Select [Question]

531. バレーの日本人自動車メカニック(3kview/9res) Question 2017/03/31 09:02
532. なんで?(1kview/5res) Question 2017/03/23 14:40
533. 失業手当(Unemployment)からのState Disability InsuranceとP...(5kview/22res) Question 2017/03/22 11:17
534. リサイクルボックス(2kview/5res) Question 2017/03/17 12:34
535. UAIZ プログラムについて(1kview/2res) Question 2017/03/05 06:52
536. 生命保険の見分け方?(3kview/7res) Question 2017/02/28 08:39
537. 国際免許証(日本での運転)(4kview/14res) Question 2017/02/22 17:29
538. バイリンガルは不要?(7kview/20res) Question 2017/02/21 10:14
539. おすすめの中古車販売店(4kview/21res) Question 2017/02/18 15:52
540. 家賃の値上がり(10kview/37res) Question 2017/02/17 21:06
Topic

バレーの日本人自動車メカニック

Question
#1
  • bandit
  • mail
  • 2017/03/26 22:53

サンフェルナンド・バレーで、日本人で自動車修理をされてる方をご存知ありませんか? 車が故障してしまい修理をしたいんですけど、日本人の方がやってるお店はトーランス辺りに集中していますので、バレーで探しています。

以前、CSUNに通う日本人の方がよくお世話になっている方がいらっしゃるという話を聞いたことがあるんですが、その方の情報をご存知ありませんか?

よろしくお願いします。

#5

本当
こっちで衣食住全てを日本人のサービスにしてる人多すぎ
日本人だからってそこまで信頼できないし質も悪いサービス多すぎ
特に日経の不動産?医者,コントラクターは値段の割にレベル低いと思った
目線を広げて現地のサービスを見ていった方が全然いいディールありますよ

#6
  • 倍金萬
  • 2017/03/27 (Mon) 11:09
  • Report

私は1971年からバレー村の住人ですが、医者、歯医者、弁護士、不動産屋等は全て
日本人、日系人をあてにせず暮らしてきました。ただ自動車修理屋さんだけは
かなり早い段階で人から Tanaka Auto Repair を紹介してもらい頼んでいました。
ただそこで働いていたノブさんが独立し自身で始められたので、それ以来ずぅっと
Nobu Auto Repair で車を直してもらっています。

おふた方とも確かな修理をする分正当な相場のチャージはしてきますが、
決してボルようなことはありません。
私もアメリカに来た頃は自分でできるところは自分で修理していましたが、
彼らも修理しなければならない部分のみ修理します。ただ将来おかしくなるところは
「いずれここがおかしくなるので、その時は持ってきてください」と
丁寧に教えてくれます。

昔、CSUN に日本人留学生が闊歩していた頃、West Valley に日本人の
修理屋さんがいましたが、この人、学生さん相手のため修理代は安かったのですが、
肝心な個所を修理しきれなかったり、関係ないところをいじってしまったりで、
評判はいまいちでした。今でも商売やっているかは聞いていません。

Auto Body Shop に関しては保険と関係ない場合は、Granada Hills にある
Yoshi と名は付くが日系人とは全然関係ない白人が経営しているところに
私は頼んでいます。

#7

Chatsworthに、タクさんという日本人の方がやっている T K Automotive という自動車修理屋さんがあります。
日本人の友人がこちらでお世話になっていて、教えてくれました。
私は一度だけお世話になりましたが、丁寧で良いサービスでした。

#8
  • ライトハウス
  • 2017/03/29 (Wed) 23:38
  • Report

↑残念ながらタクさんは数ヶ月前に他の方へ引き継ぎされてしまい現在はいらっしゃいませんよ。
テイクオーバーした方は日本人ではありません。。。

#9
  • bandit
  • 2017/03/30 (Thu) 23:32
  • Report

いろいろな情報ありがとうございます。 助かります。

Posting period for “ バレーの日本人自動車メカニック ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

なんで?

