最新から全表示

1. 日本円での投資(200view/13res) お悩み・相談 今日 15:30
2. 独り言Plus(137kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(251view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(796view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(263view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(292view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(650view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

1099 form とは?

お悩み・相談
#1
  • maccha
  • 2010/06/23 09:17

日系の会社で面接を受けましたが、W2ではなく1099を出すと言われました。
調べてみましたが、税金が100%自己負担のようです。
W2と1099で、これ以外にも違いはあるのでしょうか?
なんだか会社にとって都合が良いだけ、のような気がするのですが。

#28

>レシートの出ないマイレッジなどは、どのように細かく記録しておかなくてはならないか

うちは、ガソリンを入れたときのレシートでいくら使ったかを計算してます。


どういうものが実際に BUSINESS EXPENSE として CLAIM できるのか、

業種によってもClaimできるものが違ってくるので、会計士に相談するといいですよ。ちはみに私はエンターテイメント関連の仕事なので、映画のチケット代、DVDのレンタルなども必要経費に入れてます。

#29
  • ルーシールーシー
  • 2010/07/22 (Thu) 17:18
  • 報告

>うちは、ガソリンを入れたときのレシートでいくら使ったかを計算してます。

仕事に使う車の私用の車の2台を分けて使っているなら良いと思いますが、
車1台を仕事と私用の両方に使用している場合は、マイレージ・ログを作っておかないと、監査が入った時に問題になると思います。

#30

過去にかなり小額の1099があったときとりあえずIRSに電話してEstimate Tax(1099の3か月分の合計に対しての予測タックス分)について聞いたことがありました。
その担当の話では3ヶ月に一度のTAX支払い分が$1000以上ならEstimate Taxを払わないといけないといっていましたが、経理士に聞いたら、Estimate Taxは前年度分に対しての金額で翌年分の算出がされているので前年がW2なら来年の申告まで大丈夫とも言われました。これはもちろん小額だったからでしたが、これがもし前年度分はW2で今年から1099だけど、3ヶ月のEstimate Tax分が数千ドルなんていくと、一年のタックスリターンをまたず早くから支払ったほうが良いみたいですよ。場合によってはペナルティーがかかったりするとかも聞きましたけど、まあ安全策をとってということで、そういう場合はやっぱり早くに払ったほうがいいかもしれません。

#31

監査っていつ頃はいるのでしょうか?
一年後くらい?

#32
  • ルーシールーシー
  • 2010/07/23 (Fri) 19:12
  • 報告

監査は抜き打ちなので、いつ入るかは分かりませんよ。
ただ、余りに収益が少なすぎたり、経費が多すぎたりして、IRSの目に付くような事をしていると監査に入られたりしやすいそうです。
金額的に大した事が無ければ、それほど心配する必要はないと思いますが・・・。
後は、運ですよね!

“ 1099 form とは? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。