最新から全表示

1. 独り言Plus(415kview/3908res) フリートーク 今日 11:01
2. AT&T Fiver(477view/39res) IT・テクノロジー 昨日 22:03
3. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(4kview/106res) フリートーク 2024/12/24 09:35
4. 高齢者の方集まりましょう!!(325kview/868res) フリートーク 2024/12/23 10:01
5. 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(761view/29res) お悩み・相談 2024/12/21 20:37
6. 探しています(236view/3res) 遊び 2024/12/21 12:38
7. ウッサムッ(299kview/609res) フリートーク 2024/12/20 21:26
8. US BANK(273view/12res) お悩み・相談 2024/12/20 15:20
9. 日本への送金 $250,000(1kview/6res) お悩み・相談 2024/12/20 12:13
10. 喪中のクリスマスギフト(252view/6res) 疑問・質問 2024/12/19 09:54
トピック

家のインスペクター

フリートーク
#1
  • M2号
  • 2009/09/29 16:43

これから家を購入しますので、インスペクターを探しています。腕のいい(?)インスペクターを知っていたら教えてください。口コミでいいインスペクターが探せたら、嬉しいです。もちろんネットでも探してみますが。

#27
  • 2009/10/06 (Tue) 14:43
  • 報告

Independentというのは無免許ってことだね? プラミングは慣れていたんだろうけど天井は専門外だったんだ。

プロならそのヘンは提携し合っていると思うよ。

やや高めであっても免許のある人がいいや。

#28
  • エドッコ3
  • 2009/10/06 (Tue) 15:57
  • 報告

柴さん、

> Independentというのは無免許ってことだね?

私の言った Independent とはチェーン店ではなく、個人が経営している業者で、州のライセンスは持っています。やはり壁などを壊して作業しなければならないときは、大きく構えている業者なら、専門の修復班が出てくるんでしょうね。その分高くつくでしょうけど。

#29
  • JMAN
  • 2009/10/06 (Tue) 16:53
  • 報告

エドッコ3さん、情報とても参考になります。 この週末にでもプレッシャー・コントロールバルブを点検してみます。 ありがとうございます

julianseanさん、指摘のパイプのサイズも合わせて確認してみます。
助言していただいてありがとうございます。

#30
  • 2009/10/06 (Tue) 17:01
  • 報告

プレッシャーコントロールバルブって単にレギュレーターって言うんですよ。 業者なんかに問い合わせたりするときに通じるようにあえて口出ししました。


陪審員をしたときに無免許のハンディマンのことを、被告・原告・裁判官ともに independent contractor って呼んでましたな。

#31
  • エドッコ3
  • 2009/10/06 (Tue) 22:53
  • 報告

そうですよね、柴さん、その言葉が出てこなかった。

Independent と言う言葉は、私の解釈では、大きい組織に属さない、個人経営の業者もそう呼んでいいんじゃぁないですか。

だいぶ、トピがずれたので、今後も話が弾むようなら Plumber 関係なり、Do-It-Yourself のトピを立てましょうか。

“ 家のインスペクター ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。