最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/157res) 疑問・質問 今日 10:02
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(177view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(588view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(434view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(655view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

荷物が届かない!!!

お悩み・相談
#1
  • runaたん
  • 2004/03/11 15:10

日本の母から送ってもらった荷物が2週間経っても届かない!!!
いつも郵便局から送ってもらっているんだけど、何回も同じように送っているから問題ないと思っていたのに、今回マジで届かない!!!
いつもは早いときで4〜5日。遅くても1週間前後で届くのに、もう2週間経ってる!!!おかしいっっ!!!
しかも中身はお気に入りの服やら、持病のお薬、帽子など。

どうしてだろう???
よく荷物が届かないって話は聞くけど、自分の荷物が届かないとどうしていいか分かりません。

こういう場合皆さんどうしてますか?

日本の郵便局、こちらの郵便局両方に荷物がどこへ行ってしまったのか聞いた方がいいでしょうか?

また安全で安く送る方法など裏技がありましたらアドバイスお願いします。
絶対届いて欲しい荷物なので、かなり困ってるし不安です。
よろしくお願いします。

#2
  • ちょいサン
  • 2004/03/11 (Thu) 16:18
  • 報告

色々な事情によって
配送が遅れることはままあること。
途中で紛失もある。アメリカ国内の局員によって盗まれることもあるし、玄関前に置いておくだけだったりするので誰かに盗まれてる可能性もある。
色々と考えられるけど、
とりあえず、日本の郵便局で調べてもらって、どこまでの配送記録があるか聞く。それが、アメリカまで来ているのであればそこからは現地の郵便局に聞く。

安く送る方法は、郵便局のサルビンってやつがある。
でもこれは、他の配送のすき間をぬって送ってもらう方法で期間は保障できない上に安全かどうかもよくわからない。詳しくは日本の郵便局で。

安全なのは、やっぱりFEDEXとかでしょう。すべてを自宅PCなどからトラックできるし。大事なものなら、多少はコストかかっても確実な方法で送ってもらうべきでしょう。変なところでケチらずに。

#3
  • sed
  • 2004/03/11 (Thu) 16:26
  • 報告

S.A.Lは一月ほどかかるね。

#4
  • 亀の甲
  • 2004/03/11 (Thu) 17:24
  • 報告

去年だったか同じことが起きました。
ちっとも届かないので心配しつつも待っていたら、二週間ちょっとで届いた。
理由は、検疫に引っかかったんです。
箱を開けられた形跡があし、スタンプがたくさん押してあった。
問題はカレーでした。牛は日本から運べないんです。

トピ主さん、なんかそういうもの、入ってませんでした?

#5
  • Maipome
  • 2004/03/11 (Thu) 18:58
  • 報告

検疫でひっかかる物はやっぱり食べ物ですか?どの便を利用するにももちろん検疫されるんですよね?EMS以外で1週間位で届くのってありますか?私も常備薬などいっきに送りたいのですが、大丈夫かどうか心配です。

#6
  • runaたん
  • 2004/03/11 (Thu) 22:53
  • 報告

皆さんありがとうございます。
以前2週間近くかかったことがあったんですが、今回はもう2週間以上たったと言うことで、すごく心配になってしまいました。

中身は服、帽子、持病の薬、金山寺、
黒棒、、くらいですかね。
食べ物は金山寺と黒棒だけです。
でも引っかかるとは思えない食べ物です。

ホントにあと2〜3日で無事につけばいいのですが、このままつかなかったら本当に困っちゃいます。

母に聞いたら、S.A.Lで送ったと言うことです。重量が2kgを越えたので普通小包では送れず、S.A.L になったそうです。

その場合、最悪1ヶ月待つこともあるんですかぁ。。。

以前S.A.Lを使った時は1週間〜10日でついていたので、今回なぜこんなに遅いのかが分からず、ちょいサンの言われるよう、誰かに盗まれていたとしたら、と考えると、、、ショック。

確認してアメリカには来ているとなった場合、アメリカ局員による盗難かどうかはどうやったら分かるんでしょうか?

私は昼間日本から発送してもらってからのこの2週間、荷物が到着するのを今日か今日かと、ずっと家で待っていましたので、玄関の所に置いて行ったら分かると思います。玄関から外が見えるので。。。だからもしなくなったとしたら、局員による盗難ではないかと思うのですが、どうやったら確認できるんでしょうか?

