最新から全表示

1. 独り言Plus(413kview/3895res) フリートーク 今日 10:14
2. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(4kview/106res) フリートーク 昨日 09:35
3. 高齢者の方集まりましょう!!(324kview/868res) フリートーク 2024/12/23 10:01
4. AT&T Fiver(458view/38res) IT・テクノロジー 2024/12/22 14:17
5. 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(738view/29res) お悩み・相談 2024/12/21 20:37
6. 探しています(212view/3res) 遊び 2024/12/21 12:38
7. ウッサムッ(298kview/609res) フリートーク 2024/12/20 21:26
8. US BANK(259view/12res) お悩み・相談 2024/12/20 15:20
9. 日本への送金 $250,000(1kview/6res) お悩み・相談 2024/12/20 12:13
10. 喪中のクリスマスギフト(245view/6res) 疑問・質問 2024/12/19 09:54
トピック

カメムシ。。。

お悩み・相談
#1
  • バジル2世
  • 2013/09/30 15:30

ここ数年アメリカの農村や民家で「カメムシ」の被害が多発している、というニュースを読みました。問題となっているカメムシはアジアから渡って来た種類で、90年代後半にペンシルバニアで見つかったのが最初だそうです。個人的にカメムシというと私は幼少時日本に住んでいた頃遭遇したことはありますが、それ以降は見たことはありませんでした。

そして先日。窓を開け放っていただ家の中に虫が飛来、つかまえてみたら、例のカメムシです!! !!
カメムシは秋になると民家の中に侵入し、グループで冬を越すということをネットで読んだため家中探してみると、普段全開しないブラインドを開けた中に。。。いました。。。5、6匹かたまって。
本当に気持ち悪いです 泣

アメリカ生活20年ちょっとですがこんなの初めてです。東から移動して来て、現在南カリフォルニア数カ所でも見つかっているそうで、うちのエリアもそれに入るのですが、本当に気持ち悪いです。かたまって家の中で越冬されるのも嫌ですが、刺激すると何ともいえない臭い匂いを放つのでそれも最悪です。

パサデナ周辺(サンマリノ、アルハンブラなど)でカメムシが増えているそうです。私以外にカメムシに悩まされている方いらっしゃいますか?

#2

Pasadena周辺在住です。先日窓際に見知らぬ昆虫がいて、最初はカナブンの仲間かと思っていました。昆虫であれど殺生は禁物という考えで、傷つけないように捕まえては逃がしていたのですが、逃しても逃してもまだ数匹部屋の中にいるという状況でした。
最終的に約10匹(全て)を傷つける事なく部屋から逃したのですが、この書き込みを見てまさかと画像検索をしたら自分の部屋にいたのは例のカメムシでした。。日本で見た緑色のカメムシと違い、全身茶色の種類です。トピ主さんのお陰で今はやっと昆虫の種類が特定できました。San Gabriel Valley にお住まいの皆さんは気おつけて下さい。

#3

カメムシってどんな害があるの?

#4
  • エドッコ3
  • 2013/10/07 (Mon) 15:44
  • 報告

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A0%E3%82%B7


一番手っ取り早いのは、やはり害虫駆除の業者に頼むことでしょうね。個人で薬を
撒くなどしても一時凌ぎにしかなりません。

#5
  • エドッコ3
  • 2013/10/07 (Mon) 19:25
  • 報告

上記の Wiki を再度読んでいたら、変なTVドラマを想像してしまいました。

睡眠中に「一部には大型動物から吸血するものがある」カメムシに襲われ、
夜が明けたら血を抜かれて死んでいた、なんてストーリーで。(^^;

#6
  • 御意見無用
  • 2013/10/08 (Tue) 09:31
  • 報告

ある種のカメムシが食用にされている[1]。アフリカでは、まず熱湯をかけたり内臓を除去したりして臭いをなくしておき、よく茹でてから天日で干物にする。ラオスでは採集したカメムシをそのまま、あるいは加熱して調理に使う。油っこい味と特有のにおいがある。種によっては食後に口中に清涼感が広がる。
食用にもなるらしいね。

#7
  • バジル2世
  • 2013/10/08 (Tue) 13:25
  • 報告

#2さん、どなたからもカキコがなかったのでかえって安心してたのですが、やっぱりいましたか。。。これからしばらく窓を大きく開けたりとかしない方が良さそうです。で、捕まえては放すというのがとりあえず無難な対処法のようで、まちがってもつぶさないことと、掃除機で吸い込むとそのショックでカメムシが掃除機の中で匂いを放つのでそれもアウト。だそうです。

#4エドッコさん、害虫駆除の業者に頼んでも根本除去にはなりません、あいつらは次々と飛来して来ますから。それに今問題になっている種はアメリカに来てから歴史も浅いので、特にカメムシをターゲットにした殺虫剤ってないらしいです。一般的なものをスプレーしてオシマイと。なのでうちでも#2さん式にそーっとティッシュで捕まえて外に放ってます。まだ対処できる数なので。でもこの前子供のおもちゃ箱に一匹ひそんでいて、ゾっとしました。

アメリカでは一部のリンゴ農園等で深刻な被害が出ているそうで、対処法の研究はされているようですがこれといった決定打はまだないらしいです。あと、カメムシはアメリカに来たばかりなのでこれを捕食対象にしている虫などもいない(か、非常に少ない)とのことです。

#8
  • エドッコ3
  • 2013/10/08 (Tue) 17:03
  • 報告

バジル2世さん、なるほどね、でも業者も全然対処の方法がないと言う
ことはないでしょう。同系の害虫の駆除剤がある程度効くとか。まぁ、殺しても
殺しても飛んで入ってくる状態では辛いかも。

幸い、うちでは未だ見ていないので、ラッキーなんでしょうかね。日本では
四国を歩いている時によく見かけましたが、昔からよく見る虫で、直接刺す
ようなことはないので気にしていませんでした。

#9
  • パンプキンガール
  • 2013/10/08 (Tue) 18:31
  • 報告
  • 消去

私にはカメムシの経験ありませんが、友人宅に良く入り込むのです。
彼女はビニール袋に手を突っ込んでビニールのかぶった手でカメムシを捕まえて急いでひっくり返し口を縛ります。其れをゴミ箱へ捨てると言う訳です。
彼女の住んでいる日本の家では毎年大量に発生する時期があるようでかなり慣れています。其れが一番良いそうですよ。

#10

御意見無用さんの食用カメムシの話を読んで、ちょうど食後だったので、吐きそうになってしまいました(笑)

私がいた地方では、クサギカメムシが越冬の為毎年窓のレール沿いに20~30匹かたまっていて、絶叫しながら外に放り投げてました。

アメリカで、初めてシラントロ食べた時はあのカメムシ臭に衝撃を覚えました。
今では、シラントロは大好きで、心なしかクサギカメムシの臭いも・・・。

私が日本でやっていたカメムシ退治法は、ちょっと残酷なんですが、生き埋め法です。
こうすると臭いも洩れないんですけどちょっとかわいそうです。

#11
  • 御意見無用
  • 2013/10/09 (Wed) 09:38
  • 報告

>御意見無用さんの食用カメムシの話を読んで、ちょうど食後だったので、吐きそうになってしまいました(笑)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A0%E3%82%B7

ここに書いてある文の一部を抜粋。

“ カメムシ。。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。