最新から全表示

25201. 琴の先生探しています。(806view/0res) お悩み・相談 2003/01/30 19:33
25202. 市販薬(1kview/8res) フリートーク 2003/01/30 19:25
25203. 親知らず(2kview/7res) お悩み・相談 2003/01/30 19:01
25204. ビザについて(2kview/4res) お悩み・相談 2003/01/30 17:01
25205. 学生が税関で、、、(754view/3res) フリートーク 2003/01/30 13:57
25206. 不倫・浮気について(4kview/21res) フリートーク 2003/01/30 11:46
25207. UCLAにトランスファーする簡単な方法(3kview/21res) フリートーク 2003/01/30 01:08
25208. H-1bビザについて(2kview/19res) お悩み・相談 2003/01/30 00:36
25209. インターンシップで日本語教師(1kview/1res) お悩み・相談 2003/01/29 21:10
25210. 証明写真はどこで撮ってますか?(4kview/9res) お悩み・相談 2003/01/29 12:13
トピック

琴の先生探しています。

お悩み・相談
#1
  • m
  • mail
  • 2003/01/30 19:33

琴を教えて下さる先生を探しています。日本で半年習っていました。自分一人で練習していてもあまり上達しないので良い先生に見ていただきたいんです。情報をお持ちの方からのメールもお待ちしています。よろしくお願いします。

“ 琴の先生探しています。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

市販薬

フリートーク
#1
  • ケロリン
  • 2003/01/30 04:18

先日、fluにかかりました。高額な医療費が怖くて市販薬で直そうと、ふらふらしながらドラッグストアーへ。いろいろ種類があって選ぶのにとても迷いました。症状にもよりますが、こちらで定番な薬知っていたら教えて欲しいです。日本だと、頭痛にはバッファリン、飲みすぎ食べすぎ胃のもたれはサクロン、大田胃散、下痢には正露丸みたいな・・・。ちなみに私はこの時、ADVILのflu&body achesというのを買って回復しました。偏頭痛、生理痛にはなにがいいかなぁ?ちなみにアレルギーは無いです。
情報よろしくお願いしまっす!

#5

さっそくの情報ありがたいです!サンキュ!MyQuilですね。今度風邪で苦しんだとき(って引きたくないけど)寝る前用に常備しておきたいと思います。生理痛にはMidol、さっそく購入しに行って来ます!今日二日目なんでぇ〜す。失礼!

#6

http://www.midol.com/
ここでMidolのことチェックできるよ。
種類が4つあるのかな、で、普通の生理痛には
Menstrualがおすすめでーす。

#7

Zontac試してみるね。webサイト情報サンキュです! ところで私、風呂上りとか寝る前に急に手足がかゆくてかゆくてたまらなくなるときがあるんですよね。日本から持ってきたラナケイン使ってたてどなくなりそうなのでこっちで買ってみたの。LANACANEで黄色と赤のチューブタイプ。でもなんか即効性が日本のものよりないみたいな気がするんだ。2ドルくらい高くて青のチューブも売ってたからそっちのほうがいいのかな?注意書きみたいなところ一生懸命読んでみたんだけど違いがいまいち理解できなかった!かゆみ止め、即効性ばつぐんのものなにか知ってますか??

#8
  • 星座
  • 2003/01/30 (Thu) 16:42
  • 報告

私#2ですが、 「MyQuil」(エム) じゃなくて「NyQuil」(エヌ)ですよ。

#9

においがくさいけど即効性は推奨します、欠かしたことありません。けどなんかあまりにも効くのでちょっと怖くてなるべく乾燥しないようにベビーローションなと安くていい香のするものをこまめに塗るようにしています。いい香に包まれるのも自分なりの癒しかな^0^

“ 市販薬 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

親知らず

お悩み・相談
#1
  • たんたん
  • 2003/01/29 12:37

こちらで親知らずを抜いた方で、治療をしてもらった歯医者さんのことをお勧め出来る方、情報をお願いします。その時にいくらかかったかも教えていただければ幸いです。

私はデンタルインシュランスを持っていません。もし、ここのインシュランスに入っていると親知らずの治療が安くなったという情報もありましたら、よろしくお願いします。

#4

#3のかむかむさんと同じ意見で、こちらでデンタルの保険がないのなら、日本に帰国されて日本の歯医者さんで抜かれたほうが、飛行機代かけても断然安く済ませることができると思います。

