최신내용부터 전체표시

1081. アメリカでの日本国籍更新について(15kview/60res) 고민 / 상담 2020/06/05 19:46
1082. ジョージ(6kview/35res) 프리토크 2020/06/05 08:11
1083. マルチリンガル教育(14kview/56res) 고민 / 상담 2020/06/04 17:10
1084. 黒川杯(1kview/2res) 재미 2020/06/02 14:46
1085. DMVについて(3kview/5res) 거주 2020/06/01 11:50
1086. グリーンカード 更新について(3kview/5res) 비자관련 2020/06/01 09:06
1087. 消える職業 生まれる職業(45kview/183res) 프리토크 2020/05/29 19:12
1088. Landlord/ Tenant のA/C の支払い(8kview/40res) 질문 2020/05/29 18:11
1089. リビング限定の偏頭痛(10kview/48res) 고민 / 상담 2020/05/28 15:56
1090. 風水と良い運気を部屋、アイテムとは?(1kview/4res) 거주 2020/05/28 03:56
토픽

アメリカでの日本国籍更新について

고민 / 상담
#1
  • sachi
  • 메일
  • 2020/06/04 01:38

私はアメリカで生まれ日本で育ち今現在も2つのパスポートを保有しております。今年の11月に日本のパスポートが切れてしまうのですが、生まれながらにして二重国籍の人は、こちらの日本大使館でも更新できるのでしょうか?どうも周りに確認した所、二重国籍者は日本でないと更新出来ないとお聞きしました。もしコロナの影響で帰国ができなかったという理由が考慮され、日本のパスポートが切れていても入国できるのであれば年末に日本に帰国を考えていたのですが、、、日本の役所に電話をかけ質問しようとも思ったのですが、アメリカの日本大使館で更新して下さいで済まさせる話なので非常に迷っています。それとも年末を諦め切れる前に日本へ帰国するべきなのでしょうか。。過去に同じような体験をされた方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

#57
  • Buahahahahahahahahahahahahahahahahahahh
  • 2020/06/05 (Fri) 14:21
  • 신고

あーおもろかった

#58
  • 567
  • 2020/06/05 (Fri) 14:50
  • 신고

色々HN変えて頑張ったのにこの言われよう、悲劇だな 爆笑

#59
  • IQ
  • 2020/06/05 (Fri) 15:21
  • 신고

平均値沢山いるからわかり難いが上下10%はHN変えても
わかりやすいんだな〜。

#60
  • 飽ッカーンナ
  • 2020/06/05 (Fri) 18:31
  • 신고

そのうちいつの間にか消えていくんだから気にしない。

#61
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/05 (Fri) 19:46
  • 신고

#36
トピ主さんはアメリカ生まれと書いている。
何故↓こう決めつける?

#自分の年齢、二重国籍だという事でバレてしまうのではないかという恐怖感
この文章を読んでいれば成人で自分の意思でアメリカ国籍を取得し、
取得したその時点で日本国籍は抹消されているが届け出ていないので
国籍(本籍)にはそのままになっている。

だから成人で外国のパスポートを持っているのがバレてしまうのではないかという恐怖感を持っているのでしょう。

この件はオリジナル昭和の母が得意だったが何処へ消えちゃったのだか。

“ アメリカでの日本国籍更新について ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ジョージ

프리토크
#1
  • デモ
  • 메일
  • 2020/06/04 09:34

コロナ陽性の2メートルの大男が偽札使った疑いで警察に捕まって、
車に乗せるとき暴れたんで地面に抑え込まれて
それでも抵抗してるから警察官3人で抑え込んだ
って事案でしょ
しかし今回は頭のおかしい警察官が犯罪者を殺しちゃったということで
人種は関係ないと思うんだけどな
アジアだろうがラティーノだろうが
動くなと言われてポケットに手を入れたら撃たれるし
逃げたら撃たれる
あの男がじっとしてればよかっただけのこと
それでもデモのおかげであの男の行動は一切問われない
アメリカはみんなで暴れれば願いが叶うという歴史を作ってしまった

#32
  • 同じ人間では無い
  • 2020/06/04 (Thu) 23:03
  • 신고

ハンディーキャップの駐車スペースが普通に歩いてる黒専用スペースになってる事実
車いすのお年寄り居ても関係ない
同じ人間?? クズだよ

#33
  • ゲゲゲのゲ
  • 2020/06/04 (Thu) 23:43
  • 신고

#30
今だって、welfare、foodstamp,
medical等々、充分使ってます。

#34
  • ゲゲゲのゲ
  • 2020/06/04 (Thu) 23:46
  • 신고

#30
マーケットで、酒、ビール、タバコは現金で買って、食料はfoodstampで買ってる黒人やラティノを
見ても、何とも思いませんか?

