Show all from recent

10571. やけどのあと(1kview/7res) Free talk 2008/06/08 02:09
10572. アメリカ不動産暴落! あなたの最後の投資チャンス!(1kview/9res) Free talk 2008/06/08 02:09
10573. グリーンカードの面接(669view/0res) Problem / Need advice 2008/06/08 02:09
10574. 絶対結婚していると思うのですが、どう思いますか?(4kview/19res) Problem / Need advice 2008/06/08 02:09
10575. アーバインで生活費と語学学校に関して(1kview/0res) Problem / Need advice 2008/06/08 02:09
10576. 子供がアメリカで生まれます。ステータスはどうなる?(1kview/2res) Problem / Need advice 2008/06/08 02:09
10577. 日本にあるアメリカ大使館ででビザ取得(1kview/5res) Free talk 2008/06/07 11:08
10578. 強制送還について。(4kview/7res) Problem / Need advice 2008/06/06 13:58
10579. 感情を上手く表すには?(2kview/18res) Problem / Need advice 2008/06/05 23:32
10580. 食料品をオンライン購入するについて(570view/0res) Free talk 2008/06/05 22:59
Topic

やけどのあと

Free talk
#1
  • ネオン
  • 2008/05/28 14:52

てんぷらの油が顔にかかり、しみのような火傷あとが頬に、できてしまいました。小さいですが、気になります。痛くはないのですが、このままほっておいても、薄くなるものですか?
顔なので、日焼けが気になります。皮膚科で相談したいと思いますが、子供が、まだ小さいので時間がとれなくて困っています。
経験ある方、いらっしゃいますか?

#2

一番聞くのは生のアロエ汁。
娘の顔の火傷もすっかり消えましたよ。

#5
  • ネオン
  • 2008/05/29 (Thu) 10:55
  • Report

貴重なアドバイス、どうもありがとうございます。
アロエがいいんですね〜。
本物のアロエは持っていないので、
とりあえず、さるりん55さんが使用された
「ソンバーユ」
を購入してみたいと思います。
調べたところ、日焼けには注意したほうがいいみたいですね。

#6

ネオンさん、
家のアロエに子供(?)がいっぱいできたので株分けできますよ。

ただ、アロエっていろんな種類があるので家のが火傷に効くやつかは解らないんですけど。葉は濃い目のグリーンでまだらです。よろしかったらメールください。

#7
  • Yohka
  • 2008/06/02 (Mon) 07:09
  • Report

日本の薬局で売っている漢方薬の”紫雲膏 しうんこう”がいいですよ。私は重度のやけどをおい、医者に一生残ると言われましたが、2週間ほどで完治して、皮膚科の医者もびっくり!でした。シナリー化粧品のシノワーズシリーズのアルファワンという石鹸にはこの成分のむらさきしこんがたっぷり入っていて、石鹸でもきれいになりますよ。

#8
  • ネオン
  • 2008/06/08 (Sun) 02:09
  • Report

みなさんアドバイスありがとうございます!
実は、家にあったラベンダーの精油で、直接やけどの箇所に3日間塗っていたら完治しました。
ハーブやアロマに詳しい友人が、ラベンダーで完治したと聞いていたのですが、本当でした。
家にあるものだったので、ちょうど良かったです。
でも、日焼けしてはいけないらしく、
ラベンダーつけたあとは、出歩かず朝晩つけてました。

Posting period for “ やけどのあと ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

アメリカ不動産暴落! あなたの最後の投資チャンス!

