表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
1. | アボカドの保存方法(34view/1res) | 食・グルメ | 今日 09:23 |
---|---|---|---|
2. | サーバーのチップ(569view/14res) | お悩み・相談 | 今日 08:10 |
3. | 独り言Plus(280kview/3673res) | フリートーク | 今日 07:01 |
4. | モービルHome(1kview/51res) | 住まい | 昨日 13:29 |
5. | ドジャーズのチケット(3kview/28res) | スポーツ | 昨日 12:58 |
6. | 高齢者の方集まりましょう!!(229kview/850res) | フリートーク | 2024/10/25 21:35 |
7. | 帰国後の小切手の換金について(349view/21res) | お悩み・相談 | 2024/10/25 13:01 |
8. | ソーシャルワーカー(social worker)(143view/2res) | 生活 | 2024/10/24 18:03 |
9. | 日本への送金 $250,000(338view/2res) | お悩み・相談 | 2024/10/23 08:56 |
10. | Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(882view/26res) | 住まい | 2024/10/22 08:31 |
素朴な疑問です。
- #1
-
- みかんねこ
- 2004/02/20 08:42
このサイトを利用されている方って、ロス在住の日本人ばかりなんですよね?
私は日本在住なのですが、今年の秋からロスに行くかも知れず、このサイトを偶然見つけて拝見させて頂いてたのですが・・・。
みなさんのメールを拝見していると、日本に全く永遠に帰る気のない人ばかりのように思うのですが、そんなにロスって、アメリカって素敵なのでしょうか?日本てそんなにだめなんでしょうか?何がそんなに魅力なんでしょうか?それにGCをすごく欲しがってる方多いですけど、簡単に手に入るものなんですか?
みなさん、どのようなきっかけで渡米したのかとか良かったら教えて下さい。
- #2
-
- エドッコ3
- 2004/02/20 (Fri) 11:33
- 報告
> 日本に全く永遠に帰る気のない人ばかり
そんなことはないと思います。留学生や駐在員でいずれは日本に帰る人もかなりいるはずです。
なぜ居残ってしまったかは人により千差万別でしょうが、私などは駐在員として島流し(!?)にあい、来た当時は3年任期でしっかり帰るつもりでしたが、気候が何より私に合っていることと、いやだった上司も時が立つにつれ面倒見がよくなり、その上司が最初のアメリカの3年なんて勉強させてあげたようなもんで、仕事で真価を発揮するのはこれからだからと任期更新を勧められ、任期の更新をしました。その後結婚、出産(ワイフが)、家の購入等で、ミイラ取りがミイラになってしまいました。そしてその会社も円満退社させてもらって、永住権を取り自営業を始めました。
> 日本てそんなにだめなんでしょうか?
決してどっちがいいなんて客観的に比較はできないでしょう。ただ「住めば都」、長くいるとどうしてもそこに落ち着きたくなります。私はそんなケースですね。
- #3
-
- sed
- 2004/02/20 (Fri) 11:56
- 報告
日米双方に良い所、悪いところあります。私の仕事の分野は米国が一番進んでいること、給料が日本に比べたらずっと良いことが理由で渡米しました。
みかんねこさんが何を根拠に永遠に帰る気がない人ばかりと判断されたのかわかりませんが、日本人の長期滞在者が一番多いのは米国ですから、いろんな人が居ると思います。現地人と結婚した人は別として、駐在員留学生の大半は任期が切れたり卒業したら帰国しています。
GCを欲しがる理由は帰る気がないというより、今の生活をより安定させるためという理由の方が多いと思います。現地人との結婚以外では簡単にはもらえません。ビサの話がよく上がるのは、それが無ければ日常生活が制限を受けるからというのが第一義の理由でしょう。就職はもちろん、車の免許の取得さえ制限を受けます。
- #4
-
- 十二指腸の下
- 2004/02/20 (Fri) 14:23
- 報告
日本に全く永遠に帰る気のない人ばかりではないと思いますよ。私は全く反対で、今すぐにでも日本に帰りたいくらいです。
日本、米国、共に良い点悪い点あるでしょうけど、ロスに関しては、気候が良いのと時間の流れが多少ゆっくりだという以外に日本よりいいなと思う所はみあたりませんし。
旅行でくるならともかく、住むのはやめた方がよいと思いますが。
- #5
-
- サンタ
- 2004/02/20 (Fri) 17:44
- 報告
