แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(264view/13res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 15:03
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4278res) สนทนาฟรี วันนี้ 14:14
3. 高齢者の方集まりましょう!!(87kview/661res) สนทนาฟรี วันนี้ 13:59
4. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(392view/3res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 13:25
5. 独り言Plus(113kview/3034res) สนทนาฟรี วันนี้ 11:12
6. ウッサムッ(106kview/502res) สนทนาฟรี วันนี้ 08:00
7. 保育園(341view/9res) เรียนรู้ เมื่อวานนี้ 14:02
8. 大谷翔平を応援するトピ(353kview/693res) สนทนาฟรี 2024/06/02 21:16
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
หัวข้อประเด็น (Topic)

CoronaとRiversideの子育てママさん

ความเป็นอยู่
#1

こんにちは
CoronaとRiverside近辺に引っ越しを予定しています。
6歳の子供がいるのですが、同じように子育てをしているママさんはCoronaとRiversideには結構いらっしゃるのでしょうか?
自分自身は日本語、日本食がないとダメなタイプではないのですが、子供の日本語教育もあるので、一緒に遊べればと思っておりまして、ママさんたちは多いのかな~とどなたか情報いただければありがたいです。
住むならココらへんがお勧め!というのも併せてあれば嬉しいです。

#2

こんばんは 私はI−15fwyをより〜>北に上がった所に在住しています。
私にも6歳の息子がいます。パートナーがアメリカ人なのと住んでいる街に日本人が私一人である事、仕事関係でも全く日本人と関わる事が無い為、生活用語は英語のみとなり、、、息子の日本語教育もなかなか進みませんでしたが、ロマリンダ、現在は隣街のレッドランズにある日本語クラスに週1度ですが、通わせています。少しづつですが、日本語により興味がでて日本語も少しつづ話す事も多くなりました。

コロナやリバーサイドには少ないですが日本人家族が住んでいますよ!通っている日本語クラスでもコロナやリバーサイドから通われている方が居たと思います。

#3

ラクーンさん

ご連絡ありがとうございます。わー同じ年のお子様がいるのはうれしいです。レットランズの日本語クラス興味があります。どんな感じの日本語クラスですか?何分くらい教えてもらえる感じでしょうか?
今住んでいるところが日本語教育には申し分ない場所でしたので、今後不安ではあります。 ラクーンさん街に日本人一人というのはビックリ!!貴重な!環境ですね。

#4

お魚さん
レッドランズの日本語クラスはその子の日本語のレベルでクラスが変わります。他の曜日ではよりしっかりとした日本語のクラス(読み書きを重視!!)があります。クラス時間は1時間です。

お魚さんが現在在住の街は日本語教育に申し分ない場所とは凄いですね!私は逆にそちらの方が驚きです!!息子の通うパブリックスクールは白人80%、ラティーノ15%、黒人2〜3%アジア系2〜3%。アジア系と黒人率のみが少々変動するくらいです。息子のクラスはアジア系は彼一人です。残念ながら黒人のクラスメイトはいません。。。(昨年は一つ年上の子達と同じクラスで一つ年上の子で黒人のクラスメイトが居て息子と仲が良かったです!)

息子がスクールに入る前はあまり アジア系の少なさが気になりませんでしたが、息子がスクールに入り、スクールイベントに参加すると自分がメッチャ目立っている!??事に驚きました!あからさまに見られるので!!結構面白いですね!自分の事を見る人を凝視も!!

#5

最近は、日本人多いですよ。大学付近(UCRやLa Sierra University)エリア、新興住宅地は、とくに増えてます。UCRに留学してから結婚した人やUCR Extension、医療系の大学が近くあるので。
コロナはOCの隣ですし、コスタメサまで45分で着くので週3〜5回行っています。新興住宅地でどれも5bed roomsくらいの最新デザインの新築一軒家、プール付きの広い家が多く住みやすいのは、EastvaleやLa Sierraですね。新しい綺麗な街なので、子育てするにはお庭も広く、公園もアーバインのように充実しているので日本人のママに出会ったり、教育熱心なアジア系のママに声をかけられて出会うこともあったり、モールも近くにあるので広々のびのびと快適です。

#8

ちなみにライトハウスのマガジンにも掲載されていた Mission Inn Hotel & SPAというところがRiversideでオススメ、とくに楽しいです。
クリスマスシーズンは子供も楽しめますし(Googleで画像を見ていただければ理由が分かると思います)
大人だけでも素敵な場所です。ヨーロッパ調で豪華な場所、米国各地からもリゾートとして旅行者も多いです。あるサイトから抜粋しますが、
”ニクソン大統領はここで結婚式を挙げ、レーガン大統領はここに新婚旅行にきました。歴代アメリカ大統領のうち約10名が訪れたことのあるホテルです。ほかにもアインシュタイン、ヘレン・ケラー、ヘンリー・フォードなどなど歴史に名を残す有名人も多く泊まっています。各国の王室も滞在してます。

このMission Innでは毎年、アメリカ感謝祭(Thanksgiving)の週の金曜日から年末までFestival of Lightsが行われます。初日はホテル全体がライトアップされ、花火があがります。”
この周辺では、子供向けのイベントもよくありますよ。ミュージアムも多いので、親子でArtも楽しめます。ひな祭りや鯉のぼりを作成するキッズイベントに参加したこともあります。

#9

このような場所です。

http://m.missioninn.com

#10

New homeさんも情報ありがとうございました。

Mission Innは旦那が面接の際に用意されて泊まったようで写真送ってくれました。外装とっても素敵でした。いろいろなFestivalが行われるのであれば引っ越してからは是非行こうと思います。

UCRでも家族連れ多いのかしら?独身が多いかなと思っておりました。woodcrestらへんであれば学区も安定しているので検討中ですが、先生の質などCoronaの学区のいいところと大差ないのかしら?
Norco、Eastvale、Coronaと、数字上でスコア、人種と学校区を見ることができますが、細かい情報までは読み取れないので悩みます。


結局は旦那の仕事通いやすいところと、OCに行きやすいのを選ぶ?とかで子供の学区が加わって選ぶしかないとは思いますが、
今まで家賃がアメリカで高すぎると言われる都市、狭い古い高いに住むしか選択がなく、、プール付きでキレイな家というのが免疫がない部分があり、その点は我儘ではないのですが。
日本人が多いといっても家族持ち永住組と、留学に来たというのではまた違う部分があるとは思います。

New Homeさんがおうちを買うならどこがいいと思いますか?参考にさせて下さい。

※どなたかこっそりと、うちの学校いいよ!というのがあれば個別にメッセージでもいいので頂けると嬉しいです。

#11

うちの学校いいよ!とメッセージもらっても自分の子供に合わなければ
行くのが嫌になり引きこもりになるかも。

#12

おはようございます。

学校関係は確かにスコアのみでは解りにくいです。息子のスクールはスコアは良いです!校長先生も良い方です!!初めてのプリスクールの先生は凄く良い先生で良かったですが(生徒に対しても親に対してもコミュニケーションが素晴らしかった!)翌年は。。。(生徒数が集まらずTKが其の年は無くプリスクール2年)其の反動で期待したキンダーの先生はジェネリック。。。スクールスコアが良くても其の年の先生により全てが変わります、スコアは関係無く。。。スクールは確かに賭けですね!!先生はジェネリックですが、息子はスクールを楽しんでいるので良しとしています(もうすぐ終わりますし〜!!)日本語のクラスもとても楽しんでいます!!

#13

確かに先生によりけりというのは当たってると思います。
Principalが良いと思ったら移動になったり、、、難しいですよね。

子供のためにはこういった口コミやスコア、そして自分の足で実際見て、先生と話して、子供の様子をみて決めるという風には考えております。
ただ、行ってからシマッタ!という風にはなりたくなかったので、この場で情報が頂けるのは一つの貴重な”情報”として受け止めております。
住む場所も、一つにCoronaと言っても広いですし、(ここは安全、ここは危険というのはあると思います。)地図上で見ていてはまったく見えないですから。現地に住んでいる方の声は聞ける方が有り難いです。

#14

私もリバーサイドです。6歳の男の子がいます。うちも学校は良いけど、中学校が微妙なので中学までには引越しを考えています。日系スーパーはないけど、チャイニーズとコリアンはあるし日本の物も結構売ってますよ!

#15

ウィスパーさん

ありがとうございます。リバーサイド、小学校は良いということでよかったです。中学ですね。。なるほど。貴重なご意見ありがとうございます!
うちは滞在長くなると思いますので、中学高校も検討しないといけません。さらに同じ年の子がいると伺えてうれしいです。
先ほど調べていたのですが、この辺り一帯、Whole foodsないんですね。いや、あまり行かないですが、ないとなると何か寂しいものがあります。
でもフィリピンスーパー インドスーパーなどgoogleで見ました。気になります。TJもあるので、確かに食で困ることはあまりないですね。この点は安心いたしました。ありがとうございます。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ CoronaとRiversideの子育てママさん ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่