Free talk
#1
  • 不動産投資家
  • 2008/06/02 02:35

カリフォルニアの不動産平均価格は既に25%以上の下落と統計報告が出ている。 ちまたでは、Foreclosure, Shortsaleといった物件が多く出回っている。 価格高騰時に買いそびれたホームバイヤーがかなりアクティブになってきた。 取り合えずは価格下落に留めが下がりそうだがサブプライムのローン問題の影響はまだ底と着いてはいない。
とは言っても、南カリフォルニアの一軒家はたとえ大幅に価格が下がっても収支は赤字になるので投資にには向いていない。

他州の抵当物件の安さと収支の良さを知ってしまったら、南カリフォルニアで購入するのは自分の住む家だけという結論に誰でも達するだろう。

多くの南カリフォルニア住人は不動産投資は人ごとのように思っている人は多いようであるが、ニューヨーク、フロリダ、カリフォルニア州等の不動産が例外的に高い地域を除いてはまだまだ手ごろな価格で割りの良い投資物件は沢山ある。 特に低価格地域
の抵当物件は目玉が飛び出る程の低価格である。

ところがこういった地域住人の所得は低いため、宝のあり具されになってしまう。 こういった超低価格の物件はカリフォルニア住人には最適の投資物件といえる。 既にリフォームが成された$90,000-$120,000の物件が70%-80%の63,000-96,000で購入出来, しかも家賃$700-800となると南カリフォルニアで$550,000の一軒家の家賃$2300と比べると計算しなくても割りのいいことは一目両全である。

20%の頭金$20,000以内で購入可能な訳である。もしカリフォルニアの持ち家にイクイティー(Equity)を頭金に使えば4-5件悠々購入可能である。 一件につき$20,000程度の儲けとすると5件で$100,000の儲けである。 しかも、貸家のため一軒につき年$2,000程度の税金控除を考慮すると5件で年$10,000の控除となる。 しかも、収支は赤字とはならない上に将来の家賃と価格高騰が望めるわけである。 まさしく、老後資金造りに最適である。

眠っているホームイクイティー(Home Equity)は使わなければ宝の持ち腐れ。 老後にローン支払いの無い持ち家からは収入は得られないが貸家からは収入が得られるのである。



ところで不動産の経済周期は保々10年と言われていますが今回は保々15年 とすると次回の暴落は10−15年後、今を逃したら遅すぎます。

皆さん、どう思います?

#6

まだまだ下がるでしょうねえ。あと2年は少なくても観覧。5年以内か、以上下がるかが鍵。
グリーンスパンやソロスのコメント聞いたら判断要素になりますよ。
これから、不動産業者は苦しいでしょうね。
必死になる気持ちはわかります。

#5

ちょっと昔に$25万だった家が、ハーフミリオン以上に。
普通の家が、ミリオンて。 バブル、バブル。 はじけた、はじけた。 平均収入の人が買えないなんて、続かない。
はいはい、皆さんもう夢は終わりました。
不動産屋の皆さんも、ぼろもうけしましたね〜。 でも、お金残っています?
どうしようもないからって、あの手この手で、必死で売らないでね。

家がほしい人、お金を貯めておきなさい。 まだ、まだ。 慌てない、慌てない。 一休み、一休み。
10年前の値段を確認、確認。

これから長〜い不況。 どこかのオリンピックが終わればさらに加速(あの国の経済、30%ぐらいのクラッシュですむのかな〜)。 石油も、食料品も、税金も、 あ〜ぁ。 小浜か、負け印ではね〜

でもみんな、がんばって生きていこう! 4年後にまた。
比良離ー

#8

>イクイティー(Equity)を頭金に使えば4-5件悠々購入可能である

そんなにおいしい話なら、誰にも教えずに自分で黙々とやれば??
「最後の投資チャンス!」「動産暴落!」「今を逃したら遅すぎます。」「老後資金造りに最適である。」などなど業者のありふれた宣伝文句は飽きていますので。

ちなみにイクイティーを少しづつ使って、気がついたら家を手放してアパート暮らしになった人いましたよ。又、単なる一般論ですが、シャークローンとして怖いと教わりました。うまくいかなければ家を取り上げられ裸一貫になることもあるとかです。絶対うまくいく保障がなければ老人はやり直しがききませんしね。

