Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 保育園(192view/8res) Aprender Hoy 09:03
2. 独り言Plus(110kview/3029res) Chat Gratis Hoy 09:02
3. ウッサムッ(104kview/497res) Chat Gratis Ayer 18:23
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(153view/7res) Pregunta Ayer 16:03
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res) Chat Gratis 2024/05/31 23:17
6. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(342view/1res) Pregunta 2024/05/31 13:20
7. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
Tema

アメリカ大学から日本大学へ編入

Preocupaciones / Consulta
#1
  • バミューダ
  • 2003/03/01 15:42

短大卒業したら,日本の大学に編入できないかなと考えてます。実際編入した人とかっているのでしょうか?それについて詳しくしりたいと思ってます。宜しくお願いします。

#2

こないだ同じような事で免許を更新しましたが、免許が切れて6ヶ月以内だと海外在留等の理由があれば2時間の講習(違反者と同じ講習時間だったと思う)
だけで免許を更新してくれます。しかし6ヶ月を過ぎるともう一度テストを受けないといけないみたいな事を言われました。
しかも違反者と同じ条件なので例え無事故、無違反でも(日本にいないなら当たり前ですが)ゴールド免許は貰えません。

#3

遠い知り合いが編入試験を受けたみたいです.(国立大学)が,落ちてしまったようです.それぞれの学校によって,単位を認めてくれる所とくれない所があるようです.

#4

やっぱり難しいのですかね?ちょっとした理由で短大卒業後に日本に帰らないといけなくなったんですが,やっぱり帰っても学生生活を続けたいんで編入を考えてます。でもあんまり編入したっていう人はいないのですかね?

#5

まずは 日本の大学のHPなどを見て,編入資格を見てみましょう.

#6

みんなよくそんなこというけど実際どの学校みればいいのかまようとおもう。

#7

どこの大学で何を学びたいかという事は漠然でもあるのではないですか?まず,その学校を調べることから編入試験は始まっていると思います.

#8

自分のしたい専攻が決まってるのなら大学選びはそんなに難しくないと思います。
それでかたっぱしから大学にメールして質問することですね。

#9

実際そうやって編入する人は少ないでしょう?!!できるなら私もしたいかも

#10

私の友達は結構皆、編入して帰って行きましたよ。確か、帰国子女としてだったと思った。テストもすごく簡単だと聞きました。

#11

夜間とか通信とかなら、編入できるときいたけど、俺の友達で、GPA3.7で
日本の大学に編入するって言って日本に帰ったけど無理だったみたいだよ。

#12

本当ですか?私の友達は皆、GPA3.7なんていい成績を持った人はいなかったような気が…でもみな専門分野はあった。芸術、とか生物とか数学。数学メジャーの人はSATをハイスコアで持ってたからかな…

Plazo para rellenar “  アメリカ大学から日本大学へ編入   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.