最新から全表示

1. 高齢者の方集まりましょう!!(71kview/649res) フリートーク 今日 16:50
2. ドジャースタジアムのパーキングについて(2kview/98res) スポーツ 今日 14:36
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(351kview/4237res) フリートーク 今日 12:49
4. おすすめ日本人学校(859view/15res) 学ぶ 今日 12:23
5. 独り言Plus(98kview/2995res) フリートーク 今日 11:25
6. 大谷翔平を応援するトピ(325kview/677res) フリートーク 今日 09:48
7. ウッサムッ(87kview/473res) フリートーク 今日 05:37
8. ドライブビングスクール(1kview/41res) お悩み・相談 2024/05/15 13:20
9. DMVでの住所変更について(3kview/87res) お悩み・相談 2024/05/10 09:03
10. ロサンゼルスで離婚について(3kview/17res) 疑問・質問 2024/05/09 22:11
トピック

トヨタ☆リコール&訴えに思う…

フリートーク
#1
  • どこか変だよ
  • 2009/10/07 09:22

今回トヨタが叩かれてます。

私には、アメリカの『負け犬の遠吠え』にしか聞こえません!!

運転の仕方を知らない人、車のメインテナンスもしっかり出来ない人等など多すぎます。

日本のメディア(LAのメディアも)や政府はもっとアメリカと戦ったほうがいいと思うのですが…。
叩かれっぱなしも嫌だな…と単純に思うのですが…。

鳩山さん、頼みます。

#2

だけど、運転席のマットがアクセルペダルに引っかかり戻らなくなるのは大問題です!それで犠牲者が出たのだから。もしこれが、単なる事故を起こした者のミスというのであれば、トヨタが証明すればいい!

#3
  • エドッコ3
  • 2009/10/07 (Wed) 11:17
  • 報告

http://www.youtube.com/watch?v=eMEytyS_4KY

これを聴いたら身の毛がよだちます。

あのフロアーマットは手前のふたつのフックにしっかり引っかかっていないと、車に乗るたびにどんどん前にずれて、しまいにアクセルペダルの動作に影響します。トヨタに限らずどの車でも起きえることですが、今回のレクサスでの死人が出たことで、トヨタも一大決心をしたのでしょう。

今回のトヨタのリコールは妥当だと思います。史上最大のリコールは、否が応でも大きいニュースになりますよね。この時期と言うタイミングも非常に悪いですが、天下のトヨタならこなしていけるでしょう。

#4
  • ビスタ
  • 2009/10/07 (Wed) 14:57
  • 報告

電話を受けた方はなぜ、ニュートラに入れてエンジンを止めろと言えなかったのでしょう? パニックにしては電話出来てるし??????

出る杭は打たれる。 と言う事かな? GM はこれで少しは販売が伸びると思う?

#5
  • エドッコ3
  • 2009/10/07 (Wed) 15:47
  • 報告

あのオペレーターは状況を理解しようとする時間もなく、車は衝突してしまったのでしょう。

運転していたのはオフデューティーの警察官だとか。その警察官もよほどパニクっていたんですね。私もその状況下では、「ニュートラに入れてエンジンを止める」発想が浮かぶかどうか自信がありません。多分、車が自分の意志とは反対に勝手に加速しだしたら、ハンドルさばきでその場を逃れようと、どこか安全な場所を探そうと心が動いてしまうでしょう。

車のアメリカ市場の動きから、このニュースが出たからと言って、シェア-は大きく変わらないでしょう。私がもしアメ車より日本車を買おうと決めていたなら、このニュースを聞いたとしても、気持ちは変わりません。ただ単にリコールの台数がバカ高いと言うだけで、Camry や Avalon は Made in USA ですから、トヨタだからと敬遠する人は少ないでしょう。とはいえ、車と限らず、メーカーの設計者は Fool Proof を怠ってはいけないことをつくづく感じます。

#6

フロアマットのずれ・・・市販のマットはフックなどついておらず、ずれ放題ですけどね。

確かに Fool Proof の国アメリカなので、メーカーである以上、かわいそうですが、しょうがないですね。

カムリなどが米国生産と知っているアメリカ人が多くいるとは思えませんが・・・逆に、田舎に行くと、マジでトヨタが日本車ってしらない人も沢山います。

#7

ブレーキ踏めよっ。

#8
  • juliansean
  • 2009/10/07 (Wed) 21:05
  • 報告

1980年位だったかな? オイルショックでアメ車が売れない頃 日本車に高い輸入税を
課しました。

今、中国のタイヤが同じ状況に置かれています。

これらは叩かれているって言っていいけど、リコールは単に品質不良なだけで叩かれている
訳ではないです。
自己申告制ですし・・・・

今日のニュースで又トヨタのピックアップトラックのフレームの腐食等でリコールを
発表したみたいです。
トヨタがいい車を作っていたというのは過去の伝説になりつつある???

#9
  • altadena007
  • 2009/10/07 (Wed) 21:44
  • 報告

多くの人がこの事故で亡くなった方が何故ギアをニュートラルに入れたりエンジンを切ったりしなかったのが疑問に思っておられるようですが、自分はニュートラルに入れることもエンジンも切ることも出来なかったのではないかと考えます。事故にあったLEXUS ES350を含めて最近の車のオートマは運転者の誤操作で車が壊れたり危険な状況にならないように、コンピューターが判断してギアをシフトするように出来ています。アクセル全開でニュートラルに入れたらエンジン回転数がレッドゾーンを一気に超えて痛めてしまうので、ギアをニュートラルに入れてもコンピュータが誤操作と判断してニュートラルにならなかった可能性が考えられます。
またLEXUS ES350のエンジンはボタンでオン・オフするタイプです。走行中に緊急停止させる場合はこのボタンを3秒以上押さなければなりません。時速190kmで3秒は非常に長いと思います。
マットでアクセルが戻らなくなっていたということは、ずれたマットがブレーキペダルの下で丸まっていたりしてブレーキが踏み込めなくなっていたかも知れません。マットが原因なのでマットのリコールは妥当かと思いますが、オートマ制御やボタン方式のイグニションに注目が行くことを防ごうという意図を感じるのは私だけでしょうか?

#10
  • えんじにあ
  • 2009/10/07 (Wed) 23:28
  • 報告

マットが純正じゃなかったとかってのはどうなの?
マットメーカーやそれをつけたユーザの責任では

#13

オーバードライブ使えば車のエンジンは壊れるかもしれんが、スピードを抑えることができたはず。だけどその事故当人たちの状況だと、パニックでしょう。なぜブレーキが利かないの?なぜアクセルがもどらないの?っと一方通行の考えしかないはず。どうやったらスピード落とせるかと考える前にクラッシュ!!だから彼らの頭の中にはニュートラルに戻せばだとか、そのような発想がなかったのかも。

#12
  • Toyotaよさらば
  • 2009/10/08 (Thu) 09:23
  • 報告
  • 消去

私は最近Toyotaを下取りに出して別のメーカーの車を買った者ですが、私が買ったToyotaは100%日本の鈴鹿で製造したものでしたが、それでも30000マイルまでの間に3回入院しました。

最後は原因がわからないけど、ばらして組み立てたらWarnig lightが消えたので、とりあえず乗ってみて。またきっとすぐに点くと思うけどね、ははははと言われ、すっかりToyotaに対する信頼を失いました。

新車で購入したので、まだワランティはききましたが、それがきけばいいっていう問題じゃないです。
しかも、ははははって何?

車を持って行ったり、引き取ったり、面倒だし、何より信頼して高い新車を買ったのに、原因がわからないままとりあえず乗っている車で遠くには不安で行けません。

何のためにToyotaを高いお金出して買ったんだ!と思い、アホらしくなって、手離した次第です。

それで、現在は別のメーカーの車にしてとても幸せな毎日を送っています。

#8さんが言うように、Toyotaがいい車を作っていたのは、過去の伝説かもしれないですね。

#11
  • カローラだけど
  • 2009/10/08 (Thu) 09:23
  • 報告
  • 消去

15年ほど前でしょうか、当時乗っていたカローラのアクセルシャフトとか言う部品が壊れ、アクセルが戻らなくなった経験があります。
フロアマットのようにアクセルを押し続ける形にはなりませんでしたが、かなりパニクッタのを覚えています。
とにかく、赤信号を見たらエンジンを切って必死にブレーキを踏みました。
走り出すときも、エンジンがかかったらすぐにドライブに入れないと、エンジンがいかれてしまうほどの回転数になるので、力いっぱいブレーキを踏み、両手で全力でサイドブレーキを引いていました。
足のブレーキだけでは止まっていられないのです。

ぼろぼろのカローラでもこんな状態ですから、もっと馬力があるレクサスでこの状態になったら、エンジンを切らない限りは、どんなにブレーキをかけても止まってくれないでしょうね。

#14
  • ゆき@コスタメ
  • 2009/10/08 (Thu) 10:40
  • 報告
  • 消去

リコールに踏み切ったのは適切な判断だと私も感じます。
世情を配慮した上での判断なのでしょうね。
こんな大変な時期にリコールの発表、立派だと判断します。

運転中の本人からの電話は携帯電話になるのと思うので、電話を受けたオペレーターは最寄の警察署員になるので、911よりはパニック時の対応はイマイチだったのでしょうね、きっと。


#11さん

そのような状態で運転されたのですか?
危険極まりないですね。
車がじゃないですよ。
あなたがです。
そういう時はトーイングするのが妥当な判断だと思いますが。

#15

#11>

走行中エンジン切るのは無謀です!!走行中エンジン切ると、ブレーキが利かなくなる。それから走行中サイドブレーキを引くと車がスピンする可能性さい大!!!

#17
  • カローラだけど
  • 2009/10/08 (Thu) 12:40
  • 報告
  • 消去

#14、15さん、
当時はお金もなく、AAAなんて入っていませんでした。
トーイングをすればいいと言う考えは、そのときの私には思い浮かばなかったのです。
それに、毎日仕事をしなければ食べていけませんでしたので、車をどこかに置いていく、と言うことを何とか避けたいと思っていました。
あ、それから、サイドブレーキは、一旦止まって走り出すまでの間に使っていました。とにかくエンジンをかけたとたんすごい回転数になって、ニュートラルからドライブに入れざるを得ないし、でもそうすると足のブレーキだけでは止まり続けてもくれないのでサイドブレーキを引いていたのです。そして、そこから少しずつブレーキを解除して走り出したのです。

今冷静に考えられることが、当時の生活状況の中で起こった、突発的な出来事の中では、考えられなかったのです。

#16

#15さん
メーカー側でも最低限の安全策として万が一、ABSやブースターが
壊れてもブレーキやステアリングは操作できるように作られていますので
エンジンが止まってもブレーキは重くなるだけで利きますよ。
元々パワステもマスターバッグもあくまでドライバーの操作力を低減してくれるだけのサポートです。

渾身の力を込めてギャッ!と強く引くという前提なら走行中のサイドブレーキは
即スピンの可能性が高いと思いますが、それでもどっかにノーブレーキで突っ込むよりマシだと思いますよ。

どっちにしろ自分の意思に反してブレーキが効かず減速できない時に「1/2マイルでフリーウェイ終わり」なんて
看板が見えたら普通はカーッ!と焦って冷静な判断もできなくなりますよね。
しかしあの911コールの肉声は怖いです。

#18
  • くろうま
  • 2009/10/08 (Thu) 22:37
  • 報告

まだリコールしてないと思うけど。

#19
  • juliansean
  • 2009/10/09 (Fri) 11:56
  • 報告

訂正します タンドラ(218,000台)は未だリコールされていませんね。
調査中みたいですがいずれなりますね。

古い(今でもそう?)ベンツのハンドルがトラックみたいに大きいのはパワステが効かなくなった時でも
回しやすいようにだと読んだ覚えがあります。
今の車はタイヤがどんどん太くなってるしでパワステなしでは重すぎて回せません、
ブレーキもそうでパワーなしでは重すぎです。

先日GMの2009年式シボレー『マリブ』と1959年式シボレー『ベルエア』をぶつける実験をした
記事を読みましたが結果がそのまま鵜呑みにはできないと思いました。
古い50年前の車には当然金属疲労が出ているからです。
単にお遊びでやったみたいな感じなのでしょうか?
今の車は良く出来ているってアピールできてるとは思えないのですが・・・・

#20
  • ヘロヘロ
  • 2009/10/09 (Fri) 12:21
  • 報告

レクサス他も
未だ正式にはリコールしてませんよね

#21

#12 さん
鈴鹿にトヨタの工場は無いよホンダだろ。

#22

#19さん
「今の車はタイヤがどんどん太くなってるしでパワステなしでは重すぎて回せません、
ブレーキもそうでパワーなしでは重すぎです。」

パワステ無しやブレーキブースター無しの車を知らない世代の方のようですね。

車メーカーもパワステやブースターが壊れても快適に運転を、と考えている訳ではないので
おっしゃる通り操作はすごく重くなりますが、例えば走行中に突然パワステやブレーキブースターが
機能しなくなっても、力を入れて操舵や制動操作を行えば何とか停車できる安全性能はちゃんと
確保して設計しています。
ガスペダルとは対照的にブレーキペダルのステーがすごくゴツく作られているのも、
ステアリングシャフトが中空じゃないのもその為です。

ファンベルトが切れただけで操舵できなくなってどっかに激突するような車はそれこそ
メーカーがすぐ重大な製造者責任を問われちゃいますよ。

#23
  • Toyotaよさらば
  • 2009/10/12 (Mon) 09:37
  • 報告
  • 消去

#21さん、ええ鈴鹿は確かにホンダかも。

どこか忘れたけど、とにかく100%日本製だったのは確か。

しかし、ここの書き込みって、人の間違いとか、揚げ足とりとかする人多いですよね。

そういう主旨じゃないと思うんだけど。

でも、間違っていたのなら、すみません、謝ります。

だけど、ほんと気分悪いね。そういうどうでもいい訂正して何か楽しい?

#24

#9 altadena007さん
>ギアをニュートラルに入れてもコンピュータが誤操作と判断してニュートラルにならなかった可能性が考えられます。
そんな事はありません。機械的にシフトレバーとトランスミッションが繋がっており、必ずニュートラルに入ります。エンジン保護はレブリミッターでされているはずです。

#13 れんたさん
> オーバードライブ使えば車のエンジンは壊れるかもしれんが、スピードを抑えることができたはず。
通常、高速定常走行でオーバードライブに入いります。その状態からさらにオーバードライブに入れる事は出来ませんし、高速走行で普通に使うギアーなのでエンジンが壊れる事も無ければ、スピードを抑える事も出きません。
> だから彼らの頭の中にはニュートラルに戻せばだとか、そのような発想がなかったのかも。
亡くなった方をどうこう言うつもりは有りませんが、CHPのオフィサーと聞いています。 CHPのオフィサーであれば、高速訓練も受けている筈なので、命を失う前に高速走行異常発生時にニュートラルに入れてセンターディバイダーにボディーを擦り付けるなどの車両操作が出来きる可能性が無かったのか残念に思われます。ご冥福を祈ります。

#15 れんたさん
#16 ぱにっくさんの言うとおり、ブレーキが効かなくなるのではなく、倍力装置の補助が無くなるだけで踏めばブレーキは作動します。

#19 julianseanさん
>今の車はタイヤがどんどん太くなってるしでパワステなしでは重すぎて回せません、ブレーキもそうでパワーなしでは重すぎです。
確かに、パワステなしでは停車時や切り替えしの時は重いですが、車輪が転がっているとパワステなしでも楽々です。実際、走行中はパワステが作動していないか、ほんの気休め程度にしか補助していません。120mphも出ていれば、軽々楽々です。

#25
  • と言うか、、、、
  • 2009/10/19 (Mon) 13:05
  • 報告
  • 消去

この問題、本当にカーペットとアクセルだけの問題なのでしょうか?皆さんが言うように疑問点が多すぎます。何か、もっと奥の深いところに問題があったのではないでしょうか?

#26
  • エドッコ3
  • 2009/10/19 (Mon) 16:29
  • 報告

トヨタがらみでちょっと質問。

トヨタのチョロQ、iQ ですが、あれってフリーウエイのっていいんですか。この間フリーウエイを走っているのを見ました。市販の4輪車なので、法的には許されるのだろうけど、見ているだけで怖そう。

まぁ、数年前にも初代のスバル 360 がフリーウエイを走っていたので、どんなちっちゃな車でも、市販の4輪ならいいんでしょうね。でも私としては、2輪でフリーウエイを走るのより怖い。

#27

悲しい〜 トヨタリコール リコールと毎日で言っている。

#28
  • masala.
  • 2010/02/03 (Wed) 12:29
  • 報告

今度はプリウスでのブレーキ問題(日本、アメリカ)、アメリカ・カナダでの集団訴訟、更にはアメリカ政府からの制裁金と来たもんだ。
プリウスについては日本でも政府から徹底検証をするべきと要求しているようです。

#29
  • 15h11
  • 2010/02/03 (Wed) 12:39
  • 報告

って言うか、アメリカの陰謀に日本政府が乗っかってどうすんだって、感じですが。
アメリカ政府とバカオバマがGMの為に、トヨタをはめてるのに、日本政府がバックアップしないでどうするの?って裏ではしてんのかな?
トヨタのあのリコール、あのリコールが問題なら、アメ車なんて、全車種すべてリコールしても足りない・・・自分達ではまともな車が作れないくせに、トヨタから受けた恩を忘れて、攻撃してるGM・・・というかアメリカ政府。
自動車業界自体が厳しい時に、共存共闘ではなく、トヨタを蹴落として、上に上がろうとするGMとアメリカ政府、汚すぎ。
オバマ政権は何もできないから、こんな事くらいでしか、GMの再生の道を見出せないでいるし、どうしようもない。

困ったけど、トヨタがんばれ。まあ、長い目でみれば、大丈夫だろうけど。

#31

トヨタがんばれ!
おいらはトヨタファンです!!!

