Show all from recent

10161. トラフィックスクール(564view/1res) Free talk 2008/08/27 13:17
10162. TAXリターン?(2kview/12res) Free talk 2008/08/27 13:17
10163. 子供に後から日本国籍をあげる(1kview/4res) Free talk 2008/08/27 13:17
10164. 計画子作り、兄弟の年齢差はいくつがいい?(932view/1res) Free talk 2008/08/27 13:17
10165. dogyearedが買えるところ(787view/2res) Free talk 2008/08/27 13:17
10166. インビテーションカード(721view/3res) Problem / Need advice 2008/08/27 13:17
10167. 関空から中国経由でロスに入った事ある方お願いします。(1kview/6res) Problem / Need advice 2008/08/27 13:17
10168. 日本にいる高齢の父をLAに呼ぶには(3kview/16res) Problem / Need advice 2008/08/26 17:04
10169. 子供の矯正歯科で お勧め教えて下さい(567view/0res) Free talk 2008/08/26 15:35
10170. デジカメの撮影セットを忘れたまま(1kview/6res) Free talk 2008/08/26 15:35
Topic

トラフィックスクール

Free talk
#1
  • Makiです
  • mail
  • 2008/08/26 15:35

はじめまして。最近チケットをもらい、トラフィックスクールに行かねばなりません。罰金を払いリストを頂いたのですがGreat Commedian、Pizza For You、Life saverなど色々ありますが、どこにいったらよいやら迷っています。

最近行かれた方でここは悪くなかった、など教えて頂ければ幸いです。Southbay Area,特にTorrance界隈で探しています。

どうぞ宜しくお願い致します。

#2
  • gem tyPE R
  • 2008/08/27 (Wed) 13:17
  • Report
  • Delete

 ネットで取るのが簡単です!

Posting period for “ トラフィックスクール ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

TAXリターン?

Free talk
#1
  • ペコちゃん
  • 2008/07/03 11:49

皆さんIRSから一人一律$600のチェック受け取られましたか?ニュースを聞いた時から心待ちにしているんですが・・・

#10

5月に1200ドルが該当します。
と連絡があってから
4ヶ月、毎日 郵便受けを見てましたがきませんでした。
ついに、IRS と連絡がつき、
まず、
2年前に 払っていないTAX があった、
といわれ、
600ドル は それに充当するので、戻らないと言われ、
その後、
その残りを待っていたのですが、来ないので、
再度、
やっとのことで 連絡が着き、調べてもらったら、
主人の BUSINESS TAX が払い終わっていないので、
残りも そっちに充当される、
ということで、
それで ちゃん・ちゃんとなりました。

こんなんなら、
はじめから 大口叩いて、御触れを出して、期待させて、手紙まで送ってこなければいいのに。。。

この1200ドルを 支払いにあてようと予定して、毎日待っていた者の身にもなってよ!
この期待はずれの TAX RETURN!

連絡の着かない方、
1800 829 0582 EXTENTION 725 で、気長に待っていたら、まあ一時間くらいで、CUSTOMER SERVICE の人と連絡がついて、どういうことになているかしらべてくれますよ。

まあ、この時点で 届いていないなら あまり期待はできませんが。。。。。

この国は 政府も本当にいい加減!
くれないなら くれないで、連絡せい!!!

TAX だって、
払っていないなら払っていないで早く教えてくれれば、すぐに きがつかなかった申告漏れ分を払うのに、
2年以上過ぎてから、
ものすごい 利子をつけて 請求してくるんだから たまらん! 
元金400ドルくらいで、利子が500ドルくらいになってたりで、勘弁してよ〜!
 って感じ。

皆さん、定期預金とか の 利子等も 申告漏れないように 気をつけましょう。
後々痛い目を見ますから。。。。

#11

うちの先輩なんて駐在が終って3年後、すっかり日本に慣れて日本をENJOYしていた頃に「アメリカで未払いの税金がある!」と通知が来てなんと200万円も支払いましたよ。それも利子がついてたのかしら?

#12

みなさん

出来ることならリファウンドは”振り込み”でお願いしましょう〜!!!

ロストメールの心配もないし、その方が手続きが早くされます。

#14

追加です。

>J-1ビザの配偶者はTaxIDでしょうか?

