แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

旦那がグリーンカード取得して米国で1年以上働くと配偶者も現地人と同じく安く学校に行けるの??

สนทนาฟรี
#1
  • ROOS
  • 2003/04/23 11:30

International studentってtuitionが現地人に比べてはるかに高いですよね!でも、旦那さんが永住権を取得して1年以上こっちで働くと妻も、現地人と同じ値段で学校に行けると聞いたのですが!そしたら、かなり授業料浮きますよね!だれか、知ってる方教えてくださーい!

#14

まだ、結婚はしていません。今は学生でカレッジに行っています。将来、彼氏がGCを取得したらuniversityに安く行けるのかなって思って。どうですかね??

#15

彼がGCとる前に結婚したらあなたもそのときGC取れるけど、彼が取ってから結婚したら、あなたが取れるまで5-6年かかってあなたは自国待機になります。

#16

そうなんですカー!!?大変だ!!今すぐ結婚しなくちゃ......なんてネ

#17

俺も今年の秋にGC取れる予定だけど、一人で取るのもったいないから誰か結婚してくれー

#18

ぷーさんへ。#15で言われている事の他に、F1ビザの人は何年住んでいてもnon-residentの扱いになるはずなので、F1からGCになったとしてもすぐにはresidentの扱いにならないかもしれません。究極的にCA州に税金を納めているかどうかが問題なのでしょう!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 旦那がグリーンカード取得して米国で1年以上働くと配偶者も現地人と同じく安く学校に行けるの?? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

同棲

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • ゆり
  • 2003/03/28 10:55

このセメスターが終わったら彼氏と同棲しようかと思ってるゆりです。わたし、いままで付き合った人とも同棲まではしたことないので、毎日一緒にいられる、ということで幸せなんだけど、飽きちゃったり嫌いになっちゃったりしないかな。今は週に1回くらいしか会えないから一緒に住むようになったら毎日会えるのが嬉しいから、同棲したい、っていう彼氏の提案にOKしたんだけど・・・・。ちょっと心配が残ってます。同棲のいい所、悪いところ、どうしたらいい、とかのアドバイスください。

#25

私は彼と同棲をして3ヶ月目になりました、が、もう2人の関係が終わったので引越します。今の家はすごく居心地が良くて気に入ってるんだけどね。
別れると最悪だよ〜家具とか2人で買った物を清算しなきゃいけないし、気持ち的にも本当に辛い。
おすすめしないねー

#26

あたしもアメリカ人の彼と同棲1年目。楽しいよ。学生だけど上手く行ってるし。相手は社会人だけどね。何事も経験だからいいと思う。一緒に住んでなかった時は喧嘩はなかったけど、一緒に住むようになって喧嘩が増えたのは事実だけど、喧嘩する程仲がいいって言うアレだよね。でもお互いの事よく知り合えたし、今はとっても幸せ。不安とかそういうのも消えたし(彼がどこで何やってるのかとか)毎日家に帰るのが楽しみ。ゆりさんも若いんだから思った事どんどん実行しなさいな。もしダメだったら別れれればいい事だし、いくらでもやりなおしきくと思うし。がんばって!だけど、親のお金で生活してるんならきちんと親には話した方がいいと思うよ。PS.同棲すると結婚が遅くなるって言うけどね。

