最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/102res) 疑問・質問 今日 16:43
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4299res) フリートーク 今日 14:43
3. 独り言Plus(119kview/3049res) フリートーク 今日 11:28
4. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res) 疑問・質問 今日 09:31
5. 高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res) フリートーク 今日 08:55
6. ウッサムッ(113kview/516res) フリートーク 今日 08:38
7. 家庭裁判所(34view/1res) お悩み・相談 今日 08:34
8. 留学(197view/5res) 疑問・質問 昨日 18:05
9. 個人売買(118kview/600res) フリートーク 昨日 17:12
10. 大谷翔平を応援するトピ(367kview/696res) フリートーク 2024/06/08 07:52
トピック

永住帰国後、またアメリカにもどった

フリートーク
#1
  • to
  • mail
  • 2022/03/09 07:16

すべて片づけて永住帰国したのに、またアメリカにもどってきた方
どうしてでしたか?

#2
  • お通じ
  • 2022/03/12 (Sat) 10:47
  • 報告

やはり周りと話が合わないのでは。

#3
  • 風潮
  • 2022/03/14 (Mon) 08:20
  • 報告

日本に帰国してアパートを借りた場合

テレビを購入すると受信料を払わなければならないし

毎日使う水も水道代で金がかかる。

車を購入するときは軽自動車なら駐車証明はいらないが簡単には買えない。

日本に住むにも結構大変。

#4
  • え?
  • 2022/03/14 (Mon) 08:26
  • 報告

>テレビを購入すると受信料を払わなければならないし
毎日使う水も水道代で金がかかる。

大したことじゃなくない?

#5
  • 何言ってんの?
  • 2022/03/14 (Mon) 08:31
  • 報告

3
水道代はアメリカでも払うよ。アパートは払わないの?
テレビだって見るのにケーブル必要だし高い。どう考えても日本の方が安くない?どういう事?

#7
  • 無知
  • 2022/03/14 (Mon) 09:29
  • 報告


その人の能力によるだろ ちょっと考えればわかると思うが

#9
  • 風潮
  • 2022/03/14 (Mon) 10:29
  • 報告

#5
アパートは家賃に含まれているから。
個人住宅の水道代は知らない。

テレビはニュース番組専門。
あとはYUTUBEで映画、ドラマを探してダウンロードし
USBドライブをDVDプレーヤーに差し込んで見てるからケーブルは必要ない。

映画、ドラマは気に入ったのは保存しておけばいつでも見たくなった時に見ることができる。

だけどテレビ見るのに何でケーブルが必要なんだろうか。
よっぽど電波の悪いところに住んでいるのだろうね。

#10
  • え?
  • 2022/03/14 (Mon) 10:50
  • 報告

#9 昭和

Youtube間違ってんぞ。

あんたの場合は図書館も使って映画を見るんだっけか。

#11
  • 何言ってんの?
  • 2022/03/14 (Mon) 11:25
  • 報告

9
>だけどテレビ見るのに何でケーブルが必要なんだろうか。
よっぽど電波の悪いところに住んでいるのだろうね。


。。。
この人何言ってんの?
ちょっと生活レベルが違い過ぎて理解不能。

#12
  • 何言ってんの?
  • 2022/03/14 (Mon) 11:28
  • 報告

ケーブル契約しないと見るもんほとんどなくない?w

#13
  • 風潮
  • 2022/03/14 (Mon) 11:33
  • 報告

ホントだ 間違ってた。

猫がモニターの前に座って画面半分くらい塞ぐし
離れるときはキーボードを踏んでしまう。

そうだよ。 お金かけずに生活防衛しなくちゃ。

#14
  • 無知
  • 2022/03/14 (Mon) 11:43
  • 報告

#9
Youtube どうやってダウンロード出来るんだよ?
映画ダウンロードしたら捕まるの知らんのか? ボケ老人かよ

#12
Youtubeでさえ有料契約すればほぼ全チャンネル観れる時代なのに高い金払ってTVでケーブル契約してなに観んの?まさか日本語放送のこと言ってないよね(笑)
自分は年間$160でNHK含んだ日本のTV60チャンネル以上観れてるけど

#15
  • 風潮
  • 2022/03/14 (Mon) 11:55
  • 報告

知らなかった映画ダウンロードしたら捕まるなんて

#16
  • 何言ってんの?
  • 2022/03/14 (Mon) 12:43
  • 報告

別にお金に困ってないから大丈夫。

#17
  • 無知
  • 2022/03/14 (Mon) 12:56
  • 報告


知らなかっただけでしょ?ムダ金だってこと

#19
  • それより
  • 2022/03/14 (Mon) 13:14
  • 報告

アパート暮らしだと切り詰め大変なんだね

知らなかったよ
生活切り詰める必要ないし

#20
  • !安い
  • 2022/03/14 (Mon) 13:16
  • 報告

>自分は年間$160でNHK含んだ日本のTV60チャンネル以上観れてるけど

なんかの機会を買うんですか?
詳細希望。

#21
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/03/14 (Mon) 16:35
  • 報告

切り詰めて質素な生活するのは他人になんの迷惑もかけないからね。

#25
  • 無知
  • 2022/03/14 (Mon) 17:49
  • 報告

#20 !安い

MujiTVで検索

#26
  • !安い
  • 2022/03/14 (Mon) 19:05
  • 報告

無知、ありがとうございました。

“ 永住帰国後、またアメリカにもどった ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。