個人個人で違います。これは自分でどっちを取得したかによります。政府とかIRSから自動的に番号が送られてくるわけではないので、ご自分でSSNを申請してあればSSNをタックスリターンで使うことになります。通常、SSNを持っていればわざわざTaxIDは取得しませんが、ビザの関係などでSSNが下りないとかタックスリターン用にのみ手っ取り早く番号が必要なときにTaxIDを取得するようです。

#13

#9さんへ、

SSNとTAX IDの違いはIRSだったら一目瞭然でしょう。

たしかタックスリターンの用紙にどっちの番号か明確に書く欄もあったような。。。

Posting period for “ TAXリターン? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

子供に後から日本国籍をあげる

Free talk
#1
  • うっかり
  • 2008/08/25 13:52

アメリカで子供が生まれてから、日本に出生届を出していませんでした。 母アメリカ国籍、父日本国籍です。

今の所、日本に長く滞在する計画はないのですが、将来仕事の関係で日本に行って住むといった場合、子供に日本国籍があった方が外国人としてVisaを申請しなくて済むのでいいと思い始めました。 調べたところ、出生届けを生まれてから3か月以内に出してないと国籍はもらえないと。

もし日本に住む場合、父親が日本国籍でも子供は外国人扱いになってしまうのでしょうか? 

#3

残念ですけど3ヶ月以上経ってしまったらもう日本国籍はもらえません。
いずれ日本に長期滞在するようなことがあれば、お父さんが日本国籍保持者ですので2世Visaが申請できると思います。
法律も変わるので直接領事館に問い合わせしてみた方がいいですよ。

#2
  • 呆れてしまいます。
  • 2008/08/26 (Tue) 12:29
  • Report
  • Delete

そう言う事は、こんなところで聞く事ではないんじゃないですか・・・。 領事館などに問い合わせして、正確に調べなきゃいけない事柄でしょう。 そんな事だから、うっかり自分の子供の出生届を出し忘れてしまうんですよ。 

#4

確かに、生後3ヶ月以内に出生届を出さないと日本の国籍はもらえないです。

>父親が日本国籍でも子供は外国人扱いになってしまうのでしょうか

お子さん本人に日本の国籍がないので外国人扱いになります。日本に長く住む場合は、ビザをもらうなり、3ヶ月以内に出国するなりしないといけないです。

#5

親が日本の国籍保持者の場合、確か、日本に3ヶ月以上(半年だったかも?)住めば国籍の申請が出来ると聞いたことがありますよ。#2さんがおっしゃるように領事館に連絡するのが一番良いとは思いますが。

Posting period for “ 子供に後から日本国籍をあげる ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

計画子作り、兄弟の年齢差はいくつがいい?

Free talk
#1
  • Babybabies
  • 2008/08/26 15:35

1歳になる子をもつ者です。
実際にお子様をお持ちの方に質問なのですが、年齢差はどのくらいがいいと思われましたか?第二子は3歳か4歳離したいと思っているのですが、学校の送り迎えとかどうでしょう?
日本では年子は大変とか、3学年差だと受験、入学が同時期だとかいろいろあると思いますが、私たち夫婦はこちらの学校へ通ったことがないので仕組みなどが全くわかりません。実際に経験された親御さんで何かアドバイスがあればよろしくお願い致します。

#2

俊が近いと子供同士が喧嘩やライバル意識が多く揉め事が多いと聞きました。出産に関しては母体を休ませるためにも2年はあけた方がいいと聞きましたね。妊娠中毒症や帝王切開が多いので。

Posting period for “ 計画子作り、兄弟の年齢差はいくつがいい? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

dogyearedが買えるところ

Free talk
#1
  • いろは
  • 2008/08/19 14:45

ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
ドラマ「OC」でミーシャバートンがつけていたりで有名になった「dogyeared」というブランド(?)のアクセサリー(特にネックレス)を購入したいのですが、どこで売っているか分かりません。
バーニーズには入っていないようなのですが。。。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。

#2
  • dogyearedかわいいですよね
  • 2008/08/25 (Mon) 13:52
  • Report
  • Delete

dogyearedのページを検索してみて下さい。
そこのカスタマーサービスで、
自分の住んでる地域で購入希望の旨をメールすると、
返信が来ると友人が言ってましたよ。

#3

先日モンタナで見ましたよ。
LAの代官山ですからね。

Posting period for “ dogyearedが買えるところ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

インビテーションカード

Problem / Need advice
#1
  • カフカフ
  • 2008/08/25 13:52

アメリカ人の友達から、結婚式の招待状が届きました。
いついつまでに返信してください。という欄の下に、M____とあるのですが、このMの横には何を書けばよいのでしょうか?
また、will attendの横にもアンダーラインがあるのですが、そこには×と入れればよいのか、人数を入れればよいのか、どちらでしょう?すみません、ご存知の方どうか教えていただけ無いでしょうか?ネットで散々調べましたが出てこずで、困っています。
よろしくお願いします。