アメリカに自分の意思で留学や仕事にきた人にとっては、何もしないで帰れないでしょう。自分の周りの日本人では、帰る直前になって、就職への不安があるといってる人が多かったです。つまり、英語だけでも完成するのにはそう簡単にいかないし、他の能力も身に付けないと日本に帰ったら不利になるって事実もあるし。
だから、ある意味、まだ挑戦したい!やりたいことをやってたい!っていう人が多いのでは!?たとえそういう人でも、日本の生活ほど恵まれてるとこはないと感じてる人が多いと思います。
- #6
-
- ellie
- 2004/02/20 (Fri) 20:40
- 報告
全然素敵でもなんでもないよ。隣の芝生は・・ってやつで、少なくとも私の周りではロスにこのまま住みたいとか言ってる人はいないです。私自身この土地には何の魅力も感じませんし、アメリカという国がいいなんて思ったことは一度もありません。
私はたまたま自分の目指す分野が米国で発展していたので渡米しただけであって、将来的には日本に帰国するつもりです。
#4さんが言ってるように観光だけならいいところだけを見て帰れるかもしれないけど、住むとなると話は別。きっとうんざりすることの方が多いと思います。
もう既にそれに慣れてしまってる方もいますが、私は今でもこの国に関しては矛盾を感じることや腑に落ちない点が非常に多いです。
- #7
-
- 亀の甲
- 2004/02/20 (Fri) 21:34
- 報告
英語だけの短期留学生は別として、大学出た人たちは、ここへの執着が自然と強くなると思います。
それなりに時間とお金を費やして、得るものを得たら、それを実際試してみたい、と思うのが自然。
日本に技術を持ち帰る、というのを手だけど、2年や4年で日本の会社からとってもありがたがられるほどの知識や技術や、完璧な英語を身につけるのは容易ではない。
もちろん、頑張っている人はたくさんいます。
でもね、「何をしてでもアメリカにいたい」という人がたくさんいるのも知っています。
I-20をどっかから買って、違法でバイトして・・・。
私には理解できないな。
私はここの国が一番だなんて、思ってません。
- #8
-
- pu-
- 2004/02/21 (Sat) 00:12
- 報告
私の場合はアメリカにくる事が中学校からの夢でした。
ロスに決めたのは気候がいいという簡単な理由なんですけど。
アメリカに来て良い点悪い点も当然あります。#6さんがいうようにうんさりすることもたくさんあります。でも私の場合、悪い所をみてもやっぱり私はアメリカが大好きです。日本も好きですよ、もちろん!
#7さんがいうように何をしてでもアメリカにいたいという人がいると書いてありますが、私はその一人だと思います。理解できないっていわれるのもわかるような気がします。それだけアメリカが大好きだという事です。GCももちろんほしいです。その為にアメリカ人と結婚したいとは思いませんが。
私の友達は最近帰国しましたが、彼女はアメリカにしか興味がないといっていました。それもおかしな話しですよね。彼女にヨーロッパとかは興味ないのと聞いた時があります。それでもヨーロッパを旅行するくらいならアメリカのいろんな州をまわってみたいといってました(笑)
この国が一番とはいいませんが、アメリカは私にとって魅力的な国です。
アメリカにきてやっぱり好きだという人と嫌な面をみて帰国したいという人と別れますよねー。とにかくアメリカに来てみれば、自分がこっちにいたいと思うか、日本の方が自分に住みやすいと思うかわかりますよ。
- #11
-
御意見ありがとうございます。
あるメッセージにGC欲しさに今現在アメリカ人をだまして結婚していて、10年もののGCが手に入ったら即効離婚する!なんてすごい書き込みがあったので、ちょっと神経を疑ってしまい、何でそんな非情になってまで、人の人生を台無しにしてまでGCが欲しいのか・・・と思いました。アメリカだけでないのかも知れませんが、偽装結婚してまでその国に居座りたいなんて、よっぽどだと思いました。ただ、日本に来る中国人だったり、韓国人だったりが日本で働きたいのは(違法で来て)経済的な理由だと見当がつくのですが、日本てそれなりに便利な国だし、確かにアメリカに比べて”自由”(自由の定義は人それぞれだと思いますが。)なのかも知れませんが、『絶対アメリカ永住!』てなるのは理解できなかったので、質問してみました。
もちろんレスを下さった方のようにお仕事でいらしてる方がいるのは知ってましたし、私の「全員が・・・」みたいな言い方は語弊があったかも知れません。気を悪くされたらすいません。
- #10
-
日本が駄目なんて思った事ないですよ。むしろこういう日本人がいるんだという事を世界中の人に知らせたいと思いながら誇りをもって接しています。 日本にいる人よりもっと個人で日本という国を感じている人が多いのではないでしょうか。
ちなみに僕は大学で勉強したい事が日本になかったという理由で渡米しました。
- #9
-
GCはそんなに簡単に取れないと思うし、僕は日本に帰りたいけど。僕の周りもそういってるし。
アメリカに魅力感じてる人もいるだろうけど、そんな人ばかりではないんじゃないのかな?好みでしょ。では、みかんねこさんはどうして渡米しようか、と思ったの?
