最新から全表示

14211. OPTからH−1への移行(537view/3res) お悩み・相談 2006/11/12 18:08
14212. Torranceの移動魚屋さん情報を教えてください!(687view/3res) お悩み・相談 2006/11/12 18:08
14213. トヨタのディーラー(512view/1res) お悩み・相談 2006/11/12 18:07
14214. オーストラリアンブッシュフラワー(409view/0res) フリートーク 2006/11/12 18:07
14215. 彼にしたいタイプまたは彼に求めるもの(808view/19res) フリートーク 2006/11/12 18:06
14216. Daylight standard time(415view/3res) フリートーク 2006/11/12 18:06
14217. 車のリニューアルのステッカーの件で(630view/5res) フリートーク 2006/11/12 18:06
14218. まつげのエクステのライセンス(910view/7res) お悩み・相談 2006/11/12 18:06
14219. English(494view/3res) お悩み・相談 2006/11/12 18:04
14220. 古着を買い取ってくれる古着屋さん知りませんか?(2kview/5res) フリートーク 2006/11/12 18:04
トピック

OPTからH−1への移行

お悩み・相談
#1
  • shishishi
  • 2006/11/09 17:34

こんにちは。ビザと就労について質問がありますのでご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けるとうれしいです。
私は今年の6月に大学院を卒業し、その時にOPTを取ったので、来年の6月にそのOPTが切れます。
今後はH−1ビザを取って働きたいと思っていますが、OPTが切れる6月からH−1が発効になる10月1日までの約4ヶ月、働けない期間があり、職探し中の今、困っています。

同じような状況を経験された方、経験されたお友達をお持ちの方、いらっしゃいませんか?皆さん、どのようにこの問題を解決して就職されてきたのか聞かせて頂けませんか?
よろしくお願いします。

#2

俺の知り合いは働けない期間は無給(給料預かりの形)で働いてたよ。H1−Bが有効になった月にそれまで溜まった分をもらってた。

#3
  • shishishi
  • 2006/11/10 (Fri) 00:59
  • 報告

RTCさん
回答ありがとうございます。
給料預かりの形 で働くというオプションがあるんですね。なるほど。

少し光が見えてきた気がします・・・

#4
  • たららん
  • 2006/11/11 (Sat) 11:10
  • 報告

6月でOPTが切れるということは、その後の滞在ステータスが問題になります。
H-1の開始は10/1ですよね。
OPTが6月に切れるとなって、グレイスピリオドをギリギリ使っても8月でF-1ステータスは切れてしまうと思うのですが。
一昨年は、H-1の開始時期までアメリカ国内待機ができたようですが、今年はステータス変更の承認期間まで(要するにH-1の申請が受理され許可されるまで)は、アメリカに滞在できますが それ以降は滞在できないという事で日本に一度帰り 10/1からの勤務開始にあわせて再渡米しているようです。
しかし、6月末まで有効なOPTの場合、60日のグレースピリオドで8月末ですよね。H-1の開始の何日か前から入国可能なので1〜2週間程度ですので、ビザスタンプをもらうという事で 今後の入出国の際にも楽になりますし 日本に行かれてはいかがですか?
 そうすれば住居や車等の処理の問題もないですし、会社側にも迷惑になるほどの期間でもないと思いますし。

#5
  • そんなに悩まなくても
  • 2006/11/12 (Sun) 18:08
  • 報告
  • 消去

合法に働けるステイタスが必要なので、多くの場合は海外に出るようです。うちの会社ではカナダに研修に出してました。

“ OPTからH−1への移行 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Torranceの移動魚屋さん情報を教えてください!

