Show all from recent

1. ウッサムッ(99kview/492res) Chat Gratis Hoy 02:24
2. 独り言Plus(106kview/3027res) Chat Gratis Ayer 08:42
3. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
4. 大谷翔平を応援するトピ(343kview/690res) Chat Gratis 2024/05/27 19:00
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(362kview/4270res) Chat Gratis 2024/05/27 17:12
6. DMVでの住所変更について(3kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
7. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
8. 個人売買(105kview/598res) Chat Gratis 2024/05/25 12:22
9. おすすめ日本人学校(1kview/23res) Aprender 2024/05/24 08:32
10. ロサンゼルスで離婚について(3kview/18res) Pregunta 2024/05/22 12:47
Topic

夫とうまくいきません。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 幸せになりたい幸恵
  • 2012/03/05 12:20

夫は不機嫌なことが多く、よく私を叱りつけます。例えば、電気が付いていないと言って怒ります。しかも、何でも私のせいにします。例えば、咳がとまらないのは、おまえが掃除をしないからだ!とか。(私はきれいずきで普段の掃除はちゃんとしています。)それから、ワンマンです。家庭の規則を自分だけで勝手に決め、それに少しでも従わないと、怒ります。でも、自分が従ってないことがあり、矛盾しているので、腹立たしいです。そして、規則は昨日と今日で違ったりします。私の希望はほとんど通りません。この国際結婚8年間、色々我慢してきました。初めの数年間は喧嘩すると夫の方が折れていました。今は、私の願いや希望を受け入れる姿勢は全くありません。私が気に入らない部分(夫が家に土足で入るなど何度か相談したけど)、受け入れてくれず、もうその話は終わった!と言って怒ります。それに、私を見下した発言は日常茶飯事。なぜ私はそこまでいじめ?いびり?嫌がらせ?のような言葉を毎日のように浴びなければいけないのか。この2日間、セックスを拒まず受け入れました。それで、夫の機嫌がよくなるかもしれないと思って。結果は、変わらず私は悪い扱いを受けています。真面目なアドバイスをお願いします。

#18

はじめの数年間のツケが今返ってきてるのかな?
まいた種が芽を出したのかな

#20

私にも似たような彼氏いるから分かる。

私は結婚してないから
3日間くらい放置しますね、かと言って仕事が忙しくて別れる暇がないので、
へぇ、そうなの、電気が消えてるのは私のせいなの、
そっかそっか。

と聞いておいて、

3日目くらいに、

色々考えたけど人格障碍者と付き合う気ないから、
って普通にご飯中に言います。

いきなりの冷静コメントに彼は驚き
もう絶対しないから。とそこではいいますw。
それで大分よくなってますけど。禁句とか絶対に言わなくなりました。

仕事がおちついたら絶対に別れるぞ!
別れる時はひっそりと。
あれ、連絡とれない→家からものがなくなってる→職場に電話→辞めてる→誰も行き先を知らない。

って言う風にアレンジしましょう。

#19

#17元セックスレスさんはなかなか的を得たアドバイスを述べていると思います。
それでご自分の現在はセックスレスではなくなりましたか?もしそうならどんなきっかけで?

#21
  • 外道
  • 2012/03/14 (Wed) 10:27
  • Report

最後まで希望を捨てちゃいかん、諦めたらそこで人生終わりますがな。

弱い者ほど相手を許すことができない。許すということは強さの証どす。

忙しすぎて微笑む暇も愛を与えたり受け止めたりする暇もない、そういう生活になっているんとちゃいますか。

欲望とは苦なりと思うなら欲しい欲しいとうずく心が静まるばってん。

#22
  • 同じ経験しました
  • 2012/03/14 (Wed) 13:45
  • Report
  • Delete

トビ主さんのお気持ちすごく理解できます。
私も同じタイプの夫と20年近く我慢して、浮気もせずに生活してきましたが、離婚しました。なぜ、離婚にそこまで時間がかかったのかというと、家庭を壊すのが怖かったのです。幼い子供もいたし、フルタイムで仕事もしていました。でも、誰にでも「自分の心に嘘をつける時間の限界」があると思います。もちろん、カウンセリングやセミナー等、夫婦でいきましたが、夫は全く変わりませんでした。変わるどころか、仕事をしなくなり、堂々と浮気もしてました。私の一人の収入に頼るようになりました。それでも、家庭を壊すのは嫌だったので、頑張って働いて家のローンも、託児所のお金も全て私ひとりで払い続けました。有名なセラピストがいると聞き、わざわざ日本までカウンセリングを受けに行くなど、自分なりに努力しましたが、ある日「自分の心に正直になってもいいのでは?」と思うようになり、ある日心の中にずっとしまいこんで忘れようとしていた言葉が出てきたら「夫と別れたい!」でした。やっと離婚できました。それはひどい嫌がらせを受けましたが、数年かかってやっと離婚できました。「あの時があったから、今の幸せがるんだ。感謝しなくちゃ」って思えるようになりました。決して夫のひどい仕打ちを許したわけではないです。ただ、「乗り越えた」ってところでしょうか?憎しみがなくなりました。トビさんも自分の心の声に耳を傾けてみてください。本当は愛しているのか、それとも私のように(自分の心に嘘をついて}我慢して一緒にいるのか、答えはあなた自信が分かってるはず。自分に正直になると、なんだか気が楽になり、幸せな気持ちになりましたよ。他人がどう思うかなんて、気にしないで下さい。大切なのはあなた自身です。私の子供も離婚してから私が(上辺だけじゃなく、心から)明るくなったせいか、とても明るくなりましたよ。子供だって、ニコニコして、幸せそうにしているお母さんが好きだとおもいます。
今、辛いけど、あなたなりに精一杯頑張っていらっしゃるのでしょう。よく分かります。偉いですよ。頑張る自分に御褒美をあげて優しくしてくださいね。応援してます。

Posting period for “ 夫とうまくいきません。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.