びびなび25周年

最新から全表示

12111. 編入にお勧めのサイト(685view/0res) お悩み・相談 2007/10/05 02:22
12112. スチールドラム...(593view/0res) お悩み・相談 2007/10/04 17:32
12113. 事故報告漏れ→免停(1kview/1res) お悩み・相談 2007/10/04 16:55
12114. 賃貸料値上げの質問(2kview/12res) お悩み・相談 2007/10/04 13:12
12115. 網戸のセキュリティについて(820view/0res) お悩み・相談 2007/10/04 01:36
12116. BOBAショップ(933view/2res) フリートーク 2007/10/04 01:21
12117. 産婦人科(1kview/1res) お悩み・相談 2007/10/04 01:21
12118. OPT後、4年制大学編入(1kview/1res) お悩み・相談 2007/10/03 21:53
12119. バレー在住のママ達...教えて下さい。(1kview/3res) お悩み・相談 2007/10/03 21:11
12120. TRAFFIC VIOLATION NOTICEって?!(13kview/30res) お悩み・相談 2007/10/03 17:42
トピック

編入にお勧めのサイト

お悩み・相談
#1
  • ポポロ
  • 2007/10/05 02:22

はじめまして!! 現在collegeに通っているのですが、そろそろ本格的にどこの大学に編入するかを決めなければいけない時期になってきました・・・
そこでお尋ねしたいのですが、「このmajorはここの大学にあります」のような大学のmajorをsearchするのにお勧めの参考になるサイトなどをご存知でしたら、どなたかレスよろしくお願いいたします!!!

“ 編入にお勧めのサイト ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

スチールドラム...

お悩み・相談
#1
  • どらむ子
  • 2007/10/04 17:32

ロサンゼルス近郊で”スチールドラム”の演奏が聴けるところを教えて下さい。

以前から、スチールドラムの音色が好きだったのですが、子供が学校のバンドでスチールドラムを担当し、発表会で演奏を聞いたら、もっと好きになり、もっと聞きたくなってしまいました。

どなたかご存知の方、宜しくお願いします。

“ スチールドラム... ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

事故報告漏れ→免停

お悩み・相談
#1
  • tartuff
  • 2007/10/04 01:15

近所を運転していたら、車を軽くぶつけられ、事故になってしまいました。
お恥ずかしい話なのですが、このことを10日以内にDMVにレポートし忘れ、免停の処分を受けました。免許証は没収、現在サクラメントのDMVに保管されています。
その後、フォームを入手して、報告を完了させたのですが、DMVからは、2ヶ月経つ今も、何の音沙汰もありません。ただ、忙しいのでしょうか…
それとも、私が何かまだしなくてはいけないことが残っているのでしょうか…

また、このようなとき、皆様はどのような方に相談されていますか??

私が今置かれている状況に関しての情報をお持ちの方、また、
同じような経験をされたことのある方がいらっしゃれば、助言をいただけると幸いです。

#2

事故があったのはいつだったのでしょう?その時に、保険はお持ちではなかったのでしょうか?どのようにして免許証は没収されたんでしょうか?私の考えでは、直接サクラメントのほうへ、電話をされて聞かれるか、最寄のDMVへ行って聞かれたら、教えていただけるんじゃないでしょうか?

“ 事故報告漏れ→免停 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

賃貸料値上げの質問

お悩み・相談
#1
  • マル
  • 2007/09/27 22:26

私はTorranceのとあるタウンハウスを借りているテナントです。
賃貸料が、昨年の10月から8.6%相当の値上げになり、今年の11月に今度は現在の7.5%に相当する金額が書かれた「Notice of Change of Terms of Tenancy」という書面が郵送されてきました。

どなたかオーナーさんへ質問ですが、この値上げ幅は妥当なのでしょうか?

#9
  • とんでいきなボーイ
  • 2007/10/02 (Tue) 05:05
  • 報告
  • 消去

地価が上がると、プロパティタックスがあがるので、その関係で家賃があがるのだと思います。今しばらく頑張りましょうね。

#10

#8さん地価があがってもプロパティタックスは買った価格の約1%ぐらいで、あと毎年最初の価格に2%ぐらいあがるだけですよ。たとえ1年で不動産価格が倍になっても前からもっている不動産のプロパティータックスが倍になりことはありません。2%ぐらい高くなるだけです。

#11
  • about
  • 2007/10/03 (Wed) 21:53
  • 報告

ですが、物件を80数万ドルや90万ドル位で買った場合、プロパティタックスは毎年約1万ドルにもなるんですよね。
物件の値段が上がると、新しく購入した場合のプロパティタックスはやはりとてつもなく高額です。

#12

私も便乗させてください!