#30

第二次世界大戦後からアメリカは頭の悪い部長、日本はずっと平社員。文句を言うと苛められる。
平社員のトヨタは世界一の車の会社。部長のアメリカは
このときとばかりに攻める。アメリカのメディアもそう。
待ってましたと攻めまくる。
なんでも世界一になると後は下がるしかない。
でた釘はに打たれるはめになった。
私達は打たれても頭がいいから根性さえあればまた
元どうりになると思います。

#32

けど、行き過ぎた部品の共通化と部品メーカーの絞り込みすぎが、今回の大量リコールに繋がったのではないでしょうか?

しかも、あのCTS社はホンダや日産にも部品を供給しているけども、問題は出ていない模様。
そうなると、トヨタからの部品の設計書や指示書がミスがあったのではないでしょうか?

#33
  • Sky
  • 2010/02/03 (Wed) 19:05
  • 報告

IS250さん、
ごもっともな意見だと思います。
されどそれは結果論です。逆も真なりでトヨタがこのように部品の共通化と供給メーカーの絞込みをしているゆえコストダウンが可能なのです。今回は裏目に出たため被害が拡大しましたね。表裏一体ってやつですか。

部品が車種ごとに違って、供給メーカーもいっぱいあればこのようなリコールは台数的には少ないでしょうが、コストが上がるのは否めません。

悪いことが起きたときだけ鬼の首を取ったようにいうが、平時は見えない恩恵にあずかっているわけです。

上のほうでも書いてありますがよその車には常時リコールに相当するような車がごまんとあります。

どこぞの国で作られる車は決して高級車イコール高品質車ではありません。

今回もCTS社の部品に問題があったようでそれは北米での生産に使われた部品のようです。日本で組み立てられたものは対象外のようですね。

私もトヨタを応援します。元トヨタ社員です。

#34
  • 15h11
  • 2010/02/03 (Wed) 22:30
  • 報告

関係者なら、よく判ると思いますが、トヨタの品質管理体制は、本当に世界一ですよ。
ホンダや日産と比べても、格段の違いがあります。ごめん、ホンダ&日産さん、でも、事実。アメ車メーカーとじゃ、天と地くらいの差があります。

今回は、アメリカ政府の仕込みで、トヨタにスポットライトが浴びせられているだけで、政治です、政治。トヨタの品質が本当に地に落ちた訳ではありません。

尚、現役や元トヨタ社員ではありませんが、各社と関わりがあった元下請け部品メーカーです。

トヨタ&日本車がんばれ。アメ車も正々堂々と勝負してくるなら、がんばれ。自動車業界の冬から脱却できるように!

#35
  • しょうゆ
  • 2010/02/03 (Wed) 22:34
  • 報告

トヨタ社内での耐久試験、耐久基準、CTS社内の耐久試験、耐久基準を満たしていたとしたら、本当に単なる言いがかりか?
それともCTS社製品の不具合なのか?
泥や埃の多い地方での泥の噛み込みで起きているのか?
何が原因でどうなってるのだろうか?

気になります。

#36
  • kuji
  • 2010/02/03 (Wed) 23:00
  • 報告

良く知らないのですが、この事件ってレンタカーをしていてゴムのマットが絡んで事故が起こったんですよね。
事件の詳細を知ってる方、詳しく教えてください。

#37
  • 珍保 立夫
  • 2010/02/04 (Thu) 00:08
  • 報告

これは、政治的な画策の匂いがプンプンです。

どんな製品・製造物でも不具合発生率が存在する。
たとえば、電子レンジでも出火する可能性や携帯電池が
ショートし加熱する可能性などメーカーは発表しないが必ずある。
その0.000??%の可能性を糸口に、日本に対してインパクト
の大きいTOYOTAを相手に日本バッシングしようとしている業況
が現状だろう!

この件に関してのトヨタの大きな失策は、昨年のフロアーマットが
アクセルペダルに引っかかる件でハッキリと「様々な形状の市販の
マットを付ける事は想定していない。純正のフロアーマットもフック
を装着されている事が前提」とし、自主的リコールではなく
「希望者に対して無償で、発生率低減対策を施す」とする
べきであったはず。

アメリカのビジネス環境で、日本的に下手に出る対応が問題である。
市販のマットが原因なのに「アクセルペダルに問題がある」と思い
込ませてしまい、今回のようにマスコミが騒ぎ不安を仰ぎ「21世紀
の新たな日本バッシング」を展開してしまっているだけだ。
そこに製造物の持つ0.000??%の不具合発生率を持ってきて
大騒ぎになったんじゃないか?

しまいには、TOYOTAがアメリカ人の雇用を阻害しているとNYで
デモまでする輩が出てきている。
確かに日本企業には駐在員がいるが、たかが数%の駐在が雇用
を阻害??
90%以上の従業員はアメリカ人であり、もしTOYOTAがアメリカを
撤退したら、何万人ものアメリカ人雇用が無くなる事すら判らない
輩がデモをしている様子を見ると、事態も把握出来ない人たちが
マスコミに乗せられて、自分での正しい判断すら見失っているとしか
考えられない。

日本政府は、普天間の件をグタグタしているからこんな事になって
いるのではないか?アメリカ政府にとっては好都合の材料が勢ぞろい。

ぼんぼん鳩山、強欲小沢が仕切る日本企業はこれから大変だ!

#38
  • ぶんぶん丸
  • 2010/02/04 (Thu) 01:10
  • 報告

陰謀論を聞くと毎回うんざりする僕としては、
http://blog.goo.ne.jp/mit_sloan/e/41dc6ca48ed580acf561f25ad690a6b9
こちらの意見のほうがしっくりくる。

#39
  • FATBOYSLIM
  • 2010/02/04 (Thu) 02:36
  • 報告

横からすまね。

そもそもあのペダルはアメリカ現地で作られたのもだよな?
その部品を使ったトヨタってことだよな?

なぜに日本政府は助け舟ださねーの?

そっかあ~ 影の親分がいそがしいからだな。

#40
  • らくちんさんたん
  • 2010/02/04 (Thu) 09:20
  • 報告
  • 消去

本当に毎日ニュースにトヨタが叩かれていますね。
お昼のニュースで 米運輸長官が‘トヨタに乗るな‘なんて言ったようで、お昼ご飯を吹き出しそうになりました。後で撤回したようですが、、、。

リコール対象の車に乗っていますが、やはりアメリカ産の車に乗るより、ずっと安心して乗っています。(あ、私の車もアメリカ産のトヨタ車でしたね。)

主人の乗るGMの車は信じられない事に7万マイルでトランスミッションが駄目になり、GMが半分負担で修理してくれましたが、7万マイルだなんて考えられません。この事はニュースになったのかしら、、、。

車を扱う仕事をしていますが、以前は日本以外のお客様がトヨタ車を喜んで乗っていたのに、このリコールで信用を無くした様で年式に関係なく乗りたがらないのを見て、寂しく思っています。

トヨタ、がんばれ!これからも乗り続けます!!

#41
  • タンヤオ
  • 2010/02/04 (Thu) 22:41
  • 報告

このやり方がアメリカの景気回復に最も効果がある。と決め付けたオバマの政策の1つだと思います。

この時期に? トヨタが? おかしいでしょ。

リコール目前のトラブルなんていくらでもある。 その内の1つを突付かれただけである。

GMが売れる為には? トヨタが無くなればいいのだ!ホンダが消えればいいのだ!と思ってるに違いない。

それが一番の近道だからね。

#42
  • ぶんぶん丸
  • 2010/02/04 (Thu) 22:53
  • 報告

>41
「トヨタがこんなことありえない」という考え方が驕りなんじゃないかと思うけどね。単純に現地の部品メーカーの品質管理が追いつかなくて、粗悪品がまぎれてたのを見逃せなかったって話じゃないかなぁ。

運転席のマットレスなんて、よほど頑丈に固定してないかぎりずれてくるでしょ普通。それが原因でアクセルが止まらなくなるなんておれは普通にこえーーーーって思うよ。

悲観論が多いけど、なんらかんらでトヨタのことだから1、2年たったらちゃんと軌道修正して元の評判に戻るでしょ。だから今のうちにトヨタの株かっておけば数年後にはいい思いできるかも!

#44
  • mopa
  • 2010/02/04 (Thu) 23:00
  • 報告

>関係者なら、よく判ると思いますが、トヨタの品質管理体制は、本当に世界一ですよ。ホンダや日産と比べても、格段の違いがあります。ごめん、ホンダ&日産さん、でも、事実。

ぶんちゃんがのせてくれたリンク先に、トヨタは部品の品質に頼りすぎて逆に全体の設計が甘かったよーなこと書いてあるけど、どーなの?

ホンダは仮に個々の部品が完璧じゃなくても全体としては間違いなく機能するよーに余裕のある設計をしてるらしー。本当なのかね?こーゆーの、口で言うのは簡単だけど、もし本当なら、ホンダのほーがトヨタより一枚上手なんじゃねーの?

#45
  • タンヤオ
  • 2010/02/04 (Thu) 23:06
  • 報告

プリウス60か国で無償修理、日米はリコールへ (2月5日 14:33)
トヨタ・タコマでも「急加速」苦情100件 (2月5日 13:17)
レクサスの異常、米当局は2007年に把握 (2月5日 10:55)
プリウスの不具合急増、2月すでに46件 (2月5日 04:38)
米運輸長官とトヨタ社長電話会談…リコール問題 (2月5日 00:42)
プリウスはソフトの問題だ、とアップル創業者 (2月4日 20:

ほら! まだ、まだ出てくるよ。 リコール目前のトラブルはいくらでもある。
仮にトヨタの社員が情報を漏らしてる可能性もありうる。

#46
  • ぶんぶん丸
  • 2010/02/04 (Thu) 23:49
  • 報告

ここにいるトヨタファンには言いにくいけど、おれは今回のアメリカの対応は別に普通だと思うよ。

数年前に日本で騒ぎになった米国産牛肉の輸入禁止なんて今回の逆か、むしろ今回よりも日本の対応は厳しかった。狂牛病に感染している可能性のある部位の肉がまぎれてたってだけで、米国からの牛肉輸入が完全ストップ。そんな危険な肉にあたる可能性なんてそれこそ0.0001%ぐらいなのに、「0%じゃない」って理由で米国の基準じゃ考えられないくらい厳しい措置を日本はとってた。

米国の対応も牛肉騒ぎの日本とそう変わらない。エンストや電気系統の故障で車が動かなくなるっていう故障ならともかく、アクセル加速したままとまらなくなるなんて近年の車の故障じゃ致命的でしょ。そりゃ粗悪品がまぎれている可能性が0%じゃないかぎり発売停止処分になるよ。

>45
大きな問題が発生した際に各メディアが「過去にも類似したケースはないか」ともっと掘り下げた調査をするのはむしろ普通でしょう。

#47
  • ぶんぶん丸
  • 2010/02/04 (Thu) 23:53
  • 報告

>44
あ、ごめん。
あのリンク紹介して何だけど、ブログ主みずから「自分は専門家じゃないのであくまで推測だけど」という注意書きがあるので、「トヨタは部品の品質に頼りすぎて逆に全体の設計が甘かった」ってのが事実かどうかはわからないんだよ。ただ安易な陰謀論よりかはましだというレベル。

#48
  • mopa
  • 2010/02/05 (Fri) 00:16
  • 報告

>事実かどうかはわからないんだよ

うんうん。だから業界の人の意見を聞いてみたかったのよ。品質管理じゃ”ホンダや日産と比べても、格段の違いがある”はずのトヨタが他社に比べて格段に優れた車を作ってねーのも事実なんだから、どこかに問題があるわけでしょ?

#49
  • 古畑
  • 2010/02/05 (Fri) 00:22
  • 報告

#41 タンヤオさん に同意ですね。

まぁ、これで多少でもアメ車が売れて経済の活性化になれば、
いいのかもしれません。

それにしても、リコールにならない補償って、たくさんあるんですけどね。
その一歩手前のクレーム処理として直す事が多いです。
リコールになるのは、本当に深刻な事態が起きたからですね。
トヨタに限らず、すべてのメーカーが、自分のところでなくて良かった
と思っているはず。
これで、品質向上、自動車産業の発展につながれば、消費者にとって良いことだったといえるでしょうね。
トヨタはかわいそうだったけど、出る杭は打たれたんですね。

#50
  • タンヤオ
  • 2010/02/05 (Fri) 00:22
  • 報告

>発売停止処分になるよ。

トヨタが停止した訳で、処分じゃありません。

安易な陰謀論で申し訳ありません。 ま、これだけリコール、リコール言われればトヨタも厳しいよな~
業界に詳しくない人は信じるものな~

今回のリコール対策で1~2年は掛かる。又プリウスのリコールで半年位は掛かる、いや~ディーラーは忙しいぞ~

#51
  • タンヤオ
  • 2010/02/05 (Fri) 00:33
  • 報告

>出る杭は打たれたんですね。

まったく、そのとうり~ トヨタもバカです。ダイハツやヒノの販売台数まで足さなくて良かったのに、2番でいいじゃね~か、1番に成るからこんな目に逢う。

高く付いた物だ!

#52

昔のトヨタは、日本からの輸入していて品質がよかった。でも売れすぎちゃって貿易摩擦に発展した。アメリカ政府は、アメリカ製の部品を使いアメリカ国内での現地生産をするように圧力をかけた。だからアメリカのトヨタは外国車になりますよね。アメリカは何でも一番じゃないと気にくわなくて、トヨタが世界一になったのが許せないのです。このリコールは、アメリカの日本車締め出し運動でしょう。GMのトヨタからの乗り換え1000ドルキャッシュバックキャンペーンなんて、とっても醜くてプライドは無いのかって思います。このリコールで韓国は大喜び。日本の失敗を歓迎して快感を覚えている。こんな事で喜んでいたら韓国車は絶対日本車を越えられないでしょう。ホンダは、日本車全体のイメージが悪くなるといって卑屈になってる。あと一ヶ月もたてば、この騒動も落ち着いてますよ。タイガー ウッズのセックススキャンダルみたいにね。

#53
  • 15h11
  • 2010/02/05 (Fri) 14:27
  • 報告

トヨタは取引に際して、常に品質が最初にあり、100%に近いものを常に最初から求めてきていました。どの社員もみんな、トヨタスタンダードを誇りに思っていて、これを汚す事は絶対にできないという気持ちが言わずとも、伝わってきていました。品質を万全にした上で、値段に入ってくるので、下請けは大変でしたが、トヨタは品質向上の為には、惜しみない協力をしてくれました。社員の根底にある精神が他社とは明らかに違ったのが今でも印象深く残っています。上司、部下、良い人、嫌な人、いろいろな人が居ましたが、どの人もみんなトヨタの品質スタンダードの部分に来ると、同じページにいたのにも驚かされました。この部分はどんなに優秀な他社でも、社員によってのバラつきや、対価に対しての妥協やバラつきがあったのに、トヨタには、ありませんでした。

マスコミは、叩く事で受けが良いので、今は何をしても、叩いて来る時期ですね。トヨタさん、もう少しの辛抱です。

オバマ政権は、ほんとに何もできないから、この程度の事しかGMをバックのユニオンを救い出す道が見出せないであがいています。しかし、トヨタを叩いても、今は、アメリカ経済の重要なパートを担っているトヨタの不振は、アメリカ経済にも悪影響をあたえている事を忘れてしまっています。というより、知ってはいるのでしょうが、オバマは、一般市民より、GMやユニオンの心配の方が優先なのでしょうね。

ローカルの小さな話題ですが、ロンゴトヨタのある市は、ロンゴの不振により、市の財政が悪くなったので、数十人の職員を解雇すると言ってましたよ。

#54
  • mopa
  • 2010/02/09 (Tue) 17:24
  • 報告

反論がねーところをみると、やっぱトヨタの設計は甘いってことで正解なのか?なんか残念だな。

#55
  • ぶんぶん丸
  • 2010/02/09 (Tue) 17:56
  • 報告

トヨタさんもいろいろ大変だけど、ぺこぺこ謝罪するよりも「徹底的に原因究明して、絶対にまたこの業界をリードする会社として蘇ります!」とタフに宣言したほうが米国ではウケるとおもう。

少なくても俺の周りにアメ人はみな「トヨタはまたカムバックするよ」って人が大半。良識あるアメ人は1回のリコール騒ぎでこれまでのトヨタの功績を見限ったりしないでしょう。

欧州車や韓国車だってアメリカでは現地生産の部品使ってるんだから、痛い言い訳はやめたほうがいい。恥の上塗りになるだけ。

#56
  • タンヤオ
  • 2010/02/09 (Tue) 19:47
  • 報告

>反論がねーところをみると

え、何に反論?意味がわからん?

