Show all from recent

1. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(119kview/528res) Free talk Today 12:24
2. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/154res) Question Today 12:21
3. Prefab ADU(155view/15res) Question Today 11:40
4. Terrarium.(574view/9res) Other Today 11:01
5. Murmur Plus(126kview/3074res) Free talk Today 10:10
6. Let's gather the elderly ! !(102kview/682res) Free talk Yesterday 09:28
7. question(412view/21res) Other 2024/06/17 15:54
8. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
9. family court(641view/32res) Problem / Need advice 2024/06/16 14:32
10. Anything and everything related to travel to Japan...(383kview/4309res) Free talk 2024/06/15 14:22
Topic

幼児との飛行機旅行

Problem / Need advice
#1
  • 一児のママ
  • 2007/01/25 15:57

18ヶ月になる幼児と初めての「日本里帰り」を予定しているのですが、心配があります。機内で子供が大泣きなどして他の方に迷惑をかけてしまうんではないかという不安です。特にうちの子供は突然「キャー」という悲鳴をあげたりします。小児科の先生のアドバイスは、「離陸、着陸のときに何か飲み物をのませなさい(耳を痛くさせないため)。」また、「落ち着かせるときは、小児用のBenadrylをあげてみたら。」ということでした。こういった理由で、お子さんにBenadrylをあげたことある方いらっしゃいますか?ご意見、聞かせてください。また、他に何かアドバイスなどあれば助かります。

#13

#7さんの質問について私も気になります。入国の際に訪問先のスタンプがなくても問題ないでしょうか?
それから私はまだ子供のパスポートを取ってないのですが、アメリカのものはbirth certificateがもらえてから、と聞きました。もっと早くに取得する方法はありますか?なるべく早く日本に行きたいのですが・・・。

#12

家の娘が小さいとき酔い止めの薬を飲ませたら効きすぎたのか、到着しても起きなかったりしたので、今度は弟の時に飲ませたら今度は逆にハイパーになってしまって、困ったことがありました。やはり一度家で試したほうがいいですよね。でも風邪薬ならどの子も眠くなるみたいですよ。お母さん経験者の方なら誰でも通る難関。みんないろんな経験してますよ。飛行機の中で応援してくれてる(心の中で)お母さんたちもたくさんいますから、がんばってくださいね。Have a nice trip!

#11

私も娘が1歳になりたての時から、年に一度、里帰りをしています。
初めての里帰りの際は、ラッキーな事に、中国人のおバーさんが、娘と遊んでくれたり、キャビンアテンダントのお姉さんたちも暇があれば、娘の相手をしてくれたりしたので、心配していましたが、スムーズに日本へ帰る事が出来ました。

#10

かなりんさん:小さなお子さんと、飛行機旅行をそんなにされているんですか? すごい! やはり、「覚悟を決めて!」ですね。心配ばかりしてられないですね。
他の乗客に迷惑かけないよう、また、(皆さんがおっしゃるように)子供が飽きないように、いろいろなおもちゃを持って行ってがんばります。
たかが11時間、されど11時間・・・・

#15

ゆっきぃー!さん、
大丈夫!さん、
経験談、ありがとうございます。参考になります。

Posting period for “ 幼児との飛行機旅行 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.