老後資金造りなら、もっと値段が下がってからがいいでしょう。今はちょっと下がり始めたばっかりですよ。

何件も買っても、空家になることもあるし維持費、固定資産税などなど大変。家を貸してボロボロにされた実例もありますよ。

#9
  • ぶんぶん丸
  • 2008/06/06 (Fri) 12:27
  • Report

ガソリンの急激な値上げで、郊外の家を買うメリットがへってきている。いままではちょっと遠くても郊外に住居を構えて都心まで車で通勤というスタイルだったけど、このままの状態でガソリンの値上がりが続けば高くても都心に住居を構えて通勤したほうが割安になるんじゃないかな。

#10

月にガソリン代が1000ドル以上も、掛かるのですか?
どんだけ〜郊外。
少し計算すれば、解るのに。

4万ドル以上のSUVを買って、ガンガン、アクセルを踏み、今になって、ガソリンが〜と騒いで、挙句の果て半値以下ですぐ売り、小型車を買いに走る。
で、結果、いくらセイブしたのでしょうか?
アメリカ人の数学の弱さにはあきれます。
それと洗脳されやすさも。 クレジット好きも。
貯金しろよ〜。
ガソリン代をセーブするのにいくらの家を買うの?
近くに仕事探したほうが、よっぽど・・・
それに、ガソリンが高いままだと、家の値段は更に・・・
あ〜、かわいそうで言えない。

あ、ごめんなさい、ご商売の邪魔をして。
最後の投資チャンスでしたわね。
はいはい、チャンスチャンス。

Posting period for “ アメリカ不動産暴落! あなたの最後の投資チャンス! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

グリーンカードの面接

Problem / Need advice
#1
  • メンセツ
  • 2008/06/08 02:09

結婚によるグリーンカードの面接待ちです。
結婚して彼の姓を名乗ります。
面接までに運転免許書、ソーシャルセキュリテイ、パスポートの名義変更が必要でしょうか?
何方か教えて下さい。

Posting period for “ グリーンカードの面接 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

絶対結婚していると思うのですが、どう思いますか?

Problem / Need advice
#1
  • mokuku
  • 2008/06/04 23:30

30歳後半のある白人男性と半年付き合っていて、
本人は独身だと言うのですが、しっくり来ないのです。

理由は、家(持ち家)には一度しか行ったことがなく、
かかってくる電話はいつも彼から。
こちらからかければ呼び出しの後いつも留守電で、
呼び出し音中に彼が電話に出たことは一度たりともありません。

約束だって、行き当たりばったりでしか決めてもらえず、
会えるのは平日の夕方。向こうの仕事が終わった後。
こっちから電話するときは留守電に残せばかかってくるけど、
土日はPCからのメールも電話も返事が来ないのです。

本人は『自分は独身だ』と言っているけれど、
絶対結婚していると思うし、
していなかったとしても何かを隠していると思えてなりません。

『独身なのかどうかもはっきりわからないような
秘密の多いあなたとはもうこれ以上付き合えない!
新しい人を探したいし、探させてほしい。』
悩んだ挙句に決めた結論。泣きながらきっぱりそう言ったのに、

『新しい人なんて、探さないでいいんだよ。
きみはそのままでいてくれればいいんだよ。
まだ気持ちの準備ができないんだ。
なぜなら8年間付き合っていた彼女と去年別れたけど、
付き合っていた間。ずっと蓄えていた自分の貯金や収入を使われて返済も最近やっと完済して…今ちょうどひと段落ついたんだ。
その彼女にいろいろな目に合わされたから、
正直言って、まだ真剣に付き合いとかを考えられない。』
と、言われました。

でも、わたしがそう意思を告げたにもかかわらず、
相手は態度を変えず、普通どおりにわたしに接してきます。
本当に好きだから、信じていたいけど、
やっぱり電話はつながらないし、週末は会えない。
彼に謎が多すぎて、いらいらしてばかりいます。

彼が好きですし、信じています。
もし仮に既婚者なら、はっきり言ってくれてもいいのに、
そしたら金輪際かかわりたくないし、きっぱり別れます。

たとえそうでなかったとしても、
何かを隠してるとしか思えなくて…
けれどもなぜ、そこまでかたくなに隠してまで
わたしに接してくるのか、わからないのです。

どうすればいいのですか?
隠し事が何なのか、手がかりを得る方法はありませんか?

