Show all from recent

1. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/693res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 21:16
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:46
3. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:46
4. 保育園(233view/8res) เรียนรู้ เมื่อวานนี้ 09:03
5. 独り言Plus(111kview/3029res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 09:02
6. ウッサムッ(105kview/497res) สนทนาฟรี 2024/06/01 18:23
7. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(171view/7res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/01 16:03
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(358view/1res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
Topic

ハラスメント

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • harassment
  • mail
  • 2017/04/04 21:40

モラハラ、パワハラ、セクハラにあってる方、また以前あった方、いらっしゃいませんか?
悩まないで、吐き出しましょう。
加害者の方は、書き込みお断りです。

#20
  • ここにもハラスメント
  • 2017/04/11 (Tue) 21:38
  • Report

昭和のおとっつあん

#21
  • 育ちがわかる
  • 2017/04/11 (Tue) 22:07
  • Report

育ちの悪い生き方ですこと。

#23
  • 心理学
  • 2017/05/11 (Thu) 03:33
  • Report

他人を精神的に追いつめる人に共通する「13のこと」
自分の心とカラダがボロボロになる前に、彼らとは離れた方がいいかも。
精神的に責める人。彼らは、知ってか知らずか相手の自尊心を傷つけていきます。
相手に恥をかかせたり、コントロールしようとするケースが多く、被害者は自信を失い恐怖さえも感じるようになるのです。

01. 常に人前で恥をかかせようとする
02. あなたの成果を過小評価し、できない、完璧でないと批判する
03. 人が傷つくような冗談を平気で言う
04. 「○○しないといけない」と、行動をコントロールしようとする
05. 過去の失敗を繰り返し非難する
06. 具体的な解決案も出さず、ただ間違いだけを指摘する
07. 「周囲も○○と批判しているよ」と言い、不安を与える
08. 何かの罰として、無視をしたり、やりたいことを禁止したりする
09. 相手の夢や成果を見下す
10. プライベートの秘密を他人に平気で話す
11. 「君には正しい理解ができない」と、否定してくる
12. 問題の原因を、あなたの行動や態度のせいにする
13. 相手を非難する割に、自分が責められると急に怒り出す

出典:http://tabi-labo.com/193181/13-warning

#24
  • 声声
  • 2017/05/11 (Thu) 08:11
  • Report

ハラスメント、嫌がること、脅しめいたことをやり続けて、精神疾患に追い込んで、おかしくなったーって言いふらす人がいたって話は聞いたことがある。持病じゃないよ。

#25
  • 心理学
  • 2017/05/11 (Thu) 17:37
  • Report

怒鳴る人、陰口でおとしめる人、仲間外れにする人…
他人の足を引っ張るのもいとわない。「責めたり、おとしめたりするような発言などの、人の評価を下げる攻撃で、結果的に自分の地位や利権を“守る”人がいるのです」

(1) イライラやストレスを発散したい! 
⇒ 弱い立場の人に八つ当たり
仕事のストレスがたまっているときに、部下を怒鳴り散らす“八つ当たり”型。「イライラの原因はが自分より強い立場の上司にあるが、上には歯向かえないために、弱い相手を攻撃する、ある意味分かりやすいタイプ」

(2) 人の幸せが我慢できない! 
⇒ 幸せを破壊しようとたくらむ
幸福な人や成功している人が許せないという“羨望”型。相手の幸せを壊すことで、自分の心を満たそうとする。重要な仕事を任され、協力を頼んだときに、理由もなくかたくなに手を貸さないなど、相手の失敗で満足を得ようとする。

(3) 自分の悪いところを認めたくない! 
⇒ 他人の欠点やミスを徹底攻撃
能力不足や弱点を認めたくないという心理から、他人の欠点を徹底的にたたくことで自分の正当性をアピールしたいタイプ。「自分のミスを棚に上げて部下を叱ったり、都合が悪くなると論点をすり替えて反撃したりするケースが多いです」

(4) 自分が1番でないと気が済まない! 
⇒ 自分より“上”の人の評判を落とす
「他人より優位に立ちたい、自分はもっと評価されるべき、という“自己愛”から、優秀な人の評判を落とそうとします」。上司から評価が高い同僚の“欠点”を探り、周りの人と協力して仲間外れにすることで、相手を価値がない人間として扱う人は、このタイプ。

(5) 自分のポジションを守りたい! 
⇒ 邪魔な人を蹴落とそうとする
「自分が持っている利益を守りたい、あるいはこれからそれを得るために、邪魔になりそうな人を蹴落とそうとする心理」(片田さん)から、ライバルとなる人の悪口を言いふらしたり、上司に“告げ口”をしたりと、陰で人を蹴落とすような行動をする。

Posting period for “ ハラスメント ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.