monkey11
  • 2007/02/11 13:09

オフロードのバイクに乗っている方にお聞きしたいのですが。
私はちかじかバイクを購入したいと思っています。オンロードの
バイクは今イチ面白みを感じないのでオフロード(Dual Sports)を狙っているのですが、オフロードバイクのタイヤで舗装道路を走っておられる方どんな感じですか?滑りますか?危険ですか?
体験者(オンロード&オフロード)の方いたら
是非教えてください!!

#7

タンヤオさんアドバイスありがとう!
しかしLAって小型のバイク乗ってる人が少ないですよね。

#6

日本にいた時にオフロードに乗ってました、たまに林道にも行きますが、通勤メインでした。
レース用は減りがものすごく速いですが、すべりはないです。公道用のはもちろん心配無用です。
ただスピードが出ないからかもしれません。
100kmもだせば風であおられ使えません。
80kmくらいまでなら気持ちよく走れます。
フリーウェイとかでは使いズらいですけど、風に耐えれば走れなくは無いと思いますよ!

#5
  • オンロードバイク好き子
  • 2007/02/14 (Wed) 09:33
  • 신고
  • 삭제

あ、Dural を狙ってらっしゃうんですね。失礼しました。

#4

滑るか危険かは乗り方次第では?タイヤの接地面積が小さい分グリップは弱い。(濡れた路面、ペイント、マンホール、踏切などでは更にグリップ低下。)ダートに食い込む形状に設計されたタイヤだけに、コンパウンドは固めと思われ、グリップしない。車体重量が軽い分、幾分マシなのかもしれないけれども、そもそも接地面積が小さいので、何ともと言った感じ。どのバイクでもそうだと思いますが、周りの状況を判断して、無理のない速度で走るのが一番良いかと。

Dual Purpose・Motardは公道走行可能。オフロード車は不可。

#8

皆さんアドバイスありがとう。心して乗るようにします。

“ オフロードのバイクって? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

リターンされたチェックについて

고민 / 상담
#1
  • リョウスケ
  • 메일
  • 2007/01/04 19:37

はじめまして。分からないことがあるので質問させていただきます。
知人の仕事をを手伝い、報酬をパーソナルチェックでもらいました。そのチェックを自分のバンクアカウントにデポジットしたところ、相手のアカウントに十分なお金が無いということで、リターンされてきました。現在その知人の所在地は分からず連絡は付きませんし、今後会うこともないと思われます。手元にリターンされたチェックがメールで送られてきているのですが、このチェックをどこかで換金することなどはできるのでしょうか?また、もしこの状況では打つ手が無いのであれば、それも教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

#15
  • リョウスケ
  • 2007/01/22 (Mon) 14:31
  • 신고

>ぱん。さん
相手の銀行に行ってバランスの有無確認できました。充分な金額は入っていないとのコトでした。まだアカウントはオープンしているということは教えてくれましたが、金額や、最近このアカウントが使われているかどうかは教えられないとのコトでした。それから自分のバンクに行って、バウンスチェックを改めてデポジットできるか聞いたところ、問題なくできるとのコトでした。
メキシカンのCASH屋(?)2店にも行きましたが、バウンスチェックは受け付けないとの返答でした。
とりあえず、また相手のアカウントをチェックしてみて、もし充分なバランスがあるのなら、デポジットしなおそうと思います。もし延々とバランスが無い様だったらコレクトエージェントしかなさそうですね。これに関しては色々と面倒なことがありそうなのですが、もしトライすることになったらまた報告します。ありがとうございました。

#16

まだアカウントはオープンとのこと。
そしたら、充分なバランスがある時に相手方のバンクでキャッシュアウトできます。あなたのID見せれば大丈夫です。頑張って、人騙す奴、本当に腹立ちます。

#17
  • ぱん。
  • 2007/01/22 (Mon) 20:01
  • 신고

リョウスケさん
そうだったんだ〜私も面倒くさがらずに頑張ればよかった。勉強になりました。

#18

You may try this program.

http://da.co.la.ca.us/badcheck.htm

#19

どうなりました?
こうゆうケースは自分にも起こりえる事なので。

“ リターンされたチェックについて ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

生クリーム

고민 / 상담
#1
  • 生クリーム
  • 2007/02/12 02:36

生クリームを探してるんですけど
どういう名前で売ってますか?

ヘビークリームが生クリームなんでしょうか?
どなたか教えてください!