ホンダ、米で37万台追加リコール エアバッグ不具合
トヨタ、米でカムリをリコール ブレーキ不具合の恐れ

ほらね、ジャパンバッシングの始まりだって言ったじゃん!
欧州車や韓国車はアメ車を脅す存在じゃないのだ!

分からない人達ね!

#57
  • 古畑
  • 2010/02/09 (Tue) 19:52
  • 報告

スーパーボウルを見ていましたが、韓国車のコマーシャルはかなり何度もやっていましたね。
それに比べ、トヨタはレクサスだけそれも1回くらいだったと思う。アメ車はあったかな?
ずっと見ていたわけではないですが。。。。
今回は、ビック3の低迷もあって、外国車へのバッシングはすごいですよね。
出る杭は打たれるって感じ。
きっと、他の外国メーカーもたたかれないように、今は気を配っているんじゃないでしょうか?

でも、プリウスの件ではもうすでに集団訴訟が起こってますからね。
やはりここはスー族と言われるところなんですね。

#58
  • mopa
  • 2010/02/09 (Tue) 20:15
  • 報告

>え、何に反論?意味がわからん?

#44のことだよ。トヨタは部品の品質に頼りすぎて逆に全体の設計が甘いっつー噂は真実かってこと。トヨタって品質管理じゃ”ホンダや日産と比べても、格段の違いがある”らしーんだけど、それならトヨタが他社に比べて格段に優れた車を作れなきゃおかしーはずなのに、実際は他社と大した違いはねーわけでしょ?

そんな格段に優れたことやってんのに、結局は品質上がってねーなら、何か別の所で間違ったことやってるに違いねーって疑っちゃうわけだ。

#59
  • タンヤオ
  • 2010/02/09 (Tue) 20:56
  • 報告

は、誰がそんな事言ったの?メディアの論評信じたの?

他社と大した違いないって? 販売台数大違いでしょ!

質問からしてあなた車の事、余り知らないでしょ?

#61
  • 40love
  • 2010/02/09 (Tue) 21:00
  • 報告

自分は日本人でトヨタのソララを持っていて新車で買いました。 それで買ったときからエンジンライトがついていて、何回も買ったDealerにもって行きましたが一時的に直してくれてもすぐにライトがつくんです。頭にきて新しいのに新しいのに代えろといっても全然聞いてくれなくて結局5年間つきっぱなしで乗ってました。 それでたまにカムリをレンタルして遠での仕事に行ったりしてましたが、ブレーキがおかしいので何回もレンタカー屋に文句言ってました。 トヨタって車はいいけどサービス最低だとずーと思ってました。 これをきっかけにサービスの力を入れてもらいたいもんですね。

#62
  • たいへいよう
  • 2010/02/09 (Tue) 21:04
  • 報告

#58
大して変わらないとは思いません。3社ともそれぞれ優れている面が違うと思います。例えばアメリカで一般的に使われているセダンの場合
トヨタ=加速
日産=スムーズさ
ホンダ=普通さ
が優れている点だと思います。

#63
  • mopa
  • 2010/02/09 (Tue) 21:16
  • 報告

>#59

あのさー、それじゃ全然反論になってねーぜ。販売台数がどーしたんだよ。せめて#62ぐらいのことは書いてくれよ。

#64
  • mopa
  • 2010/02/09 (Tue) 21:25
  • 報告

>質問からしてあなた車の事、余り知らないでしょ?

知らねーから聞いてんじゃん。トヨタは他社に比べて格段(格段だぜ、格段)に凄いことやってんだろ?違うのか?

#65
  • タンヤオ
  • 2010/02/09 (Tue) 21:47
  • 報告

頭悪いな~ 販売台数=性能、値段、モロモロだろ、

世の人達が認めてるって事だよ!

#66
  • 事情通
  • 2010/02/10 (Wed) 07:19
  • 報告

トヨタがアメリカで販売台数を伸ばせた最大で且つ唯一の理由は、アメリカ人の好みに合った車作りをしてきたからです。つまり、故障しない信頼できる車だったからです。
でもここに来て、その信頼度が急低下してきている事は周知の通りです。今や、平均すると現代の方が上で、一部車種ではトップにランクされているくらいです。
また、ステアリングの切り始めの感触がどうとか、ロールスピードがどうとか、走りに関する性能は二の次であり、走り好きの人はBMWとか日産を買えば良い訳で、ここでもトヨタを買う理由がありません。
デザインが優れている訳でもなく、困りました。相当ヤバイ状況だと思います。

#67

>こんな事で喜んでいたら韓国車は絶対日本車を越えられないでしょう。

去年だったかな、雑誌の特集でトヨタが一番恐れているのは韓国車だと公式に言っていると書いてありました。短い期間でこれほど品質を上げてきて、どんどん市場に食い込んで来ているのに危機感を感じていると。

そういえば韓国メーカーの車、最近はコンスーマーリポートでも得点上げてますよね。

#68
  • h8rs
  • 2010/02/10 (Wed) 10:03
  • 報告

あ~あ~みんな流されて~
ほんとくだらない

#69
  • mopa
  • 2010/02/10 (Wed) 17:20
  • 報告

>頭悪いな~ 販売台数=性能、値段、モロモロだろ、世の人達が認めてるって事だよ!

マクドナルズが世界最大のレストランだから他より優れてる、みてーな理論だな。

#70
  • タンヤオ
  • 2010/02/10 (Wed) 20:02
  • 報告

ホンダは10日までに日米などで10車種計約44万台をリコール(回収・無償修理)し、エアバッグの不具合を原因とする一連のリコール対象台数は合計で95万台を超えて同社としては過去2番目の多さとなった。

#71
  • たよと
  • 2010/02/11 (Thu) 10:29
  • 報告

韓国車が売れているのは、やはり安いからでしょう。もともと低価格なのに、キャッシュバックで大幅割引。ウォン安で潤ってますからね。円高で赤字に苦しんでいる日本車業界には、とても出来ない芸当です。
ヒュンダイの車、もともとは三菱ですよね。三菱は、性能と品質がいまいちで、アメリカではほとんど姿を消しています。
ヒュンダイのデザイン、好感もてません。トヨタ、レキサス、インフィニティ、ホンダ、BMW等からのいいとこ取り。もっと独自性を出せないのでしょうか。
アメリカは不景気なので、安い車は売れますよ。

#72
  • タンヤオ
  • 2010/02/11 (Thu) 19:22
  • 報告

トヨタ自動車の工場がある米ケンタッキー、インディアナ、アラバマの3州と工場建設予定地のミシシッピ州の計4州の知事は10日、米運輸省と米議会に対し、大量リコール(回収・無償修理)をめぐるトヨタへの批判が「不幸であり、不公平だ」として、公平な対応を求める書簡を送った。

トヨタがさらなる窮地に追い込まれれば、地域経済に打撃が広がりかねないと懸念したためとみられる。

書簡では、トヨタがリコールに際して生産と販売を休止したことについて、「他のメーカーが同様の行為をした記憶はない」とし、「トヨタは疑いもなく顧客の安全を利益よりも優先している」と擁護した。

さらに、トヨタが米国で17万2000人の雇用を生み出しているとして、「米国で最も称賛されるべき企業の一つだ」と訴えた。

米議会に対しては、トヨタの労働者代表や販売店なども同様の訴えをしている。

#73

トヨタが公聴会に出頭したくないらしい。
世界のトヨタなんだから、自信を持って出頭して横綱相撲をとって欲しいものです。消費者にとっては、安全な車に乗りたい
だけですから公聴会でトヨタ車がどれ位安全か証明して欲しい。名実ともに世界のトヨタを目指せ。

#74

February 16, 2010
As Toyota Slows Production, Customers Seek Bargains

http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=123783654

At Precision Toyota in Tucson, Ariz., general manager John Barrera says he doesn't need more incentives because sales this February are stronger than last February.

"They're still coming in," Barrera says. "And most of the customers that are coming in are loyal buyers, repeat buyers."

Ron Marks, a University of Arizona employee, is one of the buyers. He has owned Toyotas since the 1980s. Now he's looking at a 2010 Prius — one of the recalled models. He says he's not worried about safety or quality. "No, I mean cars are cars," Marks says. "Everyone has these problems. I have an Audi and I get a recall notice on the Audi every 18 months. So, no, I'm not concerned."

Cash Incentives, Extended Warranties

Baker is hoping the recalls will make Toyota more willing to deal. This week at the National Automobile Dealers Association meeting in Florida, a Toyota official said the company is considering cash incentives and extended warranties. Those lures would reportedly be aimed at repeat customers. But Rebecca Lindland, an auto industry analyst for IHS Global Insight, says those customers may not be Toyota's problem.

"The people that are the most upset and discontent with the Toyota situation are those people that this is their first Toyota that they've ever bought," Lindland says.

IHS Global Insight is lowering its sales forecast for Toyota. Still, even with its recent problems, Lindland says she'd rather be selling Toyotas. She reminds people that domestic automakers have been struggling for decades, not months.

"Because, of course, those brands that GM and Chrysler owned had really had a terrible 10 years in particular, but they had been on the downward trend anyway," Lindland says.

Seizing Selling Opportunities

Ford and GM are trying to capitalize on Toyota's trouble — offering an extra $1,000 to anyone who trades in a Toyota. But down the block from the Toyota dealership in Tucson, James Newton, the general manager of Holmes Tuttle Ford Lincoln Mercury, says the incentive isn't having much of an effect.

"I think you would assume a lot of people would come in here with Toyotas wanting to get out of them," Newton says. "We haven't seen a lot of that at all."

So far, Toyota's true believers seem to be sticking with their brand. It could take many more missteps to shake that belief. So what did Baker and Hesseldenz decide to buy — their first Toyota, that RAV4, or the Ford Escape? The couple settled on the Toyota. For them, it was a better match.

#75
  • 15h11
  • 2010/02/17 (Wed) 10:28
  • 報告

スキャンダル大好きなアメリカ人、今回のトヨタスキャンダルで、ほっとしたのは、ただ1人、タイガーウッズ。
豊田さんもとりあえず、事態収拾の為に、キャピタルヒルに来ればよかったのに。マスコミにおいしいネタあげてどうすんだって感じです。
ゴールドマンのスキャンダルは、ちょっと、話題性に弱く、知的過ぎて、一般人にはわかりづらいので、トヨタスキャンダルのように、面白おかしくかけない。

誰か、間抜けなスキャンダルでも起こさないかぎり、もう少し長引きそうなトヨタスキャンダルですね。かわいそうだけど、人気者の裏返しですね。

アメ車メーカーの自身の向上によって、売上を伸ばさない限り、結局はショートタームでしかなく、ロングランでトヨタには勝てないのにね。こちらもある意味かわいそうなアメ車メーカーのお馬鹿な白人と、キャピタルヒルのお馬鹿議員達。

フォードのプレスが、我々は、競争相手の弱みに付け込むようなビジネスはしない、しかし、チャンスなので、トヨタ車からの乗り換えにキャッシュバックをしている。という、まったく意味の判らないコメントをしてた・・・もう、苦笑いするしかありませんでした。

#76
  • /dev/null
  • 2010/02/17 (Wed) 12:49
  • 報告

今度はカローラのパワステだって、朝ラジオで聞いたよ。トヨタを叩くのってアメリカ人の弱さとしか思えない。さらにそれを愛国心と勘違いしてそうだ。

#77

実際買い換えてる人たちっているんでしょうか。だとしたら、アメ車は故障しにくいと思っているのでしょうか?おせーてください!

#78
  • 15h11
  • 2010/02/18 (Thu) 13:01
  • 報告

KBB の調査では、
車を物色中の人で、リコール前はトヨタを考えてたのに、リコール問題後、トヨタをやめたという人が27%だそうです。

同じく、トヨタのリコール問題前は、フォードは眼中に無かった人で、リコール後、フォードを考慮に入れた人が16%だそうです。

#79
  • らーめん小僧
  • 2010/02/18 (Thu) 13:54
  • 報告

アメ車は日本車より故障しやすい、これは常識ですし、皆さん知っています。それでもアメ車を買う人はいるのです。何故か? 多少故障してもそれを上回る何らかの魅力があるからでしょうね。
どなたかも言っていましたが、トヨタ車の場合、故障しにくく信頼できるという唯一の魅力が無くなった今、先行き暗いのでは。

#80
  • ぶんぶん丸
  • 2010/02/18 (Thu) 14:19
  • 報告

>アメ車は日本車より故障しやすい、これは常識です
たしかにcustomer reports誌などの民間調査を見ても日本車は壊れにくい車種で上位だよ。でもGMやフォードなどのアメ車も最近はそういう品質面では少なくてもデータ上ではトヨタ・ホンダよりも若干劣る程度でそこまで大差はないよ。むしろ三菱とかはアメ車より下位なことが多い。

「アメ車は日本車より故障しやすい」という認識はいままでのトヨタ車への信頼で成り立っていた面が強いので、今後のトヨタの対応が悪かったら一般消費者も「トヨタ車だからって完璧なわけじゃない」「データをちゃんと見ればアメリカ車もそこまで悪くない」っていう事実に気がついちゃうよ。

あとたしかに昔のアメ車は構造が単純だからすごい壊れやすいけど、でも設計が簡単だから車の基本構造がわかれば簡単にパーツ取替えできるってことで車マニアにはファンが多いよ。

あと俺個人もトヨタ車はたしかに品質はいいけどデザインが残念なのが増えてきたから多少リスクとっても欧州車を選びたくなってくる。「壊れにくさ」が最優先じゃない消費者もけっこういるんですよ。

#81
  • タンヤオ
  • 2010/02/18 (Thu) 19:09
  • 報告

>構造が単純だからすごい壊れやすいけど

え~普通 構造が単純だから壊れにくいんじゃないの?

#82
  • 首領シスコ
  • 2010/02/19 (Fri) 01:43
  • 報告

そうは言ってもまだ道行く車は、たいがい日本車。
日本車って言うより、トヨタが多いね。
モールのパーキングでも周りを見れば・・・。

頑張れトヨタ!

#83
  • 15h11
  • 2010/02/19 (Fri) 09:32
  • 報告

>#81さん, #80は、単純=オルタネートやバックアップ機能、補正機能が無いので、1箇所がアウトになると、それで終わり、ズドンって感じで動かなくなるって事じゃないでしょうか。だから、それを修理または交換すれば、すぐ直るし、という事だと思います。

今の車は、色々な機能のおかげで、滅多に完全に動かなくなるという事は減りましたが、調子が悪かったりランプが点いても、テスターにかけないと、判らない、かけても、下手すると良くわからないケースさえもあるほど、複雑化してしまったという事でしょう。

#85

前にトヨタの新車ハイブリットカーを買おうと思ったときに
身内のPI弁護士に聞いたらロースーが多いから止めとけって
アドバイスされました。1年位前の話です。
ほんと良かったプリウス買わなくて。。

#84

壊れるの定義は何?
説明希望。

#86
  • タンヤオ
  • 2010/02/19 (Fri) 14:41
  • 報告

>ロースー

って何?

>ほんと良かったプリウス買わなくて。

って 買えなかったんじゃ?

#87

>#86

多分、「ロースー」ってLaw suitの事ではないかと...。
確かに、発音的には「ロースー」だしね(笑)

#88
  • タンヤオ
  • 2010/02/19 (Fri) 20:25
  • 報告

トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償修理)問題が深刻化するきっかけとなった高級車「レクサスES350」の昨夏の暴走事故について、米高速道路交通安全局(NHTSA)と地元警察が、事故原因をアクセルペダルがフロアマットに引っかかって戻らなくなったことと特定していたことが18日、分かった。

#89
  • FATBOYSLIM
  • 2010/02/19 (Fri) 22:37
  • 報告

あんなにトヨタをバッシングしてどうするの?

プリウス以外のリコール対象車部品って米国産部品だろ。

オバマさんよ、このままだとトヨタは米国産の部品は
使わずに中国産にするかもよ。

いいのかよ(笑)さらに失業率の悪化で
支持率が落ちるよ。 アメリカ国民よ。
いいのか? そんなに無知でよ?

ま、11月の選挙イメージアップの為の
トヨタバッシングだけどね。

どこか変だよちゃんよ。

鳩ポッポに頼んでも何も出来ねーよ。

さー、日本での7月の選挙が楽しみだ!!

