最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res) 疑問・質問 今日 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(170view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(585view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(425view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(654view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

隣の音

お悩み・相談
#1
  • ゆきのtorrance
  • 2006/12/22 06:23

アメリカに来て1年くらい経ちます。
これまでSTUDIOに住んだことがなかったのですが
隣の音が凄く気になります。
携帯で(多分)会話している声や、お風呂やトイレの
水が流れる音、しまいにはくしゃみの音まで
凄く良く聞こえます。
木造のAPTだからでしょうか?それともこれが普通でしょうか?
何か対策などありましたら教えてください。
宜しくお願いします。

#12

どのくらいの音をもって騒音とするかには個人差があります。神経質になりすぎじゃないですか?
市街地に暮らす中で、全くの静寂はあり得ません。
我慢しなさいとは言いませんが、もしあなただけが感じることなら、ソリューションは他にあるかもしれませんね。

#11

隣に声の通る人がいて、Studioに2人で住んでいます。よく深夜2時や3時に話し声が響くのですが、あるとき壁をコンコンとやったらその後、少し静かになりました。それでも声が通るのでこっちはいらいらするのですが、これ以上追求すると、深夜に話するなって事になってしまい、かわいそうかなとも思ってます。

#13
  • 秘密の泉
  • 2006/12/29 (Fri) 23:11
  • 報告

私は寝るときなどEar Plugをするので何も周りの音が聞こえません。自分の脈の音しか聞こえず、それが眠りを助け熟睡します。Ear Plugを選ぶ時は一番デシベル(db)の数字が大きいのを選べば正解です。初めは違和感があるけどすぐなれます。おためしを。

#14

皆さん大変なんですね。私も過去数年studioに住んでますが隣人に悩んでます。アパートに苦情だしたら要はstudioとstudioが隣同士の場合は間の壁が薄いとの事。今悩ませられている隣人は生活のパターンが全く違い真夜中又は明け方に人の出入りが激しく夜中に何度も起こされ嫌な思いをしてます。ドアの開け閉めが乱暴で目が覚めるんですが、もしone bedroomだったらbedroomのドアを閉めて寝れば隣人のドア音で目が覚める事はないでしょうね。

アパートの管理人には上の住居人の音楽、煙草の吸殻、&隣人は音楽で苦情を出したら直りました。あと自分で隣人にドアの開け閉めを静かにとnicelyに頼みました。金銭的に余裕があればone bedroomで最上階に住みますが、それが出来ない今は管理人に頼む&耳栓を利用するしてます。

日常的に雑音で迷惑するのは本当に嫌な思いです。結果はどうあれ取り合えずアパートの管理人に相談して損はないのでは。

#15
  • yukinoトーランス
  • 2006/12/31 (Sun) 03:17
  • 報告

#12さんが言うようにちょっと神経質になってるかもしれません。

ただ...隣人が11時ごろに帰宅してきてその後携帯で長電話。
私は学生なので課題で毎晩3時くらいまで起きています。
どうしても気になっちゃうんですね・・・><
たとえばクローゼットを閉める音。
すごい勢いで閉めてるのがわかるんですよ。
こっちまで扉がすっ飛んでくるんじゃないか?と思うくらいです。

ナゼだかここに書き始めてから徐々に静かになってきた気もします。
もしかして、ここでいろんな方にお話を聞いて
そういうものなんだ。と頭で理解できたからかもしれません。
自分ではなんで?と思うこともこちらに長く住まわれている方たちに
いろいろ経験を教えていただいたので
次の家探しではなるべく今の家とは違う条件のところを探したいと思います。
誰にも相談しなかったのでアドバイスいただけて助かりました。
本当にイライラする毎日でしたので。
ありがとうございます。

“ 隣の音 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。