- #12
-
- えんぴ
- 2004/02/21 (Sat) 03:25
- 報告
絶対アメリカ永住・・なんて思っているのは、今現在アメリカに滞在している日本人の中ではほんの数パーセントなのではないですか?(勝手な推測ですが)偽装結婚までして残ろうとするのはその中でも一握りであって、極端な例ですね。
でも、今の日本の就職難の状況を考えると留学を終えた学生達が日本に帰らずに現地就職を希望するのが多いと言うのも現実であり、(実際、ビザの問題でなかなか希望通りにはいきづらいみたいですが・・・)まだ日本の状況には魅力がないように思います。
- #13
-
- 十二指腸の下
- 2004/02/21 (Sat) 11:22
- 報告
みかんねこさん。そこまでして、この国に永住したいって人は本当全体の数パーセントしかいないですけど、やはりそのほとんどは、日本に適応できなかった人たちだと思いますよ。
特に女性の方が多いですよね。理由はあえて書きませんが。
でも、日本が便利な国って思われてるんなら、アメリカにきたら失望するかもしれませんよ?
ものすごく不便な国ですから。携帯、コンビニ、特に美容院。残念です。
- #14
-
- Yellow Monkey
- 2004/02/21 (Sat) 22:26
- 報告
インターネット回線の速度、車社会、日本人同士の騙しや蹴落し、本当に残念を通り越して頭に来ることがロスには沢山有ると思います。私としては特に、日本人なのに日本人の良さを否定したり忘れてしまっている人達に対して、何とも言えない気持ちになることが有ります。
反面、本当に頑張って居る人達も居ると思います。勿論これは場所に関係したことではなく、どの国でも言えることだとは思うのですが。
住むということに関して、私の場合はこちらでの生活が不自由なのは嫌だけど、仕方がない事だとも思っています。だって、ビザが無きゃ住むことも認められず、ビザが有っても多くの規制の中で暮らさなきゃいけないんですから。だから、生活を安定させるためにGCを欲しいと多くの方が思うのも、当然の成り行きだと思います。
- #15
-
沢山の御意見、本当にありがとうございました。
私が初めて海外旅行に行ったとき(イタリアだったんですが)、もちろん初めての海外にすっごく感動して、考え方とかにもすごく影響を受けたのですが、でも同時に日本の良さみたいなものをすごく今まで生きてきた中で一番感じて、だから帰国子女の方とかが「アメリカでは・・・アメリカでは・・・」て事あるごとにアメリカの方が優れているみたいなものの言い方に「?」て思うこともあって。
でもいろんな方がいますよね。みなさんのレスを読ませて頂いて、私の考えた方にも問題があったと思います。
“ 素朴な疑問です。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 木村道哉日本国国際弁護士。日本との相続相談・法律相談・国際企業法務。当事務所には...
-
国際法務として企業の法律事案や契約・取引にかかわる企業事案や、日米間個人の相続問題や資産税務の相談を行っています。著書・論文・セミナー「事例解説 租税弁護士が教える事業承継の法務と税務 相続・生前贈与・M&A・信託・社団・財団・国際」(日本加除出版、佐藤修二/監修、木村浩之・木村道哉/著)「国際相続の税務・手続 Q&A 第2版」(中央経済社、共著)米国のお客様向け1.日本帰国米国籍者のVISA取...