Question
#1
  • いのさん
  • mail
  • 2017/03/22 01:05

アメリカのビザについて質問させて頂きます。いろいろサイトで調べて見た結果、ビザを取るだけで約50万とか見たことがあるんですけど、これって、本当でしょうか?もし、A社のサポートでビザが取れて途中で実力不足とかで、退職になったらどうなるんですかね?途中で退職で、それで50万とか考えられないです。もし、知っている人がいたら教えてもらえますか?

#2
  • 2017/03/22 (Wed) 01:22
  • Report

それは弁護士費用とかじゃないの?

#3

50万ドル!?
トランプ政権の人種差別嫌移民政策でビザを取る事が非常に難しくなりました。
大半のアメリカ人は仕事を奪う移民をもう好いていないようです。
お金と時間の無駄です。

#4
  • 三代目おとっつぁん
  • 2017/03/22 (Wed) 16:49
  • Report

50万円、50万ドルのどちらでしょうか。

50万ドルでビザ取るなら他に使い道を考える。

#5
  • 勿忘草
  • 2017/03/23 (Thu) 14:29
  • Report

50万円なら、弁護士費用、
50万ドルなら、投資でビザを取るためのミニマム投資額では???

#6
  • 三代目おとっつぁん
  • 2017/03/23 (Thu) 14:40
  • Report



A社のサポートでビザが取れて途中で実力不足とかで、退職になったら、とあるので投資ビザではなさそう。

Posting period for “ なんで? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

失業手当(Unemployment)からのState Disability InsuranceとPaid Family Leaveについて

Question
#1
  • k**k
  • mail
  • 2016/11/11 11:22

はじめまして。

今年8月末からLAで失業者手当(Unemployment Insurance・UI)をいただいている者で、このままいくと2月末までに手当は終了します。
実はレイオフ(会社縮小による)される直前に妊娠が発覚し、今5ヶ月で4月初めあたりに出産を控えているのですが
失業者保険がおわってから、State Disability Insurance (SDI)またPaid Family Leave(PFL)を受ける事は可能なのでしょうか。
それともUIは終了前にどこかで一旦止めなければSDIやPFLはいただけないのでしょうか。



ここからは現状説明です。

仕事には毎週応募しています(CalJobというサイトからではないですが)し、今までに5回面接の機会もあり
現在もひとつ感触良好で返事待ちをしている状況です。
面接での好感触ややりたいこととマッチするお仕事で、今までのお給料よりもよくとても嬉しい状態だったのですが
具体的にこれからかかる数字を出してみると仕事をしていてもしていなくても同じくらいの差し引きになってしまうことがわかりました。(↓)


仕事をするなら、夫と生まれてくる赤ちゃんとLS近郊の広めの所に移ろうと思っていて、現状よりだいぶ高い家賃や高熱費、デイケア代がかかる。
仕事がない・しないなら、LAから1時間15分くらい夫の両親のところに出産ご6ヶ月くらいまで同居しようと考えていて
自分の収入はありませんが、その6ヶ月間は(SDI+PFLがあるかもしれませんが)家賃や高熱費はほんの気持ちだけで済む+自分が赤ちゃんの面倒をみられる+両親の助けがある

↑こうなると金銭的にはとんとんになってくるんです。


また仕事や子育て、精神的なことを考えると、
今から仕事を始めるとすると、やりたい仕事であって、産後も3ヶ月で戻れる。ただ、今から5ヶ月弱ですぐに産休をいただくことになること、その際のチームからの反応が心配、そして産後3ヶ月でデイケアに預けなくてはならない。
今から始めないとすると、産後しばらくゆっくりできるし両親の助けもある。ただ産後6ヶ月までにそんなにうまく仕事が見つかるのか不安。
どちらにしてもフルタイムママを長く続けるというチョイスはないのですが、
これに関しては、フルタイムママや子育てしながら働いた事のある方から子どもとの時間の大切さ・大変さへのアドバイスが欲しいです。



