显示最新内容

13861. TOEFL650点(1kview/21res) 自由谈话 2006/12/30 18:33
13862. 愛のない関係(1kview/47res) 自由谈话 2006/12/30 18:33
13863. 味千ラーメン(979view/10res) 自由谈话 2006/12/30 18:33
13864. ローズパレード(914view/10res) 自由谈话 2006/12/30 18:33
13865. オレンジカウンティーについて(715view/5res) 烦恼・咨询 2006/12/30 18:33
13866. 有名人と(1kview/18res) 自由谈话 2006/12/29 19:20
13867. San Fernando Valleyで日刊サンおいてあるとこ知ってます?(405view/1res) 自由谈话 2006/12/29 19:20
13868. Diposit返して!(798view/3res) 烦恼・咨询 2006/12/29 19:20
13869. 現地の小学校(784view/8res) 自由谈话 2006/12/29 19:03
13870. OPT取得後の成績について(356view/0res) 烦恼・咨询 2006/12/29 13:41
主题

現地の小学校

自由谈话
#1
  • JAC
  • mail
  • 2006/12/27 05:43

来年からロサンゼルスの小学校に
子供を行かせるのですが、現地の小学校は
どのような感じなのか、教えてください。
ちなみに子供は今、6歳です。
今まで日本で育った子なので、もちろん英語は
喋れません。いざアメリカの
小学校にポンと行かせると思うと、
何かと心配で仕方がありません。
もし何か情報などあれば教えてください。
お願いします。

#2
  • 2006/12/27 (Wed) 07:12
  • 报告

キンダーには行かせなかったんですか?

順応できるかどうかはお子さん次第なんですがキンダーから始めたほうが良いと思います。  長じれば学年をスキップする飛び級など年齢的に追いつく機会はありますから。

#3
  • Hide in Glendale
  • 2006/12/27 (Wed) 15:18
  • 报告

親もアメリカは初めてですか?キンダーとか、アメリカの小学校では一年遅らせたりするのがよくある話、とか、ご存知ですか?

ロサンゼルスのどちらにお住まいの予定でしょうか?

もう少し具体的にどのようなことを知りたいか書いていただけると答えやすいです。

日本から着ていきなりアメリカの小学校にポンと行かされ、それなりにやってる子はいくらでもいます。一方で、子供だからすぐ英語が喋れるようになるというも、うそに近い話だと僕は思ってます。子供なりに大変なストレスと戦い、アメリカの教育に加えて、日本の勉強も強いられて。。。。

#4
  • mkas
  • 2006/12/27 (Wed) 17:11
  • 报告

私も夏前に家族でここへ来て、6歳の子供が9月から現地校、及び毎週土曜日の補習校へ通い始めています。私の子供ももちろん海外生活は初めてです。来る前にアルファベットは全部読めて、なんとか書けるようにしてきました。1年生から始めましたが、それはそれは大変でした。今でも大変ですが、始めの半年は親子ともども「戦い」だと思います。うちはまず、夏休みに「フォニックス」を叩き込むべく、特別講習(1日1時間)にほぼ1ヶ月毎日通い、その後の1ヶ月も英語のレッスンを続けました。9月になってからは、もちろん全てが英語の世界。「行きたくない」と泣いた日も何度あったか・・。それでも私が週1のクラスのボランティアを買って出て、子供の様子を見に行きがてら、他の子の様子も観察しつつ、今ではクラス全員20名の子と顔なじみになりましたよ。先生とのコミュニケーションも円滑に行っているので、ボランティアは本当に正解でした。ただ、私は留学経験があり、生活するには困らない英語力があります。子供の学校の宿題も、子供ひとりでは絶対にできないので(本の感想文とか、作文とか日記とかもある)結局、親が全てやる形になります。それだけでも始めは夕飯までみっちりかかり、3歳の下の子を抱えて毎日「戦争」でした。主人は仕事で忙しく、ほとんどサポートが皆無だったので・・。プラス。毎週土曜日は朝から夕方まで補習校。この宿題もみっちり1週間分出ます。つまり、毎日基本的には英語の宿題と日本語の宿題をこなしていきます。健康管理が一番大切です。健康でも、体調を崩すほど大変な毎日です。親の出番や苦労は、日本での生活とは比にならないと思いますが、得るものはそれだけ大きいです。ただし、「子供だから語学習得は簡単!」とは決して思わないで下さい。適応できず、ノイローゼになる親子も多々います。家族の全面的なバックアップが必須です!

“ 現地の小学校 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。