แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 家庭裁判所(0view/0res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 04:29
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4296res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:01
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(987view/89res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 22:22
4. ウッサムッ(112kview/515res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:20
5. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/37res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 18:12
6. 留学(165view/5res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 18:05
7. 独り言Plus(118kview/3046res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:02
8. 個人売買(117kview/600res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 17:12
9. 高齢者の方集まりましょう!!(94kview/678res) สนทนาฟรี 2024/06/08 10:29
10. 大谷翔平を応援するトピ(366kview/696res) สนทนาฟรี 2024/06/08 07:52
หัวข้อประเด็น (Topic)

帰国時の日本円&日本で口座とカードを作る

สนทนาฟรี
#1
  • 現金がいる
  • 2016/01/17 02:39

もうすぐ里帰り帰国ですが、少々まとまったお金が必要です。と言っても5〜60万円くらいですが。結婚式が2回と姪の入学祝いと甥の高校卒業祝いと大出費です(涙)。
いろいろなサイトでもここでもたくさんトピックとしてあがっているので一通り読みましたが、今回現金が必要なのでいまいちどの方法がいいのかがわかりません。

今までは買い物に行った際に自分のカードで払っていたのですが、今回少し長い里帰りですので母に生活費として少し現金を渡したいと思っているので、基本的に現金のみが必要です。

上手く説明ができないので箇条書きにします。

ー私は
・日本で働いた経験なし
・銀行口座、郵便口座?などない
・アメリカのクレジットカードしかない

ー希望
・日本のクレジットカードが欲しい(日本国内のネットでの買い物を姉に頼んでいる少々煩わしいし、頻繁に頼めない為)
・自分の口座が欲しい(仕送りや送金の為)
・帰国時に現金が50万円ほど必要

以上です。現金は国際為替切手やトラベラーズチェックでも後に現金かできればいいです。手数料などはできれば抑えたいです。
USPSのサイトでInternational Money Orderともう1つ似たようなものを見つけましたが違いとそれぞれの縛りが理解できませんでした。

どうぞよろしくお願いいたします。

#29

どうやって潜りの両替屋さんをさがすか書き込んでくださいな。

#30

#29番さん
手抜きで面白い質問してくるね。
やはり情報は地元に降り立って
自分の足で探すべきよ。

東南アジアあたりに行ったときは
短い時間のツアーなどに参加してガイドのにいちゃんと仲良くして
いろいろ闇の世界を聞いてみるとか連れて行ってもらうとか。
でもトクトクの運ちゃんは店と繋がっているのが多いから気をつけよう。

夜のバンコクはジャンキー、ニューハーフ、ポン引き、詐欺師がウヨウヨ。
得体の知れない日本人もウヨウヨ。
冷気茶室、ジュライホテル、楽宮ホテル、台北ホテルと聞くと懐かしい。

#31

どこのバカがいちいち他国によって両替するんじゃい。
それにかかる時間とか手間と考えないのだろうか。

さすが暇人、戯言にも程がありますな。

#32

(どこのバカがいちいち他国によって両替するんじゃい。
それにかかる時間とか手間と考えないのだろうか)
日本に帰るのに直行で帰らなくてもちょっと足を伸ばして
東南アジアに立ち寄って帰ればエアーチケットも代も日本行きより少し追加すればマイレージも少し増える。
ロサンゼルスから日本に直行で帰るよりハワイ、タヒチに立ち寄れば改めて行く必要はないよ。
立ち寄ったところで一儲けすれば旅費などはすぐカバーできる。
日本に里帰りするときはいつも東南アジアに立ち寄りがっぽがっぽ。
日本からハワイに立ち寄ってまたがっぽがっぽですわ。
まああんたとは考え方の違いでしょう。

#33

チケット代が安くなったり旅行のために立ち寄るのならわかるがそれ以外の金儲けの理由は普通に貧乏臭いなら。

実際にそういうことやってる奴に会ったら「育ち悪いんだろうな」と思ってしまうわ。

#34

戦場カメラマンは戦場に行って契約している通信社に売る。
報道カメラマンも企画を作って採用してもらい契約料を元に
各地に行って情報を集める。
探検家はスポンサーから資金を出してもらって探検する。

#35

参考までにわかりやすく、クレジットカードが使えるお店を100とした場合の数値を書いてみます。こう書いてみるとアメックスの使い勝手は他のブランドと比べると少し、悪いと言えそうです。

クレジットカード加盟店…100%
VISAカード加盟店:99.5%
MasterCard加盟店:99.5%
JCB加盟店…98%
アメックス加盟店…75~80%

#36

ボンビーさん、

JCB加盟店とあるので、これは日本でのデータですよね。

私は年に1回それもせいぜい2週間ぐらいの日本旅行で、カードの使える
ところでは必ず使っていますが、アメックスは取らないというお店は
ひとつもありませんでした。

まぁ支払先はホテルやレストランまたは大きな組織の小売店がほとんどだったので、
全てで取ってくれましたけど、逆に個人経営店とか民宿はカード自体を一切取らず
これにはちょっとまいりました。

地方の民宿なんかでも今は1泊2食で7~9,000円しますが、これを現金で
払うのは、こちらの生活に慣れたせいかかなり抵抗があります。

#37

私二年前に帰った時に銀行でクレジットカード作りましたよ。
一月ほど滞在という期間があったから、自分の口座があったから(過去のお年玉等親が貯めておいてくれたお金が入っていた口座)
住民票を戻していた、日本の免許証を所持していたからかもしれませんが職業主婦で作ることが出来ましたので一度確認してみてはいかがでしょうか?