#27

LAで知り合った台湾人留学生と同姓中です。もうする1年になります。向こうの家族は台湾人だけどようやくそこそこコミュニケーションとれるようになったかな。彼は渡米2年になるけど、私と付き合い始める前まではかなりのヤリだったみたい。でも付き合いはじめて3ヶ月で人に「何年付き合ってるの??」って聞かれるくらいだったから。今は籍入れてないだけ…って感じ( ̄▽ ̄;周りにも「いつ結婚?」っていっつも聞かれるけど。でもうちら二人はお互い留学生だし。
でも同棲してお互いの生活習慣の違いとかを早いうちに知って、早いうちに理解しあえたからかもしれない。付き合って4ヶ月で同棲始めちゃったから。やっぱりお互いの見えない部分や、見たくないとこまで見えて、逆に見られたくないとこも隠しようがないからね。でも結婚とか関係ナシでも一緒に住めばまた違った面が見えて新鮮だと思うけど。
あと、避妊はマジで早めに対処した方が良いと思う。私はこっちの病院でピルを処方してもらってるよ。少しお金かかるけど、そういうことも話し合える関係なのは、やっぱ同棲してたからだと思う。
あ、あと、ちえさんが言った「同棲すると結婚が遅くなる」ってのは当たってると思う。うちらなんて、ピルのおかげで「できちゃった」も有り得ないし…。おまけにお互いまだ学生、しかも留学中でしょ。この先どうなるのやら…(oT-T)o
でも、悩む前にまず試してみるのがいいんじゃないかなぁ。二人で試行錯誤して出た答えなら、たとえ分かれることになっても、きっと幸せになれると思うけど。
P.S.うちは母が寛大なのと、父は他界していないので、両親説得に関する問題は全くわかりません( ̄▽ ̄;

#28

童貞ですが何か?

#29

私は同棲して1年で結婚した元留学生です。
同棲するもしないも留学生なら両親にすべてを相談するのが当たり前だと思ってます。
私の場合私も、私の両親もちゃんとお互いの言い分を聞きました。
やっぱり仕送りをしてもらっている身では、なにひとつ秘密にしてはいけないと思います。それとすべての人に対してRespectの気持ちをもって!!!
それに相手がアメリカの人なら 相手の親が知らないという事を知ったら絶対気にすると思います。お互いのために すべての手順をふんで結論を出す事をおすすめします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 同棲 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

常備薬について

สนทนาฟรี
#1

5月から1年間ロスに仕事に行くのですが、風邪や腹痛などよくかかる病気の常備薬を持っていこうと思っています。
風邪薬などは粉薬が多いのですが、今はタンソ菌や麻薬の関係で検査が厳しいと聞きました。
せっかく病院でもらっても没収されては意味がないので、どなたか詳しい情報ご存知でしたら教えていただけませんか?
薬なども日本を出国あるいはアメリカに入国の際に没収される可能性はあるのでしょうか。

#6

私も#5さんに同感です。

ただ、トピ主さんいわく、「せっかく病院でもらっても」とありましたが「風邪や腹痛などよくかかる病気の常備薬」なのであればなぜ病院でもらうのかな?と思いました。特殊な薬なのでしょうか?

#7

Fuji us Home Medicineの塚本と申します。
過去にアメリカで病気になり、苦しんだ経験から、一度日本に帰り勉強して、今LAで常備薬を販売しています。

日本から薬を持ち込むのは大丈夫だとは思いますが、弊社にご連絡いただければ、LAでお世話させていただきます。
薬はアメリカで認可された日本のメーカーの薬です。(佐藤製薬を中心に正露丸、太田胃散など)

値段もセットでお求めいただければ
スーパーよりお値打ちです。

一年ということでしたら、期限は問題ないでしょうが、弊社は期限切れ商品の無料交換をしています。

宣伝がましくて申し訳ありません。

しかし風邪などはひき始めに薬をのんだほうが効果的です。

医者に行くのも大変で医学用語の英語はややこしいものもたくさんあります。

病気にならないのが一番ですが、そうならないためにも、常備薬を身近に置かれることをおすすめします。

#8

皆さん、レスありがとうございました。
もちろん特殊な薬ではないのですが、日本でも市販の薬は飲まずにいつも病院に行っていたので
そちらで買うより飲みなれた薬が安心なので持って行くことにしたんです。
大使館に聞いたところ、英語の処方箋があれば何かあっても安心と言われましたのでそれで対応することにしました。
いろいろありがとうございました!

#9

薬って、市販のものより、病院でもらうものの方が良いんですか?Fuji us Home Medicineの塚本さん、どうなんです?
でもスーパーより安くて、期限切れ無料交換っていいですね、それ。ホームページはないんですか?