お悩み・相談
#1
  • sora03
  • 2006/11/06 15:38

PlazaDelAmo沿いのビジネスパークにくる移動のお魚屋さんについては
詳しい情報を手に入れることが出来たのですが、もう一軒、別の移動の
お魚屋さんがあるとのこと。
Greenwood Ave.らしいとの話を聞いて探してみたのですが、
なかなか出会えません・・・

どなたかもし詳しい情報をご存知でしたら教えてください。
宜しくお願いいたします。

#2
  • pep-mom&friend
  • 2006/11/09 (Thu) 11:38
  • 報告

魚屋さんってHIGASHI-FISHさんのこと?
毎週木曜に家の来ていただいてる人で、
連絡先は、323−268−0892
ですが、探していられる人ではなかったら
ごめんなさい。

#3
  • MxM
  • 2006/11/10 (Fri) 00:27
  • 報告

毎週火曜日にTorranceを回っている移動のお魚屋さんが有ります。
午前中は11時30分から12時過ぎまでは  W 236 PL x Arlington Ave.(ややCrenshawより)
1時30分から2時30分くらいまでは  Sonoma St. x Greenwood Ave.
3時半くらいから5時くらいまでは  Anza Ave. x Spencer St. (テニスコートの前くらい)
に白いバンがきていますよ。

#4

pep-mom&friendさん、MxMさん、ご丁寧な返信をありがとうございます!
なるべく新鮮なお魚を食べたいのですが、まだ車を購入してなくて。
そこそこの距離がありますが、2軒ともなんとか徒歩で歩いていける距離なのでよかったです。
助かりました。
ほんとうにありがとうございます。

“ Torranceの移動魚屋さん情報を教えてください! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

トヨタのディーラー

お悩み・相談
#1
  • aoi
  • mail
  • 2006/11/06 15:38

こんにちは。新車を買おうと思っているのですが、ディーラーによって、やっぱり対応が良いところとそうでない所があるので、お勧めのディーラーがあれば教えて欲しいです。トーランスかガーディナあたりのディーラーだと日本人のセールスの方がいそうですが、やっぱり日本人の方のほうがいいですか?(親切度とか、まあ、人にもよるような気がするけれど)
あと、私はバリー在住なので、バリーにいくつかあるトヨタディーラーでのおすすめがあれば在住の方、教えてください。よろしくお願いします。

#2

どうも。何年か前にトヨタのマトリックスをSouth○○y Toyotaに見に行ったのですがセールスの方(日本人)はやっぱり話がうまくそのときは真っ赤なごついホイールつき($1200ぶん)のを薦められそんなホイールはいらないといっていてもパッケージだからかえられないけど、すごく可愛いからおすすめ!!そのたもろもろくちぐるまにのせられ、しかも日本から両親がくるので急いでいた為その日にその場で買う事にしたのですが(アル意味腕利きのセールスですね)契約寸前で他の人がその車を買ってしまい、結局買えずに他の色を待つ事にしたのですが・・・そのご2週間くらいぜんぜん連絡がこなく、たまたま近所の方にLONGOに行ったらたいていどんな色もあるといわれて行ったら始めに希望していた色が3だいもあり、結局ティントやらなにやらいろいろサービスしてもらいサウス○○と比べるとオプションもそんなにかわらないのになんと1ヶ月50ドル近く安い・・・それって何千ドルの差になりますよね? よってLONGO一押しです。もう5年位前のことだからたぶん以内と思いますがJIM KIM(だったかな?)とかいう韓国系のおじちゃんなかなか押しが弱そう(?)で良かったです。
サービスに持っていくときは遠いので不便ですが値段も安いし選ぶ種類も豊富なので超おすすめです。

“ トヨタのディーラー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

オーストラリアンブッシュフラワー

フリートーク
#1
  • なのはな
  • 2006/11/12 18:07

どなたかオーストラリアンブッシュフラワーエッセンスが買えるお店を知ってる方はいませんか?
今どうしても手に入れたい種類のものがあるのですが見つけることが出来ません・・・
知っている方がいましたら教えてください!!
よろしくお願いします!

“ オーストラリアンブッシュフラワー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

彼にしたいタイプまたは彼に求めるもの

フリートーク
#1
  • あもーれ
  • 2006/11/05 16:08

女性の方々に質問です。
彼氏候補に求めるものって何でしょうか?どういう男性と付き合いたいと思いますか?

