최신내용부터 전체표시

13551. 永住権(婚姻ベース) 移民弁護士(377view/0res) 프리토크 2007/02/16 06:16
13552. ユナイテッドエアラインを使っての子連れ里帰り(550view/1res) 고민 / 상담 2007/02/16 06:16
13553. 本当にどうしたらよいのか..(1kview/11res) 고민 / 상담 2007/02/16 06:16
13554. アーモンドフラワー..どなたか教えてー!!!(994view/9res) 프리토크 2007/02/15 18:30
13555. ガングリオンについて教えてください!!(2kview/10res) 프리토크 2007/02/15 13:54
13556. 健康保険について(735view/5res) 고민 / 상담 2007/02/15 13:54
13557. Tax Return まだ払うの?(2kview/10res) 고민 / 상담 2007/02/15 13:54
13558. ニュースだけスパニッシュになる。(458view/1res) 고민 / 상담 2007/02/15 10:32
13559. 日本人留学生(8kview/161res) 프리토크 2007/02/15 04:16
13560. Baby Shower(7kview/9res) 프리토크 2007/02/15 04:16
토픽

永住権(婚姻ベース) 移民弁護士

프리토크
#1
  • TMRYJ
  • 2007/02/16 06:16

現在私:日本在住 彼:アメリカ在住 で結婚を予定していますが、1/23に法律が変わり、全てUSCISでの処理になってしまいかなりの時間がかかってしまうことになりました。どなたかおすすめの移民弁護士をしりませんか?また、費用などでも、「このくらいかかった!」というのがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

“ 永住権(婚姻ベース) 移民弁護士 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ユナイテッドエアラインを使っての子連れ里帰り

고민 / 상담
#1
  • 里帰り
  • 2007/02/15 04:16

今度赤ちゃんを連れての初里帰りをします。
使うエアラインは、ユナイテッドです。
持ち込み荷物がさらに厳しくなった後に
ユナイテッドで帰国されたかたいろいろ教えてください。

赤ちゃんを連れての飛行機で、ユナイテッドの
対応はいかかでしたか?

#2
  • 赤ちゃんのまま
  • 2007/02/16 (Fri) 06:16
  • 신고
  • 삭제

残念ながらUAでは特にサービスはありません。(他のエアラインでも特別なサービスを申し込んでいたとしても当日の混雑状況や客室乗務員によります)UAではバシネットもリクエストは出来ますが確実ではないので乗ってから”ない”と言われることがあります。ライフジャケットしか渡されませんでした。

“ ユナイテッドエアラインを使っての子連れ里帰り ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

本当にどうしたらよいのか..

고민 / 상담
#1
  • REER
  • 메일
  • 2007/02/12 02:36

今回ビザ無しで渡米して、近所のESLへ通いつつ婚約者と同棲状態しております。1年先に結婚予定だったはずが彼の仕事の事情で、急遽結婚したいと申し出がありました。今で良いのかな、という迷いがあるし、もう少しステイしながら二人で話し合いたいと考えています。米国人との結婚に迷っている為滞在期間の延長をしたい、と移民局でextensionの手続きをやたら良いよ、と知人がアドバイスしてくれましたが9.11以降はどうなのか分からないとの事。そういう事は可能なのでしょうか。どなたかアドバイスをお願いします。

#5

トピ主さんの文章からですと、判断し兼ねるのですが、今回の入国が初めから結婚を目的としたなら一旦出国しないと無理でしょう。ビザなしで渡米して(ビザなしで学校に通うことは不法です)居る間に知り合って結婚する場合は可能性があると思います。早くイミグレか弁護士に問い合わせた方が良いと思いますよ。

#11

質問は、VWPでの滞在延長の可否ですよね。答えは否です。

アメリカ市民との結婚による家族ベースのGC申請は、過去の不法滞在歴は、ほとんどの場合不問になります。
でも、不法滞在にはならないでくださいね。

#10

皆さん色々なご意見ありがとうございました。自分の気持ちの整理をして、また彼とよく話し合い、移民局に問い合わせしようと思います。

#13

一旦帰ることをお勧めいたします。
不法滞在→永住権申請には弁護士費用、エクストラな申請費用及び書類、その他もろもろ大変です。
一旦帰って手続きしたほうがよろしいかと思います。
手続きするにしても時間はかかりますからその間にいくらでも冷静に考えられますよ。多分今は冷静な判断ができなくなっているんじゃないでしょうか???