#38

polykuma さん、

>住民票を戻していた、日本の免許証を所持していた

そこがミソだす。当地に長く正規に住んでいる人たちはそれがないので、
日本で銀行口座やクレジットカードを作れないのです。

#39

一番良い方法は、ご実家のお母様かお姉様に新しく口座を開いて頂いて、自分のものになさることですね。
クレジットカードも同様です!
その際、今は名前がかわってしまいましたが、
やはりCITIがベストかと思います。
ドルを直接お持ちになって入金し、為替のよいときに
¥へ変えて円建てでの本で引き出して下さい!
為替両替手数料は往復1円のみ。

あと、アメリカのクレジットカードを日本で使うのでしたら
Bank Of Americaでトラベルリワードのクレジットカードをお作り下さい。
外国のトランスファーFeeは無料です。
私も使っていますので。。。。

長い滞在でしたら、是非、ご家族にお頼み下さい!
ご参考になればいいのですが。。。。

#40

普通里帰りするには何週間とか何ヶ月と言いますが
今回少し長い里帰りです。ならいつ帰る予定が書かれていないので戻ってこないことも考えられる。
ビザはどうなってるの。
再入国許可は手に入れているの。

#42

マイナンバー制度が始まりましたのでアメリカからの送金に必要となります・
親族名義借りが一番簡単でしょうか?
あるいは。。。

union bank JCSUののような非居住者預金を
日本で開設すれば良いのではないでしょうか?
私はunionの支店でパスポートで口座開設しようとしましたが
老い先も考え東京三菱UFJ経由で日本からメール及び
書類郵送でUNION 口座開設して便利に利用しています。
LA同様 日本にいる時もフリーダイヤルで日本語コールセンターにつながります。

#43

話はズレますが、5000ドルも6000ドルも現金で持って帰るの怖くないですか?私は日本の妹が30000円の買い物を現金でした時もびっくりしましたが、日本では普通みたいでした。
基本カードなので日本で現金がいる人はドル札を何十枚も持って帰ってるんですか?

#46

polykumaさん、日本の免許じゃないとダメっすかね?日本の免許を持ってないです!

#44

パサポルテさん、それはどんな口座ですか?新規でもう1つ銀行口座を開設しようと思っていましたが、普通にクレジットユニオンでと思っていました。日系という発想がなかったんですけど、私みたいに特に大金もなくただ普通に支払い(CheckingとSavingしか知らない)に使用、でも日本に帰国している間便利、というようなことはあるのでしょうか?
おそらくとても役立つ情報が書かれているんだと思いますが正直さっぱり意味がわかりません。

#48

日本に行ってクレジットカードで支払いする時にカードを出すと
担当の係員によっては人を見て偽カード使用、と思い疑う係員もいる。
あまりぱっとしない服装なので
見た目で詐欺師と見られるのだろうか。

#49

#46 興味ありありさん、

例えば楽天銀行を例にとると、以下のどれかが必要なようです。
運転免許証だけとは限りません。またネットバンクでは本人名義の
電話ラインが必要みたいです。どの銀行も似たり寄ったりの証明するものを
要求します。

運転免許証、またはカード式健康保険証、住基カード、外国人登録証明書、
在留カード、特別永住者証明書

まぁこれらもこちらで長く合法に住んでいる人は持っていないでしょうね。

私も1970年以前に更新した日本の運転免許証は持っているけど。(;^_^A

#50

>パサポルテさん、それはどんな口座ですか?

ハイ!!union JCSUのことでしょうか?
ご存知のようにunionは東京三菱UFJのaffiliate companyですよね。互いに口座開設が簡単ということでしょうか?
LAの非居住者預金JCSUが東京三菱経由でできますので
逆にLAでunion経由で東京三菱の非居住者預金は開設可能だとおもいます。同一資本銀行です。
GC あるいはCITIZEN でおられるのならunion経由東京三菱
visa滞在であればパスポート持参でunionの支店でJCSU開設
いずれかです。
JCSUの日本語コールセンターは日米フリーダイヤルで
皆さん親切に対応してくれます。(LAでパスワード間違えた時助かります、口座フリーズ時)

通常の銀行口座で小切手 wiring 各種振込に利用させて頂いております。
日本に送金時は電話にて以来 token使用
日本の早朝依頼すると日本時間の昼頃入金されます。
私は渡り鳥ですのでこれが便利です。

#52

私はトピ主さんとは逆で日本へ帰国した際、5~60万円を米ドルに換金する必要があり、色々な方法を調べてみました。
結局ドルユーロというサイトを使い、銀行や空港のレートよりもお得に換金することができました。外貨買取もしていますので、サイトを見てみて下さい。
https://doru.jp/gaika_kaitori/ex_dollar/

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 帰国時の日本円&日本で口座とカードを作る ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่