でもこれも取り越し苦労でちゃんと届くことを、ホントに願っています。

。。。っていうか、S.A.Lシステムでは盗難の際の保証とかはないんでしょうか?

#7
  • ちょいサン
  • 2004/03/11 (Thu) 23:02
  • 報告

ムダに不安を煽る書き込みしてすまん。

盗難が早々起こるわけではないから
ちゃんと届くといいですな。
SAL便だということなんで、たぶん普通に遅れてるだけでしょう。

俺の郵便が盗まれた時は小包自体は届いた。
しかし、ボロボロに破られて、そのあと
郵便局員の手によってテープで繋ぎ合わせた姿で。
配送中に敗れたという事だが
明らかにそう簡単に破れる包装ではないし、ほんとに見るも無残な破られ方でした。明らかに人の手で破られた形。
しかも、高額品だけが綺麗になくなっていた。
それを送った人はケチして保険を効かせんかったので、保障はされんかったのだが・・・もちろん郵便局側も、どの時点で敗れたかも、紛失物としても届けはきていないと言い、ましてや盗難と認める事もなく。そのまま、うやむやに・・・・

#8

私の荷物も配送遅れました。
EMSだったのですが、通常の2倍位時間がかかりました。
トラックした所、税関で1週間位止まっていたようです。
でも、開けられた様子もなく、無事でしたが。。。
荷物届くといいですね。

#9
  • アゲハちゃん
  • 2004/03/12 (Fri) 09:42
  • 報告

ちゃちゃいれてすみませんが、金山寺と黒棒って何ですか?すごく気になったので。
食べ物だそうですが、初めて聞いたので、お寺で背中とかを叩かれる黒い棒かと思ってしまいました。。。

私も日本からのSAL便の荷物で、税関で止められてて、手元に届くまで1ヶ月かかったことがあります。食べ物とお薬が入っていたので、ひっかかったのかもしれません。。。

#10
  • David2003
  • 2004/03/12 (Fri) 16:58
  • 報告

アメリカの郵便局が判断できない場合は、少々時間がかかる可能性もあり、多分、食べ物と持病の薬は抜き取られてる可能性はあります。

#11
  • Maipome
  • 2004/03/12 (Fri) 17:55
  • 報告

常備薬は送るより自分で持っていった方が確実でしょうか?今まで自分で持っていってひっかかったことはないので...

#12
  • LUNE
  • 2004/03/12 (Fri) 22:59
  • 報告

昨年の12月から食料品及び薬品についてはアメリカの輸入を管理する期間に申請をしなくてはならなくなりました。今は猶予期間ということで申請しなくても届く場合があるらしいですが、私の場合は日本の郵便局で申請番号が必要ですと受け付けてくれませんでした。
なので、そういう関係で遅くなっているのではないでしょうか。

#13
  • runaたん
  • 2004/03/13 (Sat) 00:28
  • 報告

ちょいサン、お気遣いありがとうございます。
そんなひどいことがあったんですか。
恐ろしいですね、アメリカの管理体制。そういうことが許されてしまうのだから。
高額品とは例えばどのようなものが盗まれてしまったんでしょうか?
私の荷物の中身はほとんどが服なんですが、盗んでも女のものだし、サイズも小さいし、得はないと思うんだけど、カワイイ服ばかりで到着を楽しみにしていて、ホント心配です。

アゲハちゃんさん、金山寺とは、お漬け物というか、ご飯と一緒に食べるととってもおいしいんですよ。こうじ味噌のような、なんて説明したらいいんだろう、不思議な食べ物ですがおいしいです。
黒棒は黒砂糖を使った棒状のお菓子です。これもおいしくて、時々無性に食べたくなるのです。
アゲハちゃんさんも結構かかってるんですね、荷物届くまで。。。
待つしかないのかなぁ。。。

LUNEさん、日本の郵便局の申請番号がないと、全く荷物を受け取ることは出来ないでしょうか?
そんな法律が変わったことなど知りませんでした。
猶予期間と言うことでとにかく届いてくれればいいのですが。。。
LUNEさんは結局荷物全部受け取れなかったんですか?
ぜひ教えて下さい。

皆様本当にありがとうございます。
毎日、今か今かと待っているんですが、まだ届きません。
月曜日に郵便局に問い合わせるつもりですが、どうやって聞けばいいでしょう?
どうやって確認したらいいか、方法はありますか?
よろしくお願い致します。