#35

人種差別って前にも同じような事件があったからでしょ?
2014?2016年頃に黒人男性が捕まって暴れた時、警官が顔を地面に押し付けて、同じくI can't breathe! と言って亡くなった。

#36
  • ハハハのハ
  • 2020/06/05 (Fri) 08:11
  • 신고

現金持って何を買おうが購入者の自由。

#食料はfoodstampで買ってる黒人やラティノを見ても、何とも思いませんか?
foodstampを受給できるならその期間はそれで良いのでは。
死ぬまで受けられないので。

“ ジョージ ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

マルチリンガル教育

고민 / 상담
#1

我が家は日本人夫婦で家庭での言語は100%日本語です。
秋から子供がキンダーに入学するのですが、英語以外の第3外国語を取り入れたバイリンガルのチャータースクールに入れようか迷っています。

マルチリンガルにするのが主な目的ではなく、職場から通いやすいこと、中学がついていること、制服があることなど、色々我が家にとっては便利な点が
多く、また学校の評判もいいので、小さいうちに他言語教育を取り入れてもいいかなと思いとりあえず応募してみました。抽選の結果スポットがもらえたのですが、
一般的な英語の現地校(職場近く)の越境入学希望も受け入れ可能との連絡があり迷っています。

そのチャータースクールの言語配分はキンダーから英語50%外国語50%で、教室が分かれていて午前中は英語、午後は外国語で授業が行われています。
子供は0歳児から現地のデイケアにフルタイムで行かせているので英語の聞く話すはとりあえずできているようですが、
テレビを見たり、祖父母とのフェイスタイムで頻繁に日本語を使っているので言語レベルでいうと日本語7割・英語3割ぐらいの印象です。
特に読み書きは英語はまだアルファベットができるぐらいですが、日本語は本を読んだり日記を自分で書くことができるレベルで、単語力は圧倒的に日本語の方が強いです。

カルバーシティーの日本語の公立校に通わせている知り合いの家は家族が誰も日本語を話さないのですが、現在1年生で、時々宿題をみてあげると、我が家の4歳の子供と比べると
正直日本語力のレベルが圧倒的に違います。エルマリノは英語10%日本語90%で学校生活しているようですが、それでも家庭で誰も日本語を話さないとかなり苦戦しているように見受けられます。
言い方を変えれば家庭でネイティブに日本語を話すお友達と同じクラスで日本語の勉強をさせるには、レベルが違いすぎて正直子供自信がしんどいのではないか、と思っています。
(まだ1年生だからでしょうか。それとも高学年になっても日本人の子供とはずっと言語力の差がうまらないままなのでしょうか...)

従って我が家の子供が英語と外国語の学校へ行く場合、英語も外国語も家庭でのネイティブサポートがなく、どちらもよくわからなくて子供が授業についていけなくなってしまうのではないかという心配があります。
同じような経験をされて、子供は問題なく多言語をとりあえずは身につけていくから大丈夫という声があるのか、大変な思いをして失敗だったなどのご意見をお伺いしたく投稿しました。
(またそういう環境でご自身が育ったという方の意見も聞けたら嬉しいです)

教育方針としては、将来的には英語を主要言語にして、日本語や外国語はとりあえず簡単な読み書きができれば、あとは本人が興味があれば突き詰めていけばいいし、嫌いならやめてもいいと思っています。
あくまでも選択肢を多めに与えてあげたいというだけです。

体験談があれば是非お聞かせください。

#53
  • ちょっと脱線しますが
  • 2020/04/22 (Wed) 21:45
  • 신고
  • 삭제

日本で薄い知り合いの女性が、小学生の一人息子をインド系のインターに入れてます。欧米系より学費が安いとか。なので、その息子君はおそらく今後日本で暮らしていくだろうに日本語の読み書きが弱く、インド訛りの英語を話します。親が英語ができないので、子供の宿題もみてあげられないそうです。ご想像の通り勉強熱心な学校です。息子君が学校生活をエンジョイできてるかは知りませんが、人それぞれの価値観とはいえ、なんだかなぁと思いました。