そして仮に相手が既婚者だったら、
どうしてこんなにリスクの高いことを
彼は平気で続けているのでしょうか?
わたしには理解できないのです。

誰か経験者の方等いらっしゃいましたら、
アドバイスお願いします。

#16

私も全く同じ状況でした。
私の彼は黒人でしたが、電話に出ないので怪しく思い家で待ち伏せしていました。
そしたら信じられない事に子供を抱っこした彼が帰って来ました。
あまりにびっくりしてその場から離れられなくなって立ちすくんでいた時になんと彼女らしき日本人ぽい女の子が彼の後を追いかけて家に入っていきました。

後に電話で問い詰めた所その人は奥さんで子供もいました。
彼てきに私の事は彼女として思ってくれていなかったのです。私は彼の事が好きで一方的に付き合っていると勘違いしていただけでした。

その後彼とは別れて今は自分の事を心から愛してくれる彼がいてもうすぐ結婚します。
あの時には全く想像もできなかったけど、好きな人から愛されるという事は不安や、疑問とか疑いの気持ちは一切生まれません。
幸せの一言です。

幸せになって下さいね^^

#15
  • 間違いないなぁ〜
  • 2008/06/05 (Thu) 22:49
  • Report
  • Delete

う〜ん、状況判断すると既婚者かそれに近い人でしょうね。恐らく携帯電話は二つあるはず。家族用とあなた用。あなた用はいつも持ち歩いている訳ではなく、自分が必要なとき以外は携帯しないので出れない。また、週末は家族と一緒にいていい旦那・親父を演じなければならないから、週末は絶対会えません。週末に会えないのは、家族もちの絶対的証拠でしょう!彼氏に毎週末合えないならもう会わないとか、誰かが書いていたように自宅前で張り込むとか、それが面倒ならさっさっと別れるた方がいいでしょう。彼氏にとって都合のいい女性には絶対ならないように。あなたにとって都合のいい彼氏を探してください。GOOD LUCK!

#14

もう答えは出ているのでは?
白人男性とかじゃなくてさ、1人の男と考えてみてよ。
今の状態、付き合ってるって言える?

会うときは少しだけ夕方から、肉体関係あり←あくまで例です、連絡は取れず、とかだったら、都合のいい女にされてると思わない?

一緒に写真とか撮って部屋に飾ったことある?家族には会った?ある程度付き合いがあれば、家族に紹介するのが一般的なアメリカ人の文化だよ。

既婚、独身に関わらず、そんな男と一緒に居るのは時間の無駄だし、いい加減目を覚ませ!
別れてスッキリしたら、自分がどんな扱いを受けていたか、わかるし、アホらしくなるよ。
もっと誠実な男と付き合いな。世の中いっぱい居るから。

#21
  • わたしもー!?
  • 2008/06/08 (Sun) 02:09
  • Report
  • Delete

#18さん!!私も全く同じ経験をしました!!本当に無責任ですよね。。。因みに白人ですか、黒人ですか?

#20

rebound!!
just move on...