長くなりましたが、要所要所のアドバイスでも構いませんので
どなたか意見をシェアしていただけましたらぜひお願いいたします。

#17
  • k**k
  • 2016/11/14 (Mon) 10:23
  • Report

#15 は さん

妊娠からのSDI/PLFの申請には、医師からの診断書が必要です。なので出産直前にならないと申請に関する対応がどんなものなのかはわかりませんが、ここでご意見やアドバイスもいただいているので、申請後にはもう一度書き込ませていただきたいと思います。


あと、EDDのオペレーターに電話が届くまでが大変だったので、ここですぐにオペレーターと話せる方法を書き込ませていただきます。

失業者保険(UI - Unemployment)部署オペレーターへのショートカット

Tel : 1-800-300-5616

ここから「1」Englishを押した後、「5」「1」「1」「0」を押す。


↑繋がるのを待つか、コールバックを待つかのオプションが選べます。(私はコールバックを選び、5分で電話がかかってきました)


皆様、よろしければご参考にしてください。

#18
  • 2016/11/14 (Mon) 10:33
  • Report



電話で申請できるのですか。

EDDオフィスに行って自分の順番が来るまで待って申請された方がよいのでは。

#20
  • k**k
  • 2016/11/14 (Mon) 10:56
  • Report

↑これは上記の通り、EDDのオペレーターと繋がるためのショートカットの方法であって、申請のための番号ではありません。
実際の申請には、オンラインでのファイリングが一番早いと思います。

#21
  • 2016/11/14 (Mon) 15:41
  • Report

レイオフ(会社縮小による)される直前に妊娠が発覚し、とありますが
この時点では診断書は受け取ってはいないのですか。
新しい大統領で見直しなどをやり始めるので
申請できるならすぐやっていた方が良いのでは。

#23
  • Mikiko Katsuno
  • mail
  • 2017/03/22 (Wed) 11:17
  • Report

以前このスレをたてたトピ主です。

失業保険の受け取り期間が終了、妊娠も臨月に入りドクターからのノートをいただきました。

EDDに再度問い合わせてみた結果、このスレ内で「働いていない人には支給されません」等の書き込みをいただきましたが、やはりドクターからのノートが出たその時点で仕事をしていなくても、仕事を探している履歴をしっかりのこして提出、EDDが指定するピリオド(通常、ドクターのノートが出た日から数えて15〜3ヶ月前の一年間*例外有り*を3ヶ月ごとに割った4つの期間のどれか)に合法で働いていてお給料から政府にお金を払われていれば、その4つの期間で一番稼いだクオーターを元に失業者保険の額が設定され、受けられるということです。

妊娠の場合は、ドクターのノートが出産予定日の4週間前からで、出産後は自然分娩なら6週間、帝王切開なら8週間、そしてその後にPaid Family Leaveも6週間受けられます。


ちなみにState Disability (SDI)の電話オペレーターに直接つなげるには、以下をご参考にしてください。


California State Disability (月〜金 8am-5pm PST)
1-800-480-3287
Push番号 1-3-1-3-0 (音声が聞こえるたびに入力)

最初のうちは「電話がいっぱいでこれ以上受け付けられません」という音声が流れ切れるかもしれませんが、5-10回ほど試せばオペレーターにつながります。

今後、同じような状況に置かれた方がいるときのために、ここに記載させていただきます。
(こういう特殊な状況で自分でいろいろ探すのは本当に大変だったので)

Posting period for “ 失業手当(Unemployment)からのState Disability InsuranceとPaid Family Leaveについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

リサイクルボックス

Question
#1
  • Ame
  • mail
  • 2017/03/15 15:52

洋服や靴をリサイクルボックスにと思っていたのですが、次々と撤去されているようで私の知っている所からなくなりました。
Torrance近辺でリサイクルボックスの場所を知っている方がいたら教えてください。

#2
  • たま先着
  • 2017/03/16 (Thu) 00:24
  • Report

サルベーション持っていけば?

