最新から全表示

1. 日本円での投資(238view/16res) お悩み・相談 今日 21:18
2. 独り言Plus(137kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(256view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(806view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(266view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(294view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(652view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

歯の治療、クレームできるでしょうか?

お悩み・相談
#1
  • 人間不信
  • 2008/09/23 10:40

元々神経を抜いてある歯にクラウンを被せる場合、再び神経内の治療をするものなのでしょうか?
別に痛くもなく、レントゲンで見ても根元が化膿しているとかもありませんでしたが、ほぼ強制的にクラウンを被せなければ駄目だと言われました。

歯科医へ行ったのは実は別の歯(奥歯)の詰め物(3ミリ足らずの銀のものです)が取れてしまったためなのですが、この歯も神経を抜いてクラウンを着けなければ将来細菌感染をしたときに化膿することがあるからと一方的に言われました。
フィリングをするだけでいいんだけれど、と私が言ったら、「それはできない」と断言されてしまいました。

お恥ずかしながら私の英語能力は乏しく、歯の健康や治療に関しても知識が薄いので反論することができずに歯科医と受付事務をしている人の言いなりになってしまい、ディープクリーニングと奥歯の治療にサインをしてしまいました。
支払い見積もりは初回がクラウン治療と右半分の歯のクリーニング代で$562と、次回左半分の歯のクリーニングの$48の二枚を提示されて承諾したのですが、二回目のクリーニングが終わり、出来上がったクラウンをつけてもらうはずがまた麻酔をされました。
私は「また麻酔をするの?でもクラウンを着けるのはもっと奥の歯だよ」と言ったら、
「クラウンはセメントで着けるだけだから麻酔しなくてもいいんだよ、今度はこの前歯にクラウンを着けるから」
私が「この歯は治療しないで」と言っても「でももうスケジュールに入っているんだよ、しなきゃ駄目だよ、後で化膿したら大変だから」などというような事を言われました。
受付事務の人が来て「あなたちゃんとサインして治療に承諾したじゃない、こっちはその書類を持っているのよだからスケジュールしたんじゃない」と強く言われました。
では前回払った$562は奥歯と前歯の治療代なのか?今日治療する前歯の支払いは前回しているんだね、と何度も聞いたらYes, you paid it last time. You don't need to pay any more.とはっきり言った。

何でも無い歯を削られるのは嫌だけれど、治療代を取られているのだからクラウンを着けるしかないのか。。。となんだか訳がわからなくなってされるがままの状態になってしまいました。

で、治療が始まって受付事務の人が「これにサインして」と、さっき持ってきた$585の支払い明細を出しました。

。。。私はなんてバカなのでしょう、???と思いながらも前回払った分の明細だと思ってサインをしてしまいました。しばらくしてその明細が今からする治療の承諾書だったと気づいたのでした。
怖くなってきたので歯科助手に「やっぱり気分が良くないので今日は治療しないで帰る」と言ったら肩を持たれて「大丈夫?気分が悪いのだったら少し休みましょう」と椅子に押し返されました。
すぐにドクターがきてまた説得されてしまいました。
今思い返すと本当に自分の弱さに飽きれて情けなくて落ち込んでしまいます。

ポジティブに考えてみて、まぁ、壷を買わされるよりましかなと思って諦めようとしましたが、友人に話したところ友人の知り合いも治療代のことでその歯科医院へのクレームを申告していると聞いて私の場合クレームができるか知りたくなりました。

#2

私は、長らくあちこちの金儲け第一主義歯科医や良心的な歯科医を転々とした経験があります。

金儲け第一主義歯科医の特徴は、説明をしたがらず、患者の言うことは無視して強制的&勝手に(本当です)に歯を切り取って治療する傾向があります。詰め物ならほんの数百ドルですが、クラウンは千ドル以上が相場で、儲かるクラウンをやりたがるのです。いつもは甘〜い声なのに、突然声を荒げて強制しょうとしたりで怖かったです。