#14
  • David2003
  • 2004/03/13 (Sat) 18:51
  • 報告

とぴ主さん、Tracking番号などはありますか?それがあれば、追跡できますが、もし、無い場合は ほぼ追跡する事は不可能です。

LAXなどは膨大な郵便物が送られてくるわけだから、貴方の郵便物を名前と住所では見つける事は不可能です。

ですから、Tracking番号さえあれば追跡できます。

#15
  • ちょいサン
  • 2004/03/13 (Sat) 20:31
  • 報告

>runaたんさん

盗られたのは、腕時計です。
しかも、連続して2回。他も、細々した雑貨類が入ってたのですがそれらは無事で、見事時計だけが無くなってました。
3回目はいいかげん郵便局は信じられないと、配達業者を使って送ってもらいました。
しかし、その後も、日本より細々した物を私用公用含め色々郵便局を通じて送ってもらってますが
物が無くなったのは後にも、この2回だけでした。

#16
  • LUNE
  • 2004/03/13 (Sat) 21:56
  • 報告

私の荷物は母が郵便局に持って行ったときに申請番号が必要ですと言われてしまったみたいです。結局荷物は送ってもらっていません。
申請にも何度かトライしたんだけど、上手くいきませんでした。

#17
  • sed
  • 2004/03/13 (Sat) 22:34
  • 報告

プレゼントで日本から送ったアクセサリーが無くなったことがある。他の国もいい加減だけれど、米国の郵便は本当に信用にならない。

#19
  • runaたん
  • 2004/03/14 (Sun) 00:11
  • 報告

David2003さん、日本の郵便局で調べてもらって、インターネットで検索しましたが、出てこなくて、検索不能と出てしまいました。
もう出てこないのでしょうか・・・
もう少し様子を見て検索をかけてみるつもりです。
ありがとうございます。

ちょいさんさん、はぁ、、ホントに腹が立ちますね。
人のもの、しかもその人にとってはとても大事なものかもしれないのに、
送った人と受け取るはずだった人の心を踏みにじるようなことが起きて。。
そういう事情や体制を改善したり、局員の指導とかとてもいい加減ですよね、ここって。
公務員というか、国の公共職員のハズなのに、、、すごく気持ちわかります。
イヤな記憶を思い出させてしまってごめんなさい。

LUNEさん、結局薬が入っていると送れないと言うことなんでしょうか。
でも、自分の体の状態にあったお薬とか必要ですよねぇ。
私はアメリカのお医者様から出されるお薬がどうも合わないので、日本からわざわざ送ってもらっているのですが、、、ホントに、ますますどうなってしまうんでしょうか。この国は。
色々規制ばかりで不便きわまりないですねぇ。ご返答ありがとうございました。

sedさん、ホントにこんなに荷物を紛失された方々が多いとは思いませんでした。プレゼントは、双方にとって意味のある、気持ちのこもったものなのに、、、なんだか悲しくなってきますね。

みなさん、更なる書き込みありがとうございます。
ホントに荷物、届くといいんですが、なんだか気持ちばかり焦ってしまって、届くのか不安なまま待つのってしんどいです。
何も荒らされず、無事に届くといいんですが。。。

届いたとしても、結構皆さん紛失や盗難に遭っていることがあることが改めて確認されて、アメリカの郵便体制に疑問を感じずを得ないです。
そりゃぁ、海を渡ってくるわけだし、たくさんの荷物を扱うのだから、遅れるかもしれないけど、皆さんの話を聞いていると、盗難もあるので、それは絶対におかしいですものね。

それをいったところで、川に小石を投げ込むようなものかもしれないですが、、、、
それがいやならもっとお金を払って安全な方法をとるべきだったのでは?と言われればおしまいですが。。。
でも。。。です。

貴重なお話しをどうもありがとうございました。
イヤな経験をお話しして下さり、すみません、
そしてありがとうございました。
私ももう少し待ちながら、色々調べたり、荷物を追跡したいと思います。

