最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
2. 家庭裁判所(528view/28res) お悩み・相談 昨日 20:26
3. テラリウム。(534view/4res) その他 昨日 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(340view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

車が盗まれました

お悩み・相談
#1
  • おっさん
  • mail
  • 2004/01/14 19:54

 今日買い物中に、車が盗まれました。モールの駐車場で、もちろんロックもしていたのですが・・・。セキュリティーの人に事情を話し、一緒に駐車場をすべて見てもらったのですが、やはりありませんでした。その後、警察にとどけました。
 これって、車出てきますかねー、それともすっぱりとあきらめた方がいいんでしょうか。どなたか周りで車を盗まれたという話を聞いた事ありませんか?

#2
  • スプライトクール
  • 2004/01/14 (Wed) 22:13
  • 報告

友達の友達で一人車を盗まれた人がいましたがその人の場合は車についてたカーステを取られただけで車は見つかりました。盗まれた後放置してあった車がTOWED AWAYされて電話が来たらしいです。おっさんさんも早く見つかるといいですね。

#3
  • エドッコ
  • 2004/01/14 (Wed) 22:25
  • 報告

車種にもよりますが、ガキのいたずら半分ならどこかに乗り捨てているということもあり得ます。しかしプロの仕業ならまず出てこないでしょう。もうチョップショップでバラバラになっていることもあります。乗り捨てられていてもエンジンやタイヤなど剥ぎ取るものはすべて取られているかも知れません。

まったくミラクルとしか言えない例が私のところでおきました。何年も前の話ですがセガレのシビックが家の前から盗まれました。もうその時点で出てくるとことはないと諦めましたが、1ヶ月ほどたったある日、セガレが用事でコリアタウンを走っていたら、似たようなシビックを見つけました。よくある色と型なので最初は同型のものと見ていたが、改造マフラーがまったく同じだったので、後を着けてみると駐車場で止まって運転手はビルの中に消えた。セガレも車を降りてシビックを覗いてみるとシフトノブも次男が買った別売品でした。それで検察を呼んで最終的に車は戻ってきました。オマワリもめったにないことでロットを買ったほうがいいぞと冗談交じりに言ったそうです。

車は91年モデルが89年型になっており、ライセンスプレートも別なナンバー、エンジンに刻印されている車体番号も削られていました。完全にプロによってまったく別な車に仕立てられていました。

まず盗難車は出てくることはありませんが、保険会社は出てくることもあり得るとして最低1ヶ月は全損の処理をしてくれません。その間替わりの車がないと非常に不便をします。

私は車両保険にも入ってますが、Low Jack と言うデバイスも付けています。これは盗まれたと分かった時点でその会社に連絡すると追跡装置が働き車の所在地を警察に連絡してくれます。

#4
  • 2004/01/15 (Thu) 04:48
  • 報告

本当にお気の毒な出来事でしたね。私自身、車の盗難ではなかったですが車のいたずらに相当悩まされる日々を送った事があります。やり場ない怒り、よく分かります。

エドッコさん、ロットとはなんでしょうか?

#5
  • エドッコ
  • 2004/01/15 (Thu) 09:15
  • 報告

すいません、ロッタリー (Lottery) http://www.calottery.com/ のことです。盗難車を自分で見つけることなど「万が一」のチャンスより少ないので、宝くじにも当たるのではないかと普通考えちゃいますよね。

Liability しか入っていなかった長男のシビックはお金と時間がかかりましたが、最終的に戻ってきたのでラッキーだったと思います。

それよりトピ主さんの車が心配ですね。#2 さんが言うようにたまにカーステだけ盗ろうとする輩もいます。次男が高校生の頃クラスの中にいるヤツでいかに速く当時のホンダ・アコードをホットワイヤーでスタートし盗むかを競っている連中がいたそうです。ロックされた状態から30秒以内で走り去ることができたそうです。そのような車は Joy Ride され簡単に取れるものだけ取られてどこかに放り去られています。

#6

随分、昔の事ですが私もエドッコさんのおっしゃるような近所のガキんちょ達によって、
車を盗まれた事があります。朝起きて、仕事へ行こうとしたら、車がいつもの駐車場から
なくなっている光景を見た時には、本当に一瞬何が起きたのかも分からないぐらいショックでした。
私がシングルマザーになりたての頃で、仕事とべビーシッターの家との往復で使っている
大事な車だったので、これからどうなるんだろうと不安でした。
10日経って、車も見つかり、犯人も見つかったのですが、中のスピーカーがあった部分が
ポッカリ穴が開き、盗まれていました。それだけでなく、『こんなもん要らないだろう!』という
私がウェイトレスしてた当時のお店のエプロンや、伝票までなくなっていたので、
犯人が見つかった時には、不安だった分、倍、腹が立ちました。
見つかっただけラッキーだったと思ってやり過ごしましたが、それ以来、車のセキュリティーには
高額でも何でも万全体制にし、二度と嫌な思いをしないよう、高い授業料だったと思って
教訓にしましたが、ほんと不安だし、腹立つし、悔しかったですよ。
気持ちが分かるだけに、お辛いですよね。早く見つかるといいですね!

