Show all from recent

1. 日本円での投資(112view/6res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 17:01
2. 独り言Plus(136kview/3135res) สนทนาฟรี วันนี้ 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) สนทนาฟรี วันนี้ 11:12
4. 発達障害のつどい(201view/8res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:29
5. 質問(775view/41res) อื่นๆ 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(248view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(278view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(644view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
Topic

キャピタルゲイン

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • medaka
  • 2008/09/17 17:11

5年以内に2年以上住んでいた家に関してはキャピタルゲインを
支払わなくてもいい(夫婦で合算50万ドルと)と聞いたのですが、この税金控除が出来るのは一生に一度だけと友人からいわれました。そうすると次回は、購入した家に2年以上住んでも、もしキャピタルゲインがでたら、売るときに、今度は税金がかかるという事でしょうか?知っている人いましたら教えて下さい。

#2

この税金控除(夫婦で合算50万ドル)が出来るのは一生に一度だけということは、当然次回は税金がかかるということです。この税金控除は、キャピタルゲインから夫婦で合算50万ドルを差し引いた分に対しての税金です。

売るためにかかった費用(不動産屋への手数料、必要な修理、エスクローその他)はキャピタルゲインから差し引かれます。

家の大掛かりな必要な修理などは売る直前(1年以内)にしたほうが税金対策になります。安いボロ家を買って、直ぐ何十万もかけて修理して長居しては、高く売れ(修理でグレードアップされたので)る可能性がありキャピタルゲインが増え税金の心配がありますね。この税金控除を既に使い切った場合はその点も気をつけたほうがいいかと思います。

#4
  • 300
  • 2008/09/18 (Thu) 13:00
  • Report

連続して住んでなくても2年以上住んでれば大丈夫です。必ず5年間住んでいる必要もありません。
一生に一度ではありません。
Taxpayer Relief Act of 1997 が法律化してから以前の古い法”Rollover”や”Once−a−Lifetime”などは置き換えられました。
それで限度なしで2”Out of 5 Year Rule”さえ満たしてれば何回でも可能です。
控除され利益になったお金も次の家を買う義務も無く好きに使って大丈夫です。

#5
  • medaka
  • 2008/09/18 (Thu) 16:46
  • Report

すごく参考になりました。
有難うございました。
掲示板様様です。

#6

300さん
『何回でも可能』って、法律が変わったのですか?ソースは?

昔は一生に一度でしたよね。

#7

アメリカの市民権があるひとだけで、外国人にはがいとうしないのでは。

Posting period for “ キャピタルゲイン ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.