#90
  • ぶんぶん丸
  • 2010/02/20 (Sat) 00:56
  • 報告

>89
批判のポイントがおかしいのでツッコミさせてもらう。

まず米国で車を売る際には部品の何割かは米国製のを使う必要があったはずなので、問題のパーツを中国製のに変えても違うのを米国製に代える必要がでるので無意味。

この問題のペダルはフォードなど他のメーカーも使っているのにトヨタ車だけ問題が噴出しているので、トヨタ車の設計自体に問題があった可能性は否定できない。

あと公聴会に呼ばれたんなら、社長自ら出向いて堂々と説明すればいいのに、なんでわざわざ拒否するのか理解できない。英語苦手なら通訳つければいいじゃん。

この件はヒステリックな報道もあって最初はトヨタに同情してきたけど、話が進むにつれて同情できなくなってきたなぁ。

#91
  • FATBOYSLIM
  • 2010/02/20 (Sat) 01:28
  • 報告

>90

>まず米国で車を売る際には部品の何割かは米国製のを使う必要があったはずなので

あれは宮沢総理時代にアメリカに圧力かけられて、日本政府が日本自動車会社に頼んだものじゃなかったっけ? 必ずしもアメリカ製使わんといけないってことじゃねーよな。

ま、どっちでもいいけどよ。

どちらにせよ、アメリカでトヨタ車が売れねーからの
リストラは誰に影響があるのか?

マスコミ?

公聴会のお偉いさん?

あれだけ現地化した会社に日本製バッシングしても
意味はあるのかよってことだ。

>あと公聴会に呼ばれたんなら、社長自ら出向いて堂々と説明すればいいのに、なんでわざわざ拒否するのか理解できない。英語苦手なら通訳つければいいじゃん。

あれ? 豊田社長は公聴会にでるぞ。

#92
  • ぶんぶん丸
  • 2010/02/20 (Sat) 10:41
  • 報告

>あれは宮沢総理時代にアメリカに圧力かけられて、日本政府が日本自動車会社に頼んだものじゃなかったっけ? 必ずしもアメリカ製使わんといけないってことじゃねーよな。
これを酷いと思うのは個人差だと思うけど、俺は政治ってそんなもんだろと割り切ってますよ。そりゃ日本車がこんだけ広がれば、アメリカ政府としては自国の労働者の仕事守るためにいろいろ手は打つでしょうし。

日本だって自国の農家を守るために米国が散々圧力かけてもコメの自由化に反対してめちゃ高い関税かけてるし。どっちもどっちじゃね?

>どちらにせよ、アメリカでトヨタ車が売れねーからの
リストラは誰に影響があるのか?
これに関しては、トヨタの現地工場のある州の知事がトヨタ擁護の発言してますね。実際雇用と税収が減ってダメージ食らうから切実です。

>あれ? 豊田社長は公聴会にでるぞ。
一回拒否って、反発がひどかったから出ることにしたって流れだった。最初から出ればいいのに!

#93
  • mopa
  • 2010/02/20 (Sat) 23:13
  • 報告

>この問題のペダルはフォードなど他のメーカーも使っているのにトヨタ車だけ問題が噴出しているので、トヨタ車の設計自体に問題があった可能性は否定できない。

やっぱ、そーだったのか。上でもトヨタの設計の杜撰さについて全然反論がねーし、トヨタの技術のなさって周知の事実だったっんだな。

#95
  • ぶんぶん丸
  • 2010/02/21 (Sun) 00:11
  • 報告

トヨタが米国民を怒らせた本当の理由を 語ろう?米著名自動車コンサルタントの マリアン・ケラー氏に聞く | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/series/dol_report/10033/

一連の騒動を通じて上の記事の内容がしっくりきたので興味のある方は参考にどうぞ。

ここのトピみていると相変わらず「オバマ・米国の陰謀論」に熱心な方もいるが、もしトヨタ上層部の人までも同じ考えだったらトヨタは本当に危ないかもね。アクセルペダルについての問題はこれまでも報告があったのに死亡事故が起こるまで「ドライバーの責任」と一蹴してた態度とか、プリウスのブレーキ問題を当初は「あれは(スリップ防止のため)もともとそういう仕様だから」って説明で片付けようとしたり、結果的には顧客軽視な傲慢な態度と取られても仕方ない事例が相次いでる。この一連の出来事で僕はトヨタをフォローする気がうせた。

いろいろ厳しいこといってますけど韓国・台湾メーカーにごぼう抜きされた家電業界の二の舞はごめんなので、トヨタには今回の件を教訓として再起してほしいし、復活できるメーカーだと信じているのでがんばってほしいとおもってますよ。

ただ個人的には日本車ではデザインが一番かっこよくて日本メーカー初の電気自動車もリリースする日産に期待したい!

#96
  • タンヤオ
  • 2010/02/21 (Sun) 10:07
  • 報告

>上でもトヨタの設計の杜撰さについて全然反論がねーし

アホには何言ってもダメ!

#97
  • タンヤオ
  • 2010/02/21 (Sun) 10:22
  • 報告

平和だね~ メディアの思う壺だね~

書き甲斐があるよね~こんな人達いるんだものね~

オバマキャンペーンもう少しだ。 1日5万台の改修をやってるらしい、さすがトヨタ!

でも、メカニックが言ってるぞ、いままでのリコールはトラブルを改修中に確認できたが今回は確認出来ないと!

まったく雲をつかむ様なトラブルだと!

#98
  • mopa
  • 2010/02/21 (Sun) 13:12
  • 報告

>アホには何言ってもダメ!

反論もできねーで、何言ってんだろーね、こいつ。こいつが冷静を失えば失うほど、トヨタのヤバさが露見してくるもんね。

#99
  • タンヤオ
  • 2010/02/21 (Sun) 18:07
  • 報告

味噌糞一緒、 って言葉知ってるか?

ま、しらねーとは思うけど!

#100
  • タンヤオ
  • 2010/02/21 (Sun) 21:03
  • 報告

>反論もできねーで、

何に反論するんだ? 毎回意味が分からない事言うね~

設計、設計とうるさいが、設計図でも見たのか? それともまだメディアの妄想でも信じてるのか?

薬でも遣ってるんじゃ?

#101
  • CATCAT
  • 2010/02/21 (Sun) 21:18
  • 報告

ところで日本車ってホントにアメ車より良いんでしょうか?
数十年前ならわかりますが、これだけ技術やITが進んで、他社よりスバ抜けて良いなんて事あるのでしょうか?

#102
  • タンヤオ
  • 2010/02/21 (Sun) 21:41
  • 報告

買ってみれば分かります。 ま、高い授業料に成りますが。

#103
  • mopa
  • 2010/02/21 (Sun) 21:53
  • 報告

>#56 名前:タンヤオ | 2010年02月09日 (Tue) 07:47pm
>え、何に反論?意味がわからん?

>#100 名前:タンヤオ | 2010年02月21日 (Sun) 09:03pm
>何に反論するんだ?

何に反論してるのかわかってねーなら発言控えな。

#104
  • mopa
  • 2010/02/21 (Sun) 21:54
  • 報告

>他社よりスバ抜けて良いなんて事あるのでしょうか?

ねーと思うよ。でもトヨタはやめといたほーがいーな。タンヤオのおかげで、そー確信するに至ったよ。

#105
  • タンヤオ
  • 2010/02/21 (Sun) 22:00
  • 報告

アハハハハ、馬鹿、アホ、って言った事そうとう傷ついたみたいね。 ごめんね~

#106
  • mopa
  • 2010/02/21 (Sun) 22:25
  • 報告

>馬鹿、アホ、って言った

”糞”っつーのもあったぜ。(#99)

罵倒されたけど、タンヤオのおかげで、将来的に欠陥車をつかまされなくて済みそうだから感謝すべきだな。これからはニッサンとホンダから選ぶわ。

#107
  • /dev/null
  • 2010/02/21 (Sun) 22:47
  • 報告

本気で質問していたのか?非存在証明は一般に難しいことを知ってて吹っかけているんだと思ってたのに。

#108
  • CATCAT
  • 2010/02/21 (Sun) 22:50
  • 報告

タンヤオさん。

と言うことは、まだまだ日本車の方がイケてるって事ですか?

#109
  • タンヤオ
  • 2010/02/21 (Sun) 23:03
  • 報告

知ってると思いますが、燃費は、ずば抜けて違います。

#110
  • ぶんぶん丸
  • 2010/02/21 (Sun) 23:18
  • 報告

>108
プリウスに関しては問題のブレーキはすでにコンピュータ制御のデータをアップデートしてあるので現在売られているのは問題ないはずです。燃費がいい車がいいならプリウスでいいんじゃないかな。

#111
  • 世捨じじい
  • 2010/02/22 (Mon) 00:52
  • 報告

プリウスの燃費ってそんなにいいか?
高速を走ることが多い場合は、エンジンとまらないんだから何のメリットも無いと思うけど?
プリウスって市街地をノロノロと走る車だよ。

#112
  • たよと
  • 2010/02/22 (Mon) 08:56
  • 報告

プリウスの燃費は、確かに良いけど車体の値段が高いです。
ガソリン車のカローラに比べて40~50%割り増しじゃないかな。
ガソリン節約できても、車体の値段が高いと、消費者にとってあまりメリットがないんじゃないかな。
プリウスのデザイン、もっと良くならないですかね。
アメリカ人のお金持ちさんは、必要もないのに、わざとプリウス買って、エコを強調している。

#113
  • ぶんぶん丸
  • 2010/02/22 (Mon) 09:31
  • 報告

プリウスは僕もデザインが嫌いなので、どうせハイブリット買うならホンダの新型インサイトかな。燃費じゃっかん悪いけどハンドル回りがいいらしい。でも一押しはVWのJETTAディーゼルタイプ。

#114

とびの質問に対しての回答
1.これはトヨタバッシングです。
理由はトヨタ車(ただの機械)はperfect ではない。
2.ロウテクの人間がハイテクの車に乗る限り事故は
起きるのです。
結論
トヨタが無償で不具合車を回収・修理をやっている。
何が問題なの? 何んで騒いでるの?

#115

プリウス、燃費の良さは認めるが、されど車両価格の差をガソリン代で元を取るのは、かなり困難かと。
エコノミーと言うより、エコロジーと言う人もいるようですが、それもどうか。再生困難な電池とか、希少金属を多く使ったモーターとかありますから。

#116
  • たよと
  • 2010/02/22 (Mon) 15:10
  • 報告

プリウスを購入する人は、比較的お金持ちが多いのでしょう。
ふつうの人は、あのスペックで、あの値段は、ちょっと払えません。
ガソリンの値段を気にしないような裕福なアメリカ人が、セカンドカーあるいは、サードカーとしてプリウスを持っています。
もちろん彼らのメインの車は、でかいSUVや排気量の多い高級セダンです。
社会的地位の高い人ほど、エコロジーに関心をしめさなきゃいけないので。
それにしてもプリウス、エンジン音がなく走行が、静か過ぎます。
モールの駐車場で、背後に接近していても気が付かない時があります。
2回くらい接触しそうになりました。
音がしないのが原因で事故になったという報告はないのでしょうか。

#117
  • らーめん小僧
  • 2010/02/22 (Mon) 23:52
  • 報告

リコール隠し、なんだか刑事裁判になりそうな雲行きになってきたが大丈夫かい?
豊田社長は公聴会で宣誓させられて証言するみたいですが、発言にはくれぐれも注意して頂きたい。私が心配なのは(大きなお世話です、ハイ)、ぼんぼん社長は今回の一連の問題の実態を把握していないのではないか、そうしてそのまま証言し、後から事実と違うと偽証罪を問われはしないかと言う事。
今の状況だとプリウスに関しても、音の出ない車=危険な車を販売した故に有罪である、と言われかねない事態になっている事をトヨタの偉い人は認識すべき。それにしてもこの車、日本では何であんなに売れ続けているの?

#118

>ただ個人的には日本車ではデザインが一番かっこよくて日本メーカー初の電気自動車もリリースする日産に期待したい!

私もNISSANは良品だとおもう。
あとマツダも試乗したとき良かったよ。

#119
  • トピ荒らすかも。。
  • 2010/02/23 (Tue) 11:04
  • 報告
  • 消去

今日、偶然こんなビデオを見つけました。

http://abcnews.go.com/Blotter/video/toyoto-crash-minnesota-camry-driver-victims-9907466

2006年に起こったそうですが、やっぱり、トヨタが攻められるべきことなんでしょうか。。。

#120
  • ぶんぶん丸
  • 2010/02/23 (Tue) 11:23
  • 報告

>117
>音の出ない車=危険な車を販売した故に有罪
これ別にプリウスに限らず、今後登場する電気自動車全般にいえることだよね。日本でも問題になって、なんか音を鳴らす機械をつけようか?って議論になってた。

ちなみに「プリウスは金持ちのエコステータス」っていっている人いたけど、お金持ちならアメリカ産の電気自動車Telsa買ってるでしょ。ハリウッドやSFのIT金持ちが集まる地区にいけばたまにみかけるよ。1000万円くらいする電気自動車。プリウスはもう一般層レベルにまで広がっている感があるなぁ。

#121

言いがかりや、便乗で金を取ってやろうと言う汚い人間の臭いがプンプンします。

車は新車を乗っただけじゃ良さは分かりにくい。
長く乗ってこそ良さが出る物である。

#122
  • タンヤオ
  • 2010/02/23 (Tue) 18:18
  • 報告

>日本メーカー初の電気自動車もリリースする日産

トヨタは10年も前に出してます。 RAV-4 EV です。

電気会社が使ってますよ。

#123
  • ぶんぶん丸
  • 2010/02/23 (Tue) 18:52
  • 報告

>122
たしかに初ではないね。でもRAV-4はとても市販レベルじゃないでしょう。

とはいっても日産リーフも最高走行距離100マイルとかだから街乗りでしか使えないんだけど。。。

#124

最初のうちは単なるトヨタ叩きかと思っていたのだが、連日の報道やら記事を見ているうちに、トヨタ車って本当にダメ車なのかと思うようになって来ちゃいましたよ。
確かに我が家のカムリにも思い当たる節があるのでした。早めに他社の車に乗り換えます。

#125
  • レッドピース
  • 2010/02/23 (Tue) 19:13
  • 報告

-産経ニュースよりー

「バックギアでも加速」米公聴会でトヨタ車オーナーが恐怖体験を証言

アクセルを踏んでいないのに勝手に加速、ギアをバックに入れても走り続け、時速は160キロに達した-。23日、米下院公聴会でトヨタ自動車の一部車種の「急加速」問題について、運転者が恐怖の体験を語った。

証言したのは、レクサス「ES350」を所有する南部テネシー州のスミス夫妻。夫人が2006年10月、高速道路で運転中、アクセルから足を離していても速度を一定に保つクルーズコントロール装置が作動していることを示す表示が点灯し、急加速が始まった。

同装置を停止、ギアをニュートラルに入れ、ブレーキを踏み続けても加速は続く。「ガードレールにぶつけて止めなければならないのでは」。夫人に不安がよぎる。ギアをバックに入れ、サイドブレーキをかけても速度は下がらず、約5キロ走ったところで夫人は死を覚悟したという。(共同)

走行中にギアをバックにすることってできるのですか?

#126
  • しょうゆ
  • 2010/02/23 (Tue) 23:27
  • 報告

#125さん

面白い実験をやってます。
http://www.youtube.com/watch?v=hakNxO5pME4

今朝上記記事を読みましたが、ホンマかいな?って思いました。
でどうやって止まったかが書かれてない。
なぜニュートラルにギアを入れても加速し続けるのか?

#127
  • kuji
  • 2010/02/24 (Wed) 00:14
  • 報告

神が現れたといってましたよね。

#128

私はプリウス、家内はカムリ、そして娘はRAV4に乗ってますが全部リコールです。
私はともかく、家内と娘の車は他社に買い替えようかと思っています、万が一という事もありますから。暴走したらニュートラルに入れろとか無理ですから。
また、リコール修理したら本当に直るのかも疑わしいです。信用なくしてます。

#129
  • 15h11
  • 2010/02/24 (Wed) 11:44
  • 報告

↑128番さん、この書き込みが本気で、ほんとに心配なら、もう車には乗れないですよ。リコールは、どこにでもあるので、どのメーカーの車に載ってもいっしょです。
ってか、今回のアクセルの問題、南加で乗ってる分には、全く問題ないと思いますが・・・
プリウスは、ほぼ問題無いレベルだし、無理やりリコールに追いやられただけだし。

豊田さん、今、がんばってますね。慣れてないので、大変でしょうね。

#130
  • 158
  • 2010/02/24 (Wed) 12:10
  • 報告

アメリカ人が怒っているのは、故障とか欠陥品じゃなくて、リコール隠しですよね。
隠蔽体質。我々、日本人の性質でしょうか。
トヨタも完璧じゃなかったわけで、街中をカムリが走ってると目が向くようになりました。

それにしてもトヨタをアメリカ人が発音すると、トヨォーウタ。
なぜだか、ムカツキます。

#131
  • 15h11
  • 2010/02/24 (Wed) 13:04
  • 報告

豊田さんの通訳の人、大変そうですね。外から見ているから、それじゃ駄目でしょ、とか思う場面ありますが、その場にいると、同じように出来る訳ではないし、難しいですね。でも、日本語も英語もわかる人は両方聞きながら判断できますが、英語のみの人だと通訳の言葉が100%だから、誤認・誤解もありますね。

公聴会開くのに、何万ドル、何十万ドルという税金が使われるのに、時々、アホみたいな質問する議員は、どうにかならんのかな~?これは日本もアメリカも同じですね。アメリカの方がちょっとマシ?
アメ車に乗りたかったけど、ハイブリットが無かったから、カムリにしたとか、私がカムリハイブリットに乗っているけど、リコールの予定があるか?だってさ。馬鹿ですね。
カムリはアメリカで作っていて、ほとんど部品はアメリカ産だと説明したら、問題はアメリカ人にあるのか?とか訳わからない事言ったり、自分が、カムリの話してたのに、プリウスはアメリカで作ってないよね。とか意味不明に話を変えたり、ほんとに馬鹿な議員が税金の無駄使いしてる。

時には、ちゃんとした事を聞いている人も居るけど、半分くらいは税金の無駄遣いですね。まあ、今回に限らず、公聴会はいつもこんな感じなですが・・・

#134

#130さん、

どっちかっていうと、トヨォーウラ。

どっちでもむかつきますけどね。

#133

隠蔽隠しと言う方もいますが、いつの時期を持って公表すれば隠蔽隠しと言われないのかの判断基準が非常に難しい所です。

#135
  • mopa
  • 2010/02/24 (Wed) 17:30
  • 報告

>トヨォーウタ。なぜだか、ムカツキます。

>トヨォーウラ。どっちでもむかつきますけどね。

そんなことでいちいちむかつく奴ってトヨタの社員以外考えられねーけど、どーよ。

#136

mopaさん、

>そんなことでいちいちむかつく奴ってトヨタの社員以外考えられねーけど、どーよ。

俺の場合は、アメリカに何十年住んでても昔渡米したばかりの事を思い出しちゃってムカつくんだな。
トヨタって日本のブランドだけど、アメ人は言いやすいように変えてるし、こっちのトヨタの人だって、トヨォーウラって言うんじゃん?