話は戻って、私もトモ311さんとLucia3さんと同じ意見です。大学生の子供を持つ身ですが、特に子供が小さいうちは親のサポートいかんに左右されます。ユーチューブで見かけるような、大人になってから多言語を習得した人はすごいですよね。他の人もおっしゃてましたが、バイリンガルだけど両方の言語で小中学生レベルの単語しか使えない人はいるそうで、SAT試験とかに出てくるような言葉を軽やかに使う人の間に入るとやっぱり浮くんだろうなと思います。これも価値観は人それぞれなんで、お子さんが将来自分で決めれることですが。

ちなみにうちの娘は5歳の時からアメリカ在住で、低学年程度の日本語を話す・聞くのみ、英語では高校卒業クラスの上位5%の成績です。私のせいなんですが、早く支度をしろとか、洗濯物をたためだとか、家庭内で話す内容が限られてますので語彙数も少ないです。アメリカで暮らす上でまず英語の基礎をしっかりとと思ううちにそれで満足したパターンです。思春期の頃に一度引っ込み思案になりましたが、その後いい友達もできたみたいで楽しく学校に行ってました。子供のself-esteemを守ってあげるのも大事な役割だと思います。

#54

私は娘が2人いますが、家の日本語を話すことができるのは私だけのため、日常会話は英語になってしまい子供達は全くと言っていいほど日本語が話せなくて困っています。 日本語のプリスクールに入れる事も考えましたが、直ぐに入れるスクールがなく、今は英語とスペイン語の学校に通っています。 もう少し日本語を覚えてもらいたいのですが、全く興味を持たず、このままでは、補習校への入学も不可能だと言われてしまいました。
お子さんが最終的にアメリカで生活をし、英語をメインに使うこと環境になるのであれば、英語を重視した教育が私は良いのではないかとおもいますね。  というのは、私は10代の時にアメリカに来たため、母国語であるはずの日本語も、英語も中途半端でよく悩みました。 いつも私には母国語がない感じです。 日本へ行った時の日本語での書類の記入など難しくて大変です。

#55
  • 凄いね
  • 2020/06/04 (Thu) 13:13
  • 신고

4歳で日本語で日記書けるんですか?凄いですね?
今4歳で今年キンダーって何月生まれではすか?飛び級?TKでは無く?ウチの子は9月生まれで9月に6歳で今年キンダーです。
今のクラスで1番年上ですが

#56
  • 本が好きかどうか
  • 2020/06/04 (Thu) 16:59
  • 신고

小さいお子さんをお持ちの親は学校の環境はすごく悩みますよね。でも子育てがほぼ終わった私からいうと、本が好きかどうかが一番大切かなと。。。

うちは両親が日本人で米国生まれの子供が二人子供がいます。と言ってももう二十歳をこえていますが、、、家での言語は日本語。小学校からずっと公立の現地校で大学まで。でも土曜日はあさひ学園に通って高等部を卒業しました。親は忙しく英語も日本語も宿題をみてあげた事はありません。二人とも同じ環境で同じコースで育ってきたのですが、本好きと本嫌いに分かれてしまいました。なぜかはわかりません。

本が好きなほうは、英語も日本語も問題なくかなりパーフェクトなバイリンガルに育ったと思います。
本嫌いな方は中学生くらいまでは英語が断トツに強かったのですが、日本のアイドルグループにどはまりし、その後日本のニュースをネットで読み、バラエティ番組を観ているうちに日本語のほうがかなり強くなってしまいました。ネイティブなのに英語が弱い(笑)日本語は日本にいる人と変わらないほど読む・聞く・話すになったけど、英語は大学レベルなのかは疑問です。
何が二人の間で違ったのかと考えると、読書量だろうなと思います。勿論学校の環境って大切だけど、極端な意見ですが、本好きに育てることがすごく重要かと。誤解を恐れずに言うと、どの学校に行ったとしても本が好きな子に育てるのが一番脳的には良いことだと、、、私は思っています。あくまでも私の意見ですが。本は脳が発達している小さいうちから好きにさせる事。グレン・ドーマンの「子供の知能は限りなく」という本を読めばその重要性がわかると思います。
あれ、、、とぴからずれてしまいましたね。ごめんなさい。

