Show all from recent

1. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/157res) Question Today 10:02
2. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(119kview/528res) Free talk Yesterday 12:24
3. Prefab ADU(176view/15res) Question Yesterday 11:40
4. Terrarium.(587view/9res) Other Yesterday 11:01
5. Murmur Plus(127kview/3074res) Free talk Yesterday 10:10
6. Let's gather the elderly ! !(103kview/682res) Free talk 2024/06/18 09:28
7. question(433view/21res) Other 2024/06/17 15:54
8. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
9. family court(655view/32res) Problem / Need advice 2024/06/16 14:32
10. Anything and everything related to travel to Japan...(384kview/4309res) Free talk 2024/06/15 14:22
Topic

中古車

Free talk
#1
  • アンケ
  • 2012/02/15 16:27

例えばですが2002年カムリ6万マイルと2005年カムリ12万マイルが中古で同じ値段で売られているとします。

同じ型式なので外見はほぼ同じ、カラーも一緒、装備も同じなら皆さんはどちらを購入されますか?またはお勧めですか?

☆年式が新らしめで走行距離は多め。
★年式が古めで走行距離は少なめ。

またその理由は何ですか?宜しくお願いします。

#16
  • タンヤオ
  • 2012/02/16 (Thu) 18:23
  • Report

新しいプラグインプリウスは、ガロン80マイル以上走るらしい。
町乗りですが、

しかし凄い、俺なら年1回の給油で済みそうだ。
これを買ったほうがいいよ。トピ主殿!

#17
  • とっぽ
  • 2012/02/16 (Thu) 18:55
  • Report

>乗りっぱなしの6万マイルより整備の行き届いた12万マイル。

と、トピ主は一言も言ってないけど。。。

オバサンはメカに弱いから、中古車を買う時は、外見と走行距離でしか判断出来ないんだよ。整備の事なんて難しくて無理だね。
どっちが良いのか悩んでいたんで、他のメカの弱い人の意見を聞いて安心したかっただけじゃん。

#18
  • Sky
  • 2012/02/16 (Thu) 19:00
  • Report

#17
>他のメカの弱い人の意見を聞いて安心したかっただけじゃん。
こちらもごもっとも。

引き合いに例えを出したら余計にまずかった。

#19
  • とっぽ
  • 2012/02/16 (Thu) 19:06
  • Report

>引き合いに例えを出したら余計にまずかった。

そう、小学生に数学を教えるのと同じ。

#20
  • Ipad 3
  • 2012/02/16 (Thu) 19:11
  • Report

だから一概にマイル数だけじゃ当てにならないと言いたいのですよ。

#21
  • 売りません、買いません
  • 2012/02/17 (Fri) 09:19
  • Report
  • Delete

>例えているのは乗りっぱなしに6万走ったか、非常に手入れが行き届いて12万走ったか。 motor oil, ATF, P/S fluid, Brake fluid, Anti freeze, などの液体類。
Brake mechanical, Boots, Belts, Bushing Shocks,
などなど状況に応じて整備してあるか。

だからどうやって整備してあるかチェックするの。

motor oil, ATF, P/S fluid, Brake fluid, Anti freeze, などの液体類。
Brake mechanical, Boots, Belts, Bushing Shocks,

こんなのはオイルチェンジ、チューンアップするときは必ずしてもらえる。

6万マイルと12万マイルではメンテナンスが同じではないと思いますよ。

>だから一概にマイル数だけじゃ当てにならないと言いたいのですよ。

マイル数は購入するときの目安。

#22
  • Ipad 3
  • 2012/02/17 (Fri) 09:37
  • Report

マイルはその道のプロなら簡単に変えられます。
マイルだけ目安にするのは危険です。

#23
  • Sky
  • 2012/02/17 (Fri) 10:28
  • Report

#21
>だからどうやって整備してあるかチェックするの。
知らないの?

>こんなのはオイルチェンジ、チューンアップするときは必ずしてもらえる。
へ~~~!

#24
  • Sky
  • 2012/02/17 (Fri) 10:31
  • Report

#19,20
反省します。
雑魚を釣ってしまいました。

#25
  • 外道
  • 2012/02/17 (Fri) 11:08
  • Report

>だからどうやって整備してあるかチェックするの。
知らないの?