#2
  • たまねぎ
  • 2007/02/12 (Mon) 13:01
  • 신고

私は HeavyWhippingCreamを使っています。
ただ WhippingCreamとも書いている時もあります。
Heavyと書いてあれば いいと聞いたことが以前あるのでHeavyCreamでいいと思います。

#3

生クリームは、Whipped Cream ですよね。

でも、便乗質問で
ヘビークリームって時々、ストアにありますが
何なのか、わかりません、、、、、。

#5

生クリームと言っても、ケーキに使われているような生クリームもあれば、コーヒーなどに入れる液体の生クリームもありますよね。そこで混乱します。
Whipped Creamはその名の通り既にホイップして固形になっているものです。砂糖も加わっていることが多いです。カップに入っています。ボトル缶に入ってスプレーのようにシュッと吹き出すタイプもありますね。
Heavy Whipping Cream、Heavy Cream、Whipping Creamなどは液体で、自分で泡立ててクリームにするものです。牛乳と同じく紙パックに入っていることが多いです。ほとんどは無糖です。

注意すべきは、Non Dailyと書かれたものは乳製品ではなく、大豆等を使った類似品ですから間違えないでください。ちなみにアメリカの粉末のコーヒークリームはほとんどがノンデイリーですね。クリープのような本物が欲しいのですが見つかりません。

#4
  • ともぞうじいさん
  • 2007/02/14 (Wed) 09:33
  • 신고
  • 삭제

生クリームのヘビーは、普通のよりコッテリしています。    
だから、私も必ず、生クリームは、ヘビーを買います。 

#6
  • miw
  • 2007/02/15 (Thu) 04:16
  • 신고

こちらを見れば分かりますよ。

http://www.kolisinn.com/market/daily.html

Whipping Cream、Heavy Whipping Cream共に生クリームです。 乳脂肪の割合の違いです。
#4さんの言うようにHeavyの方がコッテリと濃厚でHeavyで作ったクリームの方が高級感があります。(個人的意見ですが)
それとLightの方が泡立ちが柔らかいのでデコレーションをするにはHeavyの方がし易いような気がします。

“ 生クリーム ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

日本語で受けられる違反時のトラフィックスクール

고민 / 상담
#1
  • きむさん
  • 2007/02/12 02:36

初めて交通違反をしてキップをきられてしまいました。トラフィックスクールにいくと違反ポイントが減ると聞いたのですが、日本語で受けられるトラフィックスクールってあるのでしょうか

#5
  • チョコレート大好き
  • 2007/02/14 (Wed) 13:05
  • 신고

#3さん
 トラフィックスクールは講義+テストがあります。

オンラインが安いのは人件費がいらないからだと思います。
オンラインは自分の好きなときにログインログアウトできる点は楽なのですが、英文を読むのが苦手な方は時間がかかってしまうと思います。要領のいい人はさっと流し読みでOKですが、私はそうではないのでバカ丁寧に全ての文字を追いました。おかげでいい英語の勉強になりました。
私のうけたオンラインスクールは9章+ファイナルテストでした。平均は1章45分と書いてありましたが、私の場合は倍以上かかりましたね。章ごとにミニテストがあって合格点に達しないと次にすすめませんが、何度でも受けられるので大丈夫です。最終テストは今までのミニテストからの出題でした。ミニテストも印刷しておいたしばっちりでした。

#4 さん。

どうしてかと言われると英語が苦手だからではないでしょうか。

外国語のトラフィックスクールはロサンゼルスカウンティ内にARMENIAN 6校、CHINESE 11校、JAPANESE 1校、KOREAN 9校、PERSIAN 4校、SPANISH 56校、RUSSIAN 1校、TAGALOG 1校、VIETNAMESE 2校が先月もらったリスト載っていました。さすがロサンゼルスは国際的ですね。

#6
  • ちゅん
  • 2007/02/14 (Wed) 20:30
  • 신고

チョコレート大好きさん、
お返事ありがとうございます!

そのトラフィックスクールを受けるための申請だったり、
違反金を払えるcourtのサイトがあると聞いたのですが、
そのURLご存知でしょうか・・?

まだ罰金がいくらかも知らず、
そのオンラインで払って、トラフィックスクールの申し込みもできると聞いたので、
そのURLを知りたいんです。

そのオンラインで受けたトラフィックスクールのアドレスはまた別なのでしょうか?

何度もすいません。
どうか宜しくお願いします!

#7
  • ちゅん
  • 2007/02/14 (Wed) 21:45
  • 신고

サイト見つけました!

金額もわかりました。。。
でもオンラインで罰金とトラフィックスクールを払うと、
金額があがるみたいでした。
本来$35(オンライン$24)と仰ってましたが、
$40〜$50くらいの計算になりました。
違反によって金額が変わるということはないと思うので・・・
直接Courtに行って罰金とスクール代払おうかと思います。

友人が「留学生なのでお金がない」と言ったら
だいぶ値下げされるというのですが・・・
そんなことあるのでしょうか??

