最新から全表示

1. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res) 疑問・質問 今日 00:10
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(546view/46res) 疑問・質問 昨日 22:51
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4286res) フリートーク 昨日 21:04
4. ウッサムッ(109kview/505res) フリートーク 昨日 19:12
5. 高齢者の方集まりましょう!!(90kview/674res) フリートーク 昨日 17:32
6. 独り言Plus(115kview/3039res) フリートーク 2024/06/05 13:23
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(421view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
8. 保育園(376view/9res) 学ぶ 2024/06/03 14:02
9. 大谷翔平を応援するトピ(358kview/693res) フリートーク 2024/06/02 21:16
10. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
トピック

アメリカの確定申告について

お悩み・相談
#1
  • utatyan
  • mail
  • 2016/02/06 17:28

主人がサラリーマンで確定申告をするところなんですが、
妻の私も確定申告をしなくてはならないようです。
そこで、現在預金額、昨年度の最高預金額、昨年度の利子を
教えてほしいと言われ、現在預金額しかわからないのでそれは教えて、
それ以外は、電話で問い合わせすることになりました・・・。

それ以外に、へそくりの通帳や株などがある場合も
知らせなくてはいけないのでしょうか?
全て、日本で契約して置いて来てありますし、自分で整理しきれてないので、
自分でも不明点があります。
そして、全部主人に言うのは気が引けてしまいます。。
何か困った時の為においておきたいです。。

#8
  • utatyan
  • 2016/02/08 (Mon) 21:12
  • 報告

ちなみに私は専業主婦です。
アメリカでの収入は私自身なくて、日本での利子や株の配当金のみとなります。
税金も日本で引かれているはずなのに、どうして記載しなくてはならないのでしょうか?

#9
  • utatyan
  • 2016/02/08 (Mon) 21:15
  • 報告

皆さん返信ありがとうございます。
Married separateも考えたんですが、夫婦なのになんで別にするんだ?信用できないのか?
と前に言われました。信用は100%出来ません・・・。
なので、税率も上がりますし、文句を言われますのでなかなか別々に記載しにくいです・・・。

#10
  • う~ん
  • 2016/02/08 (Mon) 23:15
  • 報告

グリーンカード保持者で、夫婦でタックスリターンをファイルしていれば、
旦那の財産(負債も)も貴女の財産も一緒です。だから、貴女が専業
主婦かどうなのか、あるいは日本で税金納めているかどうかが問題で
はなく、米国に居住している以上、申告の義務があるとIRSが定めて
います。従い、それを無視して申告したくなければ、それは貴女夫婦
の責任とリスクとして考えたらどうでしょうか?ただ、ペナルティーが
発生した場合は、恐ろしく多額になります。日本で支払った税金は、
日米間の租税協定によりアメリカの税額から控除されます。

#11
  • トン個3b
  • 2016/02/09 (Tue) 15:24
  • 報告

アメリカに居住する特典(権利)だけ受けて義務は果たさないという方は多いみたいです。。納税者はアメリカの税金を逃れるためにありとあらゆる手段を講じれてるので、これを追いかけるためにIRSの追及もどんどん広がってます。マイナンバーが将来影響するかどうかわかりませんが、海外の資産、収入がそのうち発覚する可能性は大です。日本の金融業界へはアメリカに情報を提供せよという圧力がかなり高まってます。 

日本の年金をこちらで報告していない場合かなりみつかりやすいとか。日本で払った税金はこちらで控除になるので2重払いになるわけではないです。 税務署を軽くみると大変な事になりかねないので、ちゃんとするのが一番。 信用できない人をパートナーに選んだのは自分と割り切るのはどうでしょう。

#12
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/02/09 (Tue) 22:49
  • 報告

>日本のシティーバンクもこれが問題となり、今では個人ビジネスは日本ではやっていません。

東京に職を得てグリーンドカード返上した友人は正解でした。
私はciti bank が口座維持手数料を取り始めたので二年前口座をキャンセルしました。。のは正解でした。
日本で働くアメリカンが帰りたがらない理由の一つがわかりました。
アメリカで暮らすスイス人は気楽でいいなあ。

“ アメリカの確定申告について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。