最新から全表示

1. 独り言Plus(119kview/3051res) フリートーク 今日 20:39
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/103res) 疑問・質問 今日 18:20
3. 家庭裁判所(45view/2res) お悩み・相談 今日 18:15
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4299res) フリートーク 今日 14:43
5. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res) 疑問・質問 今日 09:31
6. 高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res) フリートーク 今日 08:55
7. ウッサムッ(113kview/516res) フリートーク 今日 08:38
8. 留学(207view/5res) 疑問・質問 昨日 18:05
9. 個人売買(118kview/600res) フリートーク 昨日 17:12
10. 大谷翔平を応援するトピ(368kview/696res) フリートーク 2024/06/08 07:52
トピック

お金でどうにでもなるの?

お悩み・相談
#1
  • GoldenMember
  • 2003/07/09 01:57

永住権や市民権をお金で買えるっていうことをよく聞くんですが、本当なんですか?経験者の方、情報をお持ちの方待ってます。

#16

#15さん、
それは本当でしょうか? アメリカのTAXについて全く知らないのですが(今は学生で収入ないので)。。 でも、もう少し具体的に教えて頂いてよろしいでしょうか(方法など)? 自分でもそういう時期がもしきたら調べますが、予備知識として持っていないです。

宜しくお願いします!

#17
  • #15ではありませんが、
  • 2003/07/19 (Sat) 01:01
  • 報告

#16さん、アメリカのTAX Returnはとっても複雑で、この掲示板で一概にかけるようなものではありませんよ。
様々なライフスタイルがあって、その数分のTAX Returnの方法があります。
自分で勉強することをオススメします。
まずこのサイトに行って、
http://www.irs.gov/individuals/index.html
スクロールダウンして「Publication 17」という資料をダウンロードして読みましょう。
次にこのサイトに行って
http://www.irs.gov/formspubs/lists/0,,id=97819,00.html
必要なものをダウンロードして読みましょう。
あなたがアメリカ市民または永住権保持の学生ではないなら、
「2002 Publ 519 (PDF) U.S. Tax Guide for Aliens」
「1102 Publ 515 (PDF) Withholding of Tax on Nonresident Aliens and Foreign Corporations」
の二つを読めばいいと思います。
ダウンロードまたはプリントアウトが難しい場合は近くのIRSに行けば同じものが手に入ります。
ちなみに「student」って書いてある場合はアメリカ市民または永住権保持の学生のことを差し、外国からの留学生は「foreign student」と区別されているから気をつけてください。
TAXの払い方が基本的にぜんぜんちがいます。

#18
  • #15ではありませんが、
  • 2003/07/19 (Sat) 01:22
  • 報告

こんなことを書いたついでに。
労働許可を得てバイトしている「アメリカ市民または永住権保持者」ではない外国人の学生さんは、この二つの資料を読むことをオススメします。
払う必要のないTAXまで、給料から引かれ、払ってしまっている時があります。雇用主側も知らなかったりしますから、、、。
ここはアメリカ。自分のことは自分でやり、雇用主や会計士や弁護士まかせはいけません。

#19
  • ベッケンハム
  • 2003/07/19 (Sat) 05:38
  • 報告

#17さん、ありがとうございます!

早速読んでみることにします。近い将来のステータスは、永住権待ちの学生になると思います。その場合で、日本で収入がある時に、税金がどうなるのか知りたかったのでした。リンクまで貼ってくれてありがとうございました!

#20
  • Angels
  • 2003/07/20 (Sun) 21:16
  • 報告

え〜っとですね、実際に友達(年配)が3年前にした手段。それはある弁護士のところで2万ドルを渡してグリーンカードを買うというもの。もちろん入国できる日も制限されてくるけど、安いといえば安いのでは。

アメリカではマイナーだけど、他のアジアの国などではもっと安くお金で買えちゃいます。ただし、詐欺弁護士もかなりいるようなので、慎重に!その友達はアメリカで弁護士として3年働いています。

“ お金でどうにでもなるの? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。