#3
  • たま先着
  • 2017/03/16 (Thu) 00:27
  • Report

マリーンとイングルウッド
PCHとアンザ

#4

http://www.planetaid.org/find-a-bin

ここで調べられるみたいですよ

#5

最近新しいものをポツポツ見かけましたよ
トーランス近辺でしたが どこだっけかな

#6

情報ありがとうございます!
困っていたので、本当に助かりました!

Posting period for “ リサイクルボックス ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

UAIZ プログラムについて

Question
#1
  • leconte
  • mail
  • 2017/03/02 23:54

LAカウンティから手紙が来て、
あなたの地所は Urban Agriculture Incentive Zone Program というのに参加する資格があります。
申込書など、詳しくはウェッブページを、とありました。

それによると、都市生活者が新鮮な野菜果物を育てられるように少々の土地を貸与する代わりに、タックスをいくらか減額してもらえるとのことです。
プログラムの期間は最低限5年間。
その主旨以外に、手入れのされていない荒れた土地を放置したり、不法な事に使われるのを防ぐ意味もあるそうです。
ということは、うちの前庭は手入れがされていませんよ、ということなのか…。

このような連絡を受けた方はいらっしゃいますか。
また、このプログラムに申し込まれた方は?

他にも、これに関することを何かご存知でしたらお教えください。

#3
  • 時間の習俗
  • 2017/03/05 (Sun) 06:52
  • Report

自分のフロントヤード住んでいる人が手入れしましょう。
少しは見栄が良くなります。

Posting period for “ UAIZ プログラムについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

生命保険の見分け方?

Question
#1
  • owapp
  • mail
  • 2017/02/24 17:19

詳しい方、またはご存じの方、教えて下さい

友人が生命保険の業界にいるのですが、先日何かのきっかけで所謂“枕営業”の話になり
そういうことをやっている人かそうでない人かは、扱っている生命保険(ライセンス?)
の種類で見分けることができると言われました。

それで、彼女自身も誤解されないようにと、そういうカテゴリーのものを
今のライセンスに加えて先日取ったそうです。

でも私が業界の人間でないからなのか、
ただの世間知らずだから(きっとこちらでしょう)なのか、
私には彼女の言う“違い”がよく解りませんでした。

私には同じような保険の種類に見えるし、でも金額?でもないみたいで・・・

へーそうなんだーとは言ってみたものの、
彼女にとっては当たり前のことのようだったのが悔しかったので
家でサーチしてみたのですが、一向にわかりません・・・

どなたかお判りになる方、お教えいただきたいのですが・・・

#4
  • 昭和のばあや
  • 2017/02/25 (Sat) 23:40
  • Report

生命保険には掛け捨てと積立の2種類しかなかったようだけど。

#5
  • ルーシー3
  • 2017/02/26 (Sun) 00:05
  • Report

生命保険のライセンスの種類の話ですよね。
ちょっと調べましたら、Life Only AgentとAccident & Health Agentの2つあるようです。
正式には、Life OnlyとAccident&Healthの両方持っているのをLife Agentと言うようです。
このことでしょうか?

他には、Mutual fundや証券などを取り扱うライセンスがあると、そういったものでで資金を運用する積み立て式の生命保険を取り扱えると聞きました。

#6
  • 昭和のばあや
  • 2017/02/26 (Sun) 09:58
  • Report

Mutual fundや証券などを取り扱うライセンスがあると
積み立て式の生命保険を取り扱っても保証されていないので
満期が来た時にマイナスになって受け取ることはできないのでは。

#7
  • ルーシー3
  • 2017/02/26 (Sun) 10:25
  • Report

積み立て式の生命保険でもいろいろな種類があります。
積み立て金の利回りを保証しているものは、保険会社が運用していてますが、
個人がある程度どのファンドで運用するか決めれられる代わりに、利回り保証がない保険もあります。
呼び名は保険会社によって違うと思いますが、ユニバーサル保険がその一つです。