#7
  • おっさん
  • 2004/01/15 (Thu) 10:29
  • 報告

皆さん早速にレスありがとうございます。自分の車の場合、昨年暮れに、車上荒しにやられ、カーステなどめぼしいものは何もなく、年式も89年。いったい何が目的で持っていったのかと聞きたくなります。警察の人もいってましたが、車種はカムリなんですけど、盗られやすいんですね。エンジンの調子だけは抜群だったんで、つぶれるまで乗ろうと思っていただけに残念です。

#8

私の知り合いでも2人ほどいますよ。2人とも車種はアコードでした。おっさんさんのおっしゃるように、カムリ・ホンダは盗難率高いんですよね。
1人はアパートのパーキングで、もう1人はユニバーサルスタジオのパーキングで盗まれ、その後見つかった様ですが、根こそぎパーツ・タイヤは取られていたようです。保険で次ぎの車を買ってましたよ。
早く見つかるといいですね。
ここでは車って本当に大切ですから。

#9
  • なおちゃん
  • 2004/01/15 (Thu) 13:50
  • 報告

#3さん
「Low Jack と言うデバイス」について教えてください。
それは車両保険の会社で扱っているんですか?
値段はどのくらいですか?

#10
  • エドッコ
  • 2004/01/15 (Thu) 16:01
  • 報告

Low Jack で検索しようとしたら見つからない。おもむろに財布の中のカードを取り出したら、なんと Lo Jack でした。人間の記憶っていいかげんだなぁ、なんて、ただ私がボケだしているのか。(笑)

http://www.lojack.com/ を見てください。私は新車購入時にディーラーで取り付けてもらいました。実際には Lo Jack のサービスマンが直接私らのところに取り付けに来ます。値段が確か600ドルくらいします。しかし保険が下りても盗難で車がなくなると自腹からの支出は600ドルでは済まないので、車が解体される前に見つけようとするものです。早い場合は1時間で探し出すそうです。

#11
  • P子
  • 2004/01/15 (Thu) 22:36
  • 報告

質問なんですが、車にアラームを取り付けていても、あまり効果はないのですか?また、もしオススメのアラーム・その他防犯対策等をご存知であれば、教えて下さい。

#12

#11さん、

アラームはないよりはいいと思います。乗り降りの時も便利ですし・・・

しかし、アラームが鳴っていても誰も気にしないんじゃないですか?
普段停めているのがストリートなんかだと、夜中に鳴っていてもわざわざ見に行きませんよね?

実は私もかなり前ですが、車ごとではなく車上荒らしにあいました。アパートの前に停めておいて、窓ガラスを破られ「カーステレオ&CD40枚ほど」盗られました。
たった2日間乗らなかった間に・・・

その時保険は最低限のやつで何もおりず、警察にも来てもらって指紋など取っていきましたが以降何もありませんでした。
もちろん、アラーム付けてたんですが自分のだと思わなかったんです。他の車が毎晩の様に鳴っていましたからね。

もしアラームを付けるなら、自分の回りにない音を選ぶか、鳴ったらすぐに見に行くかするしかないんじゃないでしょう。
アラーム付いていても盗られる時は盗られます。

#18
  • おっさん
  • 2004/01/20 (Tue) 19:05
  • 報告

心配してくださった皆様ありがとうございました。おかげさまで警察より連絡があり昨日、5日ぶりに車と対面しました。悲惨な事になっていると思いきや、タイヤも四本ともあり、至って無事でした。子供用のカーシートなどなくなっている物もいくつかありましたが、この程度ですんで、不幸中の幸いといったところでしょうか。早速ハンドルロックバーを購入しました。それにしても、レッカー移動の料金の高さに驚きました。

#19

おっさんさん!
車、戻ってきて良かったですね!!
お金はかかったかもしれませんが、やはり『足』がないのはキツイですよね。
今度はセキュリティー装備万全にしておいたらいいですね。

#20
  • サンタ 
  • 2004/01/21 (Wed) 19:31
  • 報告

一つ”おっさん”に質問ですが、
「レッカー移動の料金の高さ」って、どういうことでしょう!?返却時にレッカーしてくれる作業代???