#20
  • David2003
  • 2004/03/14 (Sun) 01:34
  • 報告

次回からは、郵便で送る事は止めましょう。

クロネコの宅急便で送ってもらいましょう。確かに、費用は掛かりますが、でも、確実に配達してくれます。クロネコはUPSと提携してるので、UPSで配達されてきます。

#21
  • そう決め付けないで
  • 2004/03/14 (Sun) 09:31
  • 報告
  • 消去

盗難にあったとか、紛失したとかそう決め付けないで、追跡調査書は提出したんですか?ふつうは送り主が出すものだと思うので、日本の送り主に郵便局で調査を依頼してもらったら良いと思います。トラッキングのいない荷物を対象に調べてもらえるシステムがあります。それを使わなくても自分で航空便が通るポイントへ電話してしつこく確認すればどこにあるかが分かります。
私も一度アメリカからですが、EMSではないグローバルプライオリティーメールというので送ったことがあって、でも住所を間違えて書いてしまったことにしばらくたってから気づきました。もちろん送り先へは届いていません、あて先に該当する住所がないわけだから。で、日本の送り先の管轄郵便局へ電話をして確認してから日本に入ってからの過程をずーっとさかのぼって電話をしまくりました。そうしたら発見できましたよ。あて先該当不明ということで、航空便で送ったのに、船便でアメリカへ返却されるところでした。でもそこで捕まえられたので新しい住所を言って届けてもらい無事に送ることが出来ました。郵便局のHPにも国際便を扱う部署の電話番号が載っているのでいくつも電話して徹底的にしらべたほうがいいですよ。それでもなければ紛失か、盗難ということで保険がなければそれまでですね。

#22
  • Maipome
  • 2004/03/18 (Thu) 21:10
  • 報告

私はEMSで荷物を送ったのですが、3日ほどで届くと言われました。でもやはり皆さんもっと時間かかってますよね?どういう場合に箱を開けられてしまうのでしょう?

#23
  • ミュウミュン
  • 2004/03/19 (Fri) 16:22
  • 報告

食べ物や薬でよく検査にひかかるそうです。私も5日でつくといわれていたのに3週間ほどかかりました。

#24
  • trinity
  • 2004/03/20 (Sat) 03:15
  • 報告

確か薬を送るときは処方箋を一緒に入れないといけないはずです。実際入れたことは一度もありませんが。
荷物に食べ物が入っている場合や箱が大きいときによく開けられている気がします。
ただそうじゃないときもあるので郵便局員の気分なのでしょうか?
結構みなさん盗難・紛失にあってるんですね。今まで30回ほど送ってもらっていて何もないのはかなりラッキーなのですね。
それとも気づいてないだけだったりして?
とりあえずEMSで1週間以内に届かないときは一応日本の郵便局に聞いてどこにあるのか確認してもらった方がいいですよ。

#26
  • まるまるまるま
  • 2004/03/20 (Sat) 03:24
  • 報告
  • 消去

私はほとんど日本からの荷物を船便で送りました。送る前はいろいろ悪いうわさを聞きましたが、すべて何もかも無事、しっかり届きました。転送先に送られたのが20個のうち1個だけありましたが、近くの友人のところに指定しておいたので問題なしでした。
電化製品も無事でした。
薬もOKでした。

#25

荷物の中に食料品が入っていたとの事ですが、2004年2月から食料品(ガムなどの小さな物でも)は一切アメリカに送ることは出来なくなったそうですよ!テロ以降ビザが厳しくなったのと同時にすこしずつ郵送にかんする法律も変わっていって、ついに2月にそういう規則が出来たそうです。薬は医者によって処方された薬の日本からアメリカへの郵送は禁止されているそうです。なぜなら日本では認知されていてもアメリカで認知されていない薬などがあるからだそうです。(市販されているお薬は大丈夫です)郵送はトランクに入れて持ってくるのと違い、さらに厳しい検査があるので、気をつけましょう!!早く無事にお荷物とどくといいですね!!

#27
  • Maipome
  • 2004/03/20 (Sat) 08:33
  • 報告

薬は処方の方が送れないんですね。知りませんでした。市販の薬は日系のスーパーでも買えるけど、やっぱり高いですよね。ミュウミュンさんはEMSで3週間かかりましたか?テロ対策があるから通常よりも遅れるとは聞きましたけど...

#28

>>2004年2月から食料品(ガムなどの小さな物でも)は一切アメリカに送ることは出来なくなったそうですよ!
って、本当?だって、私最近日本から食料品入りの荷物をSAL便で受け取りましたよ。ちなみに消印は2月下旬でした。

#29

私も今月入ってからお菓子がいろいろ入ったサル便届きましたよ。普通の日にちで届きました。

“ 荷物が届かない!!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。