#19

みなさんホンネで語りましょうよ。
性格の話しばっかりだけど、本当はルックスとか給料とかそういう部分もかなり意識してるんじゃないですか?

#18

♂です。
結構皆様の希望の合っていると自負しているのですが、彼女が居ませ〜んョ。
正確悪いのかな?

#20
  • amoban
  • 2006/11/12 (Sun) 18:04
  • 報告

ちょっとトピとずれるかもしれませんが、「結構当たっているかも」と思ったことのある心理テストです。 ※男性にも当てはまるかも。

質問1:彼氏(or 彼女、結婚相手)に求める条件を3つだけ挙げて下さい。
 <私の場合>
  〇笋里海箸大好きな人。
  浮気をしない(誠実な)人。
  C翔中背(マッチョは苦手。むしろポッチャリの方が好き?!)
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
      →→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→質問2:あえてもう一つ挙げるなら何?
                                                   <私の場合> 将来性    ↓
      ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
で、結果はどうかと言いますと、「一番最後に挙げたものが、一番自分が重要視しているもの」らしいです。

私は気持ちのあり方や外見的な条件を最初に挙げていたのですが、言われてみれば将来性が重要だと思っているなぁと認識させられた覚えがあります。
お金持ちじゃなくてもいいけど借金だらけの貧乏な人とか、何の意欲もなくただ日がな暮らすだけの人とかと付き合うのは嫌だなぁと・・・。

皆さんはどうでしたか?

#21

最近の男性は、ナヨナヨした体型の人が多すぎ!!
正直、顔はあんまり気にしないけど、やっぱり男性には守られたい!って心理があるので、身長は175センチ以上で、体ガッチリな人がいい!!
世の男性、ジムに行って鍛えて下さい・・

#22

ぱぱいあさん

#14ですが、私の言っているタイプの男性だったら仕事でももちろん成功するタイプだから、あえて経済的なことには触れませんでした。

「いい」仕事で成功してる男性はやっぱり中身も充実してる方が多いように思います。ほりえもんみたいのもいますが、あれは「いい」仕事で成功してるわけではないので例外にしてください。笑

“ 彼にしたいタイプまたは彼に求めるもの ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Daylight standard time

フリートーク
#1
  • 大丈夫かなぁ
  • 2006/11/09 20:23

デイライトスタンダードタイムが始まって10日くらいですが、皆さんの出社時間(授業開始時間)は9時だったものが8時になったわけじゃないですよね?

そこでひとつ質問です。
デイライトスタンダードタイムが始まってこっち、FWYの渋滞がひどくないですか?
何かデイライトスタンダードタイムと渋滞の因果関係をご存知の方いらっしゃいませんか?

質問するのに生意気言うようですが、絵文字と駄洒落禁止でお願いします。

#2
  • 12月31日午後4時半
  • 2006/11/09 (Thu) 23:27
  • 報告
  • 消去

デイライトセービングタイム(サマータイム)かスタンダードタイムかであって、デイライトスタンダードタイムっておかしいよ。ググってごらん。Daylight standard timeなんてないってわかるから。あと英文で書き込む時はスペースは半角にしてください。お願いします。

レスするのに生意気言うようですが、反論なしでお願いします。

#3
  • Made In Japan
  • 2006/11/10 (Fri) 14:36
  • 報告

>#1本当に最近込みますね。ホリデーシーズン突入が原因かと思っていましたがサマータイムが終わったのも何かの要因かもしれませんね。私も是非この渋滞の原因を知りたいです。

>#2果てしなくウザイ指摘だな

#4

LAX付近の渋滞だとしたら、11月からブルースウィルスのダイハードの撮影で渋滞が起きる可能性があると何かの記事で読みました。
朝早い時間帯だった気がします。

#5

>#2
反論なんてとんでもない。Daylight standard timeなんてないんですね。ひとつ勉強になりました。

>#3
ご存じないですか。残念。

“ Daylight standard time ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

車のリニューアルのステッカーの件で

フリートーク
#1
  • リニューアル
  • 2006/11/07 16:47

毎年リニューアルの案内がDMVから送られてきますが、更新料金は送り、スモッグチェックもパスしてステッカーを待つのみなのですが、どのくらいの期間でステッカーは送られてくるのか誰かご存知の方教えてください。2週間ほどたちましたが、まだ来ないので・・

