最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res) 疑問・質問 今日 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(176view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(586view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(432view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(655view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

引越し先のバスルームが古くて汚いので掃除方法に知恵を!!

お悩み・相談
#1
  • きちゃな~い!!
  • 2012/01/11 09:44

間借りなのですが、とっても古いお宅で私専用のお風呂がかび臭い感じがします。そこで、なんとか気持ちよく暮らす為に気が済むまでとことん掃除してやるぞ!と思ったのですが、どのような掃除用具を使ってどのような洗剤を使うのが効果的なのかわかりません。

まずパイプの掃除が出来る液体を流すことから始めますが(詰まっているかは未確認ですが、気持ち、ここからと思いまして!!)、日本のカビキラーのようなものはありますか?マルカイで買うことも考えましたが、ちょっと割高なので学生の私には痛い出費だなと思ってここで質問させてもらいました。

私が気になっている点は・・・

●トイレの便器の黄ばみと黒っぽい水あと
●バスタブの黄ばみと水垢(古いので仕方ないですが)
●バスタブと壁の隙間にある黒っぽいカビのようなもの
●換気扇にたまったホコリ
●蛇口のところにたまったカルキ

が主なものです。あとは自分で拭いたりすればいい汚れなので何とでもなりそうです。部屋は数年前にリフォームしたばかりでとってもきれいなんです。ただバスルームはお金がかかるからまだやっていないそうです。

もともと学生さんがずっと使っていて、掃除も任せているとのことなので私が最初にきれいにしてしまえば後は自分がきれいに使えるので古いことは承知しています。古いけど掃除したから!!というところまで持って行きたいのです!!

○○に売っている△△って言う商品が~よかったよ、などありましたら是非教えてください!!大家さんに言えばいい、というのはナシでお願いします。気になっているのはあくまでも私なので私が掃除します。

それから全くの余談になりますが、部屋がだだっ広く、クーラーがあるのですが暖房器具がありません。広さは車2台のガレージの大きさでその中に大きなウォークインクローゼットもある感じのフローリングです。扇風機みたいなヒーター?のようなものを買おうと思っていますが、そんな広い部屋があったりますでしょうか・・・

どうぞよろしくお願いします!!

#29
  • Peter Rabbit
  • 2012/02/24 (Fri) 11:02
  • 報告

ECO2さんが書かれているように、私もベーキングパウダーを好んで使うようになりました。
日本の雑誌に書いてあったんですが、水道の蛇口の白いものは、古くなった歯ブラシに
歯磨き粉(と、いうかチューブ歯磨きのことです)をつけて磨けばきれいになると。
やってみたら綺麗になりましたよ。
つやがでて、蛇口の種類にもよりますが光沢がでるんですよ。

まずは頑固な汚れを落としてからの、軽いケアに
手が荒れないのでベーキングパウダーはお勧めです。

#30

油汚れには何がよいでしょうか? 台所換気扇の説明書にはフィルターは<時々クリーンする>とあるのですが、油がおちないのでまめに買い換えています。 一般家庭にある???をお湯に溶かして浸すと簡単に取れると前にテレビでやってたのですが、何だったか思い出せません。 油を落とすトリックがあれば教えてください。

#31

ひどいところは本当にひどいですよね、自分が昔他の海外で実際に行って、一番早く簡単だったのは
ブリーチ!!!です。
なれないとちょっとコツがいりますが、
一度、水が流れない(流れにくい)用に物を詰めます。
その後、水を大めに張り(汚れているところまで)
後は、ブリーチを入れるだけ!!!
詰め物を抜いて水を流せばほらきれい!!!

ただし、あまり、子傷が付いているもの(金たわし、軽石などでこすったもの)は綺麗にならない場合もありました。

こつさえつかめば、夜のうちにブリーチを流して、朝には綺麗になっているので、力、ごしごし、などいっさいいらないので、良かったら試してください。

#32
  • 2012/02/25 (Sat) 09:04
  • 報告

#30
油落とし。 ミカン、グレープフルーツ、デコポン、などの柑橘類の皮を押しつぶすと目に沁みるでしょ? あの要領で換気扇に皮の液体を振り掛けて拭き取ります。

#33

換気扇の油汚れは、スーバーで売っている消毒用アルコールがお勧め。綿につけて取るのが味噌です。紙につけてもイマイチです。手垢汚れもするするとれますよ。試してみてくださいね。

“ 引越し先のバスルームが古くて汚いので掃除方法に知恵を!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。