良心的な歯科医達は、「自分の歯に勝る物は無い。歯を切り取るのは他の治療が出来なくなった最後の手段です。簡単に歯を切るものではない」と。

3ミリ足らずの銀が取れたくらいで、「神経を抜いてクラウンを着けなければ将来細菌感染をしたときに化膿することがあるから」というなら、その将来に治療すればいいのです。現在、神経に問題(根拠を追求すること)があるなら別ですが。

「州の歯科医機関にクレームを申告します」と歯科医に言えば、「無罪」になるとしてもとても怖いことなそうで患者の言いなりに転じるそうです。私の場合は歯科医に手紙を出し、「治療費は払わなくてもいい」と返事されました。

クレームして患者が勝てなくても、あまり何度もクレームが入ると、スレスレの証拠でクレームが入った場合に歯科医が免許を取り上げられる可能性が出てきますから、歯科医はクレームが申告が怖いとのことです。

#3

金儲け第一 さん、ありがとうございます。
まったくおっしゃる通りです。歯科医師からの治療の説明、選択は一切なく、治療の支払い明細の説明を受付の人からされただけでした。

4日に前歯のクラウンを着けるアポを取っていますのでそれが終わったらすべての明細コピーを請求するつもりです。
レントゲン写真も渡してもらうように言ってみます。別トピで渡してもらえるというようなレスを読みましたが本当のところはどうなんでしょう?

クレームは友人の知り合いに聞いて同じようにしてみようと思います。でももう払ってしまったお金が戻ってくるというようなことはあるのでしょうかね?

#4
  • Lucia123
  • 2008/09/24 (Wed) 15:04
  • 報告

4日にクラウン装着に同じ歯科医に行かれるそうですが、私なら絶対行きませんがどうなんでしょう?
また、なんだかんだと言われて、悪くもない歯を傷つけられませんか?

支払ってしまった治療費は戻ってくる確立は少ないと思いますが、まだ、支払っていない分に関しては、これからの話し合いで何とでもなるように思います。

取り合えず、書面でこれまでの治療明細とレントゲンのコピーを請求してみては如何ですか?

#5

トピずれで申し訳ありません。
金儲け第一さん、
『良心的な歯医者さん』には、行き着くことが出来たのでしょうか? もし、『自分の歯に勝る物は無い』という姿勢で治療にあたって下さる医師をご存知でしたら、教えて頂けませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

#8

Lucia123さん、ありがとうございます。
今は仮の歯が入っていて、オーダーしたクラウンを4日に装着することになっていますので行かない訳にはいかないのです。
最初の時に親知らずを抜いて歯科矯正も「しなきゃダメだ」と言われましたが断りました。もう治療に承諾したサインはしていませんから、治療を薦めて来たらクレームすることをはっきり言うつもりです。

#7

>教えて欲しいさん

『自分の歯に勝る物は無い』という姿勢の歯科医は、NBのファションアイランド近くのメデカルオフィスが入っているかなり大きくて目立つビルにある歯科医です(約10年前)。

それから、ガーデナのT歯科医(約10年前)。

それと、L大学歯学部長で歯茎専門医の60歳位の方です。
3人ともよく説明してくれましたが、L大学歯学部長さんには120ドル払って1時間以上も歯について「講義」してもらいましたが、良かったですよ。

#6

#5さん
僕も何年か前に神経を抜いてクラウンを被せました。
1200くらいかかってしまいましたが、本当に痛くてどうしようもなかったので観念しました。
その時の歯医者の対応ですが僕はとても良いと思いました。
説明も充分してくれましたし、まずなにより全て金額を明確にしてからやるかやらないかきちんとこちらに判断させてくれました。
そこは子供向けみたいなところで雰囲気も明るくて感じのいいところでしたよ。
その後日本に帰ったときに、かかりつけの歯医者にもちゃんと治療してあるってお墨付きをもらいました。
場所はセリトスのサウスストリートにあります。
ちなみに僕もそこに辿り着く前に日系の歯医者に診て貰おうと思い2件ほどまわりましたが、どちらとも対応が横柄でとてもじゃないけど信用できないと思いました。

“ 歯の治療、クレームできるでしょうか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。