#8
  • owapp
  • 2017/02/28 (Tue) 08:39
  • Report

時間を空けてしまって申し訳ありません。
レス下さった方々、ありがとうございます。
まとめてになってしまい、重ね重ねすみません。


>ライセンスの種類
確かに 
accident and health というのと 
life only の2種でした。


>資金運用
なるほど。直接のライセンス以外の話があるかもってことなんですね。

>口は便利
枕詞に匂わすだけでゲットですか・・・
匂わすだけだとキャンセルくらったりとか余計な心配
いやしかし。


>積み立て掛け捨て
いずれにしても得られる収入がコミッションであれば、
どちらに属するものかで誤解されるされないの差が
でるので・・・しょうか?



何にしても、ぱっと出てくるような、ライセンス見ただけでわかるような、

枕営業じゃないよ!っていうアピールをするようなサインみたいなもの

は業界とか世間的に特にあるわけではない・・・

ということでいいのかな・・・

それはそれで・・・




まだしばらくトピを開けておかせてください。

Posting period for “ 生命保険の見分け方? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

国際免許証(日本での運転)

Question
#1
  • 一時帰国の運転
  • mail
  • 2017/02/21 14:10

毎年日本に帰国しています。
日本の免許証は持っていないのですが、日本一時帰国の際に、車を運転したいです。
アメリカで国際免許証を取ると日本で運転できるのでしょうか?
AAAなどで国際免許証を取得できるようなのですが、日本で運転できるのでしょうか?

#11
  • 倍金萬
  • 2017/02/22 (Wed) 16:11
  • Report

>日本人だから日本の免許出せって。

それって法律的におかしいと思います。

日本国籍だからといって最初から日本の免許証を持っていない場合は
出しようがないし、外国で合法的に永住していて、その国(州)の合法的な
運転免許証およびその延長の国際免許証を保持していて、
何が日本の法律に触れるのでしょうか。

そんなことを言う警察官はどこの県のどこの町の管轄なんでしょうかね。
日本人ならどうしろこうしろと、何か国粋主義的な匂いがします。

#12
  • 倍金萬
  • 2017/02/22 (Wed) 16:27
  • Report

それに、日本での身分証明として日本の免許証が必要なら、国際免許証と
必ず一緒に携帯しなければならない日本のパスポートが完璧な身分証明になるし。

黄門さまの印籠と同じように、「このパスポートが目に入らぬか?」な~んてね。

#13
  • uza
  • 2017/02/22 (Wed) 16:54
  • Report

#11に突っ込まれたから調べてみたら
やっぱり#11みたいに悪知恵を考えるやつが一杯いて問題になって
2002年に3カ月のしばりが法律で決まったみたいね。

それから
>運転免許証およびその延長の国際免許証を保持していて、
延長でも何でもなくって、英語の免許証をただ翻訳してるだけだし。

#14
  • 倍金萬
  • 2017/02/22 (Wed) 17:19
  • Report

uza さん、

私は馬鹿なのか #13 の全文が理解できません。

何のしばりが法律で決まったのですか。

「英語の免許証をただ翻訳してるだけ」
それが国際免許証でしょ。英語の免許証と対で持っていても
日本の法律では日本で運転できないのですか。

#15
  • 倍金萬
  • 2017/02/22 (Wed) 17:29
  • Report

失礼しました。なんか勘違いしていました。

「英語の免許証をただ翻訳してるだけ」

ここアメリカで作られた国際免許証は本来の免許証を翻訳などしていませんよね。
全文英語のままですよね。

Posting period for “ 国際免許証(日本での運転) ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

バイリンガルは不要?

Question
#1
  • dawsondaison
  • mail
  • 2017/02/16 22:47

LA在住のせいじろうって人がツイキャス配信で言っていたのですが
『レベルの高いバイリンガルはアメリカでは必要にされていない』
って本当ですか?
レベルが高くても複数の言語を喋れる人より1つの言語をネイティブに喋る人の方が重宝されるという意味合いです。


http://twitcasting.tv/kumakichi390

#16
  • うざいです
  • 2017/02/19 (Sun) 00:37
  • Report

>グーグル、インテルレベルで考えてみなさい

もっと他の会社を思いつかなかったの?
発想が貧困なんですけど(笑)

#17
  • 春ちゃん
  • 2017/02/19 (Sun) 07:47
  • Report

>グーグル、インテルレベルで考えてみなさい

と書き込んだ人、
Netflix とかHuluって知ってるのかなあ?