先日、現在住んでいるアパートから、今の家賃から18%の値上げをすると通知を受け取りました。私が住んでいるアパートはレントコントロールがないため何も出来ない状況です。もちろん値上げは家主の自由ですが、こちらは生活が苦しくなるほどの値上げ・・・。何かできないか調べてみましたが(Consumer AffairsやLA Housing Dept.)お手上げ状態です。家主に18%の値上げを留まらせる方法はあるのでしょうか。

#13
  • mariokun
  • 2007/10/04 (Thu) 13:12
  • 報告

#12さん>
恐らく無いと思います。新料金で他の入りたいという人を新しく探せばいいだけなので。

実は私も家主ですが、前年比より土地税が11%上がりました。とても自分では全てまかなえないので、11%レントもテナントさんにあげさせてもらいました。しかし、18%は凄いですね。。

“ 賃貸料値上げの質問 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

網戸のセキュリティについて

お悩み・相談
#1
  • night_owl
  • 2007/10/04 01:36

今度1階のアパートへ引っ越そうと思っておりますが、猫を飼っているので平日私がいないときも網戸を開けておきたいのです。でもセキュリティの面でとても心配です。(現在は3階に住んでいて、これまでは網戸にしておいても大丈夫だったのですが、今度は道路に面していてちょっと不安です。)網戸をアラーム付のものに変えたほうがいいかと、リサーチをしているのですが、何かいいアドバイスがありましたらお願いします!また網戸にしておいて実際盗みに入られた方がいたら状況を教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。

“ 網戸のセキュリティについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

BOBAショップ

フリートーク
#1
  • ekonoko
  • 2007/10/02 00:08

最近BOBAジュースが飲みたくなってきました。
サウスベイでご存じのお店が有りましたら、教えてください。

#2
  • オーシー
  • 2007/10/03 (Wed) 16:10
  • 報告

http://maps.google.com/ の Find Business の機能を使うと便利ですよ。 boba は tapioca とか bubble tea とも言います。

#3
  • ekonoko
  • 2007/10/04 (Thu) 01:21
  • 報告

便利な機能があるんですね。知りませんでした。
オーシーさんありがとうございました。

“ BOBAショップ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

産婦人科

お悩み・相談
#1
  • らんちゃん5号
  • 2007/09/30 19:22

婦人科で至急診察してもらいたい症状があるのですが(妊娠ではありません)タイミング悪く主人が仕事を辞めたばっかりで保険がありません。どこか無料、あるいは低価格で診察してくれる産婦人科をご存知ありませんか?よろしくお願いします。

#2

Aisan Pacific Health Care Ventureでしたら、保険のない方のサポートをしてくれています。診察内容によっては、無料ではないかもしれないですが・・・
一度電話してお話を聞いてみたらいかがでしょうか。323-644-3880 ext.313 (Yuki san)

“ 産婦人科 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

OPT後、4年制大学編入

お悩み・相談
#1
  • taekoMachida
  • 2007/09/24 13:16

今、短大生で金銭面で問題があり、短大卒業後に4年制へ編入するのが厳しくなりました。将来は4年制大学を卒業し、アメリカで就職をするつもりでした。OPTを短大卒業後に獲得し、1年間お金を貯め、4年制の大学へ編入する事は可能でしょうか?色々、調べたのですが、詳しい情報が見つからなかったため、こちらに書き込みしました。よろしくお願いします。

#2
  • joeym
  • 2007/10/03 (Wed) 21:53
  • 報告

可能です。OPTが終了するか、その前に通う大学でI-20を習得すればいいそうです。OPT期間中にも大学に通うのも可能なのですが、クラスを最高で2か3つまでしか取れないそうです。もしOPT期間中にフルタイムで通うようならば、OPTが有効でなくってしまうそうです。4年生卒業後もまたOPTの習得も可能です。参考になればと思ういます。

“ OPT後、4年制大学編入 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

バレー在住のママ達...教えて下さい。

お悩み・相談
#1
  • takane
  • 2007/10/01 23:17

こんにちは、私は3歳の女の子を持つ専業主婦です。
今、子供のプリスクールを探してます。場所はByrbank/N.Hollywood/Studio City周辺でどこか良いとこがあれば教えてください。家では日本語なので英語を覚えさせたいと思ってます。(永住組みです。)

#2

回答にはならないかもしれませんが、プレスクールを探した私の経験から、人の意見はあまりあてにならないと思います。(私も3歳の子がいて、日系のプレスクールに通わせています。)通わせたい周辺にあるプレスクールに実際に見学にいって目で見て決めるのが一番です。自分の子供の性格に合うかどうか、親として先生の雰囲気がいいか、など、実際に目で見て雰囲気を感じ取ってみないとわからないことがプレスクール選びの鍵になると思います。評判のいいところが実際に行ってみたら雰囲気が悪かったりというのは日常茶飯事です。なので、かたっぱしから見学に行くといいと思います。

#3
  • linmama
  • 2007/10/03 (Wed) 21:09
  • 報告

バレーにも沢山の日本人ママ住んでいます。
BurbankとStudioCityなら結構車でも走りますよね、
もう少し自宅に近い子供に無理のない距離でピンポイントで
探されたら情報も集まりやすいと思います。
うちはShermanOaks周辺ですが、結構良い感じの
デイケア有りますが、こればっかりは子供が気に入らないと
毎日泣かれて困るし、まずはメールアド載せて細かい
情報をもらったらどうでしょうか?