#10

>素朴な疑問さん
病院でもらうほうがいいとは思わないです。私の場合の話ですが、小さい時からかかっている掛かりつけのお医者様なので、私の体調や薬の量などを理解されているんです。時間がなかったり、特に副作用やアレルギーがなければ市販のものが楽だとは思いますが、ひどくなった風邪などは病院のほうが治りが早いですし、そういった意味で病院の物をもらっています。期限切れの無料交換は確かにいいですね。体に直接かかわってくる物なので、安心できる物を選びたいですしね。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 常備薬について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ルームメイト

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • A-BOM
  • 2003/04/15 00:51

ルームメイトが最悪だと、楽しい旅行や生活が台無し・・・。
シェアもできないような子供なら、始めからシェアなんてしなけりゃいいのに。

#2

どんな風に最悪だったの?
ルームメイトは日本人?

#4

私は同年代の同姓(25歳女)とシェアして住んでいます。ルームメイトになることを決めて一緒に部屋を探したのでその辺はあんまりもめませんでした。住んで1年以上になりますが、お互い言いたいことは言うって感じの性格だし上手くいっていますよ。性格的にいえない人でも、この際その人の前だけでもはっきり言えるような環境を作った方が良いですよ。確かに、ルームメイトが最悪だと楽しさ半減ですよね。お互い気を使う所は気を使って、お金に関しては多少はケチらない感じのほうが上手く行くと思います。例えば、日本に帰国している間や、長期休暇の場合でも光熱費は半分にするとか、部屋代は早目に渡しておいて相手に迷惑をかけないとか。頑張ってください。

#5

あたしが前に住んでた子は、まずだらしない。掃除しない。(たまにすると思えば真夜中に掃除機かける)家賃払わずに旅行に出かける。男をとっかえひっかえ連れこむ。冷蔵庫や収納棚には彼女の物があふれてこっちの置くスペースがない。電気代は半分なのに、クーラーはつけっぱなしで出かける。ヒーターはまるでサウナのように暑くし、自分の部屋もリビングも付けっぱなしでTV見てる。約束はまもらない。ルーズ!本当に常識のないこで、言っても、右の耳から左の耳でどうしようもないので、私から出ていきました。最後には彼女のだらしなさが祟って、追い出されたみたいですけどね。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ルームメイト ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

日本で GCを最近申し込んだ方

สนทนาฟรี
#1
  • GCカード
  • 2003/04/23 22:57

日本で GCを申し込もうと思ってます<アメリカ人と結婚するので>
もし 最近 日本でGCを取った方
いましたら まず こちらで彼は何を用意したらいいのか??
GCの書類について 教えて下さい

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本で GCを最近申し込んだ方 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

出張マッサージ

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • shun
  • 2003/04/21 21:44

五月始めにお年寄りのお客様がLAに来られるのですが、宿泊されているホテルにマッサージ師を呼びたいのですが、どなたかマッサージ師を派遣していただける連絡先などご存じでしたら教えていただけませんか?
七〇代半ばの方なのであまり力が必要ではないと思われます。

#6

Linさん、この方はわたしたちにとってとても大事な方ですので出来るだけリラックスできるように、部屋に呼んであげたいのです。(わがまま言って申し訳ございません)
ここの掲示板に書き込んだのはたくさんの日本人の方がいらっしゃるので、もしかしたら隠れ名マッサージ師をご存知の方がおられるかと思い書き込ませていただきました。
もう少し日がありますので何かご存知の方よろしくお願いいたします。
いよいよとなれば日刊スポーツに載っているマッサージ店に出向き派遣していただけるかどうか聞いてみようと思います。

#7

中国系とかでもいいのであれば多分紹介できると思います,私の知り合いが毎週家に来てもらってマッサージしてもらっているようですが。指圧ではなくてオイルマッサージかもしれません,私は以前中国人の針の先生に家に来てもらってマッサージ+針をしてもらっていましたが,最近その先生がご結婚されてからは時間的にも遅くなってしまうので申し訳なくなってやめてしまいました。その先生にも聞いてみましょうか?