#8
  • チョコレート大好き
  • 2007/02/14 (Wed) 23:46
  • 신고

トラフィックスクールは学校によって料金が違ってくると思います。
 $35と書いたのはSan GabrielのUnited Driving School(JAPANESE)の場合ですし、オンラインの$24も私がうけたところの値段です。
 オンラインスクールはコートでもらったリストにたくさん載っていまして、数箇所アクセスしてみましたがもっと安いところもありました。
 直接コートに行って、罰金を払い、スクールのリストをもらうといいと思います。

#9

#4どうしてさん、LAにいる日本人は、留学生や仕事人ばかりじゃありません。御主人の仕事のため家族で来た人もいれば、日本では介護が充分に出来ないため、ご子息のいるアメリカに来た老人だっているんです。トピ主さんが語学学校生だったら確かに情けないですが。

“ 日本語で受けられる違反時のトラフィックスクール ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

アメリカ国内格安航空券について教えて下さい!

고민 / 상담
#1
  • りったん
  • 메일
  • 2007/02/14 16:18

急きょ、ルイジアナのアレキサンドリアまで行く事になりました。アメリカ国内を移動した事がないので、どこでどうやったら安く行けるかがわかりません;;どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい! 安く航空券の買える所やサイトなど、、宜しくお願いします。

#3
  • よっこらしょ
  • 2007/02/14 (Wed) 17:09
  • 신고

間違えたズラ〜。

http://www.mobissimo.com/search_airfare.php

こういうところでさがすといいよ〜。

“ アメリカ国内格安航空券について教えて下さい! ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

GC申請によるEADの延長方法

고민 / 상담
#1
  • memo
  • 2007/02/14 15:12

結婚によるGCの申請を去年して、9月に面接を終わらせているのですが、提出書類の中の健康診断で予防注射を受けなければいけないのを、子供にお乳をあげているために受けられませんでした。

面接時で、お乳をあげ終わったら注射を受けて書類を提出してくださいという事だったのですが、EADの期限が迫ってきているので、EADの延長の仕方を教えてください。

延長に当たっての、フォームがあるのでしょうか?それとも申請時と同じく、また再度申請しなおす形になるのでしょうか?

どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

“ GC申請によるEADの延長方法 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

BABYの出生届

프리토크
#1
  • 出生届
  • 2007/02/06 06:50

日本領事館に出す出生届について教えてください。
出産に立ち会った医師の発行する出生証明書というのを出すのですが、これは自分ですべて記入してから医者のサインをもらってもいいのでしょうか?
2部もいるので結局同じ事を2度書く必要があるわけです。医者の手間になるので、なるべくサインのみでいけないかと思ったのでですが。
どなたか最近届けをだしたかた教えてください。

#5
  • SM男
  • 2007/02/07 (Wed) 21:06
  • 신고

birth certificateはDepartment of healthのダウンタウンにあるオフィスに買いにいけます。

#6
  • エドッコ3
  • 2007/02/08 (Thu) 09:52
  • 신고

アレッ、ホールド食らっちゃったぁ。

#7
  • エドッコ3
  • 2007/02/08 (Thu) 16:22
  • 신고

公式な Birth Certificate はSM男さんが言われるように Dept. of Health からもらうんでしたね。あまりにも昔だったので勘違いしていました。病院でくれたのは別なものでした。ただ病院では出生の報告をしているので、Dept. of Health にチェックを送れば郵送してくれると言われたので私はそうしました。

ただ郵送で自分のところに着くまで結構日にちがかかるので、いまでも同じだと思いますが、領事館の制限が生まれてから14日でしたっけ? と短いので先々に行動するよう人に勧められました。

失礼しました。今では出生後3ヶ月までだそうすね。だったら焦る必要はありませんね。

私が領事館に出生届を出しに行ったとき、セガレにはミドルネームをつけましたが、日本への登録もミドルネームを入れようとしたら、窓口の人がセガレさんが日本に行ったとき(帰ったとき)公式の文書には常にミドルネームも入れなければなりませんよ!と言われたので、英語名の方は入れませんでした。

またこれは皆さん当然知っているとは思いますが、今ではこちらで出生したらすぐに SSN をもらいに行かなければならないんですよね。

#8

>公式の文書には常にミドルネームも入れなければなりませんよ!と言われた

日本でもミドルネームが認めてられてるんですね。初めて知りました。どういう順序になるんでしょうか。Saburo Jack Edo さんだったら「江戸三郎ジャック」か「江戸ジャック三郎」のどちらでしょう?