でも、俺らが英語の発音間違えると、、、、色々いっぱい言われたし、言いたい事わかるのに発音悪いとわかんね〜フリしたり、、、

だからかもね。
でも、ムカつくたってそこまで気にはしてないけど。

#137
  • レッドピース
  • 2010/02/24 (Wed) 19:35
  • 報告

公聴会が無事終わったかと思えば、今度はデンソー叩きが始まりましたよ。もう、うんざりです。

以下、MSN のニュースです。

米FBI、独禁法違反の疑いで日系自動車部品3社を捜査

[デトロイト 24日 ロイター] 米当局は24日、米連邦捜査局(FBI)が反トラスト法(独占禁止法)違反の疑いに関連し、米ミシガン州デトロイト周辺の日系自動車部品メーカー3社に捜査を行ったことを明らかにした。

FBIのサンドラ・ベルヒトールト氏は声明で、23日夕方にデンソー<6902.T>の米国法人デンソー・インターナショナル・アメリカと矢崎ノースアメリカ、東海理化<6995.T>に令状を提示したと表明。内容は明かされていないとした。

デンソーはトヨタ自動車<7203.T><TM.N>向けにアクセルペダルなどの部品を供給しているが、関係筋によると、捜査はトヨタ<7203.T>のリコール(回収・無償修理)とは無関係だという。

米司法省は、反トラスト法違反の可能性を調べており、欧州当局と協力して捜査を進めていると表明。同省のジーナ・タラモナ報道官は「反トラスト局は自動車部品メーカーが反競争的なカルテルを結んだ可能性について捜査している」と述べた。

デンソーは同社の米国事務所への捜査が反トラスト法違反の疑いに関連したものだと認め、トヨタのリコールとは無関係だとしている。同社広報担当のブリジット・ゴリンガー氏は、同社は捜査に協力していると述べた。

東海理化のコメントは現時点で得られていない。矢崎はまもなく声明を発表すると述べた。

#138
  • 158
  • 2010/02/24 (Wed) 21:22
  • 報告

トヨォーウタです。
私がムカついたって書き込みについて、表現が足らなかったと思い補足します。
公聴会でのえらい議員さん、そして毎日TV番組でトヨタ批判している評論家やアナリスト達。
彼らの憎悪に満ちた(もちろん演技でしょうけど)トヨタ叩きやバッシング。
その時の彼らの発するトヨォーウタに嫌悪感を覚えます。
まるでトヨタは、アルカイダみたいな扱いです。
政治ショーの一部だとわかってるのですが、やっぱりムカつきます。

もちろん一般のアメリカ人が、トヨォーウタと言ってもぜんぜん気にしません。
発音できないから、しかたがない。私達日本人のほうが、もっと英語の発音、下手なんですから。

#139
  • 2010/02/24 (Wed) 21:49
  • 報告

トピとは少しずれますが、

やはりこの世界は、アメリカ白人が牛耳っているのでしょうか??

ホント嫌だ~

#140
  • 珍保 立夫
  • 2010/02/24 (Wed) 22:37
  • 報告

#37 珍保 立夫 続き、、、、、
>日本政府は、普天間の件をグタグタしているからこんな事になって
>いるのではないか?アメリカ政府にとっては好都合の材料が勢ぞろい。
>ぼんぼん鳩山、強欲小沢が仕切る日本企業はこれから大変だ!

今日、デンソー・インターナショナル・アメリカと矢崎ノースアメリカ、東海理化に
FBIが独禁法で令状を提示し捜査が開始される。
言う事を聞かない弟に切り札を出すつもりだ!
これだけ市民を騒がせている内容について、なぜオバマが是非の一言も
コメントしないと思う?
日本政府との交渉の切り札だからだ!
TOYOTAだけでは効果がいまいちだから、独禁法を持ち出して最強の
ジョーカーにしようとしているのが見え見えだ!

#38ぶんぶん丸あたりは、「陰謀論を聞くと毎回うんざりする、、、」と言い
捨てているが、意味のの無い質問が多数の公聴会とか聞いて、どう思う?
ここに来て、TOYOTA関連日系企業ばかりの独禁法捜査が政治的な
画策でないと言うならどう説明する?

スロットルが電気的(電磁波)に勝手に開き、車両暴走する不具合?
米議会側は、誰も実験や検証もしていないし証明できていないだろう?
証拠があれば「原因を隠ぺいしている!」ではなく、公聴会でTOYOTAに
「ABCの条件で再現できるが、どう説明する」と回答を求めれば一発で解決する。
そんなの「UFOが飛来している」「多くの写真や画像がある」「宇宙人は
どこにいる?」「日本国家は宇宙人を隠している」と言っているのと同じレベルだ!

生産物には不具合率が必ず付いて回る。
今晩、自宅のガスレンジがガス漏れを起こしてドッカン!なる可能性もゼロ
ではない。

TOYOTA擁護はしないが、政治的画策に振り回されている#124 本当にダメ車?
や#128 心配性など、こんな事でいちいち身の回りのものを買い換えていたら
画策者の思う壺!
もっと自分で判断できる能力を付けるべきじゃないの?

#141
  • 15h11
  • 2010/02/24 (Wed) 22:42
  • 報告

↑#139さん、
はい、その通りです。
お金持ちで、頭が良くて、喧嘩がつよい。
御曹司、学級委員、生徒会長、番長、裏番を一役でこなしているのが、一部の白い人達です。

車業界も牛耳ってるトップは見事に真っ白です。

#142
  • レッドピース
  • 2010/02/24 (Wed) 23:07
  • 報告

早速、公聴会でレクサスでの恐怖体験を涙ながらに語ったスミスさんの保有していた車が見つかりましたね。

案外スミスさんって、クルーズコントロールの使い方を知らずに操作して、いきなり暴走したからパニクッてブレーキを踏んだつもりが、間違ってアクセルを踏んで余計に暴走したんじゃないのかな?


レクサス、「急加速」なく使用 現在の所有者に確認

【ニューヨーク共同】23日の米下院公聴会で恐怖の「急加速」体験が披露されたトヨタ自動車の「レクサスES350」が、目立ったトラブルもなく現在も使用されていることが24日分かった。米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が伝えた。

米道路交通安全局(NHTSA)が現在の所有者に確認したところ、3千マイルの走行距離で購入後、2万7千マイルに達したがこれまでに大きいトラブルを起こしていないという。

23日の下院公聴会に出席した米テネシー州に住むスミス夫妻は、保有していたレクサスES350を2006年に運転中、車が勝手に加速して時速160キロに達する恐怖の体験をしたと涙ながらに証言。この経験の後で車は売却したという。

2010/02/25 12:17 【共同通信】

#143
  • 世捨てババア
  • 2010/02/25 (Thu) 00:23
  • 報告

>この経験の後で車は売却したという。

誰に売ったのか知らないけど、黙って売ったのかな。

>案外スミスさんって、クルーズコントロールの使い方を知らずに
可能性ありですよね。車買ってもマニュアルとか読まない人いっぱいいるし。前乗ってた車は古い型でクルーズコントロールなんてついてなかったかも。

#145

http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703510204575085531383717288.html
NHTSA says it followed up with the current owners of Ms. Smith's Lexus and was told that they have had no problems since they bought it with less than 3,000 miles on the car. It now has about 30,000 miles on it.
WSJによると、自身の恐怖の体験を証言したロンダさんのレクサスは、その後違うオーナーによって乗られていて、現在まで何の問題もないそうです。3,000マイル以下の時から乗り始めて、現在30,000マイルだけど、何の問題もないよ、ってどーゆーこと!?

#144

いやー確かにね。出る杭は打たれるというか、多分フォードやGMのボードのメンバーがお金をPledgeや寄付したりしてメディアや政治家を通して何とかトヨタの名前を傷つけたんでしょうね。まあ表には出ないけどアングロサクソン共が世界のルールを作っているからしょうがないでしょう。

でもトヨタや日本の技術は中国と違って世界的に証明されているので今回の事件から立ち直って今後更に高性能の自動車を世界に見せてくれる事を信じてます。

やっぱり日本の "National Pride" はクオリティなのでここだけは世界のどこの国にも負けたくないですね。
日本の技術を信じましょう。

#146
  • ぶんぶん丸
  • 2010/02/25 (Thu) 10:35
  • 報告

>145
まぁそういう指定がちゃんとアメリカのメディアから公開されたのは救いですね。

僕はテレビを見る時間がなかったのでラジオで補足してたけど、ラジオで聞いた限りだとけっこう客観的な視点が多かった。トヨタはすでに米国で20万人近い雇用を作っている国際的な大企業だから、これを単純なジャパンバッシングと見る気はしないなぁ。

電気制御システムの問題について、トヨタ側は当社内で何度もチェックしても問題が見つからなかったっていっている。ただ実際に起きた事故についてどう関連性をつけるのか。

#147
  • toyota(レクサス含む)を嫌いになった
  • 2010/02/25 (Thu) 10:50
  • 報告
  • 消去

レクサス(セカンドオーナー)所有者です。

新車から3年足らず、走行距離も、3万マイル以下。保証期間内におかしくなった(ブレーキを踏むとがくがく揺れる)のでディーラーに持って行きました。でもって、見てみないと保障内容でカバーされるかわからないと言って、ダイアグノシスのお金は必要と言われ、30分間分70ドル近く払いました。

1時間半ぐらい待たされても、音さたなし。聞きに行ったら、僕の車の事は忘れられていました。でもって、結局、保証でカバーしないとのこと。

よく調べてみると、もともとディーラーは保証でカバーされないこと知っていながら、僕にチャージしたいがために、ぼかして、ショップに車を入れさせられたことが判明。

普通だったら、車洗って渡すのだけど、カーウォシュには後30分以上待ってもらうことになるけどどうする?(→暗に洗いたくない)と言われ、じゃあもういいといって、結局お金だけ取られ何もせずに退散することに。

最低のサービスでした。

そして、保証書にはカバーされるという書いてあるように僕は理解したというと、"あなたが乗っているのは中古車でしょ”と新車ではなく、セカンドオーナーであることを揶揄されました。あなたは2流の人間的な話し方で、うちには重要なお客でないの態度でした。

そして文句あるなら、レクサスのHQに電話しな(さっさと帰れ)さいとのコメント。

レクサス、そしてトヨタに対する信頼が音を立てて崩れた瞬間でした。

頭にきたので、言われたとおりにHQに電話したら、はやり同じような対応。保証でカバーされない。ディーラーで言われたことにHQでは責任取れないと、責任のたらいまわし。まさに典型的なアメリカンスタイル。

レクサスネットワークはサービス最低です。でも、オイルチェンジに70~80ドルととても高い金額をチャージします。

最近のトヨタには、JALのような変なプライド、おごりが見えつつあると思うのは私だけでしょうか?

一度CH11倒産すべき?

#148
  • ビスタ
  • 2010/02/25 (Thu) 11:53
  • 報告

ブレーキ、3年も保証しないよ。
対応は間違ってない。

#149
  • たいへいよう
  • 2010/02/25 (Thu) 12:30
  • 報告

#147
>新車から3年足らず

3年近くもたってたら保障も切れてるのでは?
3年足らずということは最初のオーナーはリースしてたのかわからないけどextednded warrantyを買ってなかったんでしょうね。ちなみに自分はインフィニティを使ってますけどうちのディーラーも購入時&メンテ以外のときの洗車は渋ります。

#150
  • にちい
  • 2010/02/25 (Thu) 12:43
  • 報告

保障は3年か36000マイルでは?
昔、バッテリがダメになって近所のショップで確認してから
ディーラーへ持っていくと調べるだけで100ドルと云われ、
頭にきてPepboyで60ドルで買って自分で載せ換えた
何処のディーラーも、こんな感じかも…

あの、あばちゃんのLexusは走行中にリバースに入れたと言うけど、
シフトしたらエンジンが止まるか、仮に入ったとしたら
当然 ミッションが逝かれるだろう?
多分 クルーズが効いてパニくってブレーキとアクセルを踏んだのでは… …
でも、そんな状況下で普通 電話なんか出来ると思う ?

#151
  • FATBOYSLIM
  • 2010/02/25 (Thu) 12:49
  • 報告

アメリカ内にレクサスディーラー、トヨタディーラー
でトヨタ直営ディーラーってあったのか?

知らなかった。

#152
  • たよと
  • 2010/02/25 (Thu) 13:20
  • 報告

レクサスのディーラーっても従業員は、アメリカ人なんだからサービスは、期待できないでしょう。
アメリカでサービスがいいのは、TIPを稼ぐ職業の人だけ。
そうでない人達のサービスはSO-SO.
あっ、コミッションの人も愛想いいよ。

3年前日本に帰った時、たまたま近所のレクサスのディーラーの前を歩いていました。
そしたら車を購入したかサービスを受けたか知らないが、そのお客様を従業員総出で、おじぎ45度で送り出していた。
びっくりしちゃった。
滞米生活が長いので、逆カルチャーショック。

あれは、やりすぎでしょう。
日本とアメリカ、足して2で割れば、ちょうどいいのにね。

#153
  • ぶんぶん丸
  • 2010/02/25 (Thu) 13:42
  • 報告

http://www.soubunshu.com/article/141926469.html
>米国の厳しい世論を「やきもち」や「保護主義」と考える人も居るようですが、トヨタを支えてきた米国のお客様に失礼だと思います。

>トヨタ自動車は傲慢ではなく、「傲慢に見えること」を知らない組織になってしまったのです。トヨタがはまった本当の罠は品質の低下ではなく、顧客を知る力-営業力の低下なのです。

さすが宋さん、正論すぎる。彼は車の専門家じゃないけど今回の問題の本質を突いていると思う。去年末のサンディエゴでのあの事故がまさかここまで尾を引くとは思わなかった。トヨタは最初の対処の仕方を待ちがえたんだろうな。

#154
  • mopa
  • 2010/02/25 (Thu) 17:20
  • 報告

トヨォーウタ氏とトヨォーウラ氏、両方から丁寧な返信いただいちゃったけど、なんかどーも不気味に理路整然として偏差値高すぎって感じだな。やっぱあそこは社員全員エリートなんだろーか。

#155
  • mopa
  • 2010/02/25 (Thu) 17:23
  • 報告

>おじぎ45度で送り出していた。びっくりしちゃった。

オバマは45度お辞儀が得意らしーぜ。

#156
  • レッドピース
  • 2010/02/25 (Thu) 20:14
  • 報告

NHTSAに寄せられる苦情には、信じがたい苦情もたくさんあるとか。

笑ってしまったのがこれ↓ (正常な動きだと思いますが...)

