最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(694view/63res) 疑問・質問 今日 12:00
2. 高齢者の方集まりましょう!!(92kview/678res) フリートーク 今日 10:29
3. 大谷翔平を応援するトピ(361kview/696res) フリートーク 今日 07:52
4. ウッサムッ(111kview/508res) フリートーク 今日 07:09
5. 留学(80view/4res) 疑問・質問 昨日 19:25
6. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res) 疑問・質問 昨日 19:17
7. 痔の治療(81view/3res) お悩み・相談 昨日 18:46
8. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(371kview/4286res) フリートーク 2024/06/06 21:04
9. 独り言Plus(117kview/3039res) フリートーク 2024/06/05 13:23
10. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(438view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
トピック

どうやってお金を持っていくの?

お悩み・相談
#1
  • ようこ
  • 2003/01/22 20:49

こんにちは。今年4月に語学学校に留学予定なのですが、授業料や生活費大金をもって行こうと思っています。なんとかして手数料を安くしたいのですがいい方法ありますか?
日本の銀行はアメリカにはないのですか?やっぱりアメリカの銀行口座を開かないとだめですか?語学学校生でも開けますか?
ぜんぜんわからないので困っています。

#7

私も以前CITIBANKのACCOUNT持っていたけど最低預金額とかいうのがあって、預金額が30万??切ると毎月$20の手数料が引かれるんですよね。もし違うのだったら教えてください。

#8

Sayoさん、Citibankのアカウントは今でも月額30万が最低預金額です。
でも、上のほうで話されているJALマイレージバンクのカードのことは知らないですけど。

#9

Citibankの最低預金額は、30万円です。間違いありません。為替レートは、

http://www.citibank.co.jp/kawase_index.html

を見ればわかります。ただし、こちらでATMから引き出す場合は、TTSにさらに$1につき2円ほど手数料として上乗せされます。昔はなかったのに・・・、ATMからいつでも預金を引き出せて便利だけど、今はあまりお得じゃありません。

#10

シティバンクのカードを使ってATMでだしたら、125円以上でとられてた!
引き出してから毎日レートをチェックしてたんだけど、一度だって125円になんてならなかったのに。(怒)
まったく全然とくじゃないよ。さいてー。

#11

ふむふむ。いろいろな情報ありがとうございます。
ところで、親に通帳預けて海外送金っていうのはどうでしょうか?
海外のATMでおろしたら$1につき2円かかるということは・・・1.5%以上さらに上乗せして手数料がかかるということですね。せっかく貯めた大金が手数料でとんでいく〜!

“ どうやってお金を持っていくの? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。