#12

安心してください。 アメリカ人との結婚の場合は不法滞在でもGCの申請が出来ます。もぐりで正規の手続きをしなく入国したときは出来ませんが、いわゆるオーバーステイの場合は何の問題もありません。

“ 本当にどうしたらよいのか.. ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

アーモンドフラワー..どなたか教えてー!!!

프리토크
#1
  • Lilly56
  • 메일
  • 2007/02/12 02:36

ずーっとアーモンドフラワーを探しているんですが、どこにもありません!どなたか、どこで売ってるか、ご存知ないでしょうか..?私はロングビーチに住んでおりますが、ロス周辺でも良いです。オレンジカウンティーでも良いです。教えて下さい。

#4
  • お菓子だいすき
  • 2007/02/12 (Mon) 15:57
  • 신고
  • 삭제

私は、時間があれば、
TORADER JOEで買ってきた、塩のついていない
アーモンドを
自分でフードプロセッサにかけて
つくりおきしてます。数秒でできます。

#6
  • まじゅまじゅ
  • 2007/02/13 (Tue) 14:42
  • 신고

便乗ですみません。アーモンドフラワーとアーモンドプードルは同じものですか?ちょうどアーモンドプードルを探していたもので・・・。

#8

うちの近所のtrader joesにはないのです...ううう..よく分からないのですが、まじゅまじゅさん、たぶん一緒だと思いますよ。whole foods...聞いた事が無いけれど、ロングビーチ周辺にもあるのかしら。調べてみよーっと。みなさんありがとうございますね。

#9
  • まじゅまじゅ
  • 2007/02/15 (Thu) 17:45
  • 신고

Lily56さんありがとうございます。ちょうど卵白が余ってフィナンシェを作りたいと思っていたところで、ちゃっかり便乗してしまいました。お互い見つかるといいですね。

#10
  • nibbles
  • 2007/02/15 (Thu) 18:30
  • 신고

>Lliy56さん
Trader Joe'sにないとのことですが、もしかして砂糖や小麦粉のあるところを探しました??
たしかAlmond Mealという名前で、アーモンドの皮付きですが、ドライフルーツやナッツのところにあったと思います。
もしわからなければ、店員さんに聞くのが一番早いですけどね。
私の家の近辺に5件くらいTrader Joe'sがありますが、どこにでもあったので、もう一度試してみてはどうですか?

“ アーモンドフラワー..どなたか教えてー!!! ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ガングリオンについて教えてください!!

프리토크
#1
  • アポロ
  • 2007/02/14 09:33

 1週間くらい前から手首の内側にしころのようなものができて、気になっていました。押すと痛みを感じ、初めは軟骨かなんかでも、辺に浮き出てしまったのかというくらいに、ぽっこりとしていて、今もその状態です。
 インターネットなどで調べたところ、どうやらガングリオンというものらしく、こちらで手当てをできないかと思っています。
 保険もつい先月に切れてしまい、今は海外保険がない状態です。私は学生のため、できるだけ安く診ていただける病院などをさがしています。軽い処置の仕方などご存知の方いらっしゃいましたら、どんな情報でもいいので教えていただけたらと思っています。
 よろしくお願いします。

#7

ガングリオンは難しい言葉で言うと滑膜嚢胞と言って比較的よくみられます。関節包や滑液鞘と呼ばれる腱のヘルニアによって起こると考えられています。手首の捻挫や打撲などが起因となって徐々に大きくなる傾向にあります。手首の甲側によく見られますが手のひら側にもできることもあります。
ガングリオンの部分を押したり手首を使った時に痛みがあり、ガングリオン自体はやわらかかったり、ゴムのようだったり、硬かったりします。
昔は電話帳などで思いっきりたたきなさいとかいう荒療法がふつうに行われていたそうですが、今では物理療法を中心に針での吸引等が行われています。治療の後にフェルトのようなもので圧を与える事も重要です。手術で取り除く事ももちろん可能です。

#6
  • あや(がんぐり)
  • 2007/02/15 (Thu) 04:16
  • 신고
  • 삭제

私の日本にいるお父さんがガンヅリもってます。。。お父さんも手首にしこりのようにごっつりガングリがあるのですが、基本的にガングリオンは痛みはないはずなんですけど、個人差があるのでしょうかね?