+1 (213) 260-3837愛宕虎ノ門法律事務所ロスアンゼルスオフィス
-
- 売上アップWeb集客/広告活用/SNS運用/制作/各種デジタル業務は成果にこだわ...
-
Web・デジタルマーケティングの総合コンサルティング会社です。企画から事業戦略、ホームページ作成、SEO対策、広告運用改善、UI/UXデザイン改善、デジタルマーケティング全般事業プロデュースまでWebサイト戦略に関する全てを成果にこだわる DIGINEX. へお任せください。デジタル系の業務は全て業務代行も可能です!経験と実績豊富なプロが本物のノウハウで成果にこだわったご提案で確実な売上げアップに...
+1 (310) 584-7300DIGINEX.
-
- 住宅・投資・商業用・不動産物件の売買と管理。オレンジカウンティーとラスベガス。T...
-
住宅・投資・商業用・不動産物件の売買と管理の事ならお任せ下さい!業務エリア:オレンジカウンティーと近郊ロサンゼルス郡、リバーサイド郡、及びラスベガス充実したネットワークで、売買・ローン・物件管理・改装・テナント探しまで一貫したサービスを提供させて頂きます。オレンジカウンティー内のハンディーマン業務承ります。住宅売却時の売却準備・改装のご相談も承ります。アメリカ不動産関連業務20年の経験と実績。ぜひ...
+1 (866) 966-3217HomeSmart / Team Ichiro
-
- リース、販売 (新車・中古車)どこにも負けないお値段でご提供中!みなさん、正規デ...
-
高級車、ラグジュアリーカーを買うなら当店が断然お得!!ローン、分割払いできます。異なる仕様状況や年式、車種、価格などの中から、お客様が求めるクルマを探し、買って納得していただけ、乗って安心していただける中古車をお届けしたい。これがWestern Motorsのポリシーです。近頃では日本でもリースをされる方が増えてきているようです。そこで、リースとは何か?リースとはお車の契約時に契約期間後のお車の買...
+1 (213) 923-6558Western Motors
-
- OCミツワから車で5分
-
・アジア人の赤みを抑え、綺麗なアッシュ系カラー♪・イタリア製オーガニックヘッドスパ♪・酸性ストレート,白髪ぼかし,髪質改善トリートメントなどなど♪☆ フルフラットのYumeシャンプー台でのヘツドスパ、頭浸浴も始めました☆お気軽にお問い合わせ下さい。
+1 (949) 942-5420Sleek Hair Salon & Spa
-
- コスタメサとトーレンスで診療を行っています。ドクターとスタッフが全員日本人で、受...
-
お子様からご年配の方まで歯のことでお悩みがある方は、オレンジカウンティーで30年以上の経験を持つ、室谷歯科医院にお任せ下さい。日本人医師が日本語で丁寧に診察致します。一般歯科、虫歯予防、神経治療、小児歯科、インプラント、審美歯科、ホワイトニングなど、日本語でお気軽にご相談下さい。
+1 (714) 641-0681室谷歯科医院
-
- 翻訳はHonyaku USA◆日本で翻訳を手がけて、創業50周年。株式会社ホンヤ...
-
翻訳に関することならHonyaku USAにお任せください!英語・日本語はもちろんのこと、ビジネスで用いられるほぼ全ての言語の翻訳が可能です。東京本社設立から50年を迎えました。豊富な経験とノウハウから、「品質、納期、価格」を重視したサービスを提供いたします。これまでの主な実績例● 法律事務所様からの裁判提出用文書● 特許申請資料● リース契約書● 従業員ハンドブック● 決算報告書、アニュアルレポ...
+1 (310) 316-6900HONYAKU USA
-
- 🏥医療従事者の斡旋・転職サポート!🏥アメリカの医療現場で国際看護師として働く挑戦...