#57
  • 本が好きかどうか
  • 2020/06/04 (Thu) 17:10
  • 신고

あらら、マルチリンガルに育てたいっていう話だったんですね(^^;)
書き込みしてからじっくり読んだので、失礼しました。

#5 Lucia3さんが書いてる意見に賛成だな~と思いました。

“ マルチリンガル教育 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

黒川杯

재미
#1
  • 黒川
  • 메일
  • 2020/06/01 14:53

第一回
テンピン麻雀
合法記念
黒川杯
検察庁前で
開催。

#2
  • 見ました。
  • 2020/06/01 (Mon) 14:56
  • 신고

この際汚い政治家や警察官、検察官などなどを叩きまくった方がいいと思う。

退職金もらうなんてありえない。

#3
  • 解禁
  • 2020/06/02 (Tue) 14:46
  • 신고

ギャンブルを公認させる為の
ステップだったのかもね。

“ 黒川杯 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

DMVについて

거주
#1
  • nachichi
  • 메일
  • 2020/05/29 11:28

6月末に免許が切れてしまい、レターには直接来るように。
視力検査とかしなきゃいけないみたいなのですが、オンラインで予約みたいなページに行ってもうまくできません。
DMVで再開しているオフィスに予約なしで免許の更新はコロナの状況で行えますか?
行った人いますか?教えてください。

#2
  • Mariah
  • 2020/05/31 (Sun) 16:36
  • 신고

私もDMVの自分のページにログインできなくなりました。

パスワードを変えてもだめで、電話したらわからないと。

何とかしてほしいです。

#3
  • クリムト
  • 2020/05/31 (Sun) 20:52
  • 신고

DMVが正常に戻ってからでも大丈夫でしょ。
コロナで閉鎖されているのだから
更新はお咎めなし。

#4
  • 真面目な日本人
  • 2020/05/31 (Sun) 21:31
  • 신고

大丈夫ですよ。

#5
  • コロナを理由にだらだら仕事をしている
  • 2020/06/01 (Mon) 09:24
  • 신고

私もレジストレーションのステッカーが期限を切れているのにまだ送られてこない。

#6
  • N95
  • 2020/06/01 (Mon) 11:50
  • 신고


更新するのが遅いからだろ
うちは前月更新オンラインでやっていつもと変わらず2週間で来たぞ

“ DMVについて ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

グリーンカード 更新について

비자관련
#1
  • Choko
  • 메일
  • 2020/05/31 20:23

現在グリーンカードの更新申請書を提出して、レシートが来るのを待っています。
書類は間違いなく到着し、移民局の課金もされたようなのですが、レシートが届かず。最低でもグリーンカードの期限が切れる前にレシートが届いて欲しいのですが…
最近更新が許可された方、現在許可待ち、レシート待ち、その他ステータスにいらっしゃる方、情報ご共有いただけますと幸いです。

#2
  • chokopai
  • 2020/06/01 (Mon) 07:30
  • 신고

コロナが収束するまで慌てずに気長に待ちましょう。

#3
  • あの。。
  • 2020/06/01 (Mon) 07:33
  • 신고

焦る気持ちはわかりますが、状況が状況。待つしかありません。世の中もっと困っている人がたくさんいます。期限前に申請したのなら問題ないと思いますよ。

#5
  • 早くてびっくり
  • 2020/06/01 (Mon) 08:29
  • 신고

3月の頭にオンラインで、更新手続きをしました。オンラインで支払いをして、1ヶ月経った頃、レシートの手紙が送られてきました。2ヶ月した頃、新しいグリーンカードが郵送されてきました。指紋と写真は前回のを使用できると言う内容の手紙も来ました。オンラインで、現在のグリーンカード更新の状況が確認できます。
https://egov.uscis.gov/casestatus/landing.do

#6
  • Choko
  • 2020/06/01 (Mon) 09:06
  • 신고

#5 早くてびっくりさん
情報ありがとうございます。とっても早いですね!
オンラインで更新の方が早いのかもしれないのですね。更新も弁護士さん利用したので、一度伺ってみます。

“ グリーンカード 更新について ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

消える職業 生まれる職業

프리토크
#1
  • ディベート
  • 메일
  • 2020/05/10 18:35

コロナが終息するまでにはたくさんの業種の入れ替わりが予想できると思いますが、この機会に消えるであろう職種と生まれるであろう職種やシステム。

New normal を皆んなで楽しく推測していきませんか?