うちの父がお医者さんにみてもらったことの説明なんですが、

ガングリオンは基本的に無害で、手首周りによくできるものなんです。手首まわりに袋状のすきまができて、そのなかに透明なゼリー状の液体がたまるんです。処置は、残念ながら薬というものは一切なく、注射でぬいてもらうか、その袋ごと手術でとってもらう以外ありません。
体に無害なので手術しないで時々うちの父は中身をぬいてもらいに病院へいっていますが、(じゃまなので)中身を抜いてもふくろがあるので、一日ですぐにたまる上に、どんどんぼこぼこと大きくなって、とくに注射をさしたところにまたたまってしまい、うちの父のガングリはもう鏡餅か小森のおばちゃまヘアみたいになっていますので、手術で袋ごととってもらうのがベストかと。ただし、手首まわりはたくさん神経が通っていますので、お医者さんのなかには手術を進めない人もいます。(うちの父はとくに美術系の仕事をしていうので、それも手術をしない理由のひとつ)お金がないならば、そのままほっておいてもまったく体に影響ありませんので、放っておいた方が良いと思います。ただ、痛みがあるというのがきになりますので、一度病院にいって診察をうけるのが最適かとおもいますよー。うちの父はもうふっきれて、ガングリをかわいがっています。「パパーン戦隊ガングリオン!」とアホなこといってポーズとってます。

#5
  • 2007/02/15 (Thu) 04:32
  • 신고

私も!  手首の内側にコリッと。  50年くらいこのまま。   ほっときますわ、勿論。

#10
  • よっこらしょ
  • 2007/02/15 (Thu) 06:34
  • 신고

あくまでも私の経験からですが、そのしびれのようなのはガングリオンが神経を圧迫しているからでしょう。手首にできた際もそういった感覚はありました。注射針のようなので中のゼリー状のものを吸い出すことでその圧迫感のようなものはやわらぎますが、また同じところにできる可能性も高いそうです。

この不快感が消えるのなら。。。と思ったこともあったのですが、診てもらった内科の先生に『やってもまたできたらお金がかかるし、身体にもよくないから、大事に飼いなさい』といわれました。

診察が終わってからそこのお医者様の受付の方と話していると患者さんの中にもガングリオン持ちさんがおられて盛り上がりました。

保険がないので診察に行くのは躊躇されると思いますが、こういった掲示板での情報はあくまでも参考として実際にお医者様に行かれることをお勧めします。素人判断はやはりいいとは思えません。お大事に。

#11

数年前、親指の骨のあたりにできました。なんだか始めわからなくて、でも病院にいったらガングリオンだと。
で、結局手術してとってもらいましたけど、「手術」という大げさなものではありませんでした。
部分麻酔をかけてその袋ごととりだして数針縫ったって感じです。私も押すと少し痛かったです。

“ ガングリオンについて教えてください!! ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

健康保険について

고민 / 상담
#1
  • Mistywolf
  • 2007/02/14 22:41

現在Blue Crossに加入していますが、なんの前触れもなく今年に入って保険料があがりました。勝手に上げられるものなのでしょうか? どこの保険会社も同じなのでしょうか?

また、どこかいい健康保険をご存知の方教えて頂けないでしょうか? お願い致します。

#5
  • Sensei
  • 2007/02/15 (Thu) 11:44
  • 신고

歳を取ったから、保険料が上がったんではないでしょうか?どこも同じだと思います。

#6

私も昨年子供が誕生したのでB.Cに加入したのですがMistywolfさんと同じように値上げの通知がありました。 もともとアメリカの健康保険の必要性に疑問があったので解約しようか迷ってます。 病院によれば保険無しでも現金で払えばディスカウントしてもらえますし 安い保険では結局ある一定の金額は自分負担ですし それなりの貯金があれば必要ないように感じます。 会社などの団体保険に加入されていない皆さまはどうなされているのでしょうか? 教えて下さい

“ 健康保険について ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

Tax Return まだ払うの?

고민 / 상담
#1
  • さとさと泣く
  • 2007/02/12 02:36

私はまだ社会人2年目でTax Returnを理解できてません。。
本日、近所のH&R BLOCKにW−2を持って確定申告に行ったのですが、Tax Returnがあるの思ってたのが、更に$1,400を払えとの事で絶句です。
独身なので配偶者の記入欄を”0”にしたのてっきり戻ってくる物と思っていたのに。。。
正直$1,400は払えません。。。レントが高いのに!
しかし、逃げれない問題ですよね
確定申告 Tax Return ってこんなもんなんですか?
社会人先輩方、教えて下さい! 