#3
  • ムーチョロコモコ
  • 2008/08/25 (Mon) 16:22
  • Report

M_R. TARO YAMADA
M_S. HANAKO YAMADA
M_R. & MRS. TARO YAMADA 
(M_R. TARO & MRS. HANAKO YAMADA)

will attend の横は、xまたは、チェック印

Guest の人数を問うていれば数字を入れます。

#4

ムーチョロコモコ さま
詳しく教えていただき、ありがとうございました!
本日、無事ハガキを出すことができました。
感謝いたします(^o^)

Posting period for “ インビテーションカード ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

関空から中国経由でロスに入った事ある方お願いします。

Problem / Need advice
#1
  • amiami
  • 2008/08/25 18:23

9月にオープンチケットにてロスに行く予定なのですが、どこの航空会社も中国系より5万円程高く、ものすごく大変なのは分かっているんですが、その金額の違いはすごく大きいので悩んでいます。
かなりの覚悟はいるとは思いますが、もし、ご経験された方がいれば、実際どんな感じだったのか教えていただきたいです。
関空から中国の台湾か北京経由辺りになると思うのですが、そこまでの飛行時間、中国からロスまでの飛行時間、中国での待ち時間、機内の様子、中国での待ち時間のすごし方などなど、経験された方是非お聞かせ下さい。

よろしくお願い致します。

#3
  • ムーチョロコモコ
  • 2008/08/26 (Tue) 14:31
  • Report

時間に余裕があれば、マイル稼ぎにいいかもしれませんね。

考えられるコースは...

中華民国 台北経由
EVA(長栄)、チャイナ(中華)

中華人民共和国 北京経由
エアチャイナ、中国東方

中華人民共和国 上海経由
エアチャイナ、中国東方

中華人民共和国 広州経由
中国南方

香港特別行政区 香港国際空港経由
キャセイ

#4
  • エドッコ3
  • 2008/08/26 (Tue) 15:35
  • Report

香港経由はいかがでしょうか。

香港で乗り換えですが、Cathay Pacific で KIX - HKG - LAX のルートがあります。安いかどうかは分かりません。

http://www.cathaypacific.com/cpa/en_INTL/homepage

#6
  • ムーチョロコモコ
  • 2008/08/26 (Tue) 15:46
  • Report

他社と比べ「50,000円」も安いということは、港台系ではなく、間違いなく、
「大陸系」ですね。

参考までに、エアチャイナ(CA)は、Star Alliance、中国東方航空(MU)は、
One World、また、中国南方航空(CZ)はSky Teamに加盟しています。

#7
  • ムーチョロコモコ
  • 2008/08/26 (Tue) 16:12
  • Report

<お詫びと訂正>
#6で、中国東方航空(MU)がOne Worldに加盟と
書きましたが、これは誤りで、現在、加盟の動きに
あるようです。大変失礼しました。

#8

先日、関空ではないですが、チャイナエアライン、名古屋−台北−LAX便を利用しました。台北での待ち時間は4時間ほどだったと思います。
たしかに価格が安いです。他の航空会社の夏料金でビジネスクラスのチケットが買えました。
食事もいいし、座席も楽々、長時間の旅も疲れなくてすみましたよ。
台北では、ビジネスクラスの待合室が利用できますし、新聞を見たり、免税店を見たり、食事をしたりしていたら、あっという間でした。
ただ、事故の多いチャイナエアライン。一部ではタイタニック航空とも言われているとか。

Posting period for “ 関空から中国経由でロスに入った事ある方お願いします。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本にいる高齢の父をLAに呼ぶには

Problem / Need advice
#1
  • ダブルダブル
  • 2008/05/03 02:19

日本にいる父をアメリカに呼んで一緒に住むにはどのようにすればいいのでしょうか。父は現在78歳です。病気等はありません。

私はグリーンカードで主人がアメリカ市民権を持ってます。この場合でも移民の手続きはできるのでしょうか。審査・手続きは難しいですか。

もし移民できたとしても医療保険はどうすればいいのでしょうか。30年ほど前にも3年程住んでいた事がありソーシャルセキュリティーナンバーは持っています。

MEDICALとかMEDICAREがあるそうですか 利用はできるのでしょうか。

教えて下さい。よろしくお願いします。

#13

年寄りは環境を変える事は苦です。
死期や病気を早めてしまいますよ。
老人は住みなれた家で食や水が変わっただけ、友人など話し相手がいないという事にストレスを感じボケもすすみますよ。

#14
  • さくらん
  • 2008/05/09 (Fri) 14:27
  • Report

トピ主サン、ドコヘ イッチャッタノカナァ・・・
ニホンヘ カエッタノカナ・・・

#15

将来親を呼びたいと思っている者です。

私が調べた(一年前くらい)ところによると、永住権(GC)を取得してから5年間待つとメディケアを買うことができます。親が今までアメリカで納税をしたことが無いという条件のもと調べた結果です。