Posting period for “ 絶対結婚していると思うのですが、どう思いますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

アーバインで生活費と語学学校に関して

Problem / Need advice
#1
  • 留学希望
  • 2008/06/08 02:09

自分は来年の春に最低でも半年は留学したいと考えてます。
一応住む場所はアーバインかコスタメサにしようと思ってます
色々調べたら治安も良くて、日系スーパーもあるそうなので

自分の予定としてはアーバインのPOLY語学学校に通って、慣れて来たら午後からトーランスにあるマトリックスリーディングという学校で米国貿易実務検定の資格の為の勉強を3か月したいと思ってます

そこでこの二つの学校に行かれた経験のある方は、学校の雰囲気なんかをよかったら教えてください。

それから生活費なんですけど、一応アパートに住もうと思ってるんですが、大体の相場が1300ドルとかですよね?
それに食費とか全部合わせてどの位掛かるんでしょうか?
食事は自炊するつもりです。

車も必要ということで、買った方がお得なのかレンタカーがいいのか悩み中です
レンタカーは保険代とか全て込みで月に600ドル位らしいんですが
半年だと3600ドルですよね、買うのより安いかなと考えてます
1年居ると高い感じもしますが
でも希望では1年はいたいんですよね。

質問ばかりですが、よかったらいいアドバイスお願いします
「自分は何か月留学でいくら持ってった」だけでもいいんで

Posting period for “ アーバインで生活費と語学学校に関して ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

子供がアメリカで生まれます。ステータスはどうなる?

Problem / Need advice
#1
  • 7NANANA
  • 2008/05/14 07:45

はじめまして。
グリーンカード保持者と結婚しますが申請するに5、6年かかると言われてます。

私のステータスはF1で来年の1月まで。

現在妊娠中。出産はこちらでするので子供は両国籍取れます。

私だけがビザが切れるのでもし申請したら日本で待たなくては行けませんよね。

子供が産まれても特別な処置はないですか?

ご意見頂けたら嬉しいです。

#2
  • nrj
  • 2008/05/14 (Wed) 08:04
  • Report

<子供が産まれても特別な処置はないですか?
ないと思います。

全く同じ状況だった人を知っていますが、彼女はI-20をキープしてステータスを保持して、永住権申請まで待っていたようです。
ただその間、御主人がシチズンに申請してたので、待ちはそれほど長くなかったようです。

#3

nrjさん

お返事アリガトウございます。返信遅くなってしまってごめんなさい。

やっぱりI-20をキープしてと言う事ですね、シチズンに申請すればもっと早いとは私も聞きました。

厳しいですね、、、頑張ります。ありがとうございました。

Posting period for “ 子供がアメリカで生まれます。ステータスはどうなる? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本にあるアメリカ大使館ででビザ取得

Free talk
#1
  • sbkd
  • 2008/06/02 13:07

最近、ビザ取得がとても厳しくなったという話はよく聞きます。日本のアメリカ大使館でビザ取得のために面接に行ったけど、受かってアメリカに戻れた人は少ないと、私の弁護士は言っておりました。確かに私の周りでも日本でビザがおりず、アメリカに観光でも戻って来れなくなったという話は数件聞きました。
明るい話を聞いたことがありません。ビザの種類にもよりけりだと思いますが、何かそのような情報、体験談がある方教えてください。

#2

やましい事している人のビザ取得が難しいだけじゃないですか?お知り合いにそういう方が居たんですが?
普通に生活している人、またアメリカでの目的が明らかな人は、何らビザ取得時に問題は無いと思いますが。

ビザ取得の際の体験談なんてアテになりませんよ。
個人の生活や経歴など、多種多様ですから。
ご自分とは関係ないのに、知ったところでどうするんですか?

#3

私は中学からこちらにいますが、中高からの留学はここ数年でかなりむずかしくなりました。大学で帰るという署名を書かされたり、10回行っても取れなかった人を知っています。理由は幼いころからアメリカに行くと帰って来ないとかだそうです。私自身取るのがとっても難しかったです。なので。。。ある人に手伝ってもらいました。周りに、沢山取れなかった人知っています。明治や慶応などこちらにある日本が経営している有名な学校のビザはすんなりおれるそうです。大学からでしたら楽なんじゃないでしょうか?#111さんはけっこう年とってからこちらに着たのではないでしょうか?