私は昨年サンタもモニカのUCLAメディカルで一気に親知らず4本、全身麻酔で抜きました。歯医者のオフィスとは別の同じビルの1階にある口腔外科手術専門のクリニックで抜きました。こちらではいっぺんに全部抜いてしまうようです。目が覚めたら口の中にいっぱいガーゼをつめこまれて、おたふく状態のまま彼に車で迎えに来てもらったのを思い出します。。。

私はデンタルの保険がありますが、親知らずの場合は全部カバーされた訳ではなかったので、4本抜いて(もちろん抜いただけでなく穴があいた歯肉の部分を縫ったりするのも含めて)2000ドル以上はかかった記憶してます。保険が効いた後で自己負担金額は$500くらいでした。

#5

みなさん、アドバイスありがとうございました。

日本に帰りたいのはやまやまなのですが、Visaを申請中で出国できない状態で困っています。しかもあと何週間、痛みを我慢できるかわからないほどの状態で。。。

カラムーチョさん、またはどなたか、親知らずの治療の一部でもカバーできるインシュランスカンパニーをご存じでしたら、メールにて教えていただけませんか?こちらでも探している途中なのですが、なかなかよい保険会社がみつかりません。よろしくお願いいたします。

#6

歯科保険は、たいがい入ってから半年か一年以上じゃないと使えないよ。

ヴァンナイズなどにあるメキシカン相手の歯医者が安いよ。
友人は一本親知らず抜いて、200ドルしなかったよ。特に問題も無かったそうだし。

#7

ばにーさん、メールわざわざ送っていただきまして、ありがとうございました!早速、教えていただいた先生に連絡して見積もりをだしていただきます。

デンタルインシュランスですが、加入して次ぎの日より使えるプランを見つけることができました。

書き込みをしていただいたみなさん、どうもありがとうございました。

#8
  • 歯痛持ち
  • 2003/01/30 (Thu) 19:01
  • 報告

トピからそれてしまうけど、そのデンタルインシュランスってどこですか?教えてください。

親知らず抜くのって体力使うけど、頑張ってくださいね。

“ 親知らず ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ビザについて

お悩み・相談
#1
  • YM
  • 2003/01/29 19:13

私は去年の6月に短大を卒業して、今はプラクティカルトレーニングの状態です。私のF-1ビザが今年の3月で切れるのですが、F-1ビザを更新する必要があるのでしょうか?カレッジのアドバイザーに聞いたら、アメリカにいる限りは更新する必要がないといわれたのですが、以前にFRONTLINEかRIGHTHOUSEで更新する必要がある、というような記事を読んだことがあるのですが、どなたか知ってるかたがいたら教えて下さい。お願いします。

#2

F-1ビザが切れてもアメリカに滞在している限り更新しなくてもいいんですけど、ただ日本に帰った場合(例えば、何か親戚とか家族に起きたときとか)にアメリカに戻ってこれません。他に知ってる人いたら補足よろしく。

#3
  • visa子
  • 2003/01/29 (Wed) 22:26
  • 報告

多分、ビザを更新しなくて良くて、でもプラクティカルトレーニング状態にあることをINSに申請しなくてはいけないと思います。 学校に行っていない情報はINSに行くから、その状態での滞在を合法的に認めてもらうのが必要なのではないかな?そうすれば、何か緊急時があって日本に帰国してもアメリカに戻ってこれると思うけど。。。

ただ、こんな素人の意見ではなくて移民法は刻々と変わっているから、できれば専門の人に聞いた方がいいと思うの。本とかの情報よりも絶対に確実だと思うから。

#4

ビザを更新する必要はないと思いますが、一度アメリカを出たら再入国は出来ないはず。

#5

みなさん、情報ありがとうございました。

“ ビザについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

学生が税関で、、、

フリートーク
#1
  • 学生
  • 2003/01/28 13:52

最近学生の通学状況などなどが税関で即座に分かる様になったとブリッジで読んだんだけど、これからI-20はカードになるらしく、これって今持っている紙のI-20はどうなっちゃうんでしょうか?再発行とかしてくれるんですか?
それとも既存のものは既存のままでOK?

