最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(104view/6res) 疑問・質問 今日 08:07
2. ウッサムッ(102kview/495res) フリートーク 今日 03:00
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
4. 保育園(100view/3res) 学ぶ 昨日 22:36
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(314view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

子持男性って・・

フリートーク
#1
  • コナシビジン
  • 2014/09/11 02:32

自分がバツイチで子もちの男性って、今付き合ってる女性に子供がいない場合は、自分に子供がいることってマイナス要因だと思わないの?

こっちは子供話題話されても、経験ないから分からないし、
なにより、“おとうさん”と付き合ってるわけじゃないのよねー

見かけは若くてイケテルから、“おとこ”としてみてるわけだからさー

平気で、娘の話とかする神経ってどうなの?

この先、長く付き合いとか結婚とかの段階でも、私は極力、彼だけを見ていたい。

付随してくる人間関係は最小限にとどめてほしい。

#114
  • ぎゅぎゅ
  • 2014/09/21 (Sun) 12:22
  • 報告

結婚生活も長くなると、仕事や育児に一生懸命になってるうちにお互いの手を離してしまっていたり、相手の手に触ることすらイヤになったり、気付いたら別の人の手を握っていたりするんじゃないかな~^^;

#115
  • オヤジ
  • 2014/09/22 (Mon) 09:00
  • 報告

#105 さん、

>たぶん、男性の方には、自分が彼氏として認識されているという自覚はないのでは?


80% ないと思います。(笑)

#116
  • 無関係
  • 2014/09/22 (Mon) 09:01
  • 報告

>80% ないと思います。(笑)

99%に訂正。

#117
  • ニセふなっしー
  • 2014/09/22 (Mon) 16:58
  • 報告

はっきり言って子持ちは若い男でもパスした方が利口。
25才にもならない様な男性が子守してるのを見るともう痛々しいとしか思えない。
ましてやガールフレンドを妊娠させて結婚もしてないのに20代からチャイルドサポートを払うハメになった男の多いこと、呆れます。
これが30代以上になると子供が大きくなるからもっとお金がかかる。普通の会社勤めで子持ちバツ有りだったらお金のある人は居ないに等しい。まわりの離婚者は全部子供と元ヨメに吸い上げられてます。

とにかく恋人でも結婚相手でも最初から子供が居ない方が楽に決まってるでしょう。
子持ち同士の再婚も条件が同じなのでうまく行きそうだけどお互いの子供同士がいがみ合ってまた離婚になったりするし。

トピ主さんのケースに戻ると、もう沢山の同じ書き込みがあったからはっきりですね。その子持ち男性はトピ主さんを恋人どころかオンナとしても見ていないからトピ主さんのひとりよがりってこと。相手にとってトピ主さんはただの顔見知り、それ以上でも以下でもないでしょうね。
たとえ50近い子持ちのバツ男でもトピ主さんにオンナを意識したら現役オトコなんだってところを前面に出して何とか自分に惹き付けるように振る舞うよね。
はたから見たら一目瞭然なんだけどその人が子供の話しなんかして父親丸出しなのはトピ主さんに全く関心が無い証拠。

恋愛経験が少なくて自分好みのバツ有り男性にたまたま目が眩んじゃったのは仕方ないとしてもですよ、他の皆さんへのトピ主さんの返答!
あれじゃそのお年でまだお一人様の理由はハッキリしているかと。自分では顔が良いって言っても誰も直接見ていないから真偽のほども??。
まあ私個人の印象ですがトピ主さんはビジンではないでしょう。

#118
  • 無関係
  • 2014/09/22 (Mon) 23:04
  • 報告


パチパチパチ(拍手)

“ 子持男性って・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。