#8

shunさんみつかりましたか?
ロスでマッサージの学校を卒業した人なら知っています。その人は、要望があれば自宅に、マッサージ台をもってきてくれ、マッサージしてくれます。時間帯があえばお願いできると思います。個人的に紹介します。問い合わせしてみてください。

#9

kurosukeさん、A&Aさん、そしてメールでご連絡いただきました○○○さん、どうもありがとうございます。
いろいろと情報を頂きまことに感謝しております。
この中で探してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

#10

メールでご連絡いただきました、○○nさん。電話番号の最後が三桁しかありませんでした。お手数ですが再度ご連絡願えませんでしょうか。
返信しようとしたのですが文字化けしてしまい本文が書けませんでしたので、この掲示板でご連絡申し上げます。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 出張マッサージ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

お小遣いかせぎ。

สนทนาฟรี
#1
  • 貧乏父さん。
  • 2003/04/21 01:32

空き缶、空き瓶のリファンドはどこに持って行ったら良いのでしょうか?どなたか知ってる方がいましたら情報お願いします。(できればDOWNTOWN近郊で)どのくらいの量でいくらくらいの金額になるのかも分かれば教えて下さい。着なくなった洋服も売りたいんですが併せて情報お願いします。

#3

そんなの売ってもしれてるよ。

#4

トラックにいっぱい積んで行けば、アルミ缶なら100ドル以上にはなりますよ。もっとなるかな?元出はタダ。効率良く集めれば、悪くはありません。缶のコークとかセブンナップがたくさん消費される店などがさがせると、いいんですがね!父さん、頑張って下さい!

#5

その蜩さんへ、教えてくれたお店へ直接持っていけばいいのですね?
なんとか、その場所を探してみます。
スーパーの駐車場などに、缶を投入して小銭が出るマシーンとかないのでしょうか? 詳しい情報をお持ちなようで、何よりです。金持ち父さんになれるよう頑張ります。

#6

金持ち父さんになるにはまず今の考え方を変えないと無理かもよ!!がんばれーまけーるなー(パクリ)

#7

まず発想の転換必要かもね。
金持ちになるのに空き缶何個いるか考えてください。むりですよ。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ お小遣いかせぎ。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

「アメリカのいいところ」とトピックがありましたが逆に「悪いところ」

สนทนาฟรี
#1

はじめまして。
これからアメリカに留学します。
別の外国に1年間留学経験があるのですが、いいイメージと過去の良かった思い出で留学したら、すんでみると色々な意味で悪い面も見られ苦労しました。
だから、これから出発する前に頭に入れておきたいです。よろしくお願いします!!

#3

自由とワガママを履き違えてるって事をたまに思う。ついこの前の戦争だってそうでしょ?

あと、車が無いと生活できないね。特にカルフォルニアなんて、車が無いと時間にルーズなバスしか頼りないし。車で10分で行けるトコロまで30分40分かかるのはザラ。

あと外で飲めるのは2時までってのが駄目だね。朝まで飲まなくちゃだめでしょ。外で遊ぶとなったら夜遅くまでやってる店も少ないしね。

#4

白人の多く住んでるコミュニティーってなんか有色人種に対して冷たいというか傲慢な態度を採る人が多い。

そんでもって有色人種でもお金持ちだとか実力者などとわかるととてもナイスになってへこへこする、、なんかな〜と思うよ。

#5

どこに行っても多かれ少なかれ「相手にして得をする」と思わなければ誰も相手にしてくれない。損得の問題に終始する。これを頭に入れて行動をとればアメリカでは損をしない。そう考えるとアメリカは単純。

#8

アメリカ医療費高すぎ、、国民のほとんどが健康保険もってない(持てない?)というのも驚き。

#9

慣れれば別だけど、飲み歩くのが好きな人にはたまらんよなあ。
夜はホントに街が眠るというか、日本みたいにはしごして飲み歩いてってのが出来ないから。
夜は危ないしな。