#9
  • teapot
  • 2007/02/14 (Wed) 15:07
  • 신고

>ミドルネームさん、
たしか、「江戸三郎ジャック」になると思います。

SSNは出産した病院で入院中にその専門スタッフとやらが手続きを行ってくれました。忘れた頃に番号が郵送されてきました。

“ BABYの出生届 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

キレイになりたいっ!

프리토크
#1
  • sakura3
  • 2007/02/14 14:49

キレイになりたいです。
30代突入してしまい、お肌にもシミ、しわなどがちらほら出てきた気がします。
みなさん、おすすめの”キレイになる方法”があれば、ぜひ伝授してください!
お化粧品から、体引き締め体操から、おすすめエステから、おすすめ脱毛所から、なーんでもいいので、ぜひ情報ください!
よろしくお願いします。

“ キレイになりたいっ! ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ペットシッターを探しています。

프리토크
#1
  • ひろハンティントン
  • 메일
  • 2007/02/07 10:07

日本帰国がせまってきたのに、まだ飼い猫を預かってくれる方を探しております。
友達数人にも相談しましたが、なかなか良い返事をもらえなくて・・・。
過去のトピに、ペットシッターを個人でしてくれる動物好きの方がいらっしゃることが書いてあったのですが、連絡先はわかりませんでした。
どなたか、良い方をご存知ありませんか?
猫は7才のオスで虚勢済み。
以前は外出する猫でしたが、ここ2ヶ月はアパートでインドアーキャットになっています。
預かっていただきたいのは、3月半ばから5月7日頃まで。
検疫の6ヶ月に足りないからです。
5月7日頃になりましたら私の友人がピックアップして、飛行機に乗せてくれます。

どうかよろしくお願いいたします。


ひろ

#4

検疫の六ヶ月を満たしていない場合はトピ主さんのおっしゃるとおり残りの期間を過ぎるまで置いておく方法と、うる覚えなのですが、一緒に飛行機に乗り日本へ行ってから残りの日数を成田税関で過ごす方法があったと思います。 見ず知らずの人に預けるか税関の管理なるか、一ヶ月ちょっと税関預かりのほうが人に預けるより気兼ねない気がしますが、どうでしょう? シッターが見付からない場合を考慮して、在米総領事館あるいは日本・農林水産省・動物検疫課に問い合わせをしてみてはいかがでしょうか?

#5
  • ひろハンティントン
  • 2007/02/07 (Wed) 19:00
  • 신고

MeowMeowさん。 ありがとうございます。
でも、聞くところによりますと、成田の検疫所?はあまり評判が良くありません。
ストレスで死んでしまうペットも多いそうです。
だから、検疫のシステムが変わったらしいです。
もちろん、最後の手段はそこになるのですが、、、。
あと、2ヶ月早く手続きを開始していれば。。。。

#6

その後どうなりましたか?お友達ではなくてケネル(ペットホテル)を探されたほうが良いかもしれませんね。迎えに来ると言って、そのままになってしまうケースが多々あるので、お友達も躊躇されているのかも。ケネルはお金はかかりますが、気は楽だと思いますし、ねこの様子を電話でちょくちょく聞くのにも、お友達より気を使わなくて良いですし。

一番良いのはひろさんが2ヶ月帰国を延ばされれば良いのですが...って無理ですよねきっと。

老婆心ながら、帰国の際のケージサイズや書類、また客席サイドに乗れるかなども、よく調べてあげてくださいね。

#7
  • ひろハンティントン
  • mail
  • 2007/02/13 (Tue) 07:41
  • 신고

はい。
2,3の人から有料のサービスを教えてもらい、そこのホームページを見てみました。
猫は一晩$20ということで、高額です。
近所にもっと安いペットホテルがありますから。
それよりも、場所がP.O.BOXになっているのが、??なのです。
きちんとした店舗、施設がないのかな〜〜?

書類などは日系の獣医さんのところで、マイクロチップや注射もいっしょに面倒をみてもらっています。

現在では客席に持ち込める航空会社は無いと聞きましたが、どっちにしろ、我が家の猫は、同行者がおりませんから、荷物扱いになってしまいます。

今のところ、近所のペットホテルが最有力候補です。

#8

私の友人はUnitedで猫を客席に持ち込んでつれて帰りました。

“ ペットシッターを探しています。 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

Alhambraで評判の良い小児科。

프리토크
#1
  • てれー
  • 메일
  • 2007/02/14 09:33

どなたかAlhambraで評判の良い小児科かファミリープラクティスのドクターを知っている方がいたら教えてください。 人種は問いません。 当方の保険はPPOです。

“ Alhambraで評判の良い小児科。 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요