"Several times I have noticed that the acceleration will drop off the second I take my foot off the pedal. Please advise ASAP!!!!!!!!!"—NHTSA Toyota Complaint #10302477

トヨタは、「これからは個々の苦情に対して真剣に対処していく」と言ってますが、こんな車の乗り方を知らない人たちまで対応していかなきゃいけないなんて大変ですね。

「トヨタ魔女狩り」と題して、ドライバーの不注意や無知を棚に上げて、NHTSAに寄せられる苦情についてのコメントです。興味のある方は、読んでみてください。

http://www.businessweek.com/lifestyle/content/feb2010/bw20100225_403524.htm

#157
  • Forster
  • 2010/02/25 (Thu) 21:32
  • 報告

すみませんが,素人にアドバイスください。

このトヨタの件とデンソーの件で引っかかるのですが、もしかしたら、米政府が最もしたいことは、2つの件で情報提供させて、トヨタ車のメカニック部分、内部のコンピュータ的な部分を、GMのためにしりたいのかなーと、

他社の車のことは、知っているとは思いますが。。。もしかしたら,メカニック部分は、トヨタの車にたづさわるものの極秘情報で。。。それを知りたいとか。。。

ただの、思いつきですので、さらりと、私の思いつきに否定してください。

#158
  • 珍保 立夫
  • 2010/02/25 (Thu) 23:37
  • 報告

#157 Forster
↑いい所突いてきてるね!デンソー(トヨタのエンジンECU関連)、東海理化(スマートキー関連)、
矢崎(トヨタのエンジン配線関連)等これらの会社は、トヨタのエンジン関係の主幹部品を製作
している会社だろ?
これは別件捜査で、これだけ大騒ぎしても今まだ゛こじつけ理由″も見つけれない政府の焦りが
露呈した結果だ!
もし、何も見つからなくてもGM(ガバメント・モータース)の為に国家組織が日本から「電子技術
の無償強奪」が出来るとの考えから捜査に踏み切ったのだろう。
もしこれが、US政府あげての日本攻撃出でなければGM傘下のDELCO(トヨタのエンジンECU関連)
を製作している会社も捜査を受けるべきだ!

ぽっぽ鳩山は、「これですべて済んだということではない。安全性には細心の注意を払い、
改善すべきところをこれからも改善する姿勢を貫くことを期待する」とか間抜けな事を抜かして
いるが、自分の尻に火が付いている事に危機を感じるどころか、日本が標的になっていることすら
気づていない間抜けなボンボンが日本の首相である事がなんと情けないことか、、、、

#159
  • /dev/null
  • 2010/02/25 (Thu) 23:47
  • 報告

万年野党だった鳩山ができることは批判だけ。
何をすべきか分からないんだろう。

#160
  • sawas
  • 2010/02/26 (Fri) 00:23
  • 報告

車に限らず、およそ一般消費者相手の製造業では、ライバル会社の新製品を購入して、
徹底的に分解してテストするのは当たり前。しかも、分解する側もバリバリの開発エンジニアがそれなりの機材と時間を使って
分解するから、相手がどんなことやってるかなんてほとんどばれてしまう。 だから、情報提供させたって、所詮、
すでに知っている話しか出てこない。 ほとんど意味なし。
特許でもとらない限り、技術なんてすぐ真似されちゃう。 技術で勝っている会社とは
真似されても困らないよう、常に相手より一歩先に行く開発スピードを持っている会社であって、
過去に開発した技術でいつまでも食っていけるほど世間は甘くない。

あと、コストを考えず一台だけ品質の高い車を作るのは極論すればどこの会社でもできる。
難しいのは、低コストで高品質の車を何万台、何十万台と大量生産することだ。
これは簡単には真似できない。

そういえば、来週行われる上院の公聴会では、トヨタ社長の招致を
見送ったそうですね。これをみても陰謀説は否定されたと思う。
多くのアメリカ人従業員を抱えるトヨタは、もうアメリカにとって
バッシングすべき外国企業ではないということかもしれませんが。

#161
  • 15h11
  • 2010/02/26 (Fri) 09:37
  • 報告

陰謀・・・なんていうと、何か大げさに思うだけで、オバマ政権と民主議員は、基本、普通の対応(&その為の裏工作)をしただけだと思います。

今や政権のお荷物となったGMとクライスラーですが、GMやクライスラーの為というよりは、オバマ政権及び民主議員のバックであるユニオンの為の行動であり、裏工作なだけです。トヨタなどの日系メーカーがユニオンを使っていないというのが根底にある為に、今やアメ車と呼んで差し支えないレベルまで引き上げた、現地生産、現地調達などは、最初の時点では、取るに足らない問題なのです。しかし、雇用問題や(米国の)サプライヤー問題があり、付けた火ですが、どこかで消さないと、別の火傷がひどくなるので、今、その辺のバランス取りに一生懸命なのでしょう。

マスコミも100%政治家の思惑通りに動く訳でもないので、舵取り加減が難しいのではないでしょうか?今はちょっと煽りすぎて、酸素供給が過剰になって、火達磨状態・・・?

陰謀というより、普通の政治です。国益と利権絡み、あとは、政治家の生き残り(地盤固め)の為の戦術です。

あと最後締めは、GMとクライスラーの株式を一般公開する際に、良い値段が付くように仕込めれば、万事大成功となる訳です。なんせ、ユニオンが株式の多くを持ってますから。←ハイ、ここが大事!試験にでるからね。って感じです。

#162
  • Forster
  • 2010/02/26 (Fri) 11:23
  • 報告

トピずれですみませんが、

10年か15年か前、NHKのスペシャル番組で”コンピューターの歴史”というやっていました。そのなかで、日本の大学教授のチームが、ウィンドウズよりも10年前に、ウィンドウズのような一般人に使いやすいコンピューターのシステムを開発したと放送していました。そして、その中の代表的な教授は、世界の人に、コンピューターの向上のため、この技術を惜しみなく提供すると学会で、発表したそうです。そして、実際に、東芝だったと思いますが、製品化して、市場に出そうとしていた矢先、米政府から、その商品を出したら、経済制裁するといわれて、(ここでも、独占禁止法に触れるとかなんとかで)、、、結局、製品化できずウィンドウズに先を越されてしまったようです。

しかしながら、時は流れて、その技術を、携帯とか,車の電子系等に利用されていると、締めくくりでいっていました。そのとき、トヨタ車が映像に映っていたと思いますが、今回のデンソーの件で、もし、デンソーなどの会社が、彼らの技術を応用していたら、また米政府は、彼らの技術を、独禁で排除しようとしていると、皮肉に思いました。

関係ない話で、すみません。

#163
  • toyota(レクサス含む)を嫌いになった
  • 2010/02/26 (Fri) 11:31
  • 報告
  • 消去

みなさん、コメントありがとうございます。

はい、マニュアルに、キチンとタイヤやBreak Padsなどの消耗品は対象外と書いてあります。でも、私の車で問題があるのはブレーキpadsではなく、挟まれる側のローターです。Owner's Warranty Manualにはローターは対象外と書いていないので、ディーラーでサービスに出す前に疑問に思い聞きました。そしたら、ディーラーはローターは保証するけど、でも外して見てみないとわからないと言われました。この相手の言葉をテープにでも録音しておけばよかったのですが、後の祭りです。

見てみての原因はやはりローターの不均等な摩耗でした。でも、揺れの原因はブレーキシューを早く変えなかったのがいけないのだと言われました。

普通ブレーキシューは1ミリぐらいになったら、キーキー音をたて出し変え時だと教えてくれますよね。Owner’s Manual にも、キーキーなりだしたら変えてくださいとはっきり書いてあります。

デーラー曰く、私の車は薄い所で2mmだと。Lexusのデーラー内で使っているサービスマニュアル(一般の私たちは知らない情報です)ではbreak padsは4mm以下になったら交換をしなくてはいけないと。そして、私が4mmを切った段階で変えなかったのでローターの不均衡な摩耗が起こったので、保証はVoidだと…。素人が、警告音もならないのにああそろそろ変え時だとbreak pads変えますか?しかも見せてもらったら、2mmのところはちょっとだけ、ほかのところは3mm とか4mm残っていました。

車のブレーキラインは消耗品です。Break padsは乗り方次第で2万マイルと化でも交換する必要があります。でも、ローターは普通だったら、5~10万マイルもしくはそれ以上余裕で持つはずです。3年3万マイル以内での交換はめったにないことだと思います。安い鉄の部品だと、減り方がへんだったりすることもあると思いますが。Lexusの品質でこのレベルですか?と思い、ました。

サービスに出す段階で、ローターは対象外だとはっきり言われれば問題ないです。でも、見る前は保証でカバーされるだろう、大丈夫だと言っておきながら、見た後ほかの理由をつけて、対象外だというのは汚い商売方法だと思いません?

結局サービスに出させたかっただけでした。アメリカのレクサス本社からはそれはディーラーの裁量だから知らないと言われました。

日本の帰国した際、日本だとどう対応するか疑問に思い近所のレクサスを訪ねてみました。そしたら、やはりローターは対象外、でもサービスの段階にきちんとデーラーは言うべきだったと言っていました。お客さんは私以外誰もいませんでした。レクサスは小回りも利かず、日本の道路事情では運転しにくいです。ドイツ社と同じく、ブランド好きが見栄で乗る車でしかありませんね。日本は日本メーカーの日本向けに作られた車のほうが、小回りも利き、数段運転しやすいですよ。

最近のレクサスは日本ではなく、アメリカもしくはカナダ工場で作られているのも多いいですね。リコールされている車種も確か、プリウス以外はほとんど日本国外生産。レクサスエンブレムが付いていようが、品質は少なからず悪くなっているようです。特に今は、赤字だから、見えないところで、安い鉄を使ったりして、さらに品質悪くなっているようですね。

残念です。

洗車はデーラー各々のサービスマニュアルによるものです。サービスに出された車はサービスの一環として、洗車してお客様に返すと、高級車では多いですよ。特にオレンジカウンティでは。

ほかの人の車はみんな洗っているのに、私の車は、もう後30分以上待ちたくないでしょ、だから洗わなくていいでしょと返されました。お客さんへのサービスを考えたら、普通だったら、すみません既に予定よりかなり遅れていますが、今すぐほかのお客さんより優先して、できるだけ早く洗うので5~10分お待ちくださいでしょ?

レクサスにそういうお客様対応のマニュアルが出来ているかと思っていました。

#164
  • 15h11
  • 2010/02/26 (Fri) 12:15
  • 報告

#163さん、
あげ足を取るようでごめんなさい、でも、ローターは消耗品です。

定期点検の時点でパットの減りが確認できたのではないでしょうか?普通に点検していれば、ローターに問題が出る前に交換されていたかもしれませんね。(詳しい状況がわからないので、一般論ですが)

お気持ちは察しますが、レクサスにあまりに特別を求めすぎていませんか?

レクサスといっても、所詮、車のディーラーです。娘をディーラーのセールスと結婚されるなって、昔からの格言にあるじゃないですか、この国でディーラーに期待したら駄目なはずです(笑)

#166
  • /dev/null
  • 2010/02/26 (Fri) 13:41
  • 報告

本当にローターの交換が必要になったの?普通はローターを研磨すれば済むことでしょ。なんか話がおかしいな。

#165

#163 toyota(レクサス含む)を嫌いになったさん、お気持ちお察しします。

私は他州に住んでますが、Chevroletディーラーで思いがけなく丁寧、迅速で気持ちの良いサービスを受け、大変びっくりしているところです。しかも私の車はもう生産されてない中古のボロなのに、洗車までしてくれました。

2年ほど前に地元の新聞でレクサスディーラーが特集されていたのを思い出しました。人気の秘密は何なのか、というような記事でした。それによると、カスタマーサービスが競合他社に比較して格段にすばらしいことが書き連ねられていました。アメリカではいわゆる上質なサービスというのは誰もが受けられるわけではないですから、ショールームに車を見に来ただけのお客さんへも丁寧な対応をするレクサスディーラー、そして顧客になるとそのサービスがお客の心を掴んで離さない、というようなことが書いてありました。

あれから2年、そのディラーが今でも高い水準のカスタマーサービスを維持しているかは知りません。直営か別会社かも知りません。でも、会社の状態というのは、従業員の対応を見れば「なるほど」と納得いくことが多いです。そういう意味で、嫌な思いをされたディーラーは、もはや「レクサス」という高級ブランドの名に値しないほどになってしまっているのでしょうね。残念です。(一度、アンダーカバーボスに偵察に行っていただきたいですね)

#167
  • FATBOYSLIM
  • 2010/02/26 (Fri) 16:31
  • 報告

↑ /dev/null氏に同感だし15h11氏もナイス突っ込み。

3,4年落ちでローター交換?

どんな走りしてんだよ。 笑

もしかしてよ。

エマージェンシーブレーキかけっぱなしで?

ただよ、文句があるならもう1度ディーラーの責任者に
話してみることだな。 この国は食い下がる事が大事だ。

一度や二度で追い返されても食い下がる。

頑張ばれや。

#168
  • 世捨てババア
  • 2010/02/26 (Fri) 16:53
  • 報告

>一度や二度で追い返されても食い下がる。
しつこく粘ったほうが良いですよ。

#170
  • 15h11
  • 2010/02/26 (Fri) 20:01
  • 報告

>toyota(レクサス含む)を嫌いになった、さん
話がそれてしまいましたが、言いたかったのは、レクサスを過大評価しすぎてしまっているのではないでしょうか?って事です。なので、過度の期待を裏切れてしまったので、その分、落胆度も大きくなってしまわれたのだと思います。

レクサス、レクサスと言われている位なので、心のどこかにレクサス=高級車的なイメージができていて膨らんで行ってしまったのでしょう。

レクサスといっても、所詮、トヨタのエンブレムチューンが基本です。レクサス専用車種がLS以外に今は何かあるのか詳しくは知りませんが、多くはトヨタ車を化粧直ししてエンブレムチューンし、法外な値段を吹っかけただけの車です。昔のLSはエンブレムデチューンして日本のトヨタで売ってましたっけ。 前のISなんて、160万円程で売られてたトヨタのアルテッツァをちょっと綺麗にして3万5千ドルとかで売ってましたね。でもトヨタさんの方がマシですよ。GMなんて、2万ドルそこそこのタホの化粧直しで、キャディラックのエンブレムをつけてエスカレードとして5万5千ドルオーバーで売ってましたから(笑)エンブレムチューンは、自動車メーカーとしては、一番おいしく儲かるので、良くやります。

車に詳しくない人へ簡単にたとえ話で説明すると、カールスJrのシックスダラーバーガーを綺麗な皿にのせて、野菜とフルーツなどで綺麗に盛り付け、12ドルチャージして横のレストランで出すような物で、坊主丸儲け状態なのです。

あと、ディーラーは各ディーラーで差が出ますので、良いディーラーを先に探しておくのも手ですね。あまりに遠い所までは行きたくないとは思いますが、絶対にサービスというか、人当たりの良いレクサスディーラーが何軒もロサンゼルスにはあると思いますよ。

#172
  • toyota(レクサス含む)を嫌いになった
  • 2010/02/26 (Fri) 20:29
  • 報告
  • 消去

再び、みなさんコメントありがとうございます。

15h11さん、そうですね。期待しすぎていました。

中古オーナーさん、その通りですね。人間関係でもそうですが、最初の印象は重要ですね。一番最初に良い対応をされると、また頼もうという気になります。

レクサスとして多少高いかもしれないけど、誠意のある対応をしてくれるものと期待していました。

チエックに出す前から、ローターは対象外と言われていたら問題ありませんでした。はい、必要なのはローター研磨のみで交換ではないと思います。だから、ブレーキシューの交換はチャージするけど、研磨はサービスしておきますみたいな対応をされたら納得していましたよ。でも結果は、ローター研磨だけで、300ドル以上みたいなことを言われたので、プッツン来たのでした。

しかも、1時間以内でと言われたのに、1時間半待たされた揚句だったので。

FATBOYSLIMさん、mopaさんと同一人物ですか。

走り方ですか?2年6カ月。2万7千マイルの中古を買ったばかりなので、わかりません。買ってすぐにワランティが切れる前にカバーされるのならディーラーで直そうと思ったのです。後どのようなサービスをされるか興味深々でした。

問題点

1. 始めは保証でカバーされるだろうと言ったのに話を変える。嘘つき
2. 予定終了時間より1時間近く遅れた-時間(約束)を守れない
3.しかも通常マニュアルにあるサービスを(洗車)をしなかった(手抜き)
4. 高い(ローター研磨300ドル、オイルチェンジ100ドル以上)

合計2時間以上待ったのに、一言も謝罪はありませんでした。
今後も高い値段を払っても満足のいく対応を今後してくれるとは思えません。

現在のリコールでもそうですが、なかなか非を認めない。
なぜリコールしたか?小さくても問題があるからですよね?もし問題がなければ、リコールする必要ないですから。死者が出ようが、自社製品に問題がなければ、責任は問われないと思います。

少なからず、トヨタにもおごりがあるのでは。

やはり、一度倒産して一からやり直すべき?

45度のお辞儀をしても、誠意がこもっていなかったら意味がありません。
社長が涙流しても、本音で人が死んだことを悔やんでいるのでしょうか?

去年ですか、コストダウンのためにトヨタはこれまで国内調達だった鉄を韓国からの安価な輸入鉄を使いだすみたいな記事を読んだ記憶があります。今回のリコールで莫大な費用を費やすと思うので、ますますトヨタ、レクサス車の品質は落ちますね。

ディーラーのサービスも地に落ちているのを体感しました。

BBBにディーラーで起こった問題点をファイルしましたが、2週間たってやっと、本人に直接連絡しますと返事がありました。でもその後一週間たっても、何の連絡もありません。

#171
  • タンヤオ
  • 2010/02/26 (Fri) 20:29
  • 報告

ローターが規定値より薄かったんじゃないですか?