#21

私の車が盗まれた時は隣の隣町で車が見つかったんだけど、
発見現場から、最寄のレッカー会社によって牽引されていて、
その発見現場からレッカー会社までの牽引距離=作業費用を支払わされ、
130、140ドルぐらい(だったと思う)車と引き換えに飛びました〜☆
(あと、Storage Feeも加算され取られたような気がします。)
車は盗まれるわ、車がなかった間は不自由するわ、不安だわ、
仕事を休んで給料は入らないわ、車は見つかったもののレッカー費は払う羽目になるわ、
散々で、超〜〜〜悔しい思いをしたなぁ〜・・・。あっれは痛いレッスンでしたワ。
そんな勝手に牽引しといて何!?って当時超ド貧乏でシングルマザーホヤホヤだった私は、
ぶっちゃけ思っちゃった訳なんですが、そこらへんに、せっかく見つかった車を
ほかられているよか勿論良い訳なんだけどね。(苦笑)

おっさんさんもそんな感じで支払請求されたのかな?

#22

こんにちは。 レッカー代の話が出ていたので。 私も以前車を盗まれて、見つかり取りに行った時に、レッカー代、 Storage代を払わされました。 学生で本当に貧乏だったので、警察に相談したところ、「Courtに行け」と言われ、コートの Victim & Witness というDept に行き相談したら、お金が戻ってきました。 学生でLiabilityしか持っていなかったのが良かったのか、たまたま運が良かったのかはわかりませんが、試してみる価値はあると思います。 相談する時に、私は全ての書類を持参しました。 参考までに。
おっさんさん、車が見つかってよかったですね。

#23

警察が呼んでくるレッカーって、めっちゃ高いですよね。この前1マイル以下やったのに70ドルも取られましたよ。ちなみにAAAのレッカーはたった5マイルまでがただらしいです。

#24
  • MX
  • 2004/01/27 (Tue) 03:58
  • 報告

みなさん車盗まれたり荒らされたりして結構悲惨なめにあってるのですね。
僕も泥棒にあったり強盗にあったしてます。ロスはやっぱりすごい!
気を落とさないでがんばりましょう!

#25
  • えんぴ
  • 2004/01/27 (Tue) 08:33
  • 報告

この間、テレビのニュースでLO JACKさえも無効化させてしまう車窃盗団のトピックをしていました。そこに出ていた解説者曰く、車を盗まれないようにするには、面倒くさいけどアラームをつけた上にステアリングロックを2つくらいつけると殆どあきらめるようです。

#26

車の盗難だけは、本当に困りますね。
#24のMXさんのおっしゃるように、さすがここはロスです。
自分で気をつけてても犯罪は後を絶ちませんしね。
しかし、車だけは本当に困ります。
車社会のロスで車ないと生活成り立ちませんものね・・・・。

以前、日本からバケーションで来てたばーちゃんがサンフランの日本人街で公共トイレで
おトイレ中に無理やり入ってきた黒人に頭を殴られ、床にねじ伏せられて
バックを無理やり取られるという老人狙いの卑劣な強盗に遭ってしまい、
怖い思いをさせてしまいました。その時、私はトイレ近くで小物を見ていて、
バタバタと走る黒人がばーちゃんの鞄を持っていたので、ハッとした私は
すぐさまトイレに駆けつけました。床に倒れているばーちゃんを見た時は、
もう目の前が真っ暗になり、最悪な状況を想像しました。
幸い、救急病院に運ばれたばーちゃんの診断は打撲と打ち身で済み、
警察へもレポートしましが、当時70代後半だったばーちゃんに本当に
かわいそうな思いをさせてしまいました。
強盗にあった当のばーちゃんは、『今頃ばーちゃんのパスポートと現金200ドルで
得した黒人さんがいるんだ。命が助かっただけでもいいじゃないか。』と言っていましたが、
孫の私としては、本当にどこにも持って行き場のない怒りで悔しい思いをしました。

車にしても何の盗難にしても命が助かればいいに越した事ないですけれど、
本当にこういう人が世の中にごちゃまんといるので、気を付けないといけないですね。
自分の身は自分で守っていくしかない。

#27

ロスの 一流のホテルの 女性トイレで
黒人の女性から 鉛入りの袋(防御用)
殴られ脳心頭 バツグ 奪われた婦人
最初に ドアー開けたら 先人がいるか
確認 二人の場合ドアーの外で 待機して
もらうこと 常識です。
外国 日本でも同じ 自分を護るように
しましょう。

#28
  • おっさん
  • 2004/01/29 (Thu) 01:06
  • 報告

おかげさまですっかり立ち直りました。ボロッチイ車ですがバリバリに磨き上げて、無事帰ってきてくれたお祝いに、カーステレオも新しくインストールしました。ちょっとめんどくさいですけど、こまめにハンドルロックをする事はもちろんのこと、車内には目に付くところに一切物を置かないようにもしました。
二度と盗まれない事を祈っておりますがいかがなもんでしょうか・・・

#29
  • sed
  • 2004/01/29 (Thu) 01:51
  • 報告

車戻ってきて、本当によかったね。うちも気をつけるようにします。

“ 車が盗まれました ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。