#8
  • Chibinin
  • 2007/02/14 (Wed) 12:14
  • 신고

トピ主さんに質問です。
私も社会人一年生で確定申告について分からない事だらけです。近々、W-2を持ってH&RBLOCKに行こうと思っているのですが、どのくらいの金額でやっていただけるのでしょうか?私も、もしかしたらさらに払わなければいけなくなるかと思うとドキドキします・・・。

#10

2年前までCAで働いており現在は東京の米会社で働いておりますが、2年前のTAX RETURNをH&RBLOCKでしました。その時は$700くらい戻ってきました。(アメリカ人の旦那:当時は彼)と一緒にいきましたが、担当者が親切で色々控除可能な情報とか教えてもらい、なんだかんだで$700戻りがありました。手数料引かれてこの金額戻ってきたのですが、確か$100くらい手数料払ったと思います。自分でやるよりかよかったと当時思ったのを覚えています。

#9

>>>>>TAXがいくら高いとはいえ、収入以上のTAXを納めることなどありえません。

ありえます。株の取引。

#11
  • ねねちゃん
  • 2007/02/15 (Thu) 13:40
  • 신고

>>>>>TAXがいくら高いとはいえ、収入以上のTAXを納めることなどありえません。

>>>>>ありえます。株の取引。

そんなことがあるとは知らなかったんですが、どのように株の取引をした時にあるのでしょうか、よろしくお願いします。

#12

$8000ドル以上戻ってきました。仕組みはわかりませんが、確かに家を買ってからどーんと戻りました。それまでは夫婦二人でせいぜい5000ドルくらいしか戻りませんでした。毎回のPaycheckからたくさん引かれているってことなんでしょうか?よくわかりませんが、いつもその返って来るお金を当てにしています。PropertyTaxもそこから払っています。

“ Tax Return まだ払うの? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ニュースだけスパニッシュになる。

고민 / 상담
#1
  • 頭痛が痛い
  • 2007/02/15 04:16

先日vivinaviでTVを購入して満足してたのですが、気が付けばニュースや2,3のTV番組がスパニッシュになってるんです。
アンテナの受信が変なのか、TVが変か(な事はないはず)とにかく、何を話してるかサッパリで、巻き舌のスパニッシュを聞いてるとイライラしてきます。

どなたか同じ経験した方、または解決策を知ってる方がいたら教えてください。お願いします。

#2
  • よっこらしょ
  • 2007/02/15 (Thu) 10:32
  • 신고

それはテレビのキャプション機能がオンになっているのではないでしょうか。それがオンになっていると2ヶ国語放送の番組がスパニッシュになる可能性が高いと思います。

“ ニュースだけスパニッシュになる。 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

日本人留学生

프리토크
#1
  • さにふぁ
  • 2006/12/27 05:43

アメリカに留学に来ていて日本人同志で付き合っている人達って、どういう神経しているんでしょうか?

#155

+++++++実感としては、日本人の友達はむしろいた方がいいと思うなぁ (#29 名前:じょじょ)

むしろいた方がいい!!!

#158
  • 空き箱
  • 2007/01/25 (Thu) 02:56
  • 신고

やめなよ、根拠もなしにあてずっぽうで人を非難するの。#154と#157はソースが読めないことはわかったからさ。

#159

トピ主さんの言おうとしていることはよく分かります。

#160

ははははは!別にいーじゃない!留学生が勉強せずに遊ぼうと英語ができなかろうと。長い人生で見ればそれも思い出。

#161
  • 宮部 
  • 2007/02/15 (Thu) 04:16
  • 신고

あはは、言い遅れたけど、俺が#154で言った事は全くのでたらめだから。まさかAdvisorのクローンがこんなに簡単に引っかかって、小学生のガキみたいな言いふらしをするとは思わなかったんで。今さら謝っても遅いが、悪い>#158。

ちなみに俺は、遊学生と言われる人達が、本当に頑張っている人達の足を引っ張らなければどうでもいいと思っている。あるいはヤクやったりナンパに簡単に引っかかって日本人の評判を落としたりしなければね。