又研磨した後に規定値より薄くなる可能性もあります。

レクサスと言っても日本じゃトヨタブランドでした。つい最近までは、

一応、ベンチレーテッドディスクですが、レース用のフルフローティングディスクではありません。
ですから、Shimmyは起きます。特に女性の運転では減りが早いのも頷けます。

#173
  • 15h11
  • 2010/02/26 (Fri) 21:26
  • 報告

>2万7千マイルの中古を買ったばかりなので、わかりません。。
これを最初に言わないと!
今までの話はなんだったのか・・・?今になってこれを言われると、全く別の問題です。参った、時間の無駄でした、降参です。

残念ですが、ディーラーにおいても、あなたのお客としての資質に問題があったのでは?と疑われてもしかたないかもしれません。ディーラーの人も人間です、いつも同じ対応ができるとは限りません。人を見て、それなりの対応をしてきますよ。

まあ、私もディーラーはろくなもんではないと思っていますので、同感ですが、ディーラーとメーカーは、表裏一体のようにみえて、実は違う物なので、このスレはメーカーとしてのトヨタの事なので、そろそろ、終わりにしましょう。

#175
  • FATBOYSLIM
  • 2010/02/26 (Fri) 23:16
  • 報告

15h11氏

知らなかったのか? このおばちゃん中古車買ったって
前のレスで言ってたぞ。

トヨタのリコールと自分経験した事を一緒に考えたいの
は理解できるが、余りにも飛躍していると思うのは
俺だけか。

ま~ったくアメリカの車販売の仕組みを
しらねーとこうなる。

しかも中古で。

toyota(レクサス含む)を嫌いになったよ

中古車を買うなら、

One Word for U、 "Carfax"

#176
  • 15h11
  • 2010/02/27 (Sat) 00:19
  • 報告

↑いや、中古車を買ったのは読んだけど、そんな、直前に買ったとは、言ってくれないと・・・

てっきり中古で買って、しばらく乗ってからの症状だとばっかり思ってたから、真面目に定期点検の事とか書いちゃったよ。

そんな中古車掴ませたのは誰だって所から、始めないと駄目だから、もう面倒になっちゃった。

#177
  • FATBOYSLIM
  • 2010/02/27 (Sat) 00:35
  • 報告

15h11氏よ

中古車は所詮、中古車だ。

この後のレスにディーラー保証済み中古車ですってなら、
toyota(レクサス含む)を嫌いになったの言い分は
かなり理解できるがな。

さておき、公聴会にでた号泣したおばちゃんのレクサス、
転売後はな~んも異常なし!っと記事になってる。

3000マイルで売った後、30000マイルまで異常なし。

あと時速160キロに達したところで夫に携帯で電話?

あれ? あれれ?

これって虚偽の罪に問われるのか?

#178
  • レッドピース
  • 2010/02/27 (Sat) 03:00
  • 報告

こんなとこにも、あの″テキサス親父″が出てきてます。いつも頼もしいですね。

http://www.youtube.com/watch?v=oSCcC42G9DA&feature=topvideos

#180
  • タンヤオ
  • 2010/03/01 (Mon) 09:55
  • 報告

>4. 高い(ローター研磨300ドル、オイルチェンジ100ドル以上

別に高く無いでしょ! レクサスですから。

ベンツ乗ってて修理代高いって言う客いませんよ!

あなたには、ユーゴがお似合いです!

#179
  • 珍保 立夫
  • 2010/03/01 (Mon) 09:55
  • 報告

toyota(レクサス含む)を嫌いになった ← 面白い事言ってるな!
トヨタやディーラーがどうのこうと言う以前の問題と自分で気づかないか?

>見てみないと保障内容でカバーされるかわからないと言って、、、、、結局、保証でカバーしないとのこと。
そんなの見てみないわかる訳ないだろョ、消耗品でも解けたり割れたり爆発でもしてりゃ保証でカバーされる
かもしれないだろ!

>カーウォシュには後30分以上待ってもらうことになるけどどうする?
町の洗車場に持って行って、混んでなくても洗車だけで20分くらいは掛かるだろ?

>今すぐほかのお客さんより優先して、できるだけ早く洗うので5~10分お待ちくださいでしょ?
ディーラーはお前のためだけに何時でも洗車できるように待機してるわけではないことくらい理解しろよ!
他の車も洗車を待っていて順番を待てば30分くらい掛かるだろ!

>私の車で問題があるのはブレーキpadsではなく、挟まれる側のローターです。
ローターも消耗品だろ!スムースで均一にでも減ると思っているのか?
パットだって薄い部分と厚い部分があったのを自分の目で確認したんだろ?

>ローターは普通だったら、5~10万マイルもしくはそれ以上余裕で持つはずです。
10万マイルももつ訳ないだろ!毎回ブレーキサービスをする時に研磨すれば、10万マイル以前に限界値以下に
なって交換するだろョ!まさか、ローター研磨をする事も知らないのか?

>デーラー曰く、私の車は(Padの)薄い所で2mmだと。
常識があれば、パット残量が2mmだとブレーキサービスをするだろ?その際にローター研磨もするから、あんたの
言っている「ブレーキを踏むとがくがく揺れる」も直るんじゃないか?
消耗品交換&関連作業(ローター研磨)を保障内容でカバーすれとゴネてるあんた自身が変だと気づかないのか?

>日本の帰国した際、日本だとどう対応するか疑問に思い近所のレクサスを訪ねてみました。
だいたいその車もその場には無く、その現場に居た人間でもないのに、こんな質問されたら当たり障りのない返答のみ!
日本のレクサスでも相手は人間だ!常識ある人間はきっと腹の中では「なんて訳のわからない事を言っている奴だ?」
思っていたに違いない!

こんな自分勝手な解釈が正しいと思う輩が、サ-ビス業を苦しめている原因だ!

#181

一言
先天的な馬鹿は親の責任だが 無知からの馬鹿は自己責任だ。

#182
  • としいえとまつ
  • 2010/03/01 (Mon) 14:15
  • 報告
  • 消去

>>179
語尾は乱暴だが、正しいと思う。

#183
  • mopa
  • 2010/03/01 (Mon) 21:41
  • 報告

>オイルチェンジ100ドル以上 ... 別に高く無いでしょ! レクサスですから。

トヨタってそーゆースタンスだったのか。驚きだな。レクサスに入れる10W40とユーゴに入れる10W40に数十倍の値段の違いがあんならともかく、そんな態度ならトヨタ離れも無理ねーよ。リコール以前の問題だわ。

#184
  • タンヤオ
  • 2010/03/01 (Mon) 22:46
  • 報告

なんだ、まだ居たのか?

今は 0Wー30 の時代だ、10W40なんかバイクでも使ってねーぞ。

安いオイルレクサスじゃ使わんね~んだよ! 勉強しろ!

#185
  • 15h11
  • 2010/03/01 (Mon) 22:58
  • 報告

mopaさん、いくらなんでもユーゴにシンセティックは入れないと思うし&鉱物でも10W40も入れないと思う・・・

#186
  • 15h11
  • 2010/03/01 (Mon) 23:03
  • 報告

タンヤオさん、ごめんね。
ベンツ乗ってるけど(一応高いやつね)、高い物は高いって言うよ。だって高いもんは高いもん。
本心だから、攻撃しないでね。

#187
  • mopa
  • 2010/03/01 (Mon) 23:36
  • 報告

>いくらなんでもユーゴにシンセティックは入れないと思うし&鉱物でも10W40も入れないと思う

ユーゴってまだ走ってんの?ユーゴに何入れたって俺の知ったことじゃねーけど、トヨタかレクサスで、同じオイルまで値段が違うんじゃ納得しねーのが正常な感覚だし、トヨタがそれを容認してんならやべーって話なんじゃん。

#188
  • タンヤオ
  • 2010/03/01 (Mon) 23:50
  • 報告

同じ酒クラブで飲むと何で高いんだ?

それと一緒だ!サービス業だ! 田舎モン!

#189
  • mopa
  • 2010/03/01 (Mon) 23:57
  • 報告

ははー、なるほど。トヨタって水商売レベルだったんだな。妙に納得。

#190
  • FATBOYSLIM
  • 2010/03/02 (Tue) 05:32
  • 報告

たけー車のってるくせにどのオイルがたけーって
はなしになってる。 笑

じゃー、あるけや。 ママチャリがあんだろが!

#191
  • 15h11
  • 2010/03/02 (Tue) 09:03
  • 報告

mopaさん、
だから、使うオイルが違うので、レクサスで使うオイルの原価の方が、ユーゴ(今は無い)で使うオイルの原価より高いし、レクサスのメカニックの給料の方が、ユーゴのメカニックの給料より高いし、レクサスディーラーのオーバーヘッドの方が、ユーゴディーラーのオーバーヘッドより高い・・・ので、オイル交換の代金も高いです。
って、真面目に答えてる私が馬鹿?

でも、ベンツディーラーでシンセティック(mobil 1 を8 qt)のオイルチェンジしても、75ドルだった。町で交換するより安かったし。

#192

興味深い記事

http://diamond.jp/series/dol_report/10036/

#193

いわゆる純正のオイルって市販オイルと全く変わりないんですか?

#194
  • mopa
  • 2010/03/02 (Tue) 17:29
  • 報告

>って、真面目に答えてる私が馬鹿?

#187で書いたとーりユーゴの話はどーでもいーんだよ、誤解させてゴメン。最初に誰かにつられてユーゴの名前を出したのが悪かった。同じメカニックがトヨタとレクサスを手がけて、レクサスのほーがレイバー高くつく必要ねーわけだろ?

#195
  • 15h11
  • 2010/03/02 (Tue) 18:53
  • 報告

mopaさん、
了解、私がユーゴに執着しすぎたのですね。

トヨタとレクサスでメカニック要件が違うとおもったので、レイバーが違う可能性はありますよ。レクサスの方が時間当たり高いかもしれません。ディーラーによって違う可能性もありますので、一概には言えないのかもしれませんが。

オイル自体は、トヨタ車は普通の鉱物オイル指定ですが、レクサスは車種によるのかもしれませんが、(私の知っている車種は)シンセティックオイル指定です。なので、オイル自体の単価が約5倍から10倍近く違います。
ですので、トヨタとレクサスでオイル交換しても値段が違うのは仕方ないと思います。

これで理解して頂けましたか?

#196
  • mopa
  • 2010/03/02 (Tue) 19:22
  • 報告

あれ? h o l d だって。

#197
  • mopa
  • 2010/03/03 (Wed) 09:43
  • 報告

>これで理解して頂けましたか?

オイルに関しては、もーいーや。でもブレーキのローター削るのにレクサスのほーが高くつく理由はどーなの?

#198
  • 15h11
  • 2010/03/03 (Wed) 10:52
  • 報告

mopaさん、
ブレーキローターの研磨に、トヨタディーラーよりレクサスティーラーが高い場合、単純に時間当たりのレイバーが高いだけ意外は、判りません。研磨作業の工程は同じだと思います。使用する研磨機も基本同じレベルだと思います。車種によってはR&Rの規定時間が違う可能性がありますが、それは車種によっての差ですので、トヨタとかレクサスという事では無いですね。
もう、それ以外は足元みられてぼったくられた以外ないかと(笑)

#200

GMのリコールはトヨタのせいらしい
http://newsweekjapan.jp/stories/business/2010/03/post-1053.php

#199
  • Sky
  • 2010/03/03 (Wed) 13:54
  • 報告

あくまで原則的にですが、普通はローターを研磨するときは新品のPADSに換えます。
これはローターを研磨してもPADSが偏磨耗したローターの面に合っているためせっかく研磨したローターがまた偏磨耗しやすいためとか、すぐに鳴きが出るのを嫌うためです。
そのためローターの研磨だけではなくPads交換が入っている値段ではないでしょうか?
もし口頭で見積もられたのならそのような気がします。

特にこの話の場合FrontのPadsは残が少ないので研磨だけでなくPadsも換える様に思います。

最初に述べたように原則論なのでPadsだけ交換したものの、ローターの研磨だけが必要なときも状況的にはありなのでそのときはローター研磨後Padsを軽くサンディングするなどの方法もありえます。
ただ、ディーラーの仕事内容からしてそのように小回りがきくかは疑問です。

ローターが振れている、偏磨耗がある、焼きが入っている・・などの理由で研磨するとき、Padsが減っている、純正でないものが付いている・・・。などの場合は即交換と考えると思います。

#201
  • Sky
  • 2010/03/03 (Wed) 19:34
  • 報告

パッドの残は一番薄いとこです。たとえそこがほんのちょこっとであろうとその部分がなくなった時にローターと鉄同士がこすれるわけですから。どんな車でも若干の片べりはしますので一番薄いとこがパッドの残です。

走行距離が少ないにもかかわらずブレーキの減りが早くローターが痛むということはそのようなブレーキの使い方をしたということです。

もちろん設計上の容量不足であった例もありますが、リコールかキャンペーンになっていないのであれば設計上の問題ではなく運転の問題でしょう。

セカンドオーナーであろうとサードオーナーであろうとファクトリーワランティーの期間内であれば保障は受けられますが、要は前オーナーの使い方しだいで保障内容が無効になっていてもそれには文句は言えません。それも含めての中古車です。
特に個人売買であったなら。

いやならディーラーの整備済み、保障つきの中古車を買うほかないです。
あるいは買ったのが個人ディーラーで保障つきであったならそちらに交渉すべきです。

As isであれば自分の負担が当然となります。

すべてを回避したければ買うまえのCheck upをプロにやってもらうべきです。決して「車に詳しい人」ではなくプロに。

#202
  • タンヤオ
  • 2010/03/03 (Wed) 20:28
  • 報告

>水商売レベル

どんなレベルだ? 寿司屋やレストラン関係みんな水商売だって事知ってるのか?
ガソリンスタンドも水商売なんだと知ってて言ったのかな?
クラブやキャバレーだけじゃ無いんだ! このオタンコナス!

#203
  • タンヤオ
  • 2010/03/03 (Wed) 21:08
  • 報告

250点!

いや~sky氏の解説には毎回関心させられます。
非の打ち所がありません。

得点もヨナ越ってとこで!

#204
  • mopa
  • 2010/03/03 (Wed) 23:46
  • 報告

>クラブやキャバレーだけじゃ無いんだ!

そりゃゴメン。石油産業やプロの料理人を侮辱しちゃったかな。経営理念がクラブやキャバレー並なのはトヨタだけってことでOK?

#205
  • ビスタ
  • 2010/03/04 (Thu) 07:47
  • 報告

石油産業やプロの料理人を侮辱しちゃったかな?

無知を曝け出しただけじゃない?

#207

最近では韓国の人は、トヨタのことを悪く言わないように!と言ってるみたいですよ。そのうち”Hyundai"も叩かれてしまうからって。
その通りだと思います。アメ車だって徹底的に調べたれたらリコールだらけになると思います。アメリカの車が売れるよう仕向けているだけてです。しかも技術の開示でトヨタのスキルを盗もうとしているだけだと言われています。
日本サイドももっと強くでるべきです。

#206

トヨタが今叩かれていますが、Nissan、Honda、Fordもリコール出してますよ。トヨタの販売台数に対して問題が起きたのは、凄く低い確率です。
トヨタの社長(豊田章男さん)を呼び出す前に、アメリカの社長を出してみては?豊田さんが全責任者であるのも分かりますが、アメリカ代表の社長の監督不行届きもあります。アメリカ側は日本潰しにかかっているように思えますが、アメリカの4州が声明を出したように、”トヨタはアメリカの会社だ”ということをもっと認識するべきではないでしょうか?
問題なのは、アメリカの技術者を育てられなかったことでは?トヨタでは技術者でも工場の現場の人でも厳しいトレーニングを受けます。アメリカの社員が日本と同じレベルまでトレーニングを受けているとは思えません。

#208
  • タンヤオ
  • 2010/03/04 (Thu) 23:02
  • 報告

石油産業は違うよ、だからガソリンスタンドって言ったろ。

キリンやサントリーは水商売じゃないのと同じだ!

解らない人ね~、 ってか、おたくの仕事今になって水商売だと気付たんじゃ? けっこう図星だったりして!