#2

I-20が バーコード付きのカードになります。多分、学校から指示があると思う。学校に聞いて見ましょう。再発行もしてくれると思います。

1月30日からこのシステムが稼動します。

#3

そうなんですね。早速昨日学校に電話してみたら今のままでも大丈夫ですよーとか言われて、ちょっと不安です。
本当に大丈夫なのかなぁ?バーコードなんて付いてないし、、、

#4

今日から学生ビザに対しての新しいシステムが稼動しました。今はそのシステムへの移行期間だから色々と問題が発生してくると思います。その時、あわてずに慎重に学校に対処してもらいましょう。

”学生さん(#1さん)”、多分、学校自体そのシステムの事がまだわからない部分があると思います。ですから、今後のINSのアナウンスをチェックしましょう。

特に、出入国に関しては注意すべき事でしょう。

“ 学生が税関で、、、 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

不倫・浮気について

フリートーク
#1
  • ふーちゃん
  • 2003/01/24 22:27

決して終わらないようなトピを立ててしまいましたが、皆さんのお話を聞かせてください。
皆さんはどう思いますか?自分の経験、他人の経験でもいいです。あまり公にならない影の部分?について話しませんか?
でもまって、募集はしちゃだめよ!明るく話そうよ?!

#18

不倫もたまには成就するもんでちゅ。

#19

単刀直入に言うと、不倫、英語ではImmorality,すなわち言語のMoral(道徳)に反した行動。ようは結婚してる相手がいるにも関わらず(愛を誓い合って籍を入れ、その人と一生一緒にいるという契約をする)それに対して相手を裏切り単に何かの拍子に他人に惚れるだけの行為が不倫(結婚してるという認識を無視して)Sexは無い。それに対し浮気、英語ではFaithful Love,確実な愛と訳すけど、うーん、Secret Love Affairとも訳せるんだけど、この場合は、単なるSexでは無くMaking Loveで”愛”はある交流。(不倫の場合は愛は無いってこと)
まあ、不倫にせよ浮気という言葉にせよ決して良くない行為かな?今日はこの辺で。。

#20
  • ニャンコの目
  • 2003/01/30 (Thu) 05:47
  • 報告

↑わかりづらい。

#21

不倫も浮気も相手の誠意に対しての裏切り。絶対に信用できない。不倫は一回では終わらない。人間的に裏切り者だ。

#22

辞書をつかわないこと。
正しい意味ではなく世間&しゃべり言葉でつかわれる浮気と不倫の違いをしりたいだけですね。
よって#8と#13が一番ただしいです。

それと、#19はちょっとちがいますね
不倫は英語でimmoralityとも辞書にかいてありますが主にAdulteryが主流です。
浮気はタイプミスだとおもいますがFaithfulではなくUnfaithfulですね。
それと、
>結婚してるという認識を無視して
と、いうのがなんか理解しづらいですね。籍を入れてるものが相手を裏切り他人に惚れるっていうのは完全なadulteryで不倫は結婚してることをぜったいに認識しなければなりません。

“ 不倫・浮気について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

UCLAにトランスファーする簡単な方法

フリートーク
#1
  • よOoo
  • mail
  • 2003/01/26 17:58

こんにちわ、こんなトピックを作って頑張って勉強している人たちの心を害するのは承知ですが、お許しください。現在SMCでビジネスをメジャーしてるんですが、将来はUCLAにトランスファー希望してたのですが、UCLAだと経済ビジネスらしいのです。UCLAにトランスファーするにもメジャーによっては難易度が違うと聞いた事がります。ですから、コミカレでは入りやすいメジャーを取って編入後に自分の取りたいメジャーに変える人が多いと聞いたのですが、実際にそれは可能なのでしょうか?もし、そうならUCLAで編入する為の難易度が低いメジャーを教えてください。何でも結構です。またUCLAの経済ビジネスは難易度高いですか?

#18

CSUの友達言うには10%既に上がったらしい。

#19

あこがれの大学っていうのは、UCLAとか,誰にでも有るよね。
だけど、皆が言ってるみたいに、入るのは簡単でも卒業できないよ、っていうの
はあると思うよ。
わたしは前ジョージアに住んでたんだけど、CSメジャーでコミカレ行ってて、あ
こがれのGeorgia Tech に編入しようとしたけど、落されて、結局, University
of Georgia( UGA) に入りました。UGAは、ビシネスとかロースクールとか有名な
んだけど、"UGAにComputer Science メジャーなんて在ったの?"なんて人にばか
にされたり。
ところが、一旦入ってみると、勉強めちゃくちゃハードでした。なにかのはずみ
にGeorgia Techに編入してたら、死んでたな、と後でつくづく感じました。卒後、
就職試験難しかったけど、我ながら桔構良いとこに就職できたし、同期の子は、マイ
クロソフトのR&Dに就職できたり、学校名って、どこまで重要なのかな、と疑問です。
それに、へんに難しい大学入ってGPA低くなったら就職どこも無いよ。
あほな私となんか比較しちゃって、ごめん。

