最新から全表示

1. ウッサムッ(102kview/496res) フリートーク 今日 12:38
2. 保育園(111view/4res) 学ぶ 今日 10:49
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(117view/6res) 疑問・質問 今日 08:07
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(316view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

熊本出身の方いらっしゃいますか?

フリートーク
#1
  • Ram
  • mail
  • 2008/08/23 22:38

渡米5年目ですが、この時期になると、藤崎宮大祭のラッパの音が、頭の中から離れません。(熊本限定の話で申しわけありません)約10年間、参加していた祭りの事を、どうしても忘れられないのです。体が、9月15日を中心に回っています。
毎年、9月に一時帰国しようと企んでいるのですが、子供の学校は休めないし、毎年悶々とした日々を過ごす羽目になってしまいます。どなたか、ボシタ禁断症状の方いらっしゃいますか?
先日、2世ウィークのお祭りを見に行きました。こうなったら、お神輿の会のように、自分で団体を作ってしまおうかとさえ思っております。とはいえ、一般人の主婦に何が出来るかわかりませんが、私のように、熊本を愛してやまない、祭り好きの方、藤崎宮大祭について、熱く語りませんか??
どこの団体で出ていたとか、最近帰国して参加しましたよ!とか、何でもいいので、教えてください♪

#6
  • Ram
  • 2008/08/24 (Sun) 20:50
  • 報告

熊本出身の方って、意外と少ないんでしょうか?それとも、アンチボシタ派の方が多いのかな?
昔とは、祭りの雰囲気も変わってしまいましたものね。淋しい限りです…。

#7
  • onimasa1127
  • 2008/08/27 (Wed) 04:46
  • 報告

LAには熊本の方は日系の方も含めてたくさんいらっしゃいますが熊本市内の方は意外と少数派じゃないかな?お祭り自体市内の人限定みたいなところありますからね。僕はたまたま市内の学校だったので参加してましたけどね。そういう意味で祭りに興味がない人が多いのでは?もうLAにはいないので分かりませんけど。

#8

まさかびびなびで熊本トピが出るなんて...そう私も根っからの熊本人です。ぼした祭りも10歳くらいから18歳まで毎年出てました。大学に入って熊本を離れてからはもう出ていませんが。うちの弟は40歳にしていまだ現役、毎年馬引きやってます。

#9
  • Ram
  • 2008/08/27 (Wed) 23:37
  • 報告

#7さん、>祭りに興味がない人が多いのでは?
そうかもしれないですねー。普段生活していると、意外と福岡出身とか、長崎出身の方に出くわす事は、あるのですが、熊本出身の方、ましてや、市内出身という方には、あまり出くわしません。(私だけかもしれませんが)

#8さん、ご兄弟で、祭り好きなのですね!すばらしい!
私も、中学生の頃から、社会人になってまで出まくっていました(笑)今年も、もうそろそろ奉納の順番が決まったようです。来年こそは、出たいなーと思っているのですが。。。

#10
  • 2008/08/28 (Thu) 00:31
  • 報告

出身県は違いますが、小1から熊本人です。
市内出身です。家が上通りに近いので、祭りの日には毎年実家に団体でお馬さんを連れてきてくれたのを覚えてます。祭り自体は、何度も参加したい思いましたが、両親に反対されて結局出ずじまいでした…。

ちなみに私も知り合いに熊本人が3人ほどいますが、確かに皆市外出身ですね。なんでかな?

“ 熊本出身の方いらっしゃいますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。