最新から全表示

1. ウッサムッ(102kview/495res) フリートーク 今日 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
3. 保育園(95view/3res) 学ぶ 昨日 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(95view/4res) 疑問・質問 昨日 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

プロバイダー

お悩み・相談
#1
  • mim
  • mail
  • 2003/04/24 19:32

一年か二年前から契約しているのですが、NETっていうプロバイダーを使っているのですがどなたかそこを利用している人はいませんか?最近繋がらなくなって3週間もたって、連絡も取れないの。

#2

これのことか?

http://www.japantel.com/internet_accessJ.html

#4

そうです。今、家ではIT使えないので返信遅くなってごめんなさい。
本当、最悪です。心配なのが、いつもクレジットカードで引かれてるので、この間、怒ってキャンセルしますって言って、今月の頭方使えないので今月分払いたくないからと言って了承してくれたけど、本当に了承してくれたのかどうか。。。何にかこの会社について知ってますか?

#3

そうです。今、家ではIT使えないので返信遅くなってごめんなさい。
本当、最悪です。心配なのが、いつもクレジットカードで引かれてるので、この間、怒ってキャンセルしますって言って、今月の頭方使えないので今月分払いたくないからと言って了承してくれたけど、本当に了承してくれたのかどうか。。。何にかこの会社について知ってますか?

#5
  • DS
  • 2003/04/29 (Tue) 00:12
  • 報告

その会社、気おつけてください。オーバーチャージがよくあるみたいです。クレームの電話しようとしてもなかなか繋がらないみたいです。

了承しても、意図的にアカウント、クローズしない場合があり、チャージする事があるみたいです。

もし、その様な事が発生した場合、根気良く電話して返金してもらってください。もし、相手が横柄な態度をとり始めたら ”スーパーバイザー”を出せといいましょう。それでも、らちがあかなかった場合は、”FTCとCAPUC”に連絡するといいましょう。そうすれば、大抵 返金に応じます。

もし、今後 この様なことが発生しましたら また、ここに投稿しておいてください。

対処方法をお教えします。

#6

DSサンありがとうございます。今まで、日本のビザカードで支払っていた為、昨日確認したところ、ビザカード会社の方のPCには計上はされているけれどまだ引かれていないという話で、解約したので引かないようにしてくださいといったら海外からのオファーはそれはできないと言われ、、、いつ引かれるかもわからず、、、すごく心配しています。なんて会社なんでしょう!?

#7

DSサンありがとうございます。今まで、日本のビザカードで支払っていた為、昨日確認したところ、ビザカード会社の方のPCには計上はされているけれどまだ引かれていないという話で、解約したので引かないようにしてくださいといったら海外からのオファーはそれはできないと言われ、、、いつ引かれるかもわからず、、、すごく心配しています。なんて会社なんでしょう!?

#9

探せば月5ドルですよ。
他には10ドルで広告付きとか有名な23ドルは日本で入ったほうが安い(学割半額)
日本語だからって下手に安心すると痛い目にあうってことですね
英語でのビジネスに破れた金の亡者ですね
勉強になりました

#8

私もNET使ってます、確かに対応メチャクチャ悪いです。でも今の所ちゃんと繋がっていますよ。 もし連絡取りたいのなら人が出るまで根気良くかける事!!(留守電はダメ!)そして相手の名前を聞きスーパーバイザーを出せと言えばやってくれると思いますよ♪  私もNETに契約するのに三ヶ月かかり、電話は三十回以上かけました。 

#10

いろいろ調べましたが、日本で長期でAOLに契約するのが安いようです。アメリカなど主要西側国内でアクセスしても無料です。

#11

皆さんにお願いです。
LA近辺で、レンタルサーバー、通販用ウェブサイト構築、クレジット決済などを総合的にやってくれるプロバイダーを教えて欲しいのですが。

“ プロバイダー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。