#4
  • sbkd
  • 2008/06/04 (Wed) 11:38
  • Report

Aikoさん、投稿ありがとうございます。私はちなみに上で書いていなかったけどworking visaの申請です。アメリカで既に働いているのですが、日本で更新するために日本にあるアメリカ大使館にいきます。けど、学生ビザでも難しくなっているんですね。貴重な意見ありがとうございました。

#5
  • loca
  • 2008/06/04 (Wed) 19:10
  • Report

ビザの面接は日本以外でもカナダとメキシコのアメリカ大使館で受けられますよ。
私はH1-bビザ保持者で、過去に何も悪い事していないからか(?)今まで何の問題も有りませんでしたよ。
1回目の面接は3年位前で、大阪で受けました。
2回目は、1年前、雇用主変更でカルガリーに行きました。今年は延長手続きのため来月くらい旅行も兼ねてメキシコシティーに行こうかなぁ、と思ってます。

どうですか?少しは明るい話題が提供できましたでしょうか?

体験はお話できますが、詳細については各大使館で違うし、頻繁に変更になるので、アメリカの政府のウェブサイトで確認したほうが良いと思います。

#6
  • sbkd
  • 2008/06/07 (Sat) 11:08
  • Report

locaさん、情報ありがとうございます。
ビザの面接は私の弁護士と知り合いのだんなさんの弁護士曰く、2、3年前からカナダやメキシコでは面接受けれなくなったようで、日本のアメリカ大使館じゃないと受けれないと聞きました。けど、更新だったら日本以外の国でも大丈夫だと思います。
確かに詳細は各大使館、ビザによっても違いますね。
けど体験を聞けただけでもありがたいです。
ありがとうございます。

Posting period for “ 日本にあるアメリカ大使館ででビザ取得 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

強制送還について。

Problem / Need advice
#1
  • LA MARU
  • 2008/05/28 05:24

最近、語学学校に在籍している学生で、日本に帰国してアメリカに戻ってくる時に空港で強制送還されるケースが増えていると聞きました。
どのような場合に強制送還されるのか、知っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

#4
  • CMJPN
  • 2008/05/28 (Wed) 23:42
  • Report

基本的には強制送還、入国拒否にあいませんよ。ただし、移民法に従ってる人に限りますが。

もし、やましい事があるなら、アメリカ出国しない事ですね。大学卒業まで出国しない事ですね。

#5
  • Yohka
  • 2008/06/03 (Tue) 07:06
  • Report

私が知っている人はコミュニティーカレッジで、英語がほとんどできずに、必要な単位が足らずにビザがキャンセルされ帰国しました。強制送還にはならないと思いますが、ビザが無効になることは可能なのでは?

#6
  • ジェイP
  • 2008/06/05 (Thu) 19:33
  • Report

最近、学校行かなくお金だけ払ってVisaもらっている人が多く。こっちにいても英語が出来ない子も多いですね。アメリカに英語の勉強しにきているのに友達はみんな日本人じゃ英語は覚えられないのは当たりまえ。

#7
  • CMJPN
  • 2008/06/06 (Fri) 01:31
  • Report

英語学校にただ、I-20の為に籍を置いて、学校に行かないから、英会話なんて出来ない。そんな学生がLAにはいっぱいいるね。

ま、いいんじゃないかな?英語勉強に来たのに、日本人と一緒に居るから、英語話せませんと、自慢してる人も居るね。

そして、履歴書に、語学留学って書くんでしょう。絶
対にその人たちは、英語を話す部署に配属されます。

僕の知ってる人は、語学留学と履歴書に書いた為に、海外部署に配属、そして、ある日アメリカから電話がかかってきて、その人に電話がまわされたが、まったく英語が話せない事が会社にばれてしまい、その人はクビになったようです。

なので、語学留学してる人で、学校に行かずに、日本人とつるんでる人たちは、履歴書には語学留学とは書かないことだね。自身を守る為にも。

#8
  • びびなび探偵団2
  • 2008/06/06 (Fri) 13:58
  • Report

別室に送られたときに、
 1. 学校へ行っていないことがバレた時
 2. 仕事をしていることがバレた時

Posting period for “ 強制送還について。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

感情を上手く表すには?

