Show all from recent

1. private sale(120kview/607res) Free talk Today 10:45
2. Topic to support Shohei Ohtani(375kview/700res) Free talk Today 10:36
3. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/128res) Question Today 08:36
4. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(115kview/520res) Free talk Today 06:23
5. question(132view/6res) Other Yesterday 16:26
6. Left my 15 year old daughter with the first man ( ...(7kview/52res) Problem / Need advice Yesterday 15:09
7. Let's gather the elderly ! !(97kview/680res) Free talk Yesterday 13:57
8. family court(250view/14res) Problem / Need advice Yesterday 13:34
9. Anything and everything related to travel to Japan...(376kview/4303res) Free talk Yesterday 10:43
10. Murmur Plus(121kview/3059res) Free talk 2024/06/11 15:50
Topic

ポジティブに生きる方法大募集!!

Free talk
#1
  • MANJI
  • 2009/05/04 13:09

皆さんこの不景気の中どうお過ごしでしょうか?!こんなときですネガティブにものを考えても明るい将来が見えてこないと考え日々前向きに明るく生きられるかを模索している次第です。まずはじめに私的には日ごろ何気なく使っているこの言葉『ポジティブ、ネガティブ』の持つ意味を改めて考えさせられ奥の深さに感動しているしだいでございます。人それぞれいろんな工夫があると思います、ぜひご提案ください。

#36
  • Suna
  • 2009/06/02 (Tue) 20:22
  • Report

化け物さんへ

同感いっぱいですね。私の心のお師匠で日本人の女性でしたが、彼女が

“マイナスな感情はマイナスの勘定につながります。”

“24時間マイナスなことを考えるとDNAに入っていきますから直ぐに気持ちを切り替えてください。”
といわれたことがあります。

当時はあまり奥深い意図が分かりませんでしたが、今は本当にその通りだと思います。そのほか

“お人は平等に扱ってください。上も下もありません。”

“赤はやる気の赤、でも、怒っているときは絶対に赤い車を運転しないように”と“事故にあいやすくなりますと”と表裏一体のことを言っています。この他にも色を使って的をついていた言葉がありましたが、ここではちょと的が絞りすぎて過激発言になりますからやめますが、色は、“白と黒”です。まあ、これは類は友を呼ぶ系のことでしたが。。


ところでクイズです。

ケチには3通りあると彼女が言っていたのですが、どういう人のことを言うかわかりますかね?お暇があったらチャレンジしてみてください。

#37

Suna さん

仕事のちょっとしたブレイクで上の三宅さんの奥様の武勇伝を読んで、おもしろ過ぎて涙が出てきました!!!!
コーワーカーに見られないかと必死でした!!!!

私の家族へ転送させて頂きます。
ありがとうございます!!!!!!!

#38

#37さん、
私もです!
あまりにもげらげら笑ったのでいつもは暴れん坊の娘もつられてげらげら笑ってご機嫌でした。自分がしたことに私がウケてると思ったみたい。
笑いは伝染するんですね!

#39

考えすぎや自意識過剰はよくないと思う。
こういう人は鬱にも陥りやすい。
メキシコ人の方々をお手本にしましょう。

#40
  • ねぎ星人.
  • 2009/10/08 (Thu) 01:50
  • Report

ねぎ星におけるポジティブパワー増大法。

左手を真横、右手を頭の上から、左手と平行に左手と同じ方向に向ける。右足は地面と水平に真横に出し、少し曲げた左足だけで立つ。そしてそれらの逆のポーズとを交互にして踊る。感覚としては阿波踊りに近く、阿波踊りでも構わないが、手の振りはもっと大きい。他人に見られると超越的に恥ずかしいが、その恥ずかしさを乗り越えて踊るところに意味があるのだ。

「アソーレコマッタヨ、アソーレコマッタヨ」等、歌詞はその他でも構わない。とにかく陽気に歌い踊り、トラブルの要因をオチョクるのである。ねぎ星における儀式のひとつ。ネガティブエモーションをポジティブパワーに変える際に発生するエネルギーの発散方法。会社発足当時、うそっこの社員食堂で、99cent shopで買ったサラダを混ぜたスペシャル辛ラーメンを食べながら、「アソーレかっねがっないっ、アソーレかっねがっないっ!」と、一人社長は踊り狂った。踊ったところで事態はあまり変わらない。まあ気分の問題である。

Posting period for “ ポジティブに生きる方法大募集!! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.