料金は両親二人で月に$1000でベーシックのメディケアが買えて、その上にオプション(様々なテストや、メディケア・プレスクリプションプランなど)を加味すると計$1500ほどになる計算でした。

家計には大きな負担ですが、それを考慮した将来設計を今考えています。同じように考えられている(両親を呼び寄せられたいと考えられている)方がいらっしゃったら、是非情報交換させていただきたいです。

よろしくお願いします。

#16

私も父を日本から呼んで一緒にLAに住みたいと思っています。父本人も希望していることなのですが 難しいと思い最近は諦めていましたが やはり日本で高齢の父を一人残すのは 心配です。

父は日本でひとりぼっちで周りに親類は居ません。
なのでアメリカに住ませてあげたいのですが 
どのようにすればいいのか全くわかりません。

以前聞いた話ですと移民の手続き(永住権)は相当難しく、高齢のため医療保険にもは入れないという事です。

私はトピさんと同じで永住権保持者で主人はアメリカ市民です。父は70代後半です。

ここでも情報をもらい、移民の専門家(弁護士さん?)にも話を聞きに行こうと思ってます。

#14よびたいさんのおしゃってます GCを5年取得してからメディケアを買うことができるということですが 本当に可能ならそうしたいです。
毎月の支払いが1000ドル以上かかってもその覚悟はできています。やはり保険がないともっと大変な事になるので。

ただ保険の前に 永住権をもらえるのかどうかが知りたいです。

情報お待ちしてます。

#17
  • Sky
  • 2008/08/26 (Tue) 17:04
  • Report

#16
あなたが市民権を取れば可能になるのでは?
ここで情報を待つより専門の弁護士に相談するほうが確実で早いですよ。

Posting period for “ 日本にいる高齢の父をLAに呼ぶには ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

子供の矯正歯科で お勧め教えて下さい

Free talk
#1
  • samu-chan
  • 2008/08/26 15:35

6歳の娘の上下の歯の噛み合せが逆(反対咬合)になっています。
この年ではまだ永久歯が生え揃っていないので、無理かと思ったのですが、
今(5歳から7歳にかけて)一期治療を開始し、あごを広げるほうが良いとも聞きました。
お子様で似たような矯正をなさった方、あるいは普通の矯正をした方、お勧めのところありますか。
West LA または、サウスベイあたりで探してます。

Posting period for “ 子供の矯正歯科で お勧め教えて下さい ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

デジカメの撮影セットを忘れたまま

Free talk
#1
  • アルツハイマー
  • 2008/08/19 14:45

皆さん教えてください。
最近のデジタルカメラは撮影モードが簡単にできるようになっていますが
例えば人物撮影のモードをして忘れてしまい
風景などを撮影した場合どのようになるのでしょうか。
何か注意メッセージが出るのでしょうか。
撮影する時にモードセットしたまま他の撮影モードでも
普通に撮影できるのでしょうか。

#5
  • yam
  • 2008/08/20 (Wed) 15:30
  • Report

素人だと撮影モードの違いがよく分からないから聞いてるんじゃないですかね?
まぁ、こういう人は無視しましょう。

デジカメの撮影モードは機種によって違いがありますが、大抵電源を切りなおすとデフォルトのオートに戻ってると思います。
撮影モードの違いは絞り値、シャッタースピードの違いで人物なら背景をぼかすように絞りを開く、風景なら逆に絞るといった特殊な撮り方を、自動的に設定されてます。
デジカメの方は自分が何を撮影しているか判断は出来ないので何も注意メッセージなどは出ません。出るとしたら電池が残量がありませんぐらいでしょうか。

ただ、こういう質問はびびなびロサンゼルスじゃなく、デジカメ関係の掲示板に質問した方が詳しく親切に教えてくれると思いますよ。

#4

久々笑えるトピだ

#3
  • アルツハイマー
  • 2008/08/20 (Wed) 15:30
  • Report
  • Delete

恥ずかしながらまだ持っていないのですよ。
買いたいと思って時々見に行くのですが
触っている時にふと、思ったのですから。
どなたかデジタルカメラ譲ってください。
試しに使ってみたいと思います。
まあ使ってみればこんな質問はできませんね。

#6
  • ハルツハイマー3号
  • 2008/08/25 (Mon) 13:52
  • Report
  • Delete

誰でも失敗なく写せる万人向けのデジタルカメラは興味が無いので将来も買う予定はありません。
やはりデジタル一眼カメラを使っていればデジタルバカチョンカメラは買って使うことは無いようです。

#7

>>>#6
揚げ足取るようですが、差別用語が含まれているのですが。。。

Posting period for “ デジカメの撮影セットを忘れたまま ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.