>こんなのはオイルチェンジ、チューンアップするときは必ずしてもらえる。
へ~~~!

古い車を非常に手入れが行き届いているから安心でっせ、

とぬかして売りつけるディーラー、個人もいるようじゃのう。

きいつけなはれ。

騙されまっせ。

騙した者の勝ち、騙された者の負け。

世の中よく出来ておりまんなー。

#26
  • 外道
  • 2012/02/17 (Fri) 11:17
  • Report

>反省します。
雑魚を釣ってしまいました。

おいしい獲物でなく残念だったのう。

頑張って大物の獲物を釣れや。

#27
  • Sky
  • 2012/02/17 (Fri) 11:40
  • Report

#26
お前もがんばれや。

#28
  • 売りません、買いませ
  • 2012/02/17 (Fri) 12:15
  • Report
  • Delete

>だからどうやって整備してあるかチェックするの。
知らないの?

>こんなのはオイルチェンジ、チューンアップするときは必ずしてもらえる。
へ~~~!

整備の行き届いた12万マイルの車のチェックって

どうやったら整備の行き届いた車って分かるんでしょうかね。

>motor oil, ATF, P/S fluid, Brake fluid, Anti freeze, などの液体類。
Brake mechanical, Boots, Belts, Bushing Shocks,
などなど状況に応じて整備してあるか。

こんなの当たり前。

買った当時からオイルチェンジ、チューンアップなど何もせずに車を走らせている人も世の中いるんですね。

当たり前のメンテナンスが整備の行き届いた車になるんですか。

こんな整備誰でもやっていると思いますよ。

旨い事を言って古い車を売りつけるディーラーもあるようで怖い、怖い。

#30
  • Sky
  • 2012/02/17 (Fri) 12:37
  • Report

#28
>当たり前のメンテナンスが整備の行き届いた車になるんですか。
当たり前すらやってないなら行き届いたのどうのって話以前だろ。

これだけに限定した話はしていない。
これすらやってない車ならローマイレッジでもよくないってこと。

誤解を与えたのなら申し訳ない。

6万で当たり前の整備を当たり前にやっているのが何もせずに12万よりいいのは当たり前。

現実には個々に比べないと結論は出ない。
ここで言ってる02のCamryにはCatやPCMに不具合があってキャンペーンに間に合って保障で治ってるとまだいいけど保障期間が切れたコロに症状が出ると自費でやらなきゃいかん。かなりかかる。

そんなことなどここに書いた以外にもいろんな状況が考えられる。
だから6万でも何もやってないものよりすべての必要な整備をやっている12万のほうがましのときもある。

あくまで、例えの話で、主の見ている車がそうであるとは言ってない。
そのような状況もありうるのでマイレッジだけでは決められないということを言いたかったのだけど書き方で誤解があったならそれは勘弁。

#31
  • タンヤオ
  • 2012/02/17 (Fri) 12:46
  • Report

女と畳と車は新しいのが一番!

#32
  • 外道
  • 2012/02/17 (Fri) 12:56
  • Report

>#26
お前もがんばれや。

外道は人に後ろ指さされるような事はせーへんのや。

そんな事をしたらお天道様に顔向けできねーからのう。

これが外道の生き方や。

#33
  • タンヤオ
  • 2012/02/17 (Fri) 13:15
  • Report

外道とは?人の道を外れた者

#34
  • タンヤオ
  • 2012/02/17 (Fri) 13:43
  • Report

02 のカムリはベルトからチェーンに変わった最初のモデルです。
最初のモデル=トラブル多い。、、たとえば

1、ヘッドボルトが滑ってヘッドガスケットより水漏れ!
2、インテークマニホールドが樹脂製に変わり、変形してた。
3、タイミングカバーのシリコンの接着不良でオイル漏れ、
など、など、

05年には対策済みになってます。

#35
  • 外道
  • 2012/02/18 (Sat) 00:17
  • Report

>外道とは?人の道を外れた者

1本の木を見て森を語っちゃあかんばい。

#36

年数で劣化するパーツについては新しい方がいいといえる
例 窓枠のラバー等
皆さん色々書いておられますが整備が一緒ならどちらをとるか?という質問と過程して
話した方が意見がはっきりしまね。

Posting period for “ 中古車 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.