#179
  • ざこ
  • 2020/05/23 (Sat) 10:09
  • 신고

177
説明いる??笑
普通にわかるでしょ。

分からない人は終戦後のドイツ人皆がお金持ちだったのか調べてみては如何?

#180
  • ざこ
  • 2020/05/23 (Sat) 10:12
  • 신고

178
生計指数でお調べください。
ミクロで話をしていると日が暮れます。

#181
  • 売り上げゼロ
  • 2020/05/23 (Sat) 10:41
  • 신고

ざこさん

ハリウッド周辺で働いてるサーバーは年収結構高いですよ。
ハリウッド映画女優や男優の卵みたいなのだ多数属しているそうです。
知り合いの寿司シェフが働くハリウッドのレストランは1日平均チップだけで400ドルだそうです。
映画関係者の大きなパーティーがあるとそれをはるかに超える時があると言ってましたよ。

#182
  • さこ
  • 2020/05/23 (Sat) 11:11
  • 신고

今は店内飲食はできないから400ドルは厳しいですね。

現在の寿司シェフが働くハリウッドのレストランはどうなっているんですか。
テイクアウトのみで商売ですか。

知り合いの寿司シェフに現状を聞いて書き込んでください。
それとも完全にクローズしているんですか。

#184
  • 真面目な日本人
  • 2020/05/29 (Fri) 19:12
  • 신고

は家賃の低い場所にお引越しかな?

“ 消える職業 生まれる職業 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

Landlord/ Tenant のA/C の支払い

질문
#1
  • Tenant
  • 메일
  • 2020/05/27 14:38

Landlord/ Tenantの方々は私と同じように質問が出てくるかと思います。
ここでは、話を簡単にするために2つのParty Landlord/ Tenantのみとします。
部屋を貸す/借りる際に余分なUtility、ここでは夏限定に必須なA/Cの支払いにて質問があります。

A/C支払いを折半する際に、
1. LandlordがPower BillのBasic Feeを持つべきでしょうか?(夏以外のA/Cが必要ない季節でTenantはPower Bill Basic Feeなしです。すなわちA/C利用しない月はそのBASCI FEEは込み)それとも、普段は1/2のBasic Feeを払わないTenantも払うべきでしょうか?

2. 夏のA/Cが必要な毎月に家を10日間開けると仮定します。この場合、日割りで計算しますか?日割りでない場合は、10日間A/Cを利用しないTenantは、家でA/Cを利用しているLandlordだけが得になります。

詳しい方、アドバイス等宜しくお願い致します。

#37
  • Stay home
  • 2020/05/29 (Fri) 13:03
  • 신고

36
いますね。。
あれはもう病気ですよね。辞めても会社も困らないから給料あげないんでしょ。
もらえるだけありがたいと思いなさい。

#38
  • 答え一択
  • 2020/05/29 (Fri) 14:47
  • 신고

不満に思うのなら、出ろ。
お前はお客様でも何でもねーんだから。

#39
  • いやあ
  • 2020/05/29 (Fri) 17:56
  • 신고

#38
仰る通り。   ミーもそれが言いたかったあ。

#40
  • フンッ
  • 2020/05/29 (Fri) 18:00
  • 신고

出てったら困るくせして

#41
  • ほんま
  • 2020/05/29 (Fri) 18:11
  • 신고

#40
仰る通り。   ミーもそれが言いたかったあ。

一人じゃモーゲージ払えないくせして

“ Landlord/ Tenant のA/C の支払い ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

リビング限定の偏頭痛

고민 / 상담
#1
  • つっつー
  • 메일
  • 2020/05/23 09:16

最近はコロナの影響で家で仕事をしていますが日中は家事や子供の世話、遊びで仕事にならずあきらめて夜中に一人でリビングで仕事を始めました。思いの外とても集中できてとにかく捗っているのでこのスタイルを気に入っています。

ただ何故か最近偏頭痛が酷いと思っていて、最近は夜中寝ていないので寝不足かなとか、暑くなってきたから水分不足かなと思っていたのですがどうやらリビングルーム限定の偏頭痛なようなんです。

テレビやらがあるしWiFiなどが影響なのか、リビングに持ち込んでいるベビーモニターがよくないのか本当にひどいんです。

子供が泣くとマスタールームから声が聞きえないためベビーモニターは必須なんですが、リビング限定偏頭痛と気付いてから怖くなりました。

ちなみに睡眠に関しては不健康な生活ではあるものの昼間2時間ほど子供と一緒にお昼寝しますし、3食ほぼ手作りの食事で、日中は庭で子供と土いじりや散歩など健康的に過ごしている気もします。