Problem / Need advice
#1
  • 悩める28歳
  • 2008/03/04 18:54

20代後半です。私には1年位つきあっているアメリカ人の彼氏がいるのですが。。最近あまり上手くいってません。原因はいろいろあると思いますが、一番は私が上手く自分の感情を表せないことにあります。以前彼と付き合うまでは、自分が感情を表せないということに気づいてはいませんでした。前に付き合っていた彼氏は日本人の男性だったし、そんなに感情や思っていることを表現するようには要求されなかったように思います。今の彼がアメリカ人だからというわけではないのですが、例えば悲しい顔をして彼を見つめる。。私としては何を考えているのか察して欲しい。という思いが、彼にとっては無言の暴力でしかないようです。
自分でも彼がいうように何でも表現しようと思うんですけど思うようにはいきません。。特に辛い時悩んでいる時、悲しい気持ちや苦しい気持ちをうちあけたいのですが、なぜか思うように表現できず、彼を不快な気持ちにさせてしまいます。
長くリレーションシップを持続する為に、皆さんはどう自分の感情を表現していますか?何かアドバイスございましたら、ぜひよろしくお願い致します。

#15
  • 青猫
  • 2008/06/05 (Thu) 19:04
  • Report

コミュニケーションで関係が成り立っているかいないかは、白人女性の友達の多さで分かるよ。アメリカ人の同性の友達を増やせばすぐに問題も解決できるよ。じゃなければ、マンネリした時に破局になる人が多い。

#16
  • mopa
  • 2008/06/05 (Thu) 22:15
  • Report

>ネイティブじゃないことを分かってて付き合ってるくせに、常に自分の土俵に上がって勝負しろと言う態度は、ハッキリ言って好かん

そのとおりだね。無言は暴力だなんてジョークだろ?英語を言い訳にするな、と言われて感激するなよ。日本語ができない言い訳が必要なのは彼だもんなー。

#18

私の彼も白人。これでもかーっつと言うくらいよく喋るし、知らない人がいても、友達?って思うくらい誰とでも話す。勿論私が黙ってる、様子が変だとどうしたの?と聞いてくる。でもすぐに反応できない私はたまに黙りこんでしまいます。気づけ〜って思っても無理。やっぱり違うんですよね。だから話す、伝えるでないと通じません。相手に伝える事は、貴方にとっても彼にとっても大切なコミュ二ケーションです。黙ってれば分かるなんて日本人感覚は通じないと思います。つくづくそう思います・・・・。

#17

足の親指 さんは、男性の方ですか?
私は女性ですが、まったく同意!のご意見ばかりでいつも驚かされます。

#19
  • 足の親指
  • 2008/06/05 (Thu) 23:32
  • Report

#17さん

いい歳したオッサンだけど。。。ありがとね

オレの書き込みはほとんど、ただのボヤキと屁理屈だから
あまり感心できんはずだよ

Posting period for “ 感情を上手く表すには? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

食料品をオンライン購入するについて

Free talk
#1
  • veniceです
  • 2008/06/05 01:13

日本にいたときに共働きであった両親が利用していたのは、
オンラインで食料を購入して、その注文したものが冷凍、生ものにかかわらず届くというすばらしいサービスがありました。

アメリカでは信頼のある、配達サービスをやっている日系スーパーはあるのでしょうか?もし利用している人がいたら詳しく教えてください。

#2
  • lly2
  • 2008/06/05 (Thu) 22:59
  • Report

普通にマーケットのサイトに行くとありますよ。Vonsとか使いました。

Posting period for “ 食料品をオンライン購入するについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.