#4
  • linmama
  • 2007/10/03 (Wed) 21:11
  • 報告

すいません、プレスクールの間違いです!訂正

“ バレー在住のママ達...教えて下さい。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

TRAFFIC VIOLATION NOTICEって?!

お悩み・相談
#1
  • midorinrin
  • 2007/09/25 01:19

過去のトピに参考になるお答えが無かったのでご質問させて下さい。
 先日、赤信号で交差点に進入してしまって、ビクビクしてたら、一週間後に封書が送られてきました。車の名義は夫でその車は普段私が使用しています。封書には「TRAFFIC VIOLATION NOTICE」と書いてあり、数枚の写真が写されていて、運転している人を特定する質問、この用紙を送り返す旨などが書かれていたと思います。(英語が苦手なので)そしてこの用紙には罰金の金額やコートの内容など一切記載されていません。
交通ルールを守れなかった私には非がありますが、どうにかスルーできる方法が知りたいです。以前のトピでノミネーションという用紙だと放っておいて大丈夫だというレスを見ました。お詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

#27
  • yaya~
  • 2007/10/01 (Mon) 18:11
  • 報告

国際免許の事ですが、友達は日本で免許を持っていて、国際免許で2ヶ月間CAで運転していてポリスに捕まりました。。内容は、ストップサインでストップ時間が短いとかで。。
国際免許を見せて色々説明しても、聞く耳なしで結局免許を持ってないのに運転した、とみなされ$1000の罰金払わされてましたよ。。 ちょうど一年前の話です。 国際免許が効力ないって本当みたいですね。

#28
  • エドッコ3
  • 2007/10/02 (Tue) 08:38
  • 報告

在サンフランシスコ日本国総領事館の見解として国際免許証を以下のように述べてます。

http://www.cgjsf.org/jp/m02_03.htm

#29
  • REC
  • 2007/10/03 (Wed) 08:01
  • 報告

エドッコさん
申し訳ないのですが、日本国総領事館の見解は大きく間違っているのです。
上記のオフィシャルサイトでは、
“一方、我が国及び米国はいずれも「ジュネーヴ条約」に加盟していますので、右条約に基づいた国際運転免許証は有効なものとなりますが、カリフォルニア州法によれば、これは、観光及び商用等の目的で訪米した短期滞在者に対してのみ有効との解釈です。”と書いてありますが、CA州DMVのサイトは、このように明記しています。

“The State of California does not recognize an International Driving Permit (IDP) as a valid driver license. California does recognize a valid driver license that is issued by a foreign jurisdiction (country, state, territory) of which the license holder is a resident.

The IDP is only a translation of information contained on a person's foreign driver license and is not required to operate a motor vehicle in California. Citations issued to a person in California who has an IDP, but does not have a California driver license will be placed on the Department of Motor Vehicle database.
The IDP is also called an International Driver License, International License, etc.”

#30
  • masala.
  • 2007/10/03 (Wed) 10:59
  • 報告

国際免許の可否論議はいろいろあるようですが、解釈としてまずカリフォルニア州に住居を構えている人はカリフォルニア州発行の運転免許証が必要(たしか住居を構えてから10日以内に取る必要があったかと)であり、観光および商用での短期滞在者(住居を構えず、ホテル住まい等)の方は諸外国(我々は日本)の運転免許書が必要である。何故なら、国際運転免許証はオリジナルの翻訳でしかないから。
と読み取れませんでしょうか?
実は私は来米1週間でとある事情でチケット切られました。そのときに日本の免許証と国際免許証を見せましたが無免許運転でのチケットは切られませんでした。警察はチケットにも日本の免許証のライセンス番号を記入していました。もちろん、とある事情でのチケットの罰金はちゃんと払いましたよ。
オフィサーによっては道路交通法の認識不足による違いもあるのかな。

#31
  • エドッコ3
  • 2007/10/03 (Wed) 17:42
  • 報告

ま、masala. さんの解釈でいいんでしょうね。

“ TRAFFIC VIOLATION NOTICEって?! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。