#3
  • 私もしました。
  • 2006/11/08 (Wed) 23:33
  • 報告
  • 消去

こんにちは。
私も昨日、スモッグチェックをして、DMVのWEBサイトで、リニューアルしました。そのサイトによると、ステッカーは5日間くらいで、手元に届くそうですよ。でも、トピ主さんはメールでリニューアルを行ったようですので、もう少し待ってみて、もしこなかったら、直接、DMVに出向いた方がいいですよ。

#4

#3さん
情報ありがとうございます。
今週まで待ってみます。
でも、5日くらいで届くとなるということなら、
直でDMV行った方が良さそうですね。。

#5

私の場合、10月20日頃に投函し、今日(11月9日)にステッカー届きましたよ。
2、3週間位は毎年かかっているような気がします。

#6

ステッカーつながりで一言。

このあたりでは、きちんとDMVに登録していない人も少なくないです。

ステッカーを貼ったら、カッター等でそのステッカーに傷をつけておかないと、ステッカーをはがされて、誰かのとっていかれる可能性もありますので、お気をつけ下さい、みなさん!

#7

#5さん

情報ありがとうございました。
ちょっと安心しました。
今回が、更新はじめてだったので・・

“ 車のリニューアルのステッカーの件で ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

まつげのエクステのライセンス

お悩み・相談
#1
  • vanillacoffee
  • mail
  • 2006/11/06 15:38

まつげのエクステを習いたいのですが専門の学校とかあるんですか?
私が通っていたネイルスクールにはなかったし、まつげエクステにライセンスがあるのかもわかりません。小さなことでもいいので、何か情報あったら是非教えてください。お願いします。

#4

フェイシャルのライセンスってどういうのがあるのでしょうか?オススメの学校とかありますか?
横レスですみません。

#5
  • ピンセット
  • 2006/11/07 (Tue) 23:18
  • 報告

ネイルの勉強をしたいと思っています。何処か良いスクールがあれば教えて下さい。
ライセンスて、日系の学校では無理なんですか?
今、ダウンタウンLAの近くに住んでいます。
横レスをお許し下さい。

#6

私もこれからフェイシャルをやろうかと思っているのですがよかったら一緒に学校に行きませんか〜?
メールをください。
TORRANCEのMITSUWAの近くに安い学校があるようです。
そこは、ネイルや、コスメ全般もやっているようです。

#7

色々と聞いてまわっているのですか大抵はコスメかフェイシャルって言われるのですが期間が大分違いますよね。店で直接やってる人に聞いたほうがわかりますかね?ちなみに私はALHAMBRAのネイル学校行ってライセンスとりましたよ。ガーバメントのサポートのあるとこなのでグリーンカードなくても$1000ちょっとで400時間でしたよ。ウェブがない学校なので自分で調べなくてはいけませんが。ALHAMBRA BEAUTY COLLEGEといい、電話は626-576-9538です。よかったら電話で話だけでも聞いてみたらいかがですか?ちなみにSS#ないと試験は受けられませんよ。

#8

エステティシャンは600時間、コスメトロジーは1600時間、ネイルは400時間です。
#7がおっしゃるように、試験も受けられませんが、SS#がないと入学できない学校もあるようです。まつ毛のエクステは、エステティシャンのライセンスで、できると思います。アイラッシュの項目が、実技試験の項目にありますので。

“ まつげのエクステのライセンス ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

English

お悩み・相談
#1
  • siita
  • 2006/10/28 23:17

自分なりに相当努力をし、日々勉強しているつもりですが、はっきし言ってこの一年でどれぐらい英語がのびたのか分かりません。一体何だったのか嘆きます。皆さんどのようにして英語をのばしていますか??

