最新から全表示

1. ウッサムッ(111kview/509res) フリートーク 今日 18:14
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(758view/66res) 疑問・質問 今日 16:33
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(371kview/4288res) フリートーク 今日 16:20
4. 高齢者の方集まりましょう!!(92kview/678res) フリートーク 今日 10:29
5. 大谷翔平を応援するトピ(362kview/696res) フリートーク 今日 07:52
6. 留学(90view/4res) 疑問・質問 昨日 19:25
7. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res) 疑問・質問 昨日 19:17
8. 痔の治療(92view/3res) お悩み・相談 昨日 18:46
9. 独り言Plus(117kview/3039res) フリートーク 2024/06/05 13:23
10. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(439view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
トピック

大学院

お悩み・相談
#1
  • HIROSHI
  • 2003/04/06 22:02

大学院に行こうと思っています。
それには、TOEFL600必要です。
(いま520ぐらい)
どこかの語学学校のプログラムに
参加しようと思っています。
安いとこ、良いとこ、ありますか?
ポリー、ランゲージシステム、
とかあるようですが、月に500ドル
ぐらいはかかりますかね?
少々高くても内容が良ければしかたないか。
アメリカでの受験(願書提出になります)
最善の方法、おわかりになる範囲で
教えて下さい。

#21

私もJDプログラムを考えています。TOEFLがやっと250(600)を越えたので、そろそろLSATに取り掛かろうかと思っています。HIROSHIさんはCAのどこのJDを考えられているのですか?わたしもCAでの進学を考えています。

#22
  • DOG
  • 2003/06/24 (Tue) 23:02
  • 報告

おれ、初めて受けてみたら、TOEFL270、TOEICは965だったけど、とてもlaw schoolでやってく自信はない。この程度のpoorな英語力で、こんなハイスコアがでるのかと驚いた。弁護士って言葉が商売。満点って300?それに近いスコアをコンスタントに取れるなら話は別だが。外国人に理解のあるMBAとは違うし。決して嫌味ではなく、もう少し準備しないと、学校でsurviveさえできないんじゃないのかな?中途半端に卒業できちゃっても、日本人相手の移民法弁護士しか道はないんじゃないか?

#23

日本の法律事務所からアメリカの法律を学ぶためにアメリカの大学院に送られてくる人達はけっこういるみたいね、、

#24
  • DOG
  • 2003/06/25 (Wed) 13:06
  • 報告

それはLLMじゃなくて?

#25
  •  え
  • 2003/06/25 (Wed) 18:20
  • 報告

TOEFLの満点って300なの?

“ 大学院 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。