-
これまで、Univaleoグループは日本を中心にアジアの国々の医療にも貢献してきました。現在アメリカにおいては、🏥医療従事者専門人材斡旋🏥アメリカの医療現場で働きたい皆さんの夢を現実にする支援を軸に日々活動しています。🍀スキルの高い人材だけではなく、質の高いホスピタリティも提供することのできる人材を医療機関に紹介する事を心掛け、着々と実績を上げています。医療機関の人材探し、是非弊社までご連絡くださ...
UNIVALEO, INC
-
- 帰国に向けた学力定着・補習校や現地校の宿題サポートも!小中学生対象☆30年以上の...
-
小中学生対象/数学・理科を中心に帰国に向けた学習のサポート・現地校より発展した学習指導を行っております。お子様の性格・理解度に合わせて個別指導またはグループ指導をお選びいただけます◎今までに指導した生徒数は600名!ベテラン講師が今までの経験をもとに指導しているのでしっかりと学びを自分のものにすることが出来ます。
+81-743-71-2332Interschool
-
- 商業不動産の売買|ビジネス売却|事業拡大|フランチャイズ お任せください!貴方の...
-
アメリカの不動産ならAPOGEEにお任せください。アメリカ最大手検索システムと連動し、エリア、予算、築年数、部屋数、広さ、間取り希望を考慮し貴方に最適な物件をご紹介いたします!スタッフは全員英語も日本語も話せるバイリンガル!貴方に代わって交渉します。
+1 (310) 801-6412APOGEE商業不動産 ロサンゼルス
-
- ガーデナとコスタメサにある日系美容室!コスタメサ店では完全個室のまつげエクステも...
-
インスタグラムもやっています。umweltabilityで検索してください☆
+1 (714) 540-1455Ability Hair / CostaMesa
-
- オンライン個別指導の<アイキャン>/日本の小学校担任15年以上/小中学の国語・算...
-
アイキャン3つの特長①Keiko先生が創り出した独自の「絵文字メソッド」で短い時間で確実に漢字が定着します。②毎回レッスン後の絵本読み聞かせでは日本の図書館から豊富な絵本をチョイス。読み聞かせを楽しみにお子さま自らレッスンに参加したくなります。③良い先生との出会いで学力が飛躍的にアップ。15年以上日本の小学校で1~6年生を担任後ハワイで小学生の子どもを育てた経験から宿題無しでも確実に学力が定着しま...
元小学校の先生が教える オンライン個別指導の アイキャン
-
- 女性の、女性による、女性のためのクリニック。不安なことはご相談ください。保険がな...
-
婦人科業務だけでなく、”減量プログラム” ”フェイシャル” ”メディカルスパ”も始めました。女性の悩みを共有する、女性ドクターが繊細な診断、適切な診断によって、病気や心配事と無縁の幸せな生活を送れるようあなたの生活を支援いたします。スタッフすべて女性です。婦人科検診● 子宮頚ガン検査 ● 更年期障害などのホルモン・アンバランス ● 胸のしこり● 超音波検査 ● 生理不順 ● 各種性病検査 ● 避妊...
+1 (323) 828-4152Dr Loraine V. Diego, M.D.
-
- 本多屋は店内とアウトドアで元気にオープン♪🎊焼き鳥、サラダ、お刺身、寿司、ラーメ...
-
4:30PMから12:00AMまで休みなしで営業中❕人気の焼き鳥をはじめお刺身、サラダ、寿司、揚げ物、焼き魚、炒め物、締めのラーメンなど300種類以上(店舗により異なります)ご用意しており、お飲み物もビール、ワイン、焼酎、日本酒、梅酒、チューハイと数多く揃えております☆HONDA-YA Tustin店、KAPPO HONDA Fountain Valley店、2つのロケーションでお待ちしております...
+1 (714) 832-0081居酒屋 本多屋
-
- トーランスの居酒屋小千谷へようこそ!御家族全員が楽しめるような日本食をご用意して...
-
居酒屋から世界に元気を! ようこそ小千谷へ!全店ともご家族全員が楽しめるファミリー居酒屋がモットーです!刺身、寿司、麺物、丼物、一品、カレー、定食など沢山のメニューをご用意させて頂いております!そばつゆやその他料理も手作りでお客様全員が安心してお食事いただけるように心がけております。子供、家族で楽しめる料理屋です。是非一度お立ち寄りください!
+1 (310) 793-7000居酒屋 小千谷