#2

貴方の様に自分を振り返って見る頑張りやサンは大丈夫です。やる気だと思います、何事も。あとは人と話すことですね♪

#3
  • Shun_T
  • 2006/10/29 (Sun) 16:57
  • 報告

私も同じことで悩んでます。
ただ、siitaさんの場合、日々相当努力をなされているのであれば、それが無駄になることはないのではないでしょうか。普通の日本人の場合(私も含め)、読む、書く、話す、聞くすべてがあまり得意でない場合が多いので(読むのは他に比べマシにしても)、勉強したことが無駄になることはないと思います。
私の場合、聞くのはある程度諦めるにしても、話すのは慣れでもっと伸ばせると感じてるので、とにかくネイティブでなくてもいいから(なかなかネイティブの友達はできない)、日本語が通じない人と出かける機会を増やしたいと思ってます。一時期、日本人と話す機会が殆どなかった時期があり、その頃は少し伸びた気がしたのですが、今は再び日本人が多いところにいるので、意識して話す機会を作らないと全く伸びなそうに感じてます。
お互い頑張りましょう。

#4

英語が母国語の友達をつくること。
あまり日本人同士で固まらないこと、ですかねー。

日本語を話す機会が多いと、英語はなかなか上達しません。
学校に通われているのなら、毎日でも質問をつくって教授に話しかけに行く。
きれいな英語を使ってくれるし、英語が母国語でない学生に対して、きちんと対応してくれる用意があります。
英語力だけじゃなく、「要点を分かりやすく的確に伝える」勉強になります。

“ English ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

古着を買い取ってくれる古着屋さん知りませんか?

フリートーク
#1
  • なべねこ
  • 2006/10/25 06:03

いらなくなった洋服がいっぱいたまって、捨てるのももったいないし、できれば売ってしまいたいのですが、ロスの中でどこかに買い取ってくれるお店があるのを知っている方がいたら、是非教えてください。

#3

私も要らなくなった服が数百枚あり(ブランドもの多数)『バッファロー エクスチェンジ』へ持って行きましたが買取してくれたのはたった3着のみでした。他のお客さんもバッグ一杯に持って来て買い取りは無し。あそこはいわゆるお洒落なヴィンテージの古着しか扱わないので、すっごくピッキーですよ。ただの普通の服だと持っていくだけ無駄なような気がします。それなら、Salvation Armyに寄付する方が手っ取り早いし、貢献できていいですよ!

#4
  • ももみく
  • 2006/11/06 (Mon) 21:56
  • 報告

そうなんですか!新品のものも多数あったので、それくらいは引き取ってもらえるかと思ってたのですが…それは知らなかったです。 では、売ろうとはせずに、サルベーションに持っていったほうがよさそうですね。自分が大切に着てきた服を、そんな扱いされたら嫌ですもんね。

#5
  • まきまき様
  • 2006/11/07 (Tue) 15:49
  • 報告

ピカピカさんと同じく、沢山のブランド服をバッファローエクスチェンジに持って行きましたが、買い取ってもらえたのは、Macy’sで買った元値15砲離献絅縫▲汽ぅ困諒僂福福)Tシャツのみ。それも、12砲杷磴ぜ茲辰討れました。目利きの人の好みもあるんでしょうけど、他の人達もバッグ一杯に車から下ろして、1枚も買い取りなし。ブーツなんかもありましたが、却下されてました。メルローズ辺りのほうが、いい所あるような気もしますが..。

#6

みなさん、情報ありがとうございます。
ピカピカさん、数百枚持っていって3枚ですか?!それはショックですね・・・。ヴィンテージ専門だと、売れる服は限られますよね・・・。
うー・・・。
まきまき様がおっしゃるようにメルローズあたりの古着屋さんなんてのはどうなんでしょうか・・・。
なるべく、ドネーションではなく、売って、少しでもお金にしたい、というのが本音です。
自分でも、もう少し探してみます。

“ 古着を買い取ってくれる古着屋さん知りませんか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。