#20

UCLAマスターまで取って日本でプーやってる奴知ってる。あいつ成績悪かったからねー。

#21

留学生で4大入ったは良いけど、卒業出来ずに日本へ帰っていく人結構居るよね。
みんながんばれ〜

#22

うーん、でもアート系は卒業するより入るほうが大変かも・・・映画とか演劇とか・・こういう業界って結局実力主義だから中退して仕事が手に入るならそれは幸福。でもビジネスとかだと卒業が必要かもね・・・

“ UCLAにトランスファーする簡単な方法 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

H-1bビザについて

お悩み・相談
#1
  • JACK
  • 2002/09/17 21:41

どなたかH-1bビザを弁護士に頼まないで自力で取得した方いらっしゃいますか?詳しく教えていただきたいのですが。あわせて費用の安い弁護士をご存知の方、教えてくださいませんか。

#16

身分がばれると嫌なので弁護士名は明かせません。ちなみに住所はLAで日本人ではありませんが、日系電話帳に掲載されています。

CC卒業だけならH1BよりもEの方が簡単ですよ。私の友人の勤めている会社は日本にビタミン剤を売っているだけで、貿易会社としてCC卒業者がEビザをGETしてます。しかも5年ごとの更新だって。こっちのほうがいいんじゃないかな?ちなみに日本人でE専門のKHという弁護士だそうです。

こんなもんで許してくれる?

#17

私にもその弁護士さんの連絡先をおしえてください。

#18
  • へへへさん
  • 2003/01/29 (Wed) 23:07
  • 報告

今電話帳をみていたら一杯あってわからなくなってしまいました。

ただ、良く読むともっと混乱してきたのですけど。。。 弁護士名は明かせず、でも住所はLAで日本人ではないのですよね? で、E専門の日本弁護士のKHさんとは別の方なのですか??

#19

すいません、なんせ私はかなり無理して書類を揃えて貰ったので、、、、

E専門の弁護士は別人です。

#20

私ってうといのかな? 何がなんだかさっぱりわかんない。でも1つだけ最後にへへへさんに伺いたいのですがKHさんはいったいだれ???

“ H-1bビザについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

インターンシップで日本語教師

お悩み・相談
#1
  • さくら
  • 2003/01/29 21:03

私は今コミカレに通っているのですがインターンシップでアメリカの子供に日本語を教えたいと思っています。日本ではそういうプログラムがある会社が多いのですがやたらとお金をとられてしまうので自分でできるだけのことはして安く探したいと思っています。もしくは日本語を教えられなくても子供と接する事をしたいです。
アメリカでインターナショナルの生徒にも働けるプログラムなどを提供してくれているいいサイトはないでしょうか?インターンのサイトは多いけれどどれも私たち向けではない気がします。となるとホストファミリーなどを紹介してもらえない気がするしビザのこともわからないし。
本当は今コミカレでディグリーをとったほうがいいかなとも思っているんですがもっと人と接して会話をしていきたいと思ったので。
よかったら情報ください。
またインターンシップをしている人がいたら感想など聞かせてください。

#2

>もっと人と接して会話をしていきたい
ディグリーを取るまでまずはボランティアから始めてみてはどうですか?やっぱりディグリーがないと働くのは難しいと思います。

“ インターンシップで日本語教師 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

証明写真はどこで撮ってますか?

お悩み・相談
#1
  • ももちゃん
  • 2003/01/21 00:15

こんにちは。質問なのですが、証明写真はみなさんどこで撮ってますか?先日、ある所で撮ったのですが、ハンドヘルドで照明とかもなくて無茶苦茶でした。それで2枚$12も撮られてがっかりです。
こっちではみんなそういうかんじなのでしょうか?
みなさんはどこで撮られてますか?お勧めのところがあったら教えてください。日系、韓国系、メキ系どこでもかまいません。出来れば$10以下がいいです。
もしくは3分間の証明写真ボックスでもいいです。
変な質問ですみませんでした。

#6

プリクラ貼っておけば良いんじゃない〜? バイトならOKだよ。

#7

#3です。Equipmentじゃなくて”Equitable Building”が正しいです。すみません。

#8

K-tanさん、わざわざ訂正ありがとうございます!実はその写真やさんを探していたのですが、Equipment buildingっていうのがなくて、K-tanさんにお聞きしたいと思っていたんです!
本当にありがとうございました!

#9

昔,Kマートでみたような気がする。あとサンタモニカプレイスのフードコートでみたよ。3ドルぐらいだったと思う.

#10

情報が希薄でごめんなさい。ウィルシャー沿いで、クロスストリートはNormandie Ave.です。Togo's(サンドイッチ屋)の裏側にありますよ。

“ 証明写真はどこで撮ってますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。