一度リビングから出ると偏頭痛がスーッと治まるので何か原因があると思います。

しばらくこの生活が続くので夜中に仕事をしないと言う選択肢がないので困っていますが、何か対策できることはありませんか?これを置くといいい、これに変えるといいなどなんでもいいのでアドバイスいただけると助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

#45
  • 誰?
  • 2020/05/28 (Thu) 11:01
  • 신고

この話聞いたことある。テレビだっと思うけど。
> 主人がクシャミをした後に「シャラップ」て男の声が入っていて。

#46
  • N95
  • 2020/05/28 (Thu) 11:35
  • 신고

子供寝てから仕事なら マスタールームで出来るだろ
そういうことを言いたいんだよね

#47
  • 気にせずに・・・
  • 2020/05/28 (Thu) 11:47
  • 신고

トピ主様
ここは色んな人が意地悪な書き込みをするから、そこはムカついてもスルーするのが良いですよ。
私も嫌な事を書かれた時、最初は丁寧に説明を載せていた事もありましたが、無意味でした。
そういう人達はこちらが何をどう説明してもいろんな角度から嫌味なことを書いてきます。
きちんとした人達は、トピ主さんに嫌味を書く人の方が変だと分かっているので、大丈夫です。
安心してスルーして下さい。

#48
  • 後付け選手権
  • 2020/05/28 (Thu) 12:17
  • 신고

↑↑↑N95

子供が寝ているところでわざわざ電気つけて仕事してる人知らないし、わざわざ暗い部屋で仕事してる人も知らない。好んでそうしてる人とか事情があってそうしてる人は別として。みんなできることなら机かテーブルがあるところで仕事してると思う。リビングやダイニングで出来るのにわざわざ子供が寝ているベッドルームで仕事ってよっぽどな気がする。パソコンからの電磁波とか子供に悪そうだし。やっぱり上で言われたように読まずにコメしたから後付けでさらに言いがかりって感じ。

#49

#45
えー本当ですか?
これ私の体験ですよ、テレビからの受け売りではないです。
そして、その時は夫は寝起きでクシャミ、テレビとかラジオもつけてない状況でしたので、他人の声が入っていて不思議でした。
アパート等なら隣人の声が入ってしまうかもですが。でもググると距離に関係なく外の音をピックしてしまう事もあるそうです。レコーダーは当時夫がハイスクール スイートハートと宜しくしていて、夜中に通話してるかもと思いレコーダーを縫いぐるみの腹に詰めて枕元に置いて置いたんです。頭に来てた私はベッドは別の部屋にしてたので。(今となってはコミカルな昔話しです)

“ リビング限定の偏頭痛 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

風水と良い運気を部屋、アイテムとは?

거주
#1
  • 風水と部屋
  • 메일
  • 2020/05/27 00:39

タイトル通りです。

環境が人に影響するなあと思うこの頃です。
私は必要そうで長く使っていないものが捨てれません、
悪い人間関係を断ち切れないなどリンクしてる部分があります。
ルーズになってしまいやすいとか感じます。


例えば仕事/恋愛/金運が良い時の部屋はどういう感じ(色、シンプル、明るいなど)
基本的にこれやって運気アップしたなって思う時の部屋の情報をシェアしたいなと思います。


個人的には、人間関係、仕事運は床を綺麗に水拭きすることでかなり効果がありました。
一般的に言われている恋愛はピンクとか金運財布は黄色とかそれは微妙。
それなり安定した金運の男性の財布は茶色の二つ折りが多かったです。
経験上、古くて安いガラクタが多い部屋の持ち主はやはりそれに見合った人格でした。
金持ちはものを捨てるのが潔い感じがします。



好き嫌い別れやすい内容と思いますので興味ある方の書き込みでよろしくお願いします^^。

#3
  • 風水と部屋
  • 2020/05/27 (Wed) 00:50
  • 신고

タイトル:風水と良い運気と部屋、アイテムとは? です。すみません。

#4
  • 2020/05/27 (Wed) 13:31
  • 신고

気の流れ
水の流れ。

病は気から。
トイレ掃除は
家の気の流れを良くします。

塩とか石も
ヘルプアイテム。

“ 風水と良い運気を部屋、アイテムとは? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요