逆に自称頑張ってる奴が、自分の成績が上がらないのを遊学生のせいにして「奴らが日本人の評判を落としている」と言っている奴らが多いような気もするよ。語学学校に籍を置いて、I-20を発行しない安いダンススクールに通っている人が、たまにアイスクリームを食っていたってだけで「チャランポラン」扱いされてもね。

I-20を発行するダンススクールが「ある」ということしか知らない、その授業料がいくらなのかさえも知らない、親任せのお坊ちゃんお嬢ちゃんに何を言われても俺は聞く耳持たないね。

たださ、遊学生も、最低限日常会話ぐらいの英語さえ出来ないくせに日本人と「ばっかり」つるんでるから言われるんじゃないの?最低限喋れるようになれば言われる事もないはずだぜ。クラブに入り浸りでもDJが英語で出来るくらいだったら誰も文句言わないはずだ。DJも勉強なんだから。

“ 日本人留学生 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

Baby Shower

프리토크
#1
  • healthy life
  • 2007/02/02 00:42

今度初めてBaby Showerにいくことになりました。
プレゼントはもちろんもっていくつもりなのですが、親しい友達の場合だいたい相場はいくらくらいなんでしょうか?それからプレゼントの包装や、カードなど何かルールはあるのでしょうか?
また服装などもどんなものなのか思っています。
普通にジーンズとかでいいんでしょうか?
経験者の方、いろいろおしえていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

#6

この間行ってきました。麦わら帽子とかは多分昔の習慣ですね。あと女性だけっていうのが主流ですが、私がこの間行ってきたのは男女両方で普通のパーティでした。人によって色々違うと思うのでコーディネートしてる人に服装や形式の件は聞いてみるのもいいと思います。ギフトは結婚式のようにレジストリーしてる場合も多いのでこれもコーディネートしてる人に確認するのが無難です。もしないなら#2こうのとりさんが書いてあるようにレシートがあると便利ですね。私が参加したものは本人達の希望でもう洋服はほとんどあるのでたくさんの人がオムツをもって来て欲しいと頼んでいました。

#7

ベイビーシャワーに呼ばれたらやっぱり$20ではちょっと少ない気がします。やはり$30−50かな。
私が思ったのは意外にアメリカ人の友達のが50−80ドルくらいのプレゼントをくれたのに比べて日本人の友達は20−30ドルくらいだったので、シャワー慣れしてないのかなってこと。プレゼントは本人に希望を聞くのが一番で、そうでないならちょっと気のきいたもの(自分では買わないようなものとかおしゃれなベビーショップの服とか)がいいと思います。ギフトレシートがあると尚いいかも。一番失礼なのが、ガーバーの下着とかカータースの服とかかしらね。独身の子とかはほんと悩むと思いますが。パーティがどんな感じなのかはホストに聞くのが一番です。

#8

妊婦友達さん、経験者さん、ありがとうございます。
私の友人もレジストリーがあるので、それに従ってプレゼントを買いました。彼女の場合実は2回ベイビーシャワーがあって、私はどちらもによばれています。それでやっぱりどっちもにプレゼントをもっていきたいので、1回目のプレゼントは40ドルくらいのもの、2回目は20ドルくらいの服と手作りのパッチワークにしようとおもっているんです。
経験者さんのおっしゃるとおり、ベイビーシャワーだけじゃなくて、日本人の方がプレゼントなど、値段が低めのような気がします。アメリカ人は結構ベイビーシャワーや、ウェディング、クリスマスなど、意外とお金を使いますよね。
初めてのベイビーシャワー、ちょっと楽しみです。

#9

質問させて下さい。ベイビーシャワーに招待され プレゼント渡したら 出産の時はどうしたらいいのですか?日本だと付き合い方にもよるでしょうがお祝いに最低1万は出しますよね。こっちは2度あげるのですか?日本のようにお返しはないようですが。。カードだけで。どなたか回答お願いします。

#10

ベイビーシャワーのプレゼントが出産のお祝いなので、生まれたときは特に何もいらないです。(もう既にプレゼントはあげているので)赤ちゃんを病院とかに見に行ったりするときは、手ぶらでも何だからというので、花束とか風船とか持ってきてくれた方もいらっしゃいましたよ。それとか、何かぬいぐるみとかそういうかわいらしいものもありました。もうプレゼントはあげているので、ちょっとした気持ちみたいな感じでしたね。

“ Baby Shower ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요