#18
  • 春が来た
  • 2017/02/19 (Sun) 08:33
  • Report



グーグルまたはインテルで働いていらっしゃるのだから
Netflix とかHuluって知っていても転職は考えていないんでしょう。

#20
  • ??
  • 2017/02/19 (Sun) 21:24
  • Report

#17
あはっ
あなたんもかなり片寄った企業ね
ひきこもりかもっ

#21

Netflix n' Chill

Posting period for “ バイリンガルは不要? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

おすすめの中古車販売店

Question
#1
  • Look4Auto
  • mail
  • 2017/02/15 02:02

中古車購入を検討していますが、どこかおすすめがあったら教えてください。日系でもアメリカ系でもかまいませんので。よろしくお願いします。

#18
  • ユーザ
  • 2017/02/17 (Fri) 10:34
  • Report

#15

それに、extraワランティは大抵Deductibleがあるしね。

#19
  • 噂を信じちゃいけないよ
  • 2017/02/17 (Fri) 10:46
  • Report



extraワランティを申し込んでいるとオイルチェンジなどは無料でやってもらえるのでしょうか。

#20
  • 雨雨
  • 2017/02/17 (Fri) 10:53
  • Report

extraワランティは、ただの修理のプリペイドつまり前払いですよ。

車が調子悪くなってから修理したほうが全然安くあがります。

もし修理が必要なかったら、支払った3000ドルはまるまる販売店の儲けになります。

#21

Extended warranty はマーキュリー等のインシュランスエージェントだとかなり安いですよ。

#22
  • 嵐を呼ぶ男
  • 2017/02/18 (Sat) 15:52
  • Report

もし事故をしなかったら、支払った保険代はまるまる車両保険会社の儲けになります。

新車も2万ドル以上出さないと買えなくなってきた。
これでメキシコで作っている車に関税がかかると
ローンを組んでも支払が大変になってくる。

Posting period for “ おすすめの中古車販売店 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

家賃の値上がり

Question
#1
  • mail
  • 2017/02/11 15:37

2ベッド1バスのアパートに3年住んでいますが、今年2月になって4月から200ドルレントが上がるという手紙をもらいました。
200ドル上がると毎月のレントが1600
ドルになってしまい、私達にとって無理がありますので、他のアパートに移りたいと考えております。現在サウスベイでの2ベッド1バスの平均家賃はいくらくらいなのでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。

#34
  • 海は荒れるのが心配
  • 2017/02/17 (Fri) 06:08
  • Report



別に気になる内容ではナイッショ。

#35
  • uzai
  • 2017/02/17 (Fri) 09:59
  • Report

Westsideの住人がSouth Bayを田舎だと小馬鹿にしてるだけでしょ。
まあ確かに田舎くさいけど。

#36
  • 海は荒れるのが心配
  • 2017/02/17 (Fri) 10:49
  • Report



どこかの大統領みたいに白人第一で見下しているんじゃないの。

#37

トビ主さんは今のレントの相場を知りたいので、

住んでる人や、貸してる人の相場が役に立つのでは
ないですか? 

住んだこともない、またくだらん的外れな
ちまちました話は必要ないのでは。

レントの価格は需要と供給、治安、学区、便利な場所で
決待っているのです。

#38
  • 春の嵐
  • 2017/02/17 (Fri) 21:06
  • Report

(住んだこともない、またくだらん的外れな
ちまちました話は必要ないのでは)

くだらん的外れなちまちました話も書き込み自由な掲示板の特徴でしょう。

Posting period for “ 家賃の値上がり ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.