来た当初は欲求不満になりました。
自由の国だなんだって全然自由に飲みに行けないやんけ、日本の方がよっぽど自由に楽しめたわ、なんて思ってたな。

あ、これは悪い所とはいえないのか?
まあ少なくとも私的には悪い所だな。

あと役所(というかSSAOとかDMV)の人のいい加減さにはうんざりしたこともあったな。

サービス業の人で非常に態度の悪い人がいるっていうのも感じた。

まあ全部慣れたけど。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 「アメリカのいいところ」とトピックがありましたが逆に「悪いところ」 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ダイビング

สนทนาฟรี
#1
  • sea
  • 2003/01/06 02:56

ロス近辺でスキューバーダイビングできる場所ってどこかありますか?!
ショップとか知っている方是非教えて下さい!

#66

おれは、まーーーたここでもほったらかしか

#67

ちっくびー さん
はじめまして!

認定ダイバーですか?
YES>毎週2、3回は誰かしら海に入っています。スケジュールを合わせ御一緒しましょう。メールください。
NO>このトピ内にもいくつかのインストラクターの連絡先があります。コンタクトしてみて下さい。

夏はすぐそこです!

#68

やったーーー!!!
かまってもらえたーー
クマソのライセンスじゃだめ?

#69

40.5インチのCalifornia HulibutをGET!!
今年は水温が高いのでヒラメの当たり年ですなぁ。
やっぱり海はいいねぇ〜
Huntingもいいねぇ〜

http://www.oyananda.com/la30s/archives/200304/vivipic.jpg

#70

数年前ジャイアントシーバスを見ました。自分の身長ほどもあったように見えた。後をつけてくるから面白かった。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ダイビング ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

国際結婚について教えて

สนทนาฟรี
#1
  • YS
  • 2003/04/20 19:03

私は学生ですが、最近結婚を考えています。でも、こっちに来てイリーガルで働いた事があります(今は働いてませんが)そういう場合やはり弁護士を立てた方がいいでしょうか?自分たちで何とかするのは厳しいですか?同じ状況だった方いらっしゃいましたら教えて下さい。

#9

させてください。
私は日本で移民ビザ申請するつもりですが、弁護士をつけないと思います。
SSNを使ってイリーガルなのに働いたのは1ヶ月程度ですが、確か移民ビザの申請書類にイリーガルで働いたことがあるか?の質問があったと思います。それにはyesと答えるべきでしょうか?

#10

少し安心しました。取りあえず結婚するにあたってする事はなんでしょう?全くのド素人なので何もわかりません。良かったら色々教えていただけませんか?TTTさんはいつ頃結婚されたのですか?最近は色々厳しくなったと聞きます。やはり弁護士を付けた方がいいですか?自分達でも簡単に出来るでしょうか?

#11

私が結婚したのはもう4年も前のことです。そのときと比べて規制もずいぶん変わっていることと思います。やはり少しでも不安があるのなら弁護士を雇ったほうがいいと思います。それに自分で何もかもやるよりは早いと思いますよ。少しでも記入漏れや間違ったことを書くとそのたびに送り返されて手続きも遅れるようです。彼がアメリカ人なら心配はないと思いますが。
私が聞いた話では、イリーガルでも働いたことのある人はちゃんとそのようにいった方がいいとのことです。

#12

人ごとながらちょっとYSさんが心配です。ご自分が結婚するのに”とりあえず結婚にあたってする事はなんでしょう”と書いてあるし。海外での結婚は日本と違う事は重々承知ですが、もうちょっと自分で調べてから相談された方が良いのでは?老婆心ながら今後のあなたの結婚生活が心配です。

あっ、余計なお世話よね。でも、心配になったの。頑張って!

#13

調べてからだったらここにトピ作りませんよ(笑)でも、お友達とかに聞いて色々わかってきました。ありがとうございました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 国際結婚について教えて ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่