#209
  • 158
  • 2010/03/05 (Fri) 08:16
  • 報告

トヨタの信頼度が、急降下して売り上げも随分落ちているようです。
失った信頼を取り戻すには、何年位かかるのでしょうか。
最近じゃトヨタもキャッシュバックキャンペーンをやっているようだし。
中古車販売価格も以前のように高くなく下落するのでしょうか。
逆に言えば、トヨタの車、買い易くなっちゃいますね。

#210
  • Sky
  • 2010/03/05 (Fri) 16:57
  • 報告

158さん、
どうやらそのようですね。まあ、これは人間心理として仕方のないことでしょう。
今回の件が難癖であれ、欠陥であれ、あれだけ騒がれ、いまじぶんが乗っている車が渦中のものだとすれば不安をあおられるのは当然のことです。これから購入を考えていた人も躊躇するでしょう。

しかしながらそれはトヨタの品質が悪いと決め付けるものではありません。
すべての人工物に完全というものはありえません。トヨタにも不具合が出たということです。

そしてその結果他社の品質が上がったわけでもありません。
トヨタ以上にリコールの常連メーカーはあります。

よってトヨタのリコールだけをことさらに強調して他社に乗り換えてもそこにはそこの不具合があるわけです。場合によってはもっとひどいものもあるわけです。

#211
  • タンヤオ
  • 2010/03/05 (Fri) 22:32
  • 報告

日本自動車販売協会連合会(自販連)などが4日発表した2月の車名別新車販売台数で、トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「プリウス」が前年同月比約6倍の2万7008台と、9か月連続の1位だった。

プリウスを巡っては、ブレーキの不具合で国内だけで約20万台のリコール(回収・無償修理)を行っている。自販連によると、2月に販売されたプリウスの大半は昨年に受注したもので、リコール問題の影響は受けていないという。

今オーダーしても納車は6月だって、 買い易くなりますかね?

#212
  • 2010/03/06 (Sat) 07:05
  • 報告

買いやすいも何も車を買い替える、あるいは買い足すプランが無いもんでこの騒ぎも他山の石なんです。 リコールに該当している車もあるんですけど不満は全然無いから行かない。

景気を回復させるためにはこの騒ぎはマイナスだったんじゃないでしょうか? 車産業に対する信頼を失わせたからね。

オバマほどの頭脳は何を考えているんだかなあ。

#213
  • タンヤオ
  • 2010/03/06 (Sat) 09:21
  • 報告

08カムリですね。V6だったら行ったほうが無難です。

4clyは平気ですが!

#214

別にトヨタの車乗ってて問題全然ないんですが、労働組合加入やら民主党、オバマ政権など色々な思惑が絡んでトヨタ叩いてるみたいですね。そのせいでGMが儲かるかっていったらそんなはずはないんですがねぇ。。
鳩山じゃ、基、日本の民主党は今まで史上最悪の政党だから何もできずに終わりそう。 自民の方がまだ全然ましだった。。

#215
  • /dev/null
  • 2010/03/12 (Fri) 23:11
  • 報告

ABCニュース、恥ずかしくないのかねぇ。やらせはマスメディアの得意技。

#216
  • ちょっと待って
  • 2010/03/13 (Sat) 00:08
  • 報告

昨日、今日ってChevyのバンとトラックが橋から飛び出したり、家に飛び込んだりしているけど、こっちは全然問題ではないのかな?
これがトヨタ車だったら鬼の首を取った様なニュースを流すんだろうな、また。
考えたらカリフォルニアでよく車が家に突っ込んだりしているけど 何が原因なんだろう? そっから今回のトヨタの問題も解決したりしてね。

#217
  • たよと
  • 2010/03/15 (Mon) 13:11
  • 報告

この前トヨタの社長が謝罪会見してましたね。
後日、アメリカの一部メディアから、トヨタ社長は、なぜ有名人で金持ちなのに歯の治療をしてないんだとバッシングしていました。
リコールとは関係ないし、大きなお世話ですよね。
日本人は歯並びが悪くても歯の色が黄色くても気にしない文化なんですから。
だいたいアメリカ人が、歯に異常に関心持ち過ぎ。
顔がしわくちゃで、髪の毛も薄いのに歯だけ真っ白。なんかアンバランス。
同じ白人でもヨーロッパ人は、歯並び悪いし黄色い歯。
タバコもバンバン吸って、歯にはヤニがついてる。
なんだか安心しちゃう。

最近ようやくトヨタバッシングも和らいできました。
なんだったんだろう、あの騒ぎは。ってかんじですね。

#218

あの騒動は単にGMの活性化と、普天間問題がなかなか進まないことへの、オバマ政権の見せしめだったのでしょう。米国はどうしても日本国内に基地を置きたいのですから。基地はやはり沖縄県内にという日本側の動きがあったのでトヨタのほうも落ち着いてきましたね。
民主党で進むかぎり米国からの対応は厳しいが、日米関係が米国の思い通りに戻ってきたら、今度は日本ヨイショが始まるでしょう。
イルカ、鯨、アカデミー賞、すし屋バッシングの方もユダヤ教のにおいがプンプンしますね。

#219
  • eria
  • 2010/03/15 (Mon) 17:47
  • 報告

今回のトヨタへ対する一連のアメリカ人のヒステリックなまでの吊るし上げ&見せしめ攻撃、かなーーり、日本人としては辟易しました・・。
ほんと、あんた何様? どのツラ下げてこういうことしてるの? とも思いました。完全なるセルフセンター国家。
#218 さん
ほんと、ユダヤ教の匂いがしますね。世界はアメリカのために周ると国家を牛耳るフリー●ーソンとか。

#220
  • Forster
  • 2010/03/15 (Mon) 20:44
  • 報告

無知な私なもので、教えてください。

#218、#219さん、ユダヤ教の人というのは、そんなに、自分本位のなのですか?

>>>イルカ、鯨、アカデミー賞、すし屋バッシングの方もユダヤ教のにおいがプンプンしますね

どういうつながりがあるのでしょうか。よろしければ教えてください。

#221
  • カリフォルニア5号
  • 2010/03/16 (Tue) 10:57
  • 報告
  • 消去

ABCのTV報道が<<やらせの報道>>をしたようで

トヨタが不利になるように<<捏造>>したとのこと

前にGMに対しての<<やらせ報道>>でその番組のプロデューサーが何らかの処分を受けたはず

今回は<<ABCのやらせ番組のプロデューサー>>はどうなるのか?

日本車を叩いたのであり<勲章ものかな> この国では

#222
  • masala.
  • 2010/03/16 (Tue) 13:16
  • 報告

サンディエゴでのプリウス暴走事件。これも捏造の可能性が
出てきているようですね。
トヨタがNHTSAとアメリカ議員立ち会いのもと、このプリウスの
調査を実施したところ、急加速を起こすような不具合は見つから
なかったとのこと。
運転者の証言にも疑問が残っているようですね。
この運転者はトヨタを訴えるつもりはないそうですよ。

http://pressroom.toyota.com/pr/tms/toyota/toyota-offers-preliminary-findings-155268.aspx

#223
  • もんきーっこ
  • 2010/03/16 (Tue) 14:07
  • 報告

>#222
この運転者はトヨタを訴えるつもりはないそうですよ。

でも、このオーナー、プリウスの支払5ヶ月も滞納してるって話ですよ。訴えると自分のボロ(Debtとか)が色々と出てくるからローンさえチャラになればと思って起した騒動...と言う見方もされているらしい。

#224

どこも同じような問題かかえてるんだよ。
今始まったことじゃない。
GMやクライスラーだってどんだけ~?だから、なんだかんだ言っても強く出ないアメリカって感じ。
社長さんが下々の意見を直接聞くべきだね。
昔の本田社長のような人はいないのかなあ。

#225
  • カリフォルニア5号
  • 2010/03/23 (Tue) 09:49
  • 報告
  • 消去

アメリカ議会とメディアは早くトヨタ叩きを止めないと
場合によってはとんでもない事になるがねえ

トヨタは 確かアメリカの国債の10%弱くらいを持っているはず

あまりくだらない事でインネンをつけてくるのであれば

保有しているアメリカの国債を売却したらいいのではないのか?

アメリカの議員とメディアの目を覚まさせないといかんかなあ

#226
  • lulutaro
  • 2010/03/26 (Fri) 23:37
  • 報告

3月21日に新車のPRIUS買いました。今月トヨタはゼロ金利をやっていて、購入したトヨタのディラーはお客さんで大忙しでした。割引も予想以上にしてくれて大満足でした。問題のフロワーマットは短くなっていてアクセルペダルの所にはマットはとどかない短さでした。

#227

#226さん、何をかくそう私も昨日カローラの新車買いました。
トヨタ車で金利ゼロなんてそうそう出ないだろーと思って即決しました!いろいろギフトも貰いましたよ。

ちなみにアメ車も金利ゼロやってますけど、絶対買いたくないですね。
だって、アメリカだけですよ~爆走するトヨタ車が次からつぎへ出てくるの。

あーこの新車の匂いを嗅ぐのは10年ぶりです。。。。

#228
  • Yochan3
  • 2010/03/29 (Mon) 10:21
  • 報告

>爆走するトヨタ車が次からつぎへ出てくるの。
そうなんですよね。他の国のToyotaはどうなんでしょうか?
ちなみにお隣のカナダだってToyotaはいっぱい走ってると思いますけど、暴走したのはあったのでしょうか?

#229

#225
そうですね。これからだと思いますよ。
オバマもトヨタと住友銀行の関係を知らないわけが無い。

奇しくも現在の社長は、豊田本家出身。会長もまだ健在。
今後50年、トヨタがどう出るか期待しています。

トヨタと復縁したいなら、唯一の方法はトルコと国を合併することくらいですね。

#230
  • lulutaro
  • 2010/03/31 (Wed) 22:50
  • 報告

#227さん 新車購入おめでとうございます。
私の車はHYBRIDなのでゼロ金利では無いのですが、他のトヨタディラーより安い金利で貰えました。割引は$2000以上してくれたし、一番驚いたのは洗車とオイル交換が、車を所有している限り無料というプログラムが付いてきました。本当に驚きです。ディラーが倒産しなければ良いのですが?

#231
  • タンヤオ
  • 2010/04/01 (Thu) 23:16
  • 報告

トヨタ 米新車40%増…シェア2位に復帰,,,,ハヤッ

#232
  • ぶんぶん丸
  • 2010/04/01 (Thu) 23:39
  • 報告

>231
今回の件での信用回復のために、トヨタなら滅多にしないような大バーゲンで車うってましたからね。そりゃ売れるだろうと。儲けがでているといいんですけど。

#233
  • 首領シスコさん
  • 2010/04/09 (Fri) 23:30
  • 報告

追加の制裁金を科すってどうゆうことなんでしょう?

#234
  • mopa
  • 2010/04/15 (Thu) 00:19
  • 報告

今度は設計ミスをあっさり認めたよーだな。

#235
  • ビスタ
  • 2010/04/15 (Thu) 10:44
  • 報告

今度ってなんだ?
解りやすく書けよ、暇なんだろ。

#236

#234
今度の意味がレクサスのTCSの件なら、嘘はよくない。
認めてないよ。

日本語ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100415/biz1004152037022-n1.htm

#237
  • えんじにあ
  • 2010/04/15 (Thu) 14:39
  • 報告

クジラ問題でハッスルのテキサス親父がまたまたやってくれました。
あっぱれ
http://www.youtube.com/watch?v=oSCcC42G9DA

#238

lulutaroさん、洗車とオイル交換がずーとフリーなんてすごいディールですね。
私は4回のオイル交換券と携帯にコネクトできるスピーカー(なんていうのか忘れました)ジュースとコーヒー豆をもらいました。
とりあえず私にとっては60回払いの利息なしがビックディールでした。

#239
  • mopa
  • 2010/04/16 (Fri) 16:27
  • 報告

>今度の意味がレクサスのTCSの件なら、嘘はよくない。認めてないよ。

事実無根なら、販売中止も製造中止も必要ねーだろ。

”トヨタは「同誌の指摘について真剣に受け止めており、問題点について改善することを決めた」などとする声明を発表した。”

ってことで、問題があること100%認めちゃったんだよな。そもそも改善の余地があるってことは、問題があるからじゃん。別の記事で、

”トヨタ社内でも「(横転は)特殊な条件下でしか起こらず、安全性に問題はない」という意見があった”

ともあって、条件が揃えばちゃんと横転が可能だって以前から把握してることまでバレてんだよな。どーりで対応が早かったわけだ。

#240
  • mopa
  • 2010/04/16 (Fri) 17:01
  • 報告

鈴木士事件の二の舞だな。

en.wikipedia.org/wiki/Suzuki_Samurai#Consumers_Union_and_the_Suzuki_Samurai_Lawsuit

#241
  • タンヤオ
  • 2010/04/16 (Fri) 17:21
  • 報告

安全に対して迅速な対応を行うことで、顧客の不安を取り除く考えだ。だが、さらなるイメージダウンにつながる可能性もある。また、GXの販売一時停止措置は北米のほか、ロシアや中東などでも行う。

トヨタは、「電子制御の横滑り防止装置について作動が遅い」などとの指摘を受け、この電子装置について詳細な調査を行う方針を示している。このため、制御プログラムなどを改修する可能性がある。

また、SUV全車種についても、横転の恐れがないかどうかを調べる緊急の走行テストを日本で始めた。世界で販売されている「ランドクルーザー」や「RAV4」などが対象だ。GX以外のSUVについては、走行テストだけを行う。横滑り防止の電子制御装置の確認作業は実施せず、販売も現行通り続ける。幅広い車種を再点検することで顧客の不安がGX460以外の車種に及ぶのを防ぐことを狙っている。

解読力が無いのは血筋だったな!

#242
  • mopa
  • 2010/04/16 (Fri) 20:14
  • 報告

”トヨタ社内でも「(横転は)特殊な条件下でしか起こらず、安全性に問題はない」という意見があったが、「対応が一日でも遅れれば致命的になる」(トヨタ幹部)として販売の一時中止を決めた。” (http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100415/biz1004152328025-n2.htm)

”改修を施すのは、横滑り防止装置。情報誌は「横転事故につながる」と指摘。トヨタ社内には、横滑りの問題は特殊な条件の下で発生するもので、安全性の問題はないとの意見もあるが、「(情報誌の)試験で悪い結果が出たのは事実」(幹部)として、特殊状況でも問題が起きない措置を検討する。”(http://www.asahi.com/special/toyota/NGY201004140038.html)

産経は”横転”が可能だって書いてるのに、朝日は”横滑り”が可能ってことになってるじゃん。どっちが正しいんだ?まー、トヨタが何らかの問題を認めてんのは事実のよーだな。

#243
  • タンヤオ
  • 2010/04/16 (Fri) 20:44
  • 報告

あれだけスピード出してハンドル切ればスピン起こすよ!

マンセルだって富士でスピン起こしただろ、ウイリアムホンダのマシンで、 あれだってトラクション コントロール付きだったからな。

通常の運転じゃ問題無いと思うな。 だいたいSUVであんな運転するかね?

フォードエクスプローラーの時はタイヤの問題だと言ってブリジストンが全て責任を負ったのは覚えてるかい?

あの場合 多くの事故が起きたが、フォードは認めないまま、 ブリジストンは大出費

そうやって全て日本の責任にすればいいさ!

まっ 金は持ってるから心配するな!

#244

16日付で認めたようですね。
http://www.asahi.com/car/news/TKY201004170155.html
>トヨタ自動車は16日、米消費者情報誌「コンシューマー・リポート」から横滑りの危険性を指摘された高級スポーツ用多目的車(SUV)「レクサスGX460」(2010年型)について、自社で走行テストをし、コンシューマー・リポートと同じ結果が再現されたことを明らかにした。

#245
  • lulutaro
  • 2010/04/19 (Mon) 20:46
  • 報告

私のカローラさん こんにちは
洗車は2回しました。どうやらオイル交換は無料ですが
定期点検を一定のマイル時に要求してくるようです。
それの方がお金が取れるのでしょう。利息分の金額は$1600以上になります。

#246

lulutaroさん、こんにちは。
なるほど定期点検ですか。
ディラーだと結構いい金額取られるかもしれないですね。
私の車はまだオイル交換の時期はきていませんが、もって行ったら3000マイル点検とか言ってお金が掛かるのかもしれません。
やっぱり今まで行ってた所に有料でもオイル交換に行った方が気楽でいいかも。
利息1600ドルですか、私はなかったのでちょっと得しました。
その分ガソリン代にいくんでしょうけど。
とりあえず快適に運転してます。

#247
  • FATBOYSLIM
  • 2010/04/21 (Wed) 20:20
  • 報告

おいおい、今度は中国でトヨタカムリが爆発かよ。

本当にトヨタ製カムリなのか?

#248
  • 首領シスコさん
  • 2010/04/21 (Wed) 20:43
  • 報告

爆発なんて滅多に聞かないけど・・・、
どうなんでしょう。

#249
  • しょうゆ
  • 2010/04/22 (Thu) 02:21
  • 報告

上海エクスポのテーマソングと中国館のパクリがばれたから腹いせに爆破して、トヨタのせいにしてるんだよ。

#250

日本では、アメリカでのこれらの一連のニュースは、あまり流れてないようで、それどころか、つい2,3日前に、トヨタは2年ぶりに黒字だっていうニュースが流れてたそうなんです。

日本でのメディアのコントロールなのか、本当に、トヨタは大丈夫なのか、どっちなんでしょう?

#251
  • タンヤオ
  • 2010/07/14 (Wed) 00:08
  • 報告

米経済紙ウォールストリート・ジャーナルは13日、「急加速して事故に至った」との訴えがあった複数のトヨタ自動車の車について米運輸省が調査した結果、いずれも運転ミスによる可能性が高いことがわかったと報じた。関係者の話として伝えた。


やはり欠陥はMOPAだったな!

“ トヨタ☆リコール&訴えに思う… ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。