最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(476view/37res) 疑問・質問 今日 18:57
2. 独り言Plus(114kview/3039res) フリートーク 今日 13:23
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(368kview/4281res) フリートーク 今日 13:21
4. 高齢者の方集まりましょう!!(88kview/665res) フリートーク 今日 09:08
5. ウッサムッ(108kview/503res) フリートーク 今日 02:51
6. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(405view/3res) 疑問・質問 昨日 13:25
7. 保育園(360view/9res) 学ぶ 2024/06/03 14:02
8. 大谷翔平を応援するトピ(355kview/693res) フリートーク 2024/06/02 21:16
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

豚インフルエンザ

お悩み・相談
#1
  • 桃ちゃん
  • 2009/04/27 10:33

来月に旅行でロサンゼルス行くのですが、ニュースになっている豚インフルエンザが少し気がかりです。 

地元の方々はマスクなどをされているのですか? 現地の情報を聞かせてください。

#2
  • 7na
  • 2009/04/27 (Mon) 13:26
  • 報告

私も個人的にはマスクがしたいのですが、マスクをしている人を見たことがありません。なので,かなり気が引けてマスクをしないのですが。。。そして、かえってマスクをしていると警察官に質問にあいそうで怖いのですが。。。誰か,マスクをしている人みたことがありますか?建設作業員をのぞいて、

#6

はい。みんな鼻の穴ががかれた、ブーブーマスクをしてます。

#5

私もマスクをしたいですし、子どもにもさせたいです。
でもアメリカではあまりマスクをしている人って、見かけないですよね?

#4

90年前に5000万人死者が出たスペイン風邪の再来かもしれないとも言われてますね。
おそろしや〜

#3

これはアメリカが全世界にワクチンを売るために仕組んだものです。

#7
  • Alano.
  • 2009/04/27 (Mon) 23:25
  • 報告

今日、たまたまL.Aの内科に行った時に聞きましたが、
まだ、豚インフルのワクチン無いけど、
インフルエンザの予防注射をしないよりは、
していた方が全然、効果があると言っていましたよ。

#8
  • heath
  • 2009/04/28 (Tue) 06:25
  • 報告

ブタインフルエンザの有病率は非常に高いそうですが、死亡率は低い傾向にあるとWHOが発表してますよ。
でもやはり感染したくはないので、咳き込む人が近くにいると逃げたくなります。
ちなみにマスクをしている人を見たことはないです。

感染が報告されている現地の世論調査の結果、半数以上が「ブタインフルエンザに対して危機感や心配を抱いていない。」と答えたらしいので、やはり私の周りもそれほど重視していないのだろうなぁ。というのが私の意見です。
感染者が増えたら一気に流行しそうですね。


旅行前までに感染数が増え続けていて、旅行は危険と思われたら念の為来ない方がいいと思います。
仕事で感染なら会社も休みくれるでしょうけど、旅行でじゃ結果は目に見えてますしね。

WHO
ttp://www.who.int/csr/swine_flu/swine_flu_faq_26april.pdf

#9
  • heath
  • 2009/04/28 (Tue) 06:40
  • 報告

張ったアドレスが有効ではなかったので連投。
WHOのHP homeの「Swine influenza frequently asked questions [pdf 57kb]」で飛べます。

#10

NYで60人感染したせいでマスクが売れまくってるらしいぞ!

#11

4月27日現在、マスクをしている人は見てませんし、「マスクをしましょう」という呼びかけもないですね。普段、普通の風邪でマスクをする人もいませんしね。#2さんの言うように、マスクをしているとかえって怪しまれるような国ですから。マスクも一体どこに売っているのか。。。

#12
  • Mr.Monk
  • 2009/04/28 (Tue) 18:51
  • 報告

日本にいる男性は何故トイレ後に手を洗わないで平気なのか。 日本に帰国して公衆トイレ、レストラン、成田空港、大抵の男性は平気で手を洗わずにトイレから去っていく。 でもなぜかマスクはきちんとしている。 

#13
  • エドッコ3
  • 2009/04/29 (Wed) 07:18
  • 報告

米国でも最初の死者が出たようですね。米国から日本へ到着した飛行機はゲートに着いた時点で皆一斉に立ち上がりますが、今は座ったままでいて、検疫官が機内に乗り込み感熱ガンで乗客を調べ、それまでの旅の経路などを紙に書かせるそうです。

機内で咳などしたら回りの人たちからすごい目で見られるだろうなぁ。

#14
  • ぴーちゃんです
  • 2009/04/29 (Wed) 09:21
  • 報告
  • 消去

私は妊婦なんで、周りの目を気にせずにマスクつけてます、病院で30枚セットのを買いました。
10枚はただで支給してもらったんですが、家族にも渡そうと思って購入しました。あとはイソジンでうがいして、手洗いもきちんとする、を心がけています。
マスクしていても、今は時期が時期ですし、誰も変な顔しないと思いますよ。
近所の方も、マスクしてました。

#15

>Mr.Monk
俺は用を足した後、手を洗わないって事よりも
殆どの人が用を足す前に手を洗わない事のほうが気になる。

勿論俺は後にも手を洗う。

#16
  • チョコパフェ
  • 2009/04/29 (Wed) 19:34
  • 報告

わたしなら日本からマスクを持ってくる。

飛行機の機内、LA観光中もまるべく
マスクするかなぁ。 豚インフルがうつって
泣くのは自分だしねぇ。

フェーズ5に上がっちゃったし、延期を
考えるのも1つの考えかもね。 あ でも
せっかくのゴールデン・ウィークの予定が…かな?

#17
  • 桃ちゃん
  • 2009/04/30 (Thu) 06:11
  • 報告

皆様、色々と情報有難う御座いました。 今回フェーズが4から5に上がり、さらにロスから邦人にも感染者が出た報道があり旅行を計画している友達と話した結果旅行を延期する事になりました。 情報有難う御座いました。

#19
  • それだけの事だ
  • 2009/04/30 (Thu) 11:01
  • 報告
  • 消去

豚インフルにかかっても、ただ鼻が豚鼻になるだけだよ。

心配要りません。

#18

金融崩壊で世界を混乱させ
新型ウイルスで世界を脅かし
ウイルスを十分確保できないため奪い合いとなり
小さな火種から全世界戦争時代へと突入する。

#20

とうとうNWのLA発機から陽性の人が出てしまいましたね。周辺に座っていた方々も空港に足止め食らったとか。
どの辺に住んでて、どうして陽性になったのか知りたいですね。

#21
  • エドッコ3
  • 2009/04/30 (Thu) 13:33
  • 報告

やっぱりその女性のはA香港型で豚フルーではなかったようです。

ただ、横浜でカナダ帰りの高校生が新型ウイルスに感染しているとか。これも更なる検査待ちですけど。

#23

今日まるかいにいったら、マスクの部分がすべて売り切れでしたー!が、マスクしている人はみませんね。うつったらこわいけどそこまで皆、緊迫しているようには思いません。

#22

それだけの事ださん、おもろい。

#25

ダウンタウンのオフィス街辺りだと、予防のマスクしているビジネスマン結構いますよ。
インフルエンザになってる暇なんてないから、背に腹は変えられないんでしょうね。

#24

これって日本の方がアメリカより騒いでますね。感染者が出たとか言うニュースがありましたが、それ以前から。草なぎのニュースも見事、消えましたね。

なんだか騒ぎすぎのようなきがしないでもない。。。

#26
  • たけし200
  • 2009/05/03 (Sun) 00:12
  • 報告

不況にインフルエンザ。。次はなんだろう?

#27

昨日、WLAの日系マーケットの前での出来事なのですが、心配なので。
日本人ではないと思われる店員さんが、お店の前(入り口)でものすごい勢いで吐いていました。
食べ物ではなく、吐いていたのは水のようでした。
(帰り支度をしていたようだったので、できればお手洗いで吐いてほしかったのですが。)
入り口は、その汚物で水浸しでした。
豚インフルエンザは、(感染者の話によると)吐き気や高熱が特徴だとか。
その店員さんは、熱もあったようです。
(同僚の人が話していました。)
日系のマーケットは、バックヤードで働く人がメキシコ系の人が圧倒的に多いですし、彼らの中には結構メキシコに遊びに行ってくる人もいると聞きます。
食べ物を扱っているお店で、不特定多数の人が集まる場所なのでちょっと恐いです。
お店の中でも、お客さんがそんな話がされていたので
もしや、、、と思ってしまいました。
大丈夫なのでしょうか?

#28

今回の豚インフは感染しても心配ないでしょう。これは某国の陰謀ですから。致死率の低い菌を使い、感染経路や各国の対応やらを調べたのでしょう。某国の対応が世界一ユルイのも納得。で、次は本番か?
今回はっきりした事は、感染拡大を防ぐには、空港閉鎖または国境閉鎖をしない限り不可能だという事。 怖いですね。

#29

便乗して質問させてください。
現在日本に一時帰国中です。今週末にアメリカに戻る予定なのですが、0歳児に子供がいるので心配です。ニュースを見てもあまりロスの詳しい情報がわかりません。LAXでは何かいろいろ対策をしているのでしょうか?
最近アメリカにもどられた方がいらっしゃいましたら、状況をおしえていただけませんか?よろしくお願いします。

#31

皆さんは、インフルエンザに掛かったかなと思ったら、どうしますか?
エマージェンシールームに行って検査してもらうべきなのでしょうが、保険も無ければお金もありません。ホームドクターも居ません。
今のところ、喉の痛みはないのですが、若干の鼻詰まりと痰がここ数日続いています。熱は、ありません。
取り越し苦労に終わると良いのですが、知らぬ間に、他人に移しても迷惑だし。
日本では、お医者様の処方が無くてもタミフルを購入できると聞いたのですが、こちらでも薬局等で購入できるのでしょうか? 
家庭で出来る、お金の掛からない対処法(寝る以外)がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

#30

豚豚ぶた。。。っていわないで〜
なんか、ねえ〜怖さとおかしさと混ざってしまって。

#32
  • たけし200
  • 2009/05/06 (Wed) 00:25
  • 報告

一昨日は豚しょうが焼き。
昨日はポークカツカレー